|
- 2018/04/25 21:32【プライベートコース使用のお願い】
- >今のオフロードコースも4代目になりました>お陰様でメンバーも着々と増え、昨今オフロードコース減少に微力ながら貢献しているのかな〜と思っています>題名の件です>このコースは近隣の暖かい御協力・ご理解があって運営しています>よって、苦情の内容次第では閉鎖とな... [続きを読む]
|
- 2018/04/25 00:30【コース状況180422と雑談...】
- >そう言えば、最近ブログにコース状況をアップしてなかったみたいですね>インスタやYouTubeにはちょこちょこアップしているけどブログには…>最近はフェイスブックやインスタが便利で「ブログ離れ」が多くなってるのかな?>私もインスタを利用しています「アップが簡単・... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/24 00:30【タイヤインチアップ】
- >先日、届いていたタイヤを付けます>今回ホィールは予算の都合上家に転がっていた「戦」をチョイス>クロカンにどうかな〜と思ったら「意外にいいかも」>水没&トレイルマシーンなのでウエイトは後回しにしました>インチアップで重心が上がりましたので横転しやすくなった... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/23 00:30【フェスの小物を製作】
- >5月27日のフェスの小物を製作【公式】第2回RCカー・ラリーフェスティバルHPはコチラからどうぞ!>微力ながら協力できればと思いチキで製作したプチジャンプ台を持って行きます>このジャンプ台はチキマシン用で角度と高さが専用になってます>塗装していなかったので、... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 00:30【山岳コースエリアを作る?】
- >6月のチキラリーは「3D」でいきます…「何のこと…」>前回のラリーからちょっと「平坦だな〜」と思っていてその時も。もっとアップダウンにしたかった経緯がありました>ただ、前回は始めての試みだった事もあり控えめなコースレイアウトで終了>なので、今回は…「3D」で... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/21 21:34【第9回チキラリー走行方法変更】
- >ちょっと走行方法を変更します>前回は1台ずつ走行しました>問題はなかったのですが、私が個人的に気になっていましたので変更します「待ち時間の短縮と沢山走行して遊んで欲しい為です」>前回はタイムアタックが3本しか走ってませんでした (参加人数もいましたし始め... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 20:29【TT02 インナーボディ トライ】
- >先日からバキュームフォームで作っているインナーボディ(正式にはなんて言うのかな)>今日はラリーコースのメンテを始めるついでにテストです>結果は…「いいんじゃない」トライ前トライ後トライ前トライ後ステアリンク部>自作にしては十分なスペックです>ステアリン... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 00:13【早朝コース整備するぞ】
- スマホから更新です明日は早朝からラリーコースとメインコースのメンテナンスをますラリーコースは6月のチキに向けて環境をよくしたいですねメインコースは除草剤散布だけになるかな [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 12:47【自作バギーなんとなく…】
- スマホから更新です足回りを2個1にしてみましたTB01にDB01の足回りを移植しますホィールベースが結構ショートになりますね逆にトレットがワイドになりました走りにどれだけ変化がでるか楽しみです [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 21:35【自作バギー妄想開始】
- >とうとう禁断の世界に手を出すとは…>先日のジャムで大破したイリュージョン7>このラジはとても安価で以外にシッカリ走るけど「①精度はない…②金属パーツの磨耗が早い…③アフターパーツの入手困難気味」>こう考えると…「使えね〜じゃん」>と思うでしょう>上記③が... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 00:30【ジャム動画ですが...】
- >先日のジャム走行の動画が出来ました...が「私の走行はヘタレの為、削除です」>上手な方の走りを堪能して下さい>っていうか、撮れ高がなかったので「超〜短編です」>走るのが楽しすぎて撮るのを忘れてました [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 22:21【第9回チキチキ ラリー 告知】
- >第6回大会で好評だったラリーを開催します>5月はラリーフェスティバルに参加しますので都合で6月の開催になりました>フェスは好評の為、定員なったのでエントリーが締め切られています公式ラリーフェスティバル ブログはコチラでご覧下さい>梅雨時期なので雨が心配です... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 20:24【ワールドジャムレーシングに行ってきた】
- >予定どうり行って来ました>ジャム詳細のブログは下記からご覧下さい公式ワールドジャムレーシング ブログ はコチラ>どうだった...「楽しかった」です>始めてカーペットオフロードを体験>セッティングなんて判りません「迷惑を掛けず楽しめれば十分」>コースレイアウ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 22:20【ワールドレーシングジャム 出撃準備】
- スマホから更新です明日、雨なのではワールドレーシングジャムに始めて出撃しますカーペットオフロードは始めてなのでセッティングはサッパリ判りません動画が撮れればアップしますねいつもお外で爆走しているので、泥んこ仕様なので最低限、綺麗にしますウィング... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 22:17【プロトタイプ トライ】
- スマホから更新です先日のバキュームフォームのプロトタイプをみっちぃさんに人柱になってもらってレビューをもらいました本来、私がやる作業ですが、完璧と思い渡したら…スパーカバーが干渉して予定の位置まで下がらないのとちょっとサイズが大きいようです「さす... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 20:18【バキュームフォーム いい感じ】
- >みっちぃさんからヒートガンを借りたので再トライです>結果は…「いけるぞ」>ここまでの経緯は下記を すると見れます【インナーボディ量産?】【バキュームフォーム初トライするが...】>鍛錬は必要だけど、うまく出来そうです>コツは「素材の温めと型をシッカリ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 21:02【キャリア 仮搭載】
- >先日、100均で購入した自作素材>キャリアを作ります>目的は「水没する為、バッテリーと受信機そしてアンプを出来るだけ水から遠ざける」>サーボはあきらめます(しょうがない)>はい仮に完成>後で黒塗装と木製BOXその他載せます>急ぎなので本皮の端材でごまかし「以... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 19:29【バキュームフォーム 初トライするが...】
- >型も出来たしバキュームしますよ>結果から言うと...「失敗しました」...が>塩ビと焼き鳥コンロだと上手に出来る手ごたえがありました>後、ホットガンがあれば完璧>原因は判りました(なんとなく判っていましたが...)①ガスコンロだと均等に熱を加えるのが難しい ↓... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 21:04【ラリーフェステバル エントリー 開始】
- >5月27日に参加するラリーフェステバルのエントリーがスタートした模様です>詳細は下記の公式HPをご覧下さい第2回RCカー・ラリーフェスティバルを2018年5月27日(日)に埼玉県秩父市にある「吉田元気村体育館」で開催いたします。 参加申込受付開始!!! ラリーフェステ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 21:24【TT02 インナーボディ量産?】
- 工房から更新です5月のラリフェスに向けて対策しますオフロード走行をするといつも大変な事になります市販でインナーボディが売ってる?だと思うけど、自作するのがいい作る過程も楽しみます [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 18:57【自作します】
- スマホから更新です水曜日は家庭の事情で息子の塾送迎時間潰しで、作りたい物物があるので100均で物色狙いとおりの物が手に入ったかな?何が出来るかお楽しみに [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 19:52【工房増築 溶接作業】
- >今日のラジはお休み…本当はラジしたいけどね>5月連休で壁くらいは終わらせたいので作業開始です>今回はノンガス半自動溶接機をトライする予定でしたがイマイチコツが判らないので、後日ゆっくり試します>アーク溶接機にチェンジ>電源の都合上100V 15Aしか使えないので... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 00:30【新トレイルエリア 散策】
- >rclife2018さんと新エリアのトレイルです>群馬県の榛名で伊香保森林公園内の火口原 ヤセオネ入り口の山道です>CC01はノーマルだと走れません…たぶん>私くらいのCCだと問題なく遊べるかな(魔改造だし)>新トレイル自作シャーシのインチアップの威力はいかほどか「夜な... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 00:30【夜なべ...】
- 「と〜ちゃんが夜なべ〜をして、せっせーと魔改造〜」>歌ってくれたら報われます…>走破性がもう少し欲しい件は先日アップしました ↓やっぱりワイド化「もう〜ガマンできない」(とあるCMの様に読んでね)>ぶった切るぜ「このボディ…高かったのにな〜」「仮付け完... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 10:49【ワイルドウィリー2 復活スタートするが…】
- トレイルシャーシが完成したのでWW2を復活させますがここでアクシデントですしばらくハマクロで水遊びしてたせいかベアリングが全滅ですしかも、3個とも…ベアリング注文決定です他に細かい部品も見当たらないので探さなければ [続きを読む]
-
|