chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 花を待つ頃

    こんにちは、こんばんは。テレビやSNSで、桜の便りを目にする今日この頃。こちら北国では、桜前線より先に白鳥が届いております笑渡りの中継地となっている、旭川永山新川。今年もたくさんの白鳥が飛来してきました。「えいやっ!」と声が聞こえそうな元気な飛翔を見ていると、衰退気味の意欲が体の奥から呼び戻されるような気がしてきます。逆光を狙うと、どうしても後ろ姿を撮ることになってしまいます。せっかく早朝に出かけて来たので、リスに会えることを期待して、神楽岡公園にも寄ってみました。これは、ゴジュウカラのお尻でしょうか?君はシジュウカラだね?後姿ばかりだな・・・苦笑しわがれた大きな鳴き声のカケス。カケスの泣き声にビビって動けないエゾリス笑今日はたくさんの生き物達に出会えて、とっても楽しかった♪桜前線が届いたら、見頃に写真を...花を待つ頃

  • 本日のマイルドセブンの丘

    今日は、とても良いお天気でした。丁度休日だったので、日差しに光る雪原を撮りたくて、美瑛町のマイルドセブンの丘まで車を走らせました。真っ白な雪原に、林の影が伸びています。太陽の光が雪に反射して、目が痛いくらい眩しい!カメラマンや観光客が、たくさんいらしていました。今日の旅行者は、韓国の方が多かったですね。韓国語、少しだけ勉強したけど、挫折した笑本当の”生”の韓国語が耳に入って来て、もう一回勉強してみようかな?と、ちょっとだけ思いました。それにしても、今日お見かけした韓国の若い女性は、綺麗な人ばっかりだったなぁ・・・では、また本日のマイルドセブンの丘

  • 大雪の後の青空と坂道の猫

    豪雪の雪かきで筋肉痛が残る今日この頃。雪の後の青空が気持ちよくて、買い物の外出で遠回りをして、写真を撮りました。初冠雪の秋の景色から一変して風景は真っ白です。そして、幽(かそけ)し月も儚く白く写っています。白い月と雪に覆われた山々を追いかけていると、雪の坂道に立ちはだかる影が・・・車と真っ向勝負で、動こうとしない猫。ここは、通行許可がいるのでしょうか?根負けして、仕方なく引き返しました・・・大雪の後の山は、親切で覆われて、ふんわりとして見えます。雪の季節は、まだ始まったばかり・・・降雪で通行止めの道路も多いというのに、猫にも通せんぼされて、撮影は至難続きとなりそうです笑この冬、雪景色はどれだけ撮れるだろうか?ちょっと、前途多難・・・では、また・・・大雪の後の青空と坂道の猫

  • 大雪山初冠雪

    こんにちは。私は、567の後遺症、鼻水と咳もだいぶ楽になり、回復経過となっています。昨日の日勤出勤では、念のためN95マスクを装着、これが苦しくいてまいりましたが、なんとか業務はこなすことができました。その後、またお休みを頂いてから夜勤勤務のシフト、さあ、頑張るぞ!と意気込んでいるところであります。そして今日。旭岳の初冠雪。例年より9日ほど遅い雪帽子となりました。病み上がりで遊び歩いているわけにはいかないのですが、買い物に出かけて白い山を目にしたら、スマホのカメラでは我慢できず、用事を済ませてから一度家に帰って、一眼を車に積み、撮ってきました。東旭川、日の出地区当たり・・・だと思います。いつも、キトウシ山と大雪山が綺麗に見えます。いつもの大雪遊水公園から見た旭岳。噴煙煙る十勝岳周辺にも、うっすらと雪が見え...大雪山初冠雪

  • 復帰!

    本当にご無沙汰にございます。猛暑の夏は早くも過ぎて、気づけば朝晩の冷え込みが日増しに強くなり、秋の気配と言うよりも、冬支度の焦りを感じる今日この頃となりました。ああ・・・、何もせずに終わってしまった夏。晩夏の旅の計画もとん挫。そして・・・はい、私・・・567になってしまいました!!!今日で発症から5日目。発熱も各種症状も治まり、抗原検査も陰性、外出自粛も解禁と致しました。もちろん仕事は欠勤中、今、新しいシフト調整待ちで、おそらくあと2日ほどお休みになりそうです。仕事柄、手洗い・うがい、マスク装着の感染予防は完璧のつもりだったし、今月は、買い物以外の外出はほぼなし。家族も罹患していない。職場で同時期に感染している人もいないし、どこから貰って来たものやら、皆目見当がつかない。まぁ、こういうものなのかもしれない...復帰!

  • 2003年春 写真まとめ 撮影場所:旭川、美瑛など

    写真を動画にまとめてみました。動画編集ソフトの練習も兼ねているので、つたないものですが、時間があったら見てみてください。音楽が流れますので、周りの環境にご注意を!2003年春写真まとめ撮影場所:旭川、美瑛など

  • お花見を諦めて、星見の徹夜(笑)

    昨年の5月、芝桜やチューリップを見に行く旅が楽しかったので(春を楽しむ花の旅♪)、今年も道東へ旅しよう!と計画していた。昨年は、滝ノ上の芝桜を見たので、今年は東藻琴の芝桜を見ようと、アクセスや車中泊の場所を楽しく悩んでいたのに、諸事情で遠出は断念することになってしまった。悲しくて泣きそうだったけど、仕方がないので時間を調整して、近場の美瑛で天の川の撮影練習をすることにした。5月23日。夜勤明けのこの日、用事を済ませてから美瑛の丘に向かったけれど、お天気がイマイチ。夜には晴れるという予報を信じて、ロケハンに走り回った。そうこうしているうちに、雲の合間から強い西日が差して、山の麓の林が、まるで紅葉のように染まっていた。雲はまだまだ空に広がっているので、十勝岳の温泉の湯に浸かって時間つぶしをすることに・・・。吹...お花見を諦めて、星見の徹夜(笑)

  • 春に急かされて・・・

    まだ風が冷たい北国にも、春は着実に訪れています。例年より早い桜の開花の報を耳にして、少し焦ってしまう今日この頃。休日の青空は、甘い誘惑となります。庭の整理を放棄して車を走らせる罪悪感は、まあ、風に流すと致しましょう。と言うことで、少しだけお花見に行ってきました。東川町の遊水公園から見た旭岳。桜は八分咲きといったところでしょうか?風が強くて水面が波立ち、景色の反射は見られませんでした。十勝岳連峰も綺麗に見えます。キトウシ公園の桜林。何度も訪れていますが、魚眼レンズで写すと、また違った印象です。ゴールデンウィークということもあり、人がたくさん来ていました。若い女性の笑い声が、胸にくすぐったく響きます。幸せをおすそ分けしてもらった気分。地面に膝をついて、一生懸命撮っている。親近感わくなぁ。ここに来たら必ず撮る定...春に急かされて・・・

  • 春の期待

    やはり”温暖化”なのでしょうか?今年の雪解けは、とても早く感じます。幹線道路は完全に雪が解けて、スタッドレスタイヤの交換時期に悩む今日この頃。それでも、不意打ちの寒さに構えて、もう少し辛抱の状態です。そして、今年もまた、渡り途中の白鳥が故郷に集結しています。白鳥を撮るために早起きをした朝。郊外の畑の白い風景も、もうすぐ見られなくなります。いつも変わら大雪の稜線。見る度に、風景は新しい出会い。餌場に向かう白鳥は、いつだって美しい。今年は暖かくて、桜の開花も早い気配。上手に計画を立てなくちゃ、せっかくの新しいカメラが活躍するチャンスを逃してしまう!のんびりしていられないな。残りの人生だって、そう長くはない、と自覚しなくては!そうだ。私にとっての”生きている時間”とは、”カメラを構えることが出来る時間”だ。それ...春の期待

  • キタキツネの影~夕暮れの里山にて

    ロケハンのため、1時間ほどドライブ。途中で見つけたかわいい子を撮りました。では、また。キタキツネの影~夕暮れの里山にて

  • 明治の丘・星景

    お天気の神様に、晴天の早朝をお願いしたら、すぐに叶った!笑2月27日。冷え込みと晴れの予報に心惹かれて、今回は、無謀な徹夜はせずに、しっかり寝てから早朝2時の出発と致しました!日中は用事があるので、日の出を見たらすぐに帰る計画です。前回のお出かけで見つけた明治の丘を撮影場所と決めて、走り回ることなくゆったりと時間を過ごすつもりだったのですが・・・。明治の丘は街灯がなく真っ暗闇、星を撮るには最高なのですが、立ち位置を決めるのに戸惑います。高く積もった雪が邪魔にならず、丘を見通せたのはどこだったろう?と、前回見た風景の記憶をたどり試し撮りをしてみたものの、方向が違う気がする。けれど、この位置でカメラの向きを変えると、道路や標識が映り込む。左側、結構な吹き溜まりが出来ていたけれど、除雪車が通って綺麗になった。大...明治の丘・星景

  • まだまだ練習は続く・・・

    新しいカメラの取り扱い練習。先日は冷え込みの夜景と朝景に出会い、とても楽しいお出かけになりました。しばらくお出かけは無いと思っていたのですが、再び心惹かれる天気予報が目に入ってきました。20日の深夜から晴れて、翌日は10台後半のマイナス気温だとか!21日は休日シフト・・・となると、出かけたくなってしまいます。夕方はまだ雪模様。夜遅くなってから支度をしてゆっくり出発することにしました。冷え込む予報とはいえ、一度気温が上がって少し雪解けしたので、湿気が靄となってクリアな夜空は期待できない気がしました。そこで今回は、ゆっくりと新しい撮影場所を模索する事を目的にして、夜道ドライブの計画です。新しい撮影場所、と言いながら、最初に向かったのは、行き慣れた美瑛の丘。セブンスターの木の近くの白樺並木。ISO6400を試し...まだまだ練習は続く・・・

  • 練習撮影、追記

    新しいカメラを手にして有頂天の投稿を致しましたが、見て頂いた皆様、ありがとうございます。前回の記事は、カメラの性能を伝えたくて、取って出しの画像を添付致しました。美瑛の風景では、カメラ設定のピクチャスタイルは”スタンダード”、ホワイトバランスは”ホワイト優先のオート”です。晴天、放射冷却の極寒風景は絵的に最強ですが、人間にとっての撮影条件は過酷であります。練習撮影と言うなら、同じ景色の中でカメラの設定を色々変えながら試し撮りをするのが本当でしょうが、あまりの寒さに車の外に立っているのが辛すぎて、ISOや露出時間を変える操作を繰り替えすことが出来ず、根性なしで切り上げてしまいました。風景は素晴らしい条件を提示してくれていたのに、本当に勿体ないことを致しました。もっと、色々試したかった!予定では、層雲峡の山の...練習撮影、追記

  • 夜勤明け強行旅~美瑛編

    魚眼レンズを手にして、星空を見過ごすことは出来ない。夜勤明けできしむ体。思考は朦朧。それでも、だ!新しいカメラで、星を撮ったら・・・きっとこの子は、高感度でもきれいな表情を見せてくれるに違いない!層雲峡の氷のライトアップを描写しくれた時も、そんな予感はあったのだ。カメラマンの腕が良ければ、氷瀑はもっと美しく表現できただろう。星はどうだろう?期待は膨らむけれど、撮影場所が思いつかない。暗闇を求めて、旭山を通り過ぎて21世紀の森に向かって車を進めていると、除雪車が入った空き地に車を停められた。川のほとりだ。アングルはどうしていいか、分からない。でも、星がきれいに映っていることは、小さな液晶画面を見ただけでも分かる。それに、F2.8の明るさよ!層雲峡でも、この明るさのお陰でシャッタースピードが短く、手振れが少し...夜勤明け強行旅~美瑛編

  • 夜勤明け、強行旅!~層雲峡編

    気づけば、今年も、もう2月も半ばになっている。あれ・・・、ここで新年のご挨拶、していない気がするのだけれど・・・。今更ですが・・・、明けましておめでとうございます笑さて実はわたくし、今年の目標をたてまして、それは、もっと趣味を充実させる!ということです。そこで、なけなしのお小遣いをはたいて、新しいカメラを購入致しました!\(^_^)/~キャノンミラーレス一眼EosRとRF100-400mmF5.6-8ISUSM超望遠レンズEosRは、私が持っているEosKissに比べるとかなり軽く、その上、RF望遠レンズもとても軽い。このレンズ、F値が少し暗いけれど、明るいレンズは高額で、下手をしたら数十万円、キャノン純正で凄いのは100万超えもあるし。キャノンマウントの他社レンズでお手頃の物は、倍くらい重かったりして、...夜勤明け、強行旅!~層雲峡編

  • 勝手に個展開催「オホーツクに誘われて 2022秋」~裏話

    前記事では、旅の記録が面倒になってしまい写真だけの投稿にしました。ですが、写真は他にもたくさんあるので、補足説明と一緒に追加掲載いたします。旅の始まりは雨に降られることもあり、前途多難な感じでした。雨と霧の紅葉それでも、野付半島に着くころには青空も見えて良かったのですが・・・。野付半島は、湾と海に挟まれた地形で、とにかく風が強いのです。野付半島ネイチャーセンターからトドワラまでは、遊歩道を20分ほど歩きます。写真のように、昼間は木道の下も土が見えていたのですが、夕方もう一度行くと潮が満ちて海の上状態。風に体が押されて海に落ちそうで、ちょっと怖かった!(白いズボンの女性は、しっぽなではありません笑観光客です。)午前中にトドワラまで歩いた帰り道、シカが目の前に現れてビックリしました。野付半島は風が強すぎる上に...勝手に個展開催「オホーツクに誘われて2022秋」~裏話

  • 勝手に個展開催(笑)「オホーツクに誘われて 2022年秋」

    飽きもせず、再び道東を訪れて写真を撮って来たましたので、個人展覧会として貼っときます。「小さな港の朝」「ウミネコのじゃれあい(野付半島にて)」「トドワラの夕景」「トドワラ」とは、野付半島にある立ち枯れたトドマツ林の跡、のことです。野付半島からみる国後島は、本当に手が届きそうな近さで驚きます。この距離感が、さらに望郷を誘うのだろうな、と勝手に想像してしまいます。現実に起きている紛争も、遠い国の事ではない・・・、と実感して心が震えます。「アキアジ狙い」アキアジとは、鮭の異称です。「ウミネコ散歩」この秋は、よくウミネコを追いかけました。「光のはしご」「港町の秋」網走市天都山・オホーツク流氷館の展望台から見た風景です。天都山からは、網走湖(手前)と能取湖(奥側)も望めます。「岬から見上げた白い月」「ノトロの落日」...勝手に個展開催(笑)「オホーツクに誘われて2022年秋」

  • 短い秋を楽しむ

    サンゴ草を見に行く旅で、写真撮影の意欲が少し回復したのか?お天気が良いとなんだかウズウズしてしまい、家事の合間にお出かけをして来ました。初冠雪の後、大雪山の雪は少し融けてしまいました。雪が降る前に、大雪山がよく見える場所をロケハンしておこうと、東神楽町の畑の中を走り回り、最後は東神楽の森林公園に辿り着きました。今日の日中は暖かかったけれど、朝晩は冷えるようになりました。これからは、いつ雪が降るかと、タイヤ交換のタイミングに悩む日々が続きます。この後、東神楽町の道の駅に立ち寄ったのですが、道の駅の隣にアウトドア用品のお店があり、その2階で写真の個展が開かれていたので立ち寄ってみました。旭川の写真家NaoAkimoto氏主に星景写真を撮られている方で、展示作品はどれも素晴らしい風景でした。旭川の街の中でも星を...短い秋を楽しむ

  • サンゴ草を見に行く旅④~帰路・総括

    三国峠から層雲峡へ向かう下り坂では日差しがシラカバの黄色い葉を光らせ、松の緑と赤い木々も見られて、紅葉狩りを堪能することが出来た。峠から行くと、層雲峡の入り口には、有名な観光名所「流星の滝」と「銀河の滝」がある。立ち寄ってみると、観光客で賑わっていた。滝は高い崖から流れ落ち、私が到着した時間は完全な逆光。露光を調整するために三脚を立てては、他の人の邪魔になりそうなので、今日のところは滝の撮影は諦めた。以前にも撮ったことがあるし、ここは、自宅からも気楽に来られるところなので、次は平日の朝にでも訪れてみよう。銀河の滝の駐車場から見上げた風景。長旅で疲れ果てていたので、どうやら撮影の気力は失せているようだ。温泉街でお茶でもしようかと車を走らせると、「天然温泉日帰り入浴」の看板が目に入って来た。「おお~!なんとい...サンゴ草を見に行く旅④~帰路・総括

  • サンゴ草を見に行く旅③

    赤いサンゴ草と白いウミネコに後ろ髪を引かれて・・・え?どこかで同じ文章を見た気が・・・笑とにかく、能取湖に別れを告げて、再びワッカ原生花園に到着した。サロマ湖に落ちようとしている太陽が、雲ににじんでいる。原生花園では、ススキが夕日に照らされながら揺れていた。ススキに囲まれた遊歩道を歩いていると、サッと目の前を通る”何か”がいた。追いかけようにも、ススキの草むらに隠れた”その子”は、もうどこに居るのか分からない。けれど、駐車場に戻ると、のんびり歩く”その子”が居た!近づけば、逃げる。でも、お話したい!目が合って微笑んでも、あなたは警戒の色を消さない。可哀そうだから、追いかけるのを止めた。どこかの草むらで、あのキタキツネも夕日を見ているかな?これから、暗闇で遊びまわるのかな?そして日は落ちていった。どうしてか...サンゴ草を見に行く旅③

  • サンゴ草を見に行く旅②

    2022年10月1日。朝。赤いサンゴ草と白いウミネコに後ろ髪を引かれながら、眩しい朝の陽ざしを受けて、今度はサロマ湖方面へとハンドルを切る。目的地のワッカ原生花園には、サロマ湖とオホーツク海の間にある細長い砂州を通る「竜宮街道」がある。端から端まで20Kmもあるけれど自動車は通れない。だからと言って、怖気づいてはいられない。「ワッカネイチャーセンター」で、用意周到にレンタサイクルが用意されているのだ!乗るしかないじゃないか!!!・・・とは言うものの、早起きと昨日の疲れが残っているせいか、コンビニのパンで朝食を済ませると眠気が襲ってきた。仮眠を取っていると、やけに暑くて目が覚めた。日差しがガンガンと車に差し込み、気温が上がっている。「おお、やばい!熱中症になるところだった!」時刻は10時。この季節の道東にし...サンゴ草を見に行く旅②

  • サンゴ草を見に行く旅 ①

    2022年9月30日、私は旅に出た。目的は、網走市近くの能取湖でサンゴ草を見る事。その日は夜勤明けで、自宅に戻ったのは午前10時半。それから2時間ほどの仮眠を取って身支度して、母の愚痴を聞いていたら午後1時半になってしまった。マップアプリで調べると、旭川から能取湖までは3時間15分ほどの行程になるから、午後5時頃の日没前の夕景に間に合わせるには結構ギリギリだ。きちんとした食事をとる余裕はなく、車中で夜勤の夜食で残したパンやお茶を口にしながら、愛別から「旭川紋別自動車道」」に乗り、ひたすら東に向かって走り続けた。自動車道は遠軽が終点、そこから、佐呂間町を経由して常呂町を通過、能取湖「卯原内サンゴ草群落地」に到着するまでの間、つるべ落としの太陽がずっと気になっていた。「道の駅遠軽森のオホーツク」でトイレタイム...サンゴ草を見に行く旅①

  • 春を楽しむ花の旅♪

    旭川は感染の状況が結構厳しくて、仕事にもその影響が出ています。職場の介護施設で、体調が悪くなり入院することになった入居者が抗原検査で陽性が出て騒ぎとなってフェイスシールドやポリエプロンを装着することになり、結局PCR検査では陰性だったと入院先の病院から連絡があってホッとしたものの、終日フェイスシールドの着用は義務となり、気候は温かくなっているので、顔を覆われていると息苦しくて、汗だくで業務を行い、老体はヘトヘトであります。これは一度息抜きをしないと心が折れてしまう!ということで、小さな旅に出ることにしました!夜勤明けの日。その日は、なるべく家事をさぼり仮眠を取って体を休めて、夜はお風呂に入ってすぐ寝て、その深夜、ごそごそと起きだした。眠い目をこすりながら「今頃、深夜巡回の時間だな。」などと、業務の事が頭に浮かん...春を楽しむ花の旅♪

  • 生きている、のです。

    おお、一年ぶりの投稿になってしまった!この一年、投稿したくなるような、ささいな楽しみや生きがいさえ無かったのか?と思うと、残念至極。私の周りでは大きな事故や異変は起こっていなくて、平穏であることがただただ有難く・・・それでも、小さな存在ではどうすることも出来ない大きな不安が不気味に漂い、こんなにも理不尽な世の中から早く消えてしまいたいと思うのは毎日の事で・・・自分の命はいらないと言いながら、高見の見物よろしく「尊い命が惜しい!」と涙するのは”傲慢かもしれない”と考えたり・・・ただ・・・年老いた母に、何十年も前の戦争と避難と逃亡の経験を思い出させるテレビの放送が、無責任な情報の垂れ流しに見えて、それは心底憎いと思う今日このごろ。庭のクロッカスは、もう花を終えて・・・今年はやけに桜が早くて、満開を過ぎてやっとお花見...生きている、のです。

  • 春なのに・・・

    ゴールデンウィークに突入し、北国もいよいよ春本番・・・と言いたいところですが。ここのところ、ずっと曇りや雨の天候で、気温もあまり上がりません。休日の雨のせいで、庭の手入れが進まず、困りました。2年ほど前に知り合いからいただいた福寿草。二株ほどから、ずいぶんと増えてくれました。うれしい!旭川郊外の嵐山やキトウシ山に行けば、まだカタクリやエンゴサクの花を見られるでしょうが、時間が無くて残念です。ああ、早くドライブに行きたいなぁ。そうそう!3月の末、さよならをした緑のしっぽな号に変わって、我が家にニューしっぽな号がやってきました。ん?新車なのに!足跡だらけ!!!こんなことをしているから、時間がないのか?(^_^;)余り毛糸を消費するつもりで始めたのが止まらず、追加の毛糸購入で破産しそう!(大げさ!)今は運転席の足跡を...春なのに・・・

  • 心新たに・・・

    3月は卒業式があるので、「別れの季節」という印象ですね。新しい環境に変わる人も多く、「旅立ちの季節」でもあるかもしれません。私も、この3月にパートから正社員となり、勤務シフトがかなり変わって、新しい状況へと移っています。ある意味これも「新たなる旅立ち」なのかなぁ。年齢が上がって勤務を増やす・・・、辛いけれど、まぁ仕方ない。周りに助けてもらいながら、頑張っていこう!そして実はもう一つ、今月中に私には、「別れ」と「出会い」が待っているのです。今まで、緑色の軽自動車に乗ってあちこち走り回っていたのですが、その車が10年選手となり、いろいろ検討した結果、乗り換えることに致しました。そう、車との別れと出会いです。写真を撮り始めてからというもの、緑の軽自動車は、いつも私を感動の風景に導いてくれました。けれど、よく考えてみる...心新たに・・・

  • 大晦日のつぶやき

    あぁ・・・。転職してからバタバタして、あっという間に年末となってしまった。振り返れば色々とあったはずなのに、「何もできなかった」という感想が浮かんでしまうのが悲しい。それでも、こんな辺境のブログを訪ねてくださった方々に・・・今年も大変お世話になりました。心からお礼を申し上げます。今朝は、放射冷却でマイナス20度の冷え込みになりました。午前中は真っ青な空。きっと河原の木々は霧氷が付いて光っているでしょう。掃除や洗濯の合間に窓から空を見ることしかできないのが、これまた切ない。明日の元旦と二日は出勤なので、今日のお休みが貴重な一日。黒豆と栗きんとんは28日に作って冷凍しておきました。今日はなますを作ったよ。今年のなますは、柚子入りで嬉しい♪同居している兄が、かに足を注文して、昨日クールで届いた。ベランダの風除室に置い...大晦日のつぶやき

  • 「死線を越えて祖国へ」~語り継がれる記憶

    道東の旅から戻り、気分を一新してからの再就職。新しい勤め先で仕事に慣れるまで少し憂鬱な日々もありましたが、今は落ち着いています。高齢の母が一人で在宅しているので、夕方の時間帯を自宅で過ごしたくて、勤務は早番専門。朝6時から15時まで、週4日のパート勤務です。業務は自分なりにさばける様になり、同僚と気さくに会話できるようになったので、しばらくこの形態で働き、来年の春、フルタイムの正職になろうか?と思案中であります。介護業界なので人手不足は相変わらずですが、まあ、そこは仕方ない。(苦笑)60歳近くになっても正職にしてもらえるのだから、あり難いと言えば、そうなのです。とりあえず、今はこんな感じで頑張って生きております。話は全く変わりますが・・・2018年10月5日、『死線を越えて祖国へ』と言うタイトルで記事を投稿しま...「死線を越えて祖国へ」~語り継がれる記憶

  • 旅日記~阿寒摩周国立公園編~最後の宿と4日目の家路

    阿寒の宿は、北海道の人なら誰もが知っている(?)ニュー阿寒ホテル!この有名どころのホテルに自分が泊まることになるとは、思ってもみなかった!おひとり様コースが意外とお安くて、つい申し込んでしまったのじゃ!本当は、さびれた温泉宿が好きなんですよ、・・・本当に!感染予防のため、ディスタンスを保ちながらのチェックイン。鍵を渡され、案内表示を見ながら部屋を探したのに、迷ってしまった!笑またまた、広縁付きの10畳間。一人なのに・・・しかもレイクビューよ!遊覧船の傍!一人でこんなお部屋を独占するなんて、本当に申し訳ない気分になる。と言いながら、さっそっくお風呂に入って散歩の疲れを癒しましょ!大きなホテルだけあって、大浴場は広いし、アメニティーも充実している。そして、このホテルの屋上には、天空ガーデンスパ!なるプールのような露...旅日記~阿寒摩周国立公園編~最後の宿と4日目の家路

  • 旅日記~阿寒摩周 国立公園編~3日目の夢散歩

    大きな落胆はあったけれど、美しい景観の中に身を置ける幸福が、心を救ってくれる。展望台から駐車場に下りると、眼下には、昨日訪れた硫黄山が朝日を受けていた。気象条件によっては、こちら側にも雲海を期待できる。そして第1展望台に下りて、違う角度からの摩周湖を見た。摩周湖を色々な角度から見ることが出来た。撮影の立ち位置に色々思うところはあるけれど、それは次回の教訓、課題としよう。次回・・・、いつだ?笑(3年後くらい?)さて・・・、予定としては、このまま太陽が高くなるのを待って青い湖を撮る、はずだった。けれど、足湯のおじさんが言っていた「オンネトー」が、脳の隅っこに引っかかっている。オンネトーは、阿寒湖の先だけれど、地図で見ると、それほどの距離ではない。神秘の摩周でもう少し遊びたい気もするけれど、先にあるまだ見ぬ風景にも心...旅日記~阿寒摩周国立公園編~3日目の夢散歩

  • 旅日記~阿寒摩周 国立公園編~誘われて3日目の朝

    弟子屈町「道の駅摩周温泉」には、足湯がある。ここで体を温めて、お風呂代わりにしようと考えた。(足湯の様子を撮っていない、というのが、私のダメさ加減なんだよなぁ・・・悲)もう暗くなりかけた夕方、観光客の姿はなくタオルを片手に足湯コーナーに行くと、お湯の出口近くで一人のおじさんが足を浸していた。遠慮して少し離れて座って足を入れる。「余計なお世話かもしれないけど、こっちの方が温かいし、綺麗だよ。」せっかく声をかけてくれたので、近づいて向かい側に座った。「先にこんなおっさんが居たら、離れて座るよね?ははは。」気さくな感じのおじさんだ。「邪魔しちゃ悪いと思って、遠慮しちゃうんですよ。」「どっから来たの?」「旭川です。」「地元の人かぁ。」「地元・・・、えっと、どちらから?」「奈良だよ!」「奈良?!どれくらい、居るんですか?...旅日記~阿寒摩周国立公園編~誘われて3日目の朝

  • 旅日記~阿寒・摩周 国立公園編~2日目の迷走

    2日目の予定を考えながら、宿の朝食はバイキング。バイキングは、食べ放題、ご自由にどうぞ!というスタイルですが、これが私、意外と苦手。何をどれだけ取れば良いのか、分からなくなるんだもん!・・・で、こういうことになる。中途半端なおかずに、パンとご飯が一緒って!もちろん、この後、もっとちゃんとおかずを取って、デザートとコーヒーもいただきました。本当に、こちらの御宿の食事は美味しいよ!もう一度お風呂に入る時間もあったけれど、あまり湯に浸かり過ぎても疲れるので、出発することに。8時30分。宿のおじさんにお礼と挨拶をして、向かうは、屈斜路湖を上から展望できる場所。まず、昨日も通った湖畔線を屈斜路湖沿いに一度南下して、国道243号に乗ってから北上すると、右手に屈斜路プリンスホテルが見えてくる。通り過ぎて直ぐ、左に曲がると道道...旅日記~阿寒・摩周国立公園編~2日目の迷走

  • 旅日記~阿寒・摩周 国立公園編~2日目の朝

    早朝3時、携帯のアラームで目が覚めた。夢も見ずぐっすり寝た。枕が変わっても平気なタイプ、宿のお布団は気持ちが良かった。早く寝たとはいえ、やはりまだ眠い。ゆっくりと体の覚醒を促しながら、外出の準備を始めた。まだ初秋とはいえ、山の上はかなり寒いはず。第3展望台は吹きっさらしの場所だったから、風が強くなる可能性がある。やわらかいスキニージーンズの上に、風を通さないカーゴパンツで保温対策。ハイネックのTシャツで首元を保護してフリースを重ね着、その上は薄手のジャケット。そして、出発。つづら折りの道を登る軽自動車のエンジン音が、暗闇の林に響いている。前からも後ろからも、他の車は来ない。光るものを見つけたら、それはエゾジカの目。大きな角をはやした雄や小鹿かな?と思うような可愛らしい子も居た。彼らにとって自由な夜の時間を、私は...旅日記~阿寒・摩周国立公園編~2日目の朝

  • 旅日記~阿寒・摩周 国立公園編~初日

    前回投稿した通り、道東方面の旅に出かけ、そして戻ってきました。その行程をブログアップしますが、これは観光案内やご当地の魅力発信という類の情報提供ではなく、個人の旅の記録に過ぎないことをあらかじめお知らせしておきます。仕事を辞めて傷心の中年女。心を癒すのは、旅しかない。稚内方面のドライブは、その序章。そして・・・メイン舞台は、阿寒摩周国立公園に設定した。理由は・・・特にない。お天気とか、宿の空き状況とか、期待する景色とか、色々考慮して旅程を決めた。9月22日、早朝4時。あらかじめ荷物を積んでいおいた愛車、緑のタントのハンドルを握り、道道140号当麻愛別旭川線から高規格道路-旭川紋別線(無料)の愛別ICに入り、遠軽へ向かう。休憩なしの高速運転に疲れ、丸瀬布ICで一般道に下り、丸瀬布の道の駅で朝食とした。持参したパン...旅日記~阿寒・摩周国立公園編~初日

  • ぐるっと宗谷、ドライブ♪ その2。

    相変わらず、無計画の行き当たりばったりで、同じ道を行ったり来たり。全く観光案内の役には立たないブログを更新中であります。道の駅猿払公園。30分の日周運動を撮影した後、カメラのデータ読み取りも30分かかるのです。買っておいたパンをかじりながら悩んでおりました。このまま、ここで夜明けを待つか?30分間撮影できないのだから、その間にもっと南下して、雄武町の日の出岬を目指すか?パンをごくりと飲み込んでから、後者を選択することに・・・事前に調べておいた天気予報では、南側の方がお天気が良かったから・・・しかし!猿払から日の出岬までの距離感を、私は完全に間違っていた!何の根拠もなく、1時間くらいで着くだろう、と安易に考えていた!!地図見りゃ分かるだろう!!!!そんな訳ないって!!!!海沿いの真っ暗な道を走り始めて、サイドのド...ぐるっと宗谷、ドライブ♪その2。

  • ぐるっと宗谷、ドライブ♪

    小さな、けれど長~いドライブの旅に出かけてきました。三つ葉で育った青虫が、いつの間にかベランダの発砲スチロールに張り付いて蛹になり、ある日突然羽化してました!そんな我が家を朝5時に出発し、深川-留萌道(高規格道路、無料)を通って日本海に出る。それは、9月19日土曜日のことでした。それから、海岸線のオロロンラインを走り、途中から内陸に入るもサロベツ原野は雨。そのまま稚内へ到着。宗谷岬公園、あけぼの像稚内公園、氷雪の門稚内公園から見える遠く霞む景色に、たくさんの風力発電の羽が回る。宗谷地方は、本当に風力発電が盛んです。ノシャップ岬では、イルカが皆様をお待ちしております。そのあと、サンセットロードを南下して、利尻島と夕焼けがセットで見られる浜勇知展望休憩施設・こうほねの家駐車場へ。ここは、浜勇知原生花園があり、波打ち...ぐるっと宗谷、ドライブ♪

  • 歳を重ねても人生の旅は続く。

    私、もうすぐ58歳なんです。いきなり年齢暴露って、なんですかね?笑とんねるずの石橋貴明さん、どうやら同い年らしいです。長寿の冠番組が終了して燃え尽き症候群になってたけど、YouTubeチャンネルを始めて、死んでいた脳が動き始めたって、そんな内容の動画付き記事を目にしました。私、とんねるずはあまり好きじゃなかった。特に石橋さんの乱暴な雰囲気が嫌いだった。でも、当時は超人気だったから、番組はそれなりに見ていました。好き嫌いは別にして、同じ年代の人が人生を振り返り語るのを見ていると、何故か切ない感情が湧いてきてしまいます。そして、新しい世界に出会い、そこで生き生きと活動を始めていることに、さすが、ひとつの流行を作った人はエネルギーがあるな、なんて羨ましく思ったりします。だからと言って、石橋さんのファンになったわけでは...歳を重ねても人生の旅は続く。

  • 自然自粛?の春

    最近の世の中、不安で不穏で、空気が淀んで感じます。控えてください!と言われなくても出かける暇はなく、ついに、桜を見に行く機会を失いました。涙それでも、日当たりの悪い庭先にも、小さな春は来ています。黄色いカタクリ、増えてきました!嬉しい。もう少しお天気の良い日に、もっと明るいお花が撮りたいな・・・自然自粛?の春

  • 早春の朝遊び♪

    白鳥の撮影は、早起きが肝心です!白鳥は、毎朝、餌場に向かうために寝床の川を飛び立つのですが、それは7時ころから始まって9時ころにはほとんどが出発してしまうからです。水を蹴って飛び立つ様子を見るなら8時くらいには川に到着していたいものです。朝のお出かけとなると、少し早めに家を出たくなるのが、私の悪い癖。日の出前のまだ暗い空を狙いたいので・・・。朝の3時起きで出掛けても、撮影場所を見つけた頃には、すでに東の空は白み始めています。本当に日が長くなりました。もう、春なんだなぁ。これからは、早朝に星空を求めるのは無理になるでしょう。ブルーアワーの故郷の空。キトウシ高原駐車場より。日の出前や日没後に、空が青く写る時間帯をブルーアワーというそうです。星空と遊んでから永山新川に向かい、堤防の端に停めた車の中で、家から持ってきた...早春の朝遊び♪

  • 残念な冬。

    久しぶりの投稿。昨年の秋から今まで、何もしていない。本当に残念な気持ちの中で冬が終わってしまいます。木々に霧氷が付く様子を眺めながら出勤する切ない朝を繰り返し、何か一つだけでも思い出を残せないかと考えていたところに「忠別川の自然に親しむ会」から、鮭の稚魚の放流会のお知らせが来ました。3月22日の日曜日。日曜日は、他のパートさんが家庭の都合でお休みするので、私はいつも出勤なのですが、この日は希望休をねじ込んでみました。今回は写真ではなく、動画撮影に挑戦したので、興味がある方はご覧ください。古いコンパクトカメラの動画機能なので、画質は粗いです。編集が下手くそなのは、仕方ないので我慢してください。動画ソフトが重くて、作業に四苦八苦!白鳥は、できればもう一度撮りに行きたいと思っています。川岸の撮影スポット、良い場所を見...残念な冬。

  • 怪奇現象的、星景?

    諸事情があり、上富良野方面へ走る機会が増えている、今日この頃。そんな時お天気が良ければ、やはり空が気になります。明るいうちは、こんな感じ。古潭の煙は、いずこへ・・・笑単なる野焚ですね。「帰りは遊んでくるね。」と言って家を出るとき、母は怪訝な顔をする。「気をつけなさいよ!」と、少し呆れた口調が背中に刺さる。女の夜遊びに苦言を言いたいのは、母の価値観では仕方ない。でも、うちの場合、夜遊びで気を付けるのは「男」ではなく「熊」。娘が、熊の出そうなところに行くことを心配するのは、まあ、普通か・・・。娘といっても、50代・・・それも還暦に近いほうだけどね・・・ははは(汗日が沈むと、真上の空は晴れているけれど、山には雲がかかってしまった。そこで凝りもせず、、再び深山峠の観覧車を撮ることに・・・今日は少し時間に余裕がある。とい...怪奇現象的、星景?

  • 深山峠にて

    先日、少しだけ立ち寄った深山峠の風景が綺麗だったので、昨日、足を延ばしてみました。山の雪が少し溶けていますね。美瑛と上富良野町を隔てる峠から、山の風景が見られます。ああ・・・、もう少し早く来られたらよかったのに・・・日が傾いて、谷間の風景が暗くなってしまいました。その後、いろいろ試し撮りをしたのですが上手くいかず、不貞腐れながら居残って・・・もやがあったり、薄雲が流れてきたり、それでも、試し撮りは次回への教訓になりそうです。ほんでもって、こんなの撮ってみた。ちょっと青すぎるかな・・・でも気持ちとしては、その時の雰囲気。明るすぎるのかなぁ・・・、現場でも、ちゃんと天の川は見えていました。星はこんなに見えていなかったけど・・・。上手に調整したくて四苦八苦。やればやるほど、どうしたらいいのか、分からなくなってきて降参...深山峠にて

  • 動画編集も練習しましょ♪

    先日、ちょいと用事があって、上富良野まで行ってまいりました。用事のため余計な時間は取れなかったのですが、山があまりに綺麗だったので急いで写真を撮りました。帰りは暗くなり、少しだけ試し撮りをしたくて星を撮り・・・星を撮るときは、いつも広角レンズを使うのですが、明るいレンズも使ってみたいと以前から考えていたので、初めて試してみたのです。私が持っている明るいレンズは、50mmと90mmの単焦点。50㎜望遠は、絞りが1.8まで開ける。90mmは、2.8それで星を撮ったらどうなるのか、以前からやってみようと思いながらも手を付けずにいたのは、星空は、やはり広がりが一番だと思い込んでいたから。試し撮りなので、ほんの少しだけ・・・月も昇ってきたのですぐに中止したし・・・その帰り道、また「遭遇」があったので、動画をアップします。...動画編集も練習しましょ♪

  • 夕景と月

    久しぶりに旅行をしたおかげで、撮影意欲が回復したかもしれません。昨日の夜。会議があったので一度帰宅した後、再び出社したのですが、少し早く家を出て夕景を撮ってみました。会社は街の郊外にあって、良い風景に囲まれているのです。白いお月様が綺麗に浮かんで、ここは雪が降ったら満月を狙いに来たいな、と思いました。振り返ると夕日が沈むところ。電線が映っているのもご愛敬。大雪山の雪はまだ少ないので、夕日に赤く染まる様子は薄いです。ここからの大雪山は、木の位置がイマイチなので、雪が降るまでに別な場所を探しておきましよう。この丘で少し位置を変えると、良いところがありそう。そうこうしているうちに時間になって会議に出席。帰りは真っ暗になる時間なので星がどんな風に見えるか?と、家とは反対方向へ車を走らせました。しかし、見上げた月はかすん...夕景と月

  • ドラレコ編集!

    内地からのお客様を千歳空港までお送りして、帰り道、南富良野町で出会ったコロポックルを動画でアップしましたが、もう少し編集したくて、動画編集アプリをゲットすることにしました。前記事に書いた通り、以前はノートパソコンにAdobeのソフトが搭載されていたのです。それをアンインストールしてしまい、再インストール出来ないのは、おそらくサポート期間が過ぎている。Dellのパソコンは安価だけど、その辺の所、シビアなんだよな・・・。あらたにソフトを手に入れようと色々試してみたものの、フリーソフトは機能が限られているし、有料の体験版でも購入意欲をそそられるような魅力を感じなかった。有料版なら使い勝手が向上するのかもしれないけれど、買ってしまってから後悔したくない。そこで、無料版ながら評判が良い、しかし導入が面倒、と言うソフトに挑...ドラレコ編集!

  • 北海道観光、ご案内と自分旅行!その⑤完結編

    南富良野町、金山湖の風景とお別れする前、辺りをぐるりと眺めました。以前ここでユキウサギに会ったことがあるので、もしかして…と期待してしまいます。そんな偶然は、そうそうあるモノではありませんが、ここはきっとコロポックルが遊ぶ湖だと、しっぽなは信じているのです。少し高い位置から湖を眺められる道路沿いに休憩駐車場があり、そこで一度キツネに会ったこともありますし。けれど今日は、近くで橋の工事をしていたので、動物たちはどこかに逃げているでしょう。・・・と思って、車を走らせていた時です。ドライブレコーダーは広角撮影なので、小さくしか見えませんが・・・何か、道路を横切って、草むらに隠れましたよ。草むらをかき分けて、こちらに近づいてきますよ。急峻な崖は登れないので、背中を見せないような態勢で警戒しているのでしょうか?うう・・・...北海道観光、ご案内と自分旅行!その⑤完結編

  • 北海道観光、ご案内と自分旅行!その④

    お客様を千歳空港にお送りする時は、旭川から一気に南下して鵡川町を経由して海辺を通ったのですが、帰りは山の中を通ることにします。支笏湖から再び千歳へ行き、一度千歳空港方面へ南下してから東に進路変更して安平町へ。この日、安平から厚真方面は濃い霧が発生して、道路の経路案内標識を読むのに苦労するほど。本当は安平の道の駅で休憩する予定が、見えないうえに慣れない道に四苦八苦して、結局道の駅を見つけられず案内板に導かれるまま、厚真へ向かうことになりました!厚真にも競走馬の牧場があります、お馬さん、10頭くらい居ました。やっとたどり着いた厚真のコンビニに車を停めて、昨夜あまり寝ていないので1時間ほど仮眠をとり、再び出発。山や畑道を通り平取に入ると、もう走り慣れた道となります。平取には新しく出来たアイヌ文化博物館があります。その...北海道観光、ご案内と自分旅行!その④

  • 北海道観光、ご案内と自分旅行!その③

    鹿との遭遇に驚いた後、しっぽなは支笏湖へと向かいました。お天気が良ければ星が撮れるかもしれないし、朝の風景も面白いかもしれないと思い、支笏湖畔の駐車場で車中泊を計画していたのです。温泉ホテルや飲食店が立ち並ぶ湖畔の駐車場は、観光客相手なので有料となっていて、日没後は利用できないはず。そこで、鬱蒼とした林の中に建つ支笏湖休暇村と言うホテルの前にある駐車場に狙いを定めて向かいます。そこには小さなログハウスのような形をしたトイレがあったから。到着すると、ホテルのガラス窓から、中で食事をしている人の姿が覗けます。「うらやましいぞ!」と思っていたら、大変な事実が発覚しました。「トイレが閉鎖されている!」明らかに使用不可の様相。トイレも水場も使えないとなると、ここに停まるのは無理。ややしばらく考えて、千歳の道の駅へ向かうこ...北海道観光、ご案内と自分旅行!その③

  • 北海道観光、ご案内と自分旅行!その②

    父方の祖母が眠るお墓は、苫小牧から支笏湖に向かう道路沿いにあります。雑木林の丘を切り開いて造成したところなので、特に入り口は大きく育った木々に囲まれ薄暗くなっています。仏花を買って霊園に着いたのは、もうすぐ日も暮れようとする時間帯。お彼岸が過ぎているし、こんな時間にお墓参りをする人も居ないでしょうから、きっと静けさに包まれている。と思っていたのですが・・・ははは・・・鹿の群れです。鹿のお尻って、白いね!向かってきたら車がへこむ・・・、なんて心配する必要もなく、ゆっくり車を進めると、彼らは林に消えました。この状況は昔からの事なのか、最近の現象なのか、よく分かりません。ま、自然の中にお墓を作ったのは人間の勝手なので、鹿たちを追い払うのは理不尽かもしれません。段々畑のように造成された中腹辺りに、祖母のお墓があります。...北海道観光、ご案内と自分旅行!その②

  • 北海道観光、ご案内と自分旅行!その①

    待ちに待った、その日!がやって来ました!ずっと会いたかった知り合いが、私の故郷を訪ねてくれたのです。インターネットの交流で人生の色が変わるなんて信じられないことだったのに、それを実現してくれた人と嬉し恥ずかしの対面を果たすことが出来て、感無量。本当は、私の方から会いに行くとずっと言っていたのに、今回、偶然にも来道する機会があり、ここ旭川に足を延ばしてくれました。奥様を同伴されていましたが、案内は私しっぽなに任せるとのこと。奥様は北海道が大好きで、しっぽなの写真撮影の場所を見たい、なんて嬉しい事を言ってくださって、その言葉に調子に乗って、あちこちと私の思い付きの場所を案内することになりました。定番の青い池とか、十勝岳連邦を眺めるとか、特に変わった観光案内ではありません。それでも、お二人とも私の故郷を褒めてくださり...北海道観光、ご案内と自分旅行!その①

  • 初冠雪ですが・・・

    大雪山系に雪が降ったと言うニュースは、本州の方にも届いていると思います。観光客が寒そうに体を震わせて、山の散策を諦めた、って言ってました。以前の記事にも書いた気がしますが、初冠雪と言うのは、初雪の事ではありません。麓の観測所から雪が見えたら、初めて初冠雪を確認!となります。そして今朝、白い山の姿を麓から見ることが出来ました。綺麗に白く覆われた山頂、青い空をバックに眩しく光っていたのですが・・・午後になると雲に隠れてしまいました!(;∀;)朝、撮っておけば良かった!そして、少し標高の低い十勝岳連邦にも白いものが・・・この画面に写る十勝岳のどこかで、男性が遭難しています。まだ、救出の報は聞いていません。どうか、無事に見つかりますように・・・初冠雪ですが・・・

  • 下見のドライブ、いわゆるロケハン?

    前回投稿した腰痛、けっこう調子がよろしいようです。まだ椎間の硬さはあるものの激痛が走ることはなく、追加で痛み出した足の付け根は、神経痛の薬で改善しております。さて、本日はお休みだったので午前中は洗濯と掃除。やけにお天気が良かったので、庭の手入れはほどほどに、午後はちょいとドライブに出かけてきました。実は、9月の末に本州からのお客様をお迎える予定があり北海道の風景を案内するにあたり、少し道路の確認をしておきたくて美瑛方面へと車を走らせたのです。写真を撮るために丘を走り回ったのも随分と前になるので、記憶を取り戻したかったのです。稲穂が金色に色づく風景を見ながらのドライブは気持ちがいい。旭川からセブンスターの木に行く道は憶えていました。そこからケン&メリーの木も大丈夫。大雪山と十勝岳連邦を眺められる北西の丘からマイル...下見のドライブ、いわゆるロケハン?

  • ゴッドハンド?

    腰痛が長引いている。以前なら、痛み止めを飲んだらある程度痛みが引いて、そのうち回復する、と言うのが常だったけれど、今回はダメ。薬局でロキソニンと湿布を買って騙し騙し出勤していたけれど、一週間過ぎても痛みは増すばかりで、ついに耐え切れず整形外科を受診することにした。X線撮影で確認、骨に異常はないけれど、仙骨から上4~5か所は椎間が狭くなっている。これは以前から指摘さていたことだけれど、年齢を重ねて悪化したのだろう。座骨付近から腸骨付近にかけて痛みが走り、前屈が辛く、脚を鋭角に上げるこが出来ない。つまり、靴下が履けない、ということ。この一週間ほど、苦痛に顔をゆがめながら、七転八倒で履いていたのです。骨のゆがみも多少あり、医師にリハビリを勧められ、週二回ほど通うことを決心した。本日、初回のリハビリ。まずは問診で細かく...ゴッドハンド?

  • 今年も青虫!

    前回の投稿。リニューアルの事を言っても、管理画面の変化なのでブログを見ているだけの方には何のことやら、でした。大変失礼いたしました。さて・・・今、庭の片隅がこんなことになっています。写真では分かりにくいでしょうか?植えっぱなしに放置している三つ葉なのですが、そこに虫よけネットをかけているのです。三つ葉が大好きなキアゲハ。蝶の姿はなかなか見られないのですが今年も黄色い卵を産み付け、現在3匹の青虫がムシャムシャと三つ葉を食しております。で、どうしてネットが必用なのか?と言うと、昨年、青虫が次々と消失する、と言う事件がありました。青虫たちは大きくなるとサナギになる場所を探しに三つ葉の畑から旅立つのですが、明らかに旅立ちにはまだ早い小さな青虫たちが消えてしまったのです。これはカラスか何かに食べられているのではないか?と...今年も青虫!

  • リニューアル、知らなかった!

    ビックリした~!ずーっと放置していたら、gooブログがgooblogになってる!汗)管理画面とか、ちょっと変更されていますね。自分のブログなのだから、たまには点検せんといかんよ、はい!反省・・・写真を全然撮っていないし、ブログ書くネタも無くてね。4月から始めた仕事、初めは楽勝と思っていたら、だんだんキツくなってきて、今日は腰痛と足の付け根の痛みがひどくなって、仕方なくロキソニンを飲んだよ。でも頑張るぞ!!!老後のために”2000万”は無理だけどさ~、少しは貯めなくちゃね。庭の三つ葉に今年もキアゲハが来たみたい。姿は見ていないけれど、卵を産み付けいき、青虫が今2匹育っています。でも、スズメが狙っている気配、何とか守ってあげなくちゃいけないから、次の休みにネットで囲もうかな。向かいの家は植物で溢れています。春の素敵...リニューアル、知らなかった!

  • 秋、旅へ⑤

    室蘭から苫小牧は一本道。迷いようがありません。けれど、何も考えずに走っていると、また眠気が来てしまいます。何と言っても2時起きですから!苫小牧に近づくと、お天気が怪しくなって来ました。雲が広がっていますが、それでもまだ明るいので、お墓参りに支障はないでしょう。祖母の墓は、苫小牧の郊外、支笏湖に向かう道の途中です。そこは行き慣れた道なのですが、途中で大きな道路工事があって迂回したので、少し迷ってしまいました。苫小牧の市内も、昔と比べると道路の拡張があったりして、雰囲気は変わっています。高岳霊園。どんどん拡張され、第二墓地もある大きな霊園なのですが、祖母の墓がある古い方の第一墓地は、9月の震災で地割れなどの災害がありました。そのことはニュースで知っていたのですが、今もまだ、復旧工事は続いていたのです。入口から完全に...秋、旅へ⑤

  • 秋、旅へ④

    室蘭市、道の駅みたら。スッキリ目が覚めたのは、真夜中の2時。昨夜8時に横になり、9時には寝入っていただろうから、睡眠時間としては十分かな?車の外はシーンと静まり返り、車中泊のおじさん達は夢の中か・・・?もちろん、外はまだ真っ暗。けれどここで二度寝をしてしまえば、日の出を見逃すことになりかねない。シートを戻して毛布を片付け、地球岬へと向かうことにした。途中コンビニでコーヒーとサンドウィッチを買い込んで、国道37号を苫小牧方面へ向かって走る。住宅街へ右折するのは、母恋駅の目の前。そのまま道なりに行けば岬に到達できる。駐車場に着くと、昨日と暗さは変わらないのに怖さはない。3時ともなればもう朝の感覚となっているから。同じ暗さでも、夜だと怖くて朝なら平気。自分の中の防衛本能が、いかにいい加減なのかが分かるのだ。朝だって、...秋、旅へ④

  • 秋、旅へ③

    無謀なドライブの開始。大沼公園を出発して、国道5号を北に向かって走ります。右手には勇壮な駒ヶ岳の姿、頂上までくっきりと見えていました。しばらく走ると、右手の景色は海に変わります。眩しく光る青い風景は、気持ちの良いものです。穏やかな天気、それほど混んでいない道路。信号もあまり無くて走りやすい・・・、すると、だんだんと脳ミソが緩んでくる。昨日の長距離運転の疲労、昨夜の寝不足、1時間の散策の疲れ。それらの要因が、ドライバーの眠気を誘い、意識を保つのが苦しくなってきた!!!どうにも眠気が治まらず、やっとパーキングエリアを見つけて少し休憩。道の駅で買ったアップルパイをジュースで胃に流し込み、脳に糖分を送り自分を鼓舞!再び走り始めても時々襲う眠気に、コンビニを見つけては停まる、と言うことを繰り返しました。「こんなで、室蘭に...秋、旅へ③

  • 秋、旅へ②

    秋の旅、二日目。多少寝不足ではあるけれど、朝風呂のお陰で気分はスッキリ。健康センターの近くのコンビニで、サンドウィッチとコーヒーを購入して朝食とする。食べながら地図を確認して、まず函館家庭裁判所へ向かいました。函館に来たことはあるけれど、それはずっとずっと昔のことで憶えていないし、おそらくその時と街の様子は全然違っているでしょう。ほとんど初めての土地。こういう時、カーナビは便利だろうな・・・とつくづく思う(昨夜も思った!)。スマホを操作しながら運転は出来ないからね!曲がる道路を間違えて、少しウロウロしてしまったけれど、8時50分ころ無事裁判所に到着。受け付けは8時30分からなので、さっそく3階の受付へ。審判の手続きをしてくれた書記官さんの名まえを告げると、不在のようで、女性の事務員さんが対応してくれました。担当...秋、旅へ②

  • 秋、旅へ①

    秋の深まりを感じる今日この頃(しっぽな地方はね!)、いかがお過ごしでしょうか?さて前回、父が遺した家のゴミを片付けている、と投稿しましたが、父が遺した厄介はそれだけではありません。このブログで書いたことがあったかどうか、忘れましたけど!私の父は昭和2年生まれ。婚外子であることは知っていましたが、なんと、2重戸籍であることが分かりました!昭和初期、戦中戦後、そんな混乱の中で手続きの不備があったのですが、このままでは相続が出来ません。残された家の登記変更や処分にも手を付けられないのです。問題が発覚したのは、函館の戸籍。元々、の本籍は苫小牧なのに!!!函館家庭裁判所に申し立てをして、半年ほどかけてやっと生き残っているもう一人の父を除籍できる審判が下りました。すべて郵送で手続き出来るのですが、函館裁判所から書類を受け取...秋、旅へ①

  • 『死線を超えて祖国へ』

    本日、初霜。秋を通り越して、冬の足音を感じます。けれど、季節を楽しむ暇もなく、私はゴミと格闘中。亡くなった父が遺した空き家。その処理のために、片付け担当は、今失業中の私。緑色の袋は、旭川市の燃やせないゴミ用の有料袋。20ℓ~40ℓの大きな袋を、もう50個くらいは出したのではないだろうか?もちろん、燃やせるゴミも同量、あるいはもっと?それでも、まだ終わらない。車で30分ほどかかる道のりを、何度も行き来してゴミを持ち帰り、自宅で分別してから出す作業が意外と精神を疲弊させる。こういった、置物とかも困るんですよね。ごみで捨てるのが心苦しいから。そんな中、少し驚く物を発見した。満州から引き揚げてきた母の母親。私の祖母の記録が、古い書類の中に残っていたのです。知り合いが『死線を超えて祖国へ』という本を書き、送られてきたその...『死線を超えて祖国へ』

  • 震災に、考える。

    半年に一度くらいのアップしかできないとは・・・、情けない。今年の夏は、ろくに写真も撮っていないし、なんとも自分が残念です。さて、世間の注目を浴びる災害の渦中に身を置くことになったこの時。自分なりに考えたことを残しておこう、という気になりました。災害の渦中・・・とは言っても、私は全く被災していません。あ・・・、しっぽな地方は旭川市内です。午前3時過ぎ、熟睡中に大きな揺れで目を覚ましても、家具が倒れたり物が落ちることはありませんでした。母は直ぐにテレビを点けて、私はパソコンで情報収集。震源地は胆振地方、震度6!←のちに最大震度7であったことが判明。びっくりしたけれど、旭川からは距離があるので、その時点で危機感はゼロ。それから30分も経たないうちに、いきなりパソコンがダウン。母が見ていたテレビも沈黙。近くのアパートの...震災に、考える。

  • 春にひっそり・・・母の日。

    あ・・・半年以上経ってる・・・(汗)近況ー3月で仕事を辞めて、ぶらぶらしております。そんな中でもいろいろありまして・・・今日は寝違えて首が痛い。せっかくの北国の春も、少し霞んで見えている私はヤバいかも。ロシアで山火事があり、PM2.5がここまで来ていたとか・・・そのせいか、朝日がこんなに滲んでいました。桜も取り合えず見に行きました。今日は母の日。母には特に何も贈り物はせず、写真を印刷。数年前、黄色いカタクリの花の球根を庭に植えて、生き残った一株が少しだけ増えた。どこにピントを合わせて良いやら、ピントを合わせても微風で動いてしまうので、上手く撮れない。それでも、母はいちいちピントのことなど気にしない。しゃがみこんで見ることが出来ないので、喜んでくれました。「綺麗だね。」って微笑んで、俳句が浮かばないかと考える、母...春にひっそり・・・母の日。

  • 強風の丘に立つ

    夕方、就実の丘に行きました。明日は選挙、穏やかで平和な世を願います。紅葉は枯れて・・・山が燃える雪虫は風に消え・・・雪原に眠る夢を見る・・・強風の丘に立つ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しっぽなのうつうつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しっぽなのうつうつさん
ブログタイトル
しっぽなのうつうつ
フォロー
しっぽなのうつうつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用