chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは、営繕課です。今回は、中央階段ワックス塗り及びポリシャー掛けを実施しました。次の予定は、病院所有車のタイヤ交換です。中央階段ワックス掛け旧院長宅前の梅の木・アジサイの剪定を去年の12月に実施しました、早くも梅の木に実がついていました。外回り及び病棟のクモの巣取りを実施しました。春の全国交通安全運動が4月6日から4月15日まで実施されます、歩行者優先の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行等となっております。ルールを守って安全運転を心がけましょう。吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    こんにちは総務・経理課です。4月になりました。気持ちも新たに新年度のスタートですね。桜の開花便りがあちこちから聞こえてきます。病院の近くに岩井親水公園に水仙が咲き始めたところです。3月には、雪も数回降り遠くの山には残雪が見えました。来週あたりからは気温が上がり中之条の桜も開花になるでしょう。待ち遠しいですね(*^-^*)水仙と満開の桜とのコントラストが綺麗に映えます。約30万本の水仙に約120本の桜並木が続き、黄色い水仙とピンクの桜が織り成す絶景を楽しめます。是非、出かけてみては。また春は、寒暖差や体調の変化を感じ「なんとなく体がだるい」「寝つきが悪い」「食欲がない・・・」といった不調を感じる人もいると思います。気温の変化に応じて体温をコントロールする自律神経は、寒暖差が激しくなるとストレスがかかり自立神...吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    吾妻さくら病院栄養科管理栄養士です。今回は当院の職員食について紹介します。当院では従業員の福利厚生の一環として、院内で職員食を提供しております。基本は、常食の患者様と同じ献立になっており、主食・主菜・副菜・汁物がそろった栄養バランスの良いメニューになっています。職員から麺類の要望が多いため、ラーメンやうどんなどのメニューも提供しております。院内で時間をかけずに食事ができるので、貴重な時間を有意義に過ごすことができるメリットがあります。今週の昼食メニューの一例です※エネルギーはご飯230gで計算しています。写真はご飯量100gになります。・ごはん・鶏肉のしそ照り焼き・スパゲティサラダ・キャベツのゆかり和え・すまし汁・エネルギー576kcal・ごはん・鮭のチャンチャン焼き・ごぼうとさつま揚げの煮物・ポテトサラ...吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課

    こんにちは!医事課スタッフです。お知らせです!すでにご存じかと思いますが、マイナンバーカードでの受付(マイナ受付)に対応しました。ただし、マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前に登録が必要ですので、ご注意ください。まだまだ寒気が入ってきて、春が遠のいた感がありますが、体調にお気を付けください。水仙が咲き始めています。早咲の河津桜もやっと少し咲き始めたところです!吾妻さくら病院医事課

  • 吾妻さくら病院 薬局

    はじめまして。3月1日から吾妻さくら病院に勤務することになりました薬剤師の新井と申します。私は漢方や生薬の分野を得意としていますので、漢方薬について話をさせて頂きます。元々、空気が乾燥している冬場、さらに花粉症の薬を服用していてのどが渇きやすい方は、喉の不調に悩まされているのではないでしょうか?まさに、今、私が悩まされています。そんな方にお勧めの漢方薬が、今回紹介する“桔梗湯(キキョウトウ)”です。桔梗湯はキキョウとカンゾウの2種類の生薬からなる漢方薬で、扁桃炎などの喉の痛みがある患者さんに使用されます。桔梗甘草構成生薬のキキョウは、去痰鎮咳(きょたんちんがい)、排膿作用を持ち、他にも、他薬の働きを体の上の方に引き上げてくれる働き(舟楫)を持つ面白い生薬です。今回紹介する桔梗湯以外では、風邪が治った後に咳...吾妻さくら病院薬局

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    こんにちは、吾妻さくら病院地域連携室です。早いものでもう2024年も3月になり段々と春が近づいているのを実感する季節となりました。厳しい冬を乗り越え春が待ち遠しい気持ちもありますが、心配なのが今や国民病とも言われる花粉症です。群馬県の山林では特にスギが多く風が吹くと飛び散る花粉を見ると身体も気分も憂鬱になります。ですが、春になると顔を出すあの食材が花粉症予防に効果があると言われています。天ぷらやお焼きでも美味しい、そう、ふきのうとうです。ふきのとうのあの独特の苦みはポリフェノールの一種であるフエキノール酸という成分で、血液中のヒスタミンの働きを抑える効果があり、花粉症に効果があると言われています。また、身体に蓄積した老廃物や有害な物質を排出したり、むくみを改善する効果も期待されています。ふきのとうを調理す...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 放射線課スタッフ

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。本日は、危険リスクがない安全性の高い超音波検査(エコー検査)についてお話したいと思います。超音波検査とは、体に無害の安全性の高い超音波(電磁波)(X線も電磁波)を使用して身体内部に超音波を当て、跳ね返って来る電磁波・信号を受け取り画像に変換して内部をみる検査です。それにより、体内部の様子を鮮明に知ることができます。超音波検査を、またはエコー検査と呼ぶ場合があります。超音波検査は、痛みもなくX線検査に比べて安全性が高いので、安心して受けられる検査です!!日本の病院のほとんどが超音波装置を置いているところが多いです。超音波検査は、多岐にわってあらゆる病変を発見することが可能で、肝臓や消化管・腎臓、子宮・卵巣・膀胱・心臓だけにとどまらず、乳腺や甲状腺・血管・皮...吾妻さくら病院放射線課スタッフ

  • 吾妻さくら病院 介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。冬の厳しい寒さも一段落し、時折春を感じる様な季節になってきました。これからどんどん暖かくなり外出するのも楽しみになってきますが、まだまだコロナやインフルエンザも流行している中、元気に生活するため高めたいのが「自己免疫」です。自己免疫を高めるのに様々なメディアで紹介されているのが「腸活」です。腸内環境を整え良い腸内細菌、所謂善玉菌を増やすのが腸活の目的ですが、お手軽でお薦めしたいのが日本人の知恵、「お味噌汁」です。発酵食品である味噌を様々な食材と共に効果的に摂取できるお味噌汁は日本の食卓に欠かせない正に腸活の専門食と言っても良いでしょう。毎日の献立を考えるのはとても大変ですが、お味噌汁の具材をちょっと工夫すると食卓に彩りを添える料理となります。お豆腐やネギ、ワカメと...吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 医療療養病棟

    医療療養病棟です。雪や凍った路面での歩行は、転んで怪我に繋がる危険がありますので注意が必要です。そういった路面では大きな歩幅で歩くと体の揺れが大きくなり転倒しやすくなったり、重心を後ろにすると踵から後ろに転びやすくなるそうです。このためペンギン歩き(小さな歩幅で靴の裏全体を地面につけて歩く、体の重心を少し前に置いて歩く)が転倒の予防には効果的です。高齢などで骨が弱くなっている方は転倒により骨折してしまう事も多く、場合によっては寝たきりになってしまう方もおられますので雪道での歩行は十分注意してください。吾妻さくら病院医療療養病棟

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは、吾妻さくら病院透析室です。今回は透析患者と運動療法についてです。腎機能が低下して、慢性腎臓病のステージが上がるほど、日常生活動作(ADL)が低下し、不活動の患者になり、筋力や心身の活力が低下してしまいます。透析患者は時間的制約が生じるため、日常生活における「すきま時間」を有効活用する必要があります。場所や時間を選ばずに自宅で実施できる有酸素運動、またはそれに準ずる運動として、足踏み運動が挙げられます。ガイドラインでは「非透析日1日あたり4,000歩以上」または「1日30分以上の散歩を週5日以上」とされています。個々の病態によって日ごとに目標を設定することが大事です。また、筋力トレーニングを併用することで、身体機能の改善促進につながります。#吾妻さくら病院#事件#事故#中之条町#健康吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 リハビリ科

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回はホットパックについてご紹介をしたいと思います。【ホットパック(温熱療法)】温熱療法とは人体に熱エネルギーを加えて、緊張緩和や疼痛軽減、循環改善を目的とする物理療法です。【ホットパック作用】1:疼痛の緩和2:筋肉の緊張緩和3:血管の拡張作用4:リラックス作用5:組織代謝の亢進【ホットパックの禁忌】1:急性の損傷や炎症のある部位2:腫れや熱感のある部位3:出血または出血の可能性がある部位4:悪性腫瘍のある部位またはその周辺【温熱療法と寒冷療法の違い】温熱療法:慢性期・慢性疼痛原因がわかりにくい。痛みが長時間続く。慢性疾患、心理的要因が原因となる寒冷療法:急性期・急性疼痛原因が明確。短期間で治まる痛み。急性疼痛は当然のケガや病気で起こる。「発熱・発赤・腫脹・...吾妻さくら病院リハビリ科

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは、営繕課です。今回は、2F廊下・浴室エアコンフィルター清掃及び階段の滑り止め清掃1F・4F床ワックス塗りを実施しました。#吾妻さくら病院#事件#事故#中之条町#健康吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    地元中之条町の伝統行事のに「鳥追い祭」が毎年1月14日に開かれます。今年は、コロナ禍が落ち着き晴天に恵まれ、数年ぶりに大々的に開催されました。鳥追い祭り群馬県重要無形民俗文化財に指定されており、太鼓を打ち鳴らして田畑の作物を荒らす鳥獣を追い払い五穀豊穣を祈る行事です。慶弔9年(1604年)に始まったと言われ太鼓は直径40㎝~1.5mもある大太鼓もあるそうです。祭りでは、町内11個の太鼓が大通りに並べられやがて町の中心部を「追いもうせ、追い申せ、唐土の鳥を追い申せ」の掛け声で町の中心部を練り歩く。また、厄年の人や商店等から厄落としや商売繁盛を祈ってみかん投げも行われます。今年は、当院庭駐車場に3台の太鼓が病院庭まで来てくださり、正面玄関までこれた患者様や病室から手を振る患者様も見学されていました。#吾妻さく...吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養科

    寒さが厳しくなり、空気が乾燥して風邪をひくなど体調を崩しやすい時期になりました。免疫力が低下すると、病気やがんのリスクが高くなります。新型コロナウィルスだけでなく、インフルエンザが流行期に入りましたので、病気に負けないからだを作るため、免疫力を高める食材を食べましょう。免疫とは、私たちのからだに備わっている防御能力のことで、空気中に含まれる細菌やウイルスなどの病原体が体内に侵入するのを防いでくれます。腸内環境を整えましょう免疫力を高めるためには腸が重要な働きをしています。腸の壁の内側には、免疫をつかさどっている免疫細胞が集中しており、体全体の免疫細胞の約7割が腸に集まっています。免疫力を高めるためには、腸の状態を良くすることが重要なポイントになります。必要な食材食物繊維きのこ類海藻類・野菜オリゴ糖はちみつ...吾妻さくら病院栄養科

  • 吾妻さくら病院 医事課

    あけましておめでとうございます🎍2024年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします!医事課より入院費及び入所費のお支払いに関して平日のみの対応とさせていただいております。土曜日・日曜日・祝日は、窓口での支払い対応ができませんので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。対応可能日月曜日~金曜日9:00~16:30※振り込みでの支払いをご希望の方は、医事課職員へお申し出ください。入院患者様への面会について1組10分間まで完全予約制※面会予約は電話若しくは直接当院受付でお受け致します。0279-75-3011#吾妻さくら病院#事件#事故#中之条町#健康吾妻さくら病院医事課

  • 吾妻さくら病院 薬局

    おせち料理〜減塩のコツ〜こんにちは。吾妻さくら病院薬局スタッフです。12月に入り、2023年も残すところあとわずかとなりましたね。新年の準備を始めている方も多いのではないでしょうか。みなさんお正月といえば、何を思い浮かべますか。今回はおせち料理を減塩しながら楽しむポイントについてお話しいたします。食べる際のポイントおせち料理は保存性を高めているため、砂糖や塩をしっかりと使い味を濃くしています。おせち料理の塩分含有量を表にまとめてみました。このように、ひとつひとつの塩分量をみると、「あまり多くないのでは…?」と感じる方もいるかもしれません。しかし、表示の量よりも多く食べたり、他のものと食べ合わせたりすることにより、摂りすぎてしまう可能性があるので注意が必要です。【食べる際のポイント】・食べる分だけ取り分ける...吾妻さくら病院薬局

  • 吾妻さくら病院 クリスマス会

    12月21日、14時より4階ロビーにてクリスマス会がとり行われました。およそ40人くらいの患者さまが参加し、楽しい時間を過ごしました。準備は前日から行われ、飾り付けにスタッフが悪戦苦闘しました患者さまにもあらかじめリクエストいただいた曲を皆さんで歌いました最後にストレッチ体操をして、こわばった筋肉をリフレッシュしましたサンタクロースに抱擁する患者さま(介護医療院)#吾妻さくら病院#事件#事故#中之条町#健康吾妻さくら病院クリスマス会

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    こんにちは、吾妻さくら病院地域連携室です。気がつけば2023年も残りわずかとなり、新しい年がもう目の前。医療機関として今年の大きな出来事といえば、やはり5月の「新型コロナ感染症が2類相当から5類へ移行」であったと思います。日本では2020年1月に最初の国内感染が確認され、毎日の様に感染者が増加。あっという間に全国に感染拡大し、緊急事態宣言、活動自粛等我々の日常は日常では無くなりました。多くの医療機関、介護施設等でも面会が中止され患者様と家族との時間が止まってしまいました。病院内でも感染対策に多くの時間と人員を割き、常に緊張した空気の中での業務となりました。その様な環境の中、2023年5月、5類へ移行となり制限付きではありますが面会が再開となりました。長期間会えなかった御家族はもちろんですが、久しぶりに家族...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 放射線科

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。今回は、身体における血管内部を調べるX線血管造影検査についてお話をさせて頂きたいと思います。血管造影検査(アンギオグラフィーAngiography)とは、医療器材として使用しているカテーテルと呼ばれる細い管を血管内に挿入致します。そして、管より造影剤を注入しながらX線の連続撮影を行い、目的とする血管形状や血流状態、病変部を観察、診断する検査です。また検査中、血管の狭窄が認められた場合、治療を行う場合があります。X線血管造影検査には、大きく分類すると4つの検査があります。(1)脳血管造影検査、(2)心臓冠状動脈造影検査、(3)腹部血管造影検査、(4)四肢血管造影検査があります。(1)脳血管造影検査について脳内血管の走行異常や動脈瘤や血管の狭窄、頭部の腫瘤の...吾妻さくら病院放射線科

  • 吾妻さくら病院介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。秋も過ぎ去り、いよいよ冬本番。特に朝晩が寒くて布団から出られない季節になってきました。年末にもなり、新しい年がもう目の前に来ています。コロナやインフルエンザ等まだまだ心配ですが、感染対策をとりながら初詣や里帰り等楽しみたいと思います。話は変わりますが、皆様最近「漢字」って書いていますか?パソコンやスマホで文を書くことは多くありますが、紙にペンで書く機会が昨今かなり減っているそうです。実際に漢字を書こうと思うと、「なんとなく形は分かるし見れば読めるんだけれど、実際書くとなると書けない」という事が多くあります。これは文字を読む脳と書く脳で使うところが違うから起こる現象だそうです。読む力は日々多くの情報を入れながら鍛えていきますが、パソコンやスマホで書く文は読む力が使わ...吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 医療療養病棟

    医療療養病棟です。寒くなり鍋のおいしい時期になりました。寒い時は鍋を食べると温まりますよね。寄せ鍋は肉、魚、野菜、豆腐等、何でも入れることができ調理も煮るだけなので簡単で、色々な具材を入れることにより栄養バランスも良いです。また鍋を囲んでの家族団らんの時間も良いですね。寄せ鍋は、一石二鳥ならぬ一石四鳥です。そんな良いことづくめ寄せ鍋。本日の夕食にいかがでしょうか?#吾妻さくら病院#事件#事故#中之条町#健康吾妻さくら病院医療療養病棟

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは吾妻さくら病院透析室です。今回はすでに世の中で流行している人類の敵インフルエンザウィルス、なかなか終息の見えないコロナ(COVID19)の透析室の感染対策についてを載せてみたいと思います。透析患者では免疫不全や糖尿病を始めとする合併症が多いことから透析患者のインフルエンザ、COVID19感染による死亡率は一般人口よりも高いことが分かっています。では患者はどこで感染するのでしょうか?透析患者のインフルエンザ、COVID19感染者数は医療施設での感染よりも日常生活での感染の方が多いと報告されています。透析患者自身が感染しないこと、またはほかの患者に伝搬させないこと、感染しても可能な限り早期に診断・対応を行うことが大切です。基本の感染対策透析患者はもともと感染力に弱くインフルエンザや結核、肝炎ウィルス...吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 リハビリ科

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回はストレッチポールについてご紹介をしたいと思います。【ストレッチポール】身体の軸を意識することができ、マッサージなどの施術を受けなくても、身体の左右差や緊張の高い部分を感じながら自宅でリラクゼーションを図ることのできるものです。【ストレッチポールの効果】1:肩こり、首こりの緩和2:骨盤の矯正3:猫背の矯正4:体幹の強化【ストレッチポールの基本的な使い方】☆ストレッチポールに乗る1:ポールの端に座り、両手を床につける2:両手で体を支えながら、ゆっくりと仰向けに寝る3:膝を立て、足を床につけた状態で体を安定させ、身体を左右に揺らす【ポイントや注意点】力を抜きながらゆっくり動作を行いましょう。これだけでも筋肉が緩むはずです。ポールの上は不安定ですので、初めて乗...吾妻さくら病院リハビリ科

  • 火災訓練

    11月2日午後2時より、秋の火災訓練が実施されました。春の訓練ほど大規模ではありませんでしたが、火災報知器の説明から始まり放水訓練に至るまで、一通りの訓練を行いました。消火器による消火訓練の様子消火栓を使った放水訓練の様子緊急時の簡易担送の様子火災はいつ起こるとも限らないので、備えの大切さを痛感致しました。#吾妻さくら病院#事件#事故#中之条町#健康火災訓練

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは、営繕課です。今回は、2F廊下及び病室のエアコンフィルター清掃及び3・4F病室冷暖房機(ファンコイル)の清掃。3カ月に一回の床ワックス塗り等を実施しました。エアコンフィルター清掃ファンコイル清掃床ワックス塗り屋上排水溝の清掃窓外部クモの巣取り気象庁の3カ月予報では暖冬と言っていますが、雪が降らないわけではないですよね。最近新聞の折り込みにスタットレスタイヤの広告が出始めました、遠い山では雪で白くなってきたようです、もうそろそろ履き替えを考える時期かもしれませんね。#吾妻さくら病院#事件#事故#中之条町#健康吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    こんにちは、総務・経理です。今年は、猛暑が続いた夏でしたが中之条のビエンナーレも終わり足早に秋がやってきました。寒暖差疲労この言葉を耳にしませんか❓寒暖差疲労の原因は自律神経が疲れて起きます。今年は、例年なく症状を抱える方が増えているそうです。寒暖差が激しい環境にいると、自律神経が働き体温調節をしようと反応し、多くのエネルギーを使うだけでなく自律神経も疲れ体に疲労が蓄積して不調に繋がってしまいます。★寒暖差疲労による主な症状「身体が冷える」「顔がほてる」「肩こり」「めまい」「頭痛」「食欲がなくなる」「睡眠への影響」「情緒が安定しない」これらは寒暖差疲労によっても起こる体の症状です。これらの症状が出ていて特に思い当たる原因がないときは、寒暖差疲労を疑ってもよいでしょう。あてはまる方に簡単にできるおすすめ対処...吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    こんにちは。吾妻さくら病院管理栄養士です。空が澄み、清々しい秋を感じる頃となりました。今回は、私のおすすめの中之条の観光スポット「中之条ガーデンズ」をご紹介したいと思います。当院から車で10分ほどのところある中之条ガーデンズは、広大な敷地にさまざまなテーマごとに違った雰囲気のお庭が楽しめる回遊式庭園です。有名なガーデナーさん達が手がけた素敵なガーデンです。春の華やかなバラの咲く頃もおすすめですが、秋バラの咲く今の時期もとってもシックな感じでおすすめです。中之条にお越しになる際には、ぜひお立ち寄り下さい。吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課スタッフ

    こんにちは。吾妻さくら病院医事課スタッフです。新型コロナワクチン接種のご案内を申し上げます。2023年9月20日から新型コロナワクチンの「令和5年秋開始接種」が始まりました。初回接種(1回目・2回目)を完了している生後6カ月以上の方を対象に、追加接種が1回無償で受けられます(市町村より接種券配布)。接種期間は2024年3月31日までです。ワクチンの種類について2023年9月20日からオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)による接種が行われてます。前回までに接種したワクチンの種類にかかわらず、以下のワクチンのいずれかを使用します。〇ファイザー社:オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)生後6カ月以上の方が対象。〇モデルナ社:オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)6歳以上の方が対象。ワク...吾妻さくら病院医事課スタッフ

  • 吾妻さくら病院 薬局スタッフ

    秋の味覚『さつまいも』の栄養素とレシピこんにちは。吾妻さくら病院薬局スタッフです。「食欲の秋」と言われるように、食べ物の美味しい季節がやってきました。秋が旬の食べ物と言えば、思いつくものがたくさんあると思います。きのこ類や秋刀魚、鮭そして柿・りんごなどの果物もたくさんありますね。今回は、秋が旬の味覚のひとつ『さつまいも』に含まれる栄養素についてご紹介します。■ヤラピン生のさつまいもを切ると断面から白いミルク状の液体が滲み出してきます。この液体が「ヤラピン」という成分で、古くから緩下剤としての効果があると言われています。また、さつまいもには食物繊維も含まれています。「ヤラピン」と「食物繊維」の相乗効果によってお腹の調子を整える作用が期待できます。■さつまいもは「皮ごと食べる」さつまいも100gあたりの食物繊...吾妻さくら病院薬局スタッフ

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    こんにちは、吾妻さくら病院地域連携室です。今年の夏は今までに無い猛暑で体調管理も大変だったと思います。厳しかった暑さもやや落ち着きを見せ始め、朝晩は特に過ごしやすい秋の訪れを感じる季節となりました。今回は秋の味覚の一つである椎茸の話をしたいと思います。椎茸が秋の味覚?と思われるかもしれませんが、椎茸の旬と言われるのは年2回あり、1回目が3月~5月頃。2回目が9月~11月頃となります。しかし、椎茸は1年中安定して栽培され出荷していますのであまり旬という意識は無いかもしれません。それは椎茸の栽培方法に関係しています。昔は「原木栽培」と言われる木に直接椎茸の菌を埋め込み栽培される方法が主流で、基本的に路地栽培となるため、収穫量が季候に左右され、また手間もかかるため出荷量が不安定となる事がありました。その後、大鋸...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 事件事故防止委員会

    当院は、常に「事故はいつでも起こり得る」「人は過ちを犯す」という危機認識を持ち、業務に当ることが必要であると考えています。医療行為には不確定要素が数多く存在し、常に危険と隣り合わせにあります。医療従事者はこの危険性を十分認識し、医療事故はいつでも誰にでも起こり得るという意識を常に持ち、業務に当ることが要求されます。また様々なクレームにも対応する中で、凶行に走る患者も少なからず存在すると確信し、未然に事件を防止する努力も必要であり、事件事故防止委員会を設置しています。今後とも患者さまには、安心安全な医療提供できるよう尽力して参ります。吾妻さくら病院事件事故防止委員会

  • 伊勢町祇園祭

    9月2~3日、疫病よけと五穀豊穣を祈願した伊勢町祇園祭りが開催されました。今年は、好天に恵まれ暑くて大変そうでしたが、山車やみこしが巡行し、八木節踊りも行われました。午前11時~歩行者天国となった国道145号には、露店が並び、各会場で音楽や踊りのパフォーマンスといった催しも繰り広げられました。伊勢町祇園祭

  • 吾妻さくら病院 放射線課

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。今回は、放射線(微量なX線)を使って骨の密度を調べる検査=骨密度検査についてお話したいと思います。骨密度検査とは、骨を構成しているカルシウムなどの量(骨量)を測り、骨の強度を調べる検査です。その時の放射線被ばく線量は、胸部レントゲン1枚の20%程度の量で人体へのリスクは極めて少なく、安心して受けられる検査です。骨密度検査でわかることは、骨粗鬆症(こつそしょう症)かどうかを診断できます。骨粗鬆症とは、骨の密度が低下し骨組織の微細構造が変化し、骨の内部がスカスカとなり脆(もろ)くなった骨折し易い状態になった骨のことです。医師より骨粗鬆症の診断があると、胸椎・腰椎の椎体骨折や大腿頸部骨折の危険性が発生します。どこかに大きな骨折が起きると、そのまま寝たきりとなる...吾妻さくら病院放射線課

  • 吾妻さくら病院 介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。各地で「4年ぶりの行動制限の無い夏」が続いています。様々なイベントや観光がここ数年の鬱憤を晴らすかのように大変な賑わいを見せています。当院がある中之条町でも先日8月5日~8月6日に中之条町祇園祭が開催され、各町内から出された山車がコロナを吹き飛ばすように勇壮に練り歩きました。子供達も一生懸命練習したお囃子で花を添え、多くの人出で賑わいました。9月2日~9月3日は当院のすぐ前の通りが歩行者天国になり、伊勢町祇園祭が開催されます。こちらの祭では八木節や通り全面を使っての千人踊り等様々なイベントが行われ、こちらもかなり多くの人出で賑わう事が予想されます。今後秋には中之条ビエンナーレも予定されており町内のいたる所で芸術作品が制作されています。楽しいイベントが盛りだくさんで...吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは。吾妻さくら病院透析室です。今回はカリウムの取り方について話していきたいと思います。①カリウムを多く含む食品の種類と適量いも類50グラム豆類20グラム種実類5グラム緑黄色野菜、根菜類90グラムくだもの類100グラムきのこ類50グラム海藻類2グラム②カリウムを減らす方法きゅうりの場合薄く切る➡水にさらす➡水分をきるこの工程を行うことでカリウムを約10%減少たんぱく質食品もカリウムを多く含みます。肉や魚にもカリウムは多く含まれるため、おかずの食べすぎや、間食での乳製品の摂取にも注意が必要となってきます。便秘も高カリウムの原因になることもあります。腸内の環境を整えるためにも、野菜や果物は制限しすぎないようにし、カリウムが少なく、食物繊維の多い食品を取り入れ、腸を動かすために適度に運動することも大切にな...吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 リハビリスタッフ

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回は自宅にもあれば自分で運動できるバランスボールについてご紹介をしたいと思います。【バランスボール】バランスボール運動とは弾む、転がる、支えるといった3つの機能的な特性を生かして行う運動です。使用するボールは直径40~90㎝くらいの大きなゴム製のボールです。【バランスボール運動の効果】バランスボールは使い方によって筋力、筋持久力、柔軟性、バランス能力を向上させることが期待できます。運動強度もそこまで高くないため体力や筋力に自信がない方でも気軽に行うことができます。【バランスボール運動の方法】バランスボール運動は正しい姿勢で行うことが大事です。背中を丸めた姿勢で行ってしまうと腰などに負荷がかかったり、バランスを保ちにくくなったりしてけがをしてしまう恐れがあり...吾妻さくら病院リハビリスタッフ

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは、営繕課です。今回は、厨房及び透析室のフィルター交換,浴室のエアコン清掃を実施しました。厨房換気扇フィルター交換浴室エアコン清掃透析室フィルター交換夏の県民交通安全運動が7月20日まで実施されました今後も交通ルールを守って安全運転を心がけていきます車のエンジンを止めて15分くらいで車内温度は50℃以上になり危険な状態となるそうですお子さんやペットを車内に残して降りないよう注意致しましょう。吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    こんにちは😊総務・経理課です🌻最近は30℃を超える日も多く本格的な夏を迎えましたね💦外に出かけるときは、休憩を挟んだり、水分補給をこまめにして熱中症には十分気を付けましょう🥺先日、病院の外に設置してある宅配ボックスのそばで🐸を見つけました😄三匹が縦に並んでいて一番下にもう一匹いました😲日陰になっているので過ごしやすいのか次の日もいました😎かわいい光景で癒されました😙吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    吾妻さくら病院栄養科管理栄養士です。毎日暑い日が続いておりますが、食欲が落ちてしまった、なんとなく体がだるい、疲れがぬけにくいなどありませんか?食事や休息をしっかりとり、十分な体力をつけて暑い夏を乗り切りましょう。夏バテ予防には体力維持のためにエネルギーを生み出す栄養素である糖質、脂質、たんぱく質を摂取し、電解質ミネラルをはじめとした微量栄養素であるミネラル・ビタミンが不足しないよう、バランス良く栄養補給することが鍵になります。水分の補給も重要です。暑いからと、冷たいものの摂り過ぎは胃腸の不調など消化機能の低下も招いてしまいます。猛暑が続くと食欲が落ち、食事の回数が減りがちになります。しかし、1回の食事で摂取できる栄養素、一度に消化・吸収できる栄養素の量は限られ、食事の回数が少ないと栄養不足を生じやすくな...吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課

    ヒヤリハットとは?「事故になりかけたが幸いにも回避できた出来事」のことです。「ハインリッヒの法則」によると、1件の重大事故の背後には重大事故に至らなかった29件の軽微な事故が隠れており、さらにその背後には事故寸前だった300件の異常、いわゆるヒヤリハットが隠れているとされています。それゆえ対処方法、防止策を講ずることは大変意味があると思われます。医療事務の現場において、よく起こる例として以下のようなものがあります。①カルテの取り違え受診者のカルテには、適切な診察と治療を行うための重要な情報が記載されています。しかしカルテを取り違えてしまうと、誤った診断や治療が行われる可能性があり、深刻な医療事故に繋がる恐れがあります。②健康保険証を別の人へ返却してしまう「名字が同じだった」などの要因で健康保険証を別の人に...吾妻さくら病院医事課

  • 吾妻さくら病院 薬局

    梅雨シーズンに陥りがちな体調不良の原因と対策こんにちは、吾妻さくら病院薬局スタッフです。季節の変わり目でもある梅雨は、晴天と雨天が交互に訪れ、気温差だけでなく気圧の変化も激しくなります。人間の体は内部環境を一定に保とうとする機能(ホメオスタシス)が備わっているため、外部環境の変化が大きいと体ががんばり過ぎてしまい体調を崩しやすくなります。その「ホメオスタシス」に重要な役割を担っているのが「自律神経」であり、それらを整える生活を心がけると梅雨時期も健やかに過ごせます。そのためには質のよい【食事】【運動】【睡眠】がとても大切になってきます。【食事】食事の際はリラックスをしてよく噛んで食べること。また、朝・昼・夕の3食を規則正しく摂ることも大切です。●食物繊維が多い食べ物を摂る食物繊維が多い食べ物は腸の中をゆっ...吾妻さくら病院薬局

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    こんにちは、吾妻さくら病院地域連携室です。5月8日にコロナウイルスが5類に移行し、世の中ではコロナ以前の生活が戻ってきている様に思います。飲食店等でもパーティションを外し人数制限も無く対面での飲食が楽しめる様になりました。これから夏を迎え、各種イベントへの参加や旅行を計画している人も多いと思います。今まで我慢していた分思い切り楽しみたい所です。ですが、コロナが消え去った訳では無く、インフルエンザの流行や、学校等ではヘルパンギーナが流行するなど、常に感染症と関わる事も日常生活であると思います。コロナの流行で我々は自分達でできる基本的な感染対策を学びました。これから先も感染症との生活は続いていきます。感染症に対する備えを忘れずに、これからの生活を楽しんで行ければと思います。基本的感染対策①マスクの着用マスクの...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 放射線課

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。前回は、核医学(RI検査)について専門的に説明させて頂きました。本日は前回の続きとして核医学検査において具体的な内容をお話しさせて頂きたいと思います。その前に前回のおさらいとして、RI検査の特徴は放射性同位元素(ラジオアイソトープRadioIsotope)を用いた『放射性医薬品』を患者の体内に投与し、特定の組織臓器に集積する性質を利用した病変疾患を調べる検査です。RI検査には色々な検査があり検査目的によって分かれています。それでは始めたいと思います。1.ガンの原発や転移の診断を行う場合は、ガリウムシンチ検査を行います。病変の癌細胞によく集まる放射性医薬品(Tl-201、I-131、Ga-67など)を用いることにより、正確な診断が可能となります。2.心臓の...吾妻さくら病院放射線課

  • 吾妻さくら病院 介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。コロナウイルスの感染症分類が5類に移行した事を受け、当院でも5月15日より1部制限付きではありますが、直接患者様との面会が開始となりました。面会制限は毎年インフルエンザの流行時期等に一時とはいえ、コロナが無くなったわけでは無く、インフルエンザの流行等まだまだ油断が出来ない状況が続いています。病院として感染対策を継続しながら、皆様が安心して療養できるよう努めていきたいと思います。吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 医療療養病棟

    医療療養病棟です。梅雨の時期になりました。梅雨は気温と湿度が高まることにより細菌やカビが繁殖しやすくなり食中毒の危険性が増します。このため、普段以上に食材の扱いには注意が必要です。(参考:厚生労働省より)食中毒を防止するポイントとして購入した食材は早めに冷蔵庫に入れ菌の繁殖を防ぐ。菌が食べ物に付着しないようこまめに手洗いを行う。調理は加熱処理をして殺菌すること等があげられます。食中毒は生命に関わることもあるため食材の管理には十分注意してください。吾妻さくら病院医療療養病棟

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは。吾妻さくら病院の透析室です。今回は透析の合併症その⑤としまして高リン血症、低カルシウム血症についてお話します。①高リン血症リン(P)は、骨格の形成やエネルギー代謝に必須の栄養素です。透析患者は血清リン濃度が高くなりやすく、高リン血症は血管石灰化による動脈硬化や骨の脆弱化を引き起こす可能性があるため、リン制限が必要です。食品中のリンは調理法で減らすことが難しいので、たんぱく質に比してリンの少ない食品を選ぶことが大切になってきます。②低カルシウム血症カルシウムは骨や歯の主成分となるだけでなく、筋肉の収縮、ホルモン分泌、神経の電気的興奮、受精、細胞分裂、白血球の最近貪食作用など、生きていくうえで大事な役割を担っています。骨は約3か月のサイクルで、骨形成(骨へのカルシウム沈着)と骨吸収(骨からのカルシ...吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 リハビリ室

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回はリハビリ室にある運動器具:滑車運動(プーリー)のご紹介をしたいと思います。【滑車運動(プーリー)】椅子に腰を掛けた状態でロープ両端の握り棒を持ち両手を交互に上げ下げする運動器具です。【滑車運動の効果】*肩・肘・手関節の関節可動域の維持、向上*上肢筋肉の維持、向上*上肢の浮腫軽減*疼痛による肩こり等の緩和*血行改善10分ほど正しい姿勢で行うことにより、背筋が伸び、座位・立位での姿勢の改善を目的にも行います。【スタッフから】5月に入り昼と夜の気温差が激しく体調を崩される方、体を痛めてしまっている方も増えてきていると思います。リハビリにきてマッサージをすることにより体が整い、心も体も健康になっていただけると思います。必要な方にはストレッチや症状にあった運動の...吾妻さくら病院リハビリ室

  • 消火避難訓練の実施

    5月18日14時より、消防署も交えた大規模な消火避難訓練が実施されました。今回は、夜間を想定したもので事務当直者が中心となり、院内放送・初期消火・避難誘導と消防隊員の監視の中、とり行われました。「火事だー、逃げろー」と大きな声を発する事が、うまくいってなかったことを指摘されました。尚、訓練の前には、非常食の炊き出し(アルファ米など)を実施しました。放水時はかなりの水圧なので、しっかり両手で構える必要があります。消火避難訓練の実施

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは、営繕課です。今回は、3・4階廊下の壁塗装、駐車場のライン引き、病院正面の壁及び旧院長宅壁の清掃を実施しました。廊下の壁には多くの破損個所があり補修はしてありますが見栄えが悪いので、中央の手すり部分の下を塗装し明るい感じになりました。駐車場のラインが消えてしまい外来患者の方が駐車に戸惑う感じでしたのでラインを引きスペースを確保しました。病院正面の壁が雨だれ等で汚れてしまったので、高圧洗浄機で清掃しました。旧院長宅の壁にツタが生えてこのままでは壁の剥がれが予想されますので取り除きました。春の全国交通安全運動の推進が5/11~5/20まで実施されます、速度超過や一時停止の取り締まりをするようです、安全運転を心がけてください。吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務課

    こんにちは。総務・経理課です。皆様、ゴールデンウィークは楽しんでいますか?新型コロナウイルスも5月8日より5類に引き下がりますが、手洗い・うがいなど引き続き続けていきましょう😊今日はこどもの日にぴったりのスポットをご紹介します。たくさんの鯉のぼり🎏が上がっている『道の駅霊山たけやま』です。鯉のぼりが上がっているだけでなく、農産物直売コーナーと蕎麦打ち体験施設を併設した「たけやま館」、風情ある茅葺屋根の「そば処けやき」、フィールドアスレチック風「ぼうけん砦」、小さなお子様のための「こども館」があり、一日楽しめるスポットとなっています。鯉のぼりは期間限定ですが、中之条に来た際には是非立ち寄ってみてください。吾妻さくら病院総務課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    吾妻さくら病院栄養課管理栄養士です。寒さもだいぶ和らぎ、日中の日差しに春のあたたかさを感じられるようになりました。今回は「春野菜」についてのお話です。旬の春野菜がスーパーにも出回っていますね。私も先日、ふきを頂いたので、ふきの煮物を作りました。やっぱり旬のものはおいしいですね。春野菜の特徴は、ビタミンやミネラル類、食物繊維が多く含まれており、疲労回復や皮膚や粘膜のトラブル解消、便秘予防が期待できます。また春野菜の独特の苦みは、「植物性アルカロイド」や「ポリフェノール」などの成分がもとになっており、体の老廃物を外に出してくれる解毒作用や新陳代謝を促す働きがあります。代表的な春野菜は、菜の花・ふきのとう・たけのこ・たらの芽・新玉ねぎなどあります。今回は春野菜の中でも使い勝手がよい『春キャベツ』について詳しくご...吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課

    こんにちは、吾妻さくら病院医事課スタッフです。最近数年ぶりに大量飛来した黄砂が話題になってますね。そこで今回は「黄砂による健康被害」について調べてみました。まず黄砂とは、中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原などから、偏西風に乗って日本へ飛来する土壌・鉱物粒子です。健康被害としては、目がゴロゴロしたりくしゃみや鼻水などの花粉症と似たようなアレルギー症状が出る場合があることと、花粉と比べて粒子が小さい、肺と気管支に入り込むので咳や痰などの症状も強く出るので呼吸器の疾患が出る方は特に気を付けなければいけないとされています。また、黄砂が飛来すると微小粒子状物質(PM2.5)濃度も上昇する可能性があります。PM2.5とは、大気中に浮遊している2.5μm(1μmは1mmの千分の1)以下の小さな粒子のこ...吾妻さくら病院医事課

  • 吾妻さくら病院 薬局スタッフ

    こんにちは、吾妻さくら病院薬局スタッフです。最近、寒さも和らぎ、あちらこちらで桜の薄いピンクや菜の花の黄色で街を彩り始めています。ただ、花粉症の人にとっては辛いシーズンですね。厚生労働省の研究でも、花粉症をはじめとするアレルギー性鼻炎に伴い、QOL(QualityOfLife:生活の質)に影響があることが判明しており、具体的に花粉症で日常生活がどのように障害を受けるかが判明してきているようです。そこで今日は、花粉症に効果的な食べ物を紹介したいと思います。花粉症に効果抜群な食べ物1.ヨーグルト2.乳酸菌3.甜茶4.紅茶5.菌甜茶成分6.べにふうき茶7.しょうが8.茶カテキン9.ハーブティー10.しそその他、レンコンや玉ねぎ、ココア、亜麻仁油・えごま油、青魚なども挙げられています。皆さんの花粉症対策にお役に立...吾妻さくら病院薬局スタッフ

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    こんにちは、吾妻さくら病院地域連携室です。新年度を迎え、新入生や新社会人など新たな世界に踏み出す人も多いと思います。巷でも緊張した表情の人や希望でいっぱいの表情の人など様々な表情の人がいて「自分が社会に出た時はどうだっただろうか」と思い返してみました。福祉の仕事をすると決めた時、辞書で「福祉」とは何かを引いてみました。福祉とは「しあわせ。幸福。特に、生活の安定や充足。また、人々の幸福で安定した生活を公的に達成しようとすること」と書かれています。そして「福」という字と「祉」という字には両方「しあわせ」という意味があります。そこで福祉の世界に入る際自分で決めた事は「関わった人がしあわせ(笑顔)になる様な仕事をしよう」という事でした。未だ道半ばではありますが、これからも初心を忘れず関わった人に笑顔になってもらえ...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 放射線課

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。今までは医療における我々技師の放射線業務の全般概略を紹介させて頂きました。本日は、専門的に核医学(RI検査)について詳しく説明させて頂きます。核医学(RI検査)とは、一般撮影、CT撮影では特定できない体内の病変組織を発見するために放射性同位元素(ラジオアイソトープRadioIsotope)を用いた『放射性医薬品』を体内に投与し、特定の臓器に集積する性質を利用した病変疾患を調べる検査です。放射性医薬品においては標的となる組織や臓器によって区別されます。例えば、心筋シンチ検査では放射性医薬品は99mTc(テクネチウム99m)を利用致します。核医学にはもう一つの放射線同位元素を使用した放射線治療がありますが、本日は、RI検査について解説させて頂きます。具体的に...吾妻さくら病院放射線課

  • 吾妻さくら病院 介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。3月13日からマスクの着用が個人の判断に委ねられる事になり、町を見ても外している人がちらほらと見られるようになってきましたが、まだまだマスクをしている人が多い様に思います。花粉症もピークですので、まだ暫くはマスク生活が続きそうです。当院は医療機関ですので、感染対策を万全にし、職員のマスク着用は継続させていただきます。東京では3月14日に靖国神社の桜が開花し開花宣言が出されました。それに続き日本各地で続々と開花の頼りが届いています。当地、中之条町でも徐々に花が咲き始め、吾妻さくら病院の桜も3割ほど咲きました(3月21日現在)病室の窓から見える桜は見事ですので、満開の際には患者様と桜見物をしたいと思います。河津桜の様子↕吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 医療療養病棟

    こんにちは!医療療養病棟スタッフです。花粉の飛散する季節となり花粉症に悩まされている方も多いのではないでしょうか?日本気象協会の花粉飛散予測によると今年は例年に比べ花粉の量が多いようです。花粉症は体内に入った花粉を体が異物と判断した場合に起こる反応で、異物を体外に出そうとして鼻水やくしゃみ、涙等の症状が現れます。花粉症は花粉を体内に入れないことが重要となりますのでマスクやメガネの使用が推奨されます。ただ、それでも全ての花粉を防ぐことはできず粘膜に花粉が付着するため、洗眼や鼻うがい等で洗い流すことも効果的なようです。症状が酷い場合は抗ヒスタミン薬も検討した方が良いかと思います。対策を行い花粉シーズンを乗り切っていきましょう。吾妻さくら病院医療療養病棟

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは。吾妻さくら病院の透析室です。今回は透析の合併症その④としまして二次性副甲状腺機能亢進症についてお話します。慢性腎不全になると、リン(P)という物質が腎臓で排泄されなくなって高リン血症になります。リンが上昇すると腸でカルシウム(Ca)の吸収が悪くなり、血液中のカルシウム濃度が下がってしまいます。そのため、カルシウム濃度を上げようとして副甲状腺という器官から副甲状腺ホルモン(PTH)という物質を分泌します。副甲状腺ホルモンは、骨を溶かし血液中のカルシウム濃度を上げようとする働きがあります。この現象が続くと「もろくて骨折しやすい骨」となります。予防としては高リン血症を防ぐことが重要です。次回は高リン血症、低カルシウム血症についてお話します。吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 リハビリスタッフ

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回はリハビリ室にある医療機器低周波治療器のご紹介をしたいと思います。【低周波治療器による効果】低周波治療器には肩こりや腰痛の解消、疲労回復、マッサージ効果、血行促進などの効果があります。【低周波治療器が適している疾患】様々な有痛性の疾患、外傷(骨折、捻挫、脱臼、打撲、挫傷)後のリハビリに効果的です。【低周波治療器禁忌】・体内にペースメーカーを埋め込んでいる方。・人工関節等、体内に金属を埋め込んでる方。・悪性腫瘍組織・妊婦もしくは妊娠が疑わしい場合。・炎症症状の強いとき・目、睾丸などの部位【スタッフから】2月に入り寒暖の差が激しい季節ですが、我慢されている方も多いのではないでしょうか。身体の痛みがある方、これから身体の痛みが出そうな方、早期治療、予防すること...吾妻さくら病院リハビリスタッフ

  • 吾妻さくら病院 外来スタッフ

    こんにちは。吾妻さくら病院外来スタッフです。コロナが少し、終息してきたように感じますね。でも、まだまだ油断せずに、感染対策はしっかりしていきましょう。日中は、日が当たると暖かく感じる日もありますね。無理のない範囲で、体を動かして元気に過ごしましょう。何か体調の変化や、困った事、心配な事があれば何でも相談に乗ります。吾妻さくら病院では、一緒に働くスタッフを募集しています。働きやすい環境で人に恵まれている環境だと思います。一度、見学にきませんか?お待ちしております。吾妻さくら病院外来スタッフ

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは、営繕課です。今回は、毎週行っているシーツ交換の紹介をします、火曜・水曜日の患者さんの負担にならないように入浴時に実施しております。廊下、病室の壁補修を実施しています、廊下の下側に穴の開いている個所にパテを塗り塗装または板張りを検討しております。駐車場の白線がかなり消えているので天候を考慮して塗り替えを実施していきたいと思います。吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    こんにちは。総務・経理課です。2月3日は節分でしたね。皆さんは豆まきをしたり恵方巻を食べたりしましたか?豆まきは、もともと中国明時代の風習だそうです。日本に伝わったのは室町時代みたいですよ😊また、地方によっては節分を「年取りの日」と言って、この日に一つ年をとると考えていたので、年の数だけ豆を食べるという風習が生まれたそうです。恵方巻きの由来は、陰陽道で、その年の福徳を司る年神様がおる方向、恵方に向かって事を行なえば、「何ごとも吉」とされました。その方向を向いて巻き寿司を食べることから、「恵方巻き」「恵方寿司」と呼ばれるようになったそうです。食べている最中に喋ってはいけないの理由は、恵方巻きにはさまざまな具材(=福)が巻き込まれており、食べる途中で喋るとせっかくの福が逃げてしまうと言われているためです。古く...吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    こんにちは。吾妻さくら病院栄養課管理栄養士です。まだまだ寒い日が続いていますね。2月3日は節分です。節分は季節を分けるという意味があり、立春の前日を一般的にいいます。邪気を払い、無病息災を願う行事と言われています。「福は内、鬼は外」と声を出しながら、福豆をまいて、年齢の数(地域によっては、1つ多く)豆を食べ、厄除けを行います。邪気除けに鰯の頭をヒイラギの枝に刺し、玄関に飾ります。最近では関東でも恵方巻も浸透してきました。その年に吉をもたらす方角に向かい、願い事をしながら黙って最後まで食べきると願いが叶うとされているそうです。当院も本日昼食の献立は、巻き寿司・いなり寿司・鰯のつみれ汁・揚げ豆腐の野菜あんかけ・青菜の辛し和えといった節分メニューでした。吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課

    医事課スタッフです。医事課では、只今一緒に働けるスタッフを募集しています。病院の顔でもある受付において「いつも明るく笑顔であいさつ!」をスローガンに日々応対をしております。また、少しでも患者様のお役に立てるよう職員一同知識の向上にも励んでおります。仕事内容、環境に慣れるまで、先輩スタッフが丁寧にサポートしますので、初心者の方でも安心してください。【主な仕事内容】患者さまの診察受付、来院者の案内、電話対応、簡単なパソコン操作など吾妻さくら病院医事課

  • 吾妻さくら病院 薬局

    こんにちは、吾妻さくら病院薬局スタッフです。本年もよろしくお願いいたします。お正月は美味しいものをたくさん食べて体が重い…なんて方もいらっしゃると思います。今日は体が硬い方でも簡単にできるストレッチ【猫伸びのポーズ】をご紹介します。猫伸びのポーズとは、四つ這いの状態から両腕を前に歩かせて胸を床に近づけるポーズです。猫が前足を伸ばして背伸びする姿に似ていることに由来しています。首や肩をストレッチし、胸を開く効果も期待できるポーズです。•背筋、肩甲骨周りをほぐす•肩こり解消•腰、背中を伸ばす•胸を開いて呼吸を深める•リラックス効果•背筋を使い背中痩せ効果肩甲骨を寄せて胸を開くことで、肩こり解消や呼吸が深まり全身の活性化効果が期待できるそうです。寒くて肩が縮こまったり猫背になりやすいので、少しずつ体も動かしてい...吾妻さくら病院薬局

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    明けましておめでとうございます。吾妻さくら病院地域連携室です。昨年は格別なご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。本年も新型コロナウイルスによる影響が懸念されております。先を見通しづらい状況ではございますが、皆様が健やかにお過ごしになれますようお祈り申し上げます。今回は、中之条町の伝統を今に受け継ぐ祭り「鳥追い祭り」を紹介したいと思います。鳥追い祭りは400年の歴史を持つといわれている中之条町の伝統行事です。田畑の作物を荒らす鳥や獣を追い払い、五穀豊穣や家内安全と厄除けなどを願って行われます。県の文化財に指定されている大小様々な大きさの鳥追い太鼓を叩き町内を練り歩きます。コロナ渦前は毎年病院の駐車場まで鳥追い太鼓がやってきて、入院患者の皆様も外に出て太鼓を叩いていました。コロナ渦となり祭りも中止が相次ぎ、季節...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 放射線課

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。本日は、日常生活において気づかない自然放射線についてお話しをさせて頂きます。自然放射線とは、我々が使用している人工放射線(X線)とは違い自然界に様々な放射線が存在しそこから私達は見えない放射線被ばくをしています。自然被ばくにおいては、体の外部と内部から日常的に常に放射線を被ばくしています。年間に受ける自然放射線の量は、世界平均で約2.4m㏜(ミリシーベルト)の量を受けています。外部から受ける自然放射線は、大地と建物からであり、放射線物質ウラン、ラジウム、カリウム40などが微量に存在し、年間0.48m㏜の放射線をあびています。また、宇宙から地上に降り注ぐ自然放射線は、年間約0.39m㏜の量の宇宙線を受けています。体の内部から受ける自然放射線は、主に呼吸や飲...吾妻さくら病院放射線課

  • 吾妻さくら病院 介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。1年が過ぎるのはあっという間で2022年も終わりになります。ここ数年医療機関は新型コロナウイルスに翻弄され気が休まることが無い時間が続いています。2023年は少しでも状況が好転し、安らかな気持ちで過ごせる様になってほしいものです。介護医療院でもコロナ渦以前は季節毎に地域の方を招いて音楽会や夏祭り、クリスマス会、文化祭等を開催していましたがコロナ渦となってからは外部の方との接触を極力避けるためイベントは最小限となってしまいました。吾妻さくら病院介護医療院では少しでも皆様に季節感を感じて頂けるよう、レクリエーションや職員が手作りで各季節の飾り付けを行っています。食堂や廊下で飾りを見ながら「こんな季節になったね」と会話ができるようスタッフが趣向を凝らしています。地域では...吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 医療療養病棟

    医療療養病棟です。寒くなり体の冷えが気になる季節になりました。「冷えは万病のもと」ということわざがあるように体が冷えると免疫力が低下し病気にかかりやすくなったり、血行不良により首や肩の凝り、腰痛など体の不調も現れやすくなります。冷え対策として、入浴はシャワーで済まさず湯船に浸かる。適度な運動。食事では唐辛子、にんにく、ショウガを適度に摂取することなどが効果的です。冷え対策を行い寒い冬を乗り越えていきましょう。吾妻さくら病院医療療養病棟

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは。吾妻さくら病院の透析室です。今回は透析の合併症その③としまして「貧血」です。腎不全になると、腎臓で作られている造血ホルモンであるエリスロポエチンの分泌が低下し、貧血になります。また、血中の尿毒素が増加することによって、出血しやすくなったり、赤血球の寿命が短くなったりすることも貧血の原因となっています。症状として立ちくらみ、体がだるい、動悸、息切れ、狭心症症状などがあります。検査データはHb(ヘモグロビン)は10.0~12.0ℊ/㎗、Ht(ヘマトクリット)は30~33%が目標値となります。治療としてはエリスロポエチンの注射や、鉄剤の注射などが使用されます。また、透析不足による尿毒素の増加をさけるため、十分な透析を行ないます。吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 リハビリ室

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回はリハビリ室にある医療機器マイクロ波のご紹介をしたいと思います。【マイクロ波治療器による効果】疼痛の軽減、局所の循環の改善、急性期症状のない慢性期疾患の改善、新陳代謝の促進、筋肉、腱、靱帯、腱の張りやこわばりの除去。【マイクロ波治療器が適している疾患】慢性関節リュウマチ、変形性関節症、腰痛、打撲、脱臼、捻挫、骨折、腱鞘炎の慢性疼痛など。【マイクロ波治療器禁忌】・妊婦の方・骨が成長過程にある方・体内にペースメーカーを埋め込んでる方・体内に金属を埋め込んでる方・循環障害がある方・急性炎症がある部位・知覚障害がある部位・頭部、眼球、睾丸、子宮など【スタッフから】12月に入り本格的に寒い季節になりました。前にお怪我をした部位が痛んだり、新たにお怪我をしてしまった...吾妻さくら病院リハビリ室

  • 吾妻さくら病院 放射線科

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。前回は、医療現場において放射線の活用についてお話をさせて頂きました。本日は、放射線の種類と違う磁気で利用する最新医療のMRI検査について紹介したいと思います。医療現場で行われているMRI検査とは、核磁気共鳴画像(MagneticResonanceImaging)の意味で磁気を使った検査です。私達は、体の内部を調べるためにX線を利用して検査をして来ました。時代の流れが進み、新しい画期的な無害の磁気を利用したMRI検査が誕生しました。放射線のX線は、体を被曝させてしまいリスクを考えなければなりませんがMRI検査の磁気は体に無害なので考える必要がなくなりました。その点がMRI検査の利点であり凄いところです。その原理として、磁石にはN極とS極の空間において磁場が...吾妻さくら病院放射線科

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは、営繕課です。今回は、廊下のワックス掛け及び病棟のカーテン洗濯を実施しました、カーテン洗濯は1年に1度ですが枚数が多いのと窓のカーテンは日差し等を考慮して実施するのでなかなかはかどりませんが今年中に完了したいと思います。今回、クリーニング業者の変更に伴い寝具の入れ替えを実施する事になり病棟の職員さんとの協力で早めに入れ替えできるよう頑張ります。浅間山等高い山には雪が降っているようです、冬タイヤの準備をそろそろ考える時が来ました、スタットレスタイヤは、おおむね3年で買い替えたほうがいいそうです、早めの準備をお考え下さい。吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    こんにちは。総務・経理課です。朝晩の冷え込みが厳しさを増し、落ち葉がカラカラと風に舞う季節となりました。写真は町内の高台から撮った一枚です。紅葉で色付いた山で囲まれていてとても綺麗でした。紅葉も終盤を迎えていますが、まだまだ楽しめそうです。ところで皆さん、SDGs=SustainableDevelopmentGoals持続可能な開発目標はご存じでしょうか?1.貧困をなくそう2.飢餓をゼロに3.すべての人に健康と福祉を4.質の高い教育をみんなに5.ジェンダー平等を実現しよう6.安全な水とトイレを世界中に7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに8.働きがいも経済成長も9.産業と技術革新の基盤をつくろう10.人や国の不平等をなくそう11.住み続けられるまちづくりを12.つくる責任つかう責任13.気候変動に具体的...吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    こんにちは。吾妻さくら病院栄養課管理栄養士です。朝晩の寒さがこたえる季節になってきましたね。中之条の山々も、赤や黄色に色づきとてもきれいですよ。11月14日は世界糖尿病デーです。世界糖尿病デーは、糖尿病の脅威が世界的に拡大しているのを受け、世界規模で糖尿病に対する注意を喚起しようと、IDF(国際糖尿病連合)と世界保健機関(WHO)によって1991年に開始され、2007年には国連の公式の日になりました。11月14日は、1922年にチャールズ・ベストとともにインスリンを発見したフレデリック・バンティングの誕生日にあたります。インスリンの発見により、糖尿病治療に画期的な発見に敬意を表し、この日を糖尿病デーとしています。世界糖尿病デーのシンボルカラーはブルーです。全国糖尿病週間には、全国各地の建物など、ブルーにラ...吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課スタッフ

    こんにちは。吾妻さくら病院医事課スタッフです。今回は、群馬の紅葉についてお話したいと思います。木々が色づき、絶好の行楽シーズンになりました。当院の近くにも紅葉狩りにもってこいの場所がたくさんあります。中でも、今紅葉が見ごろなのが八ッ場ダムです。水陸両用バスや、全長4.6kmをおよそ90分歩いて周るコースもあります。このコースは「新日本歩く道紀行100選」の「絶景の道100選」にも選ばれたそうです。近くには温泉もあるので、紅葉を楽しんだ後は温泉にゆっくりつかるのもいいですね!まだまだ感染が心配されるところもありますが、感染対策をしっかり行い、この時期しか見られない絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか。吾妻さくら病院医事課スタッフ

  • 吾妻さくら病院 薬局スタッフ

    年末年始にむけて感染に注意しなければいけないウイルスがあります。昨年、おととしと流行していないインフルエンザウイルスです。今回は、インフルエンザ予防対策をご紹介します。【手洗い】インフルエンザ予防の基本は手洗いです。時間は、30秒以上が目安です。手のひら、手の甲、指の間、爪の先、手首までしっかり洗いましょう!接触感染するので家族で手拭きタオルを共有はせず、使い捨てのペーパータオルが安心です。【こまめに緑茶で喉を潤す】喉の粘膜についたインフルエンザウイルスはわずか数分で体内に侵入する為、帰宅してからうがいをしても、インフルエンザにはあまり効果がないことがわかっています。うがいよりも、こまめに緑茶を飲むことが効果的です。緑茶のカテキンには、抗ウイルス作用があり、10分おきを目安に1口、2口でよいので緑茶を飲ん...吾妻さくら病院薬局スタッフ

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    新型コロナ(何時まで新型なのでしょう)第7波も多少落ち着きを見せてきました。全国旅行支援も始まり人の移動がどんどん増えていくと思いますがまだまだ油断は禁物です。気持ちを引き締めて頑張っていこうと思います。今回は病院の「機能分化(きのうぶんか)」についてお話したいと思います。日本全国多くの病院・医療機関がありますが、その全てが同じではありません。本来であればどこの病院でも同じ医療が受けられるのが理想ですが、それには医師を始め多くの人員を確保し常に最新の医療機器を揃えそれを使える人員をまた確保し、使用出来る建物を作るといった莫大なお金と人が必要になります。また、人員・機器・場所を準備できたとしても患者様をずっと入院させているとすぐにベッドは埋まってしまい治療を受けられない人だらけになってしまいます。そのため国...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 放射線課

    こんにちは!!吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。10月12日、医療法施行規則に従い、X線撮影室の放射線漏洩線量測定を行いました。今年の4月にも同様の線量測定を実施致しましたが、医療放射線機器を設置している施設(病院)は、年2回の漏洩線量測定をすることが義務付けられているためです。測定する場所は、X線を発生する一般撮影室やCT室等の管理区域の境界壁や扉で、漏洩されるX線量を調べます。X線装置を設置するときに、すでに鉛入りの防護壁で撮影室を覆いX線遮蔽能力を高くしていますが、その状態が保たれているかのチェックを年2回行っていると言えば、理解しやすいかもしれませんね。使用する測定器は、電離箱サーベイメーターというものです。結果は、前回同様漏洩は検出されませんでした。まあ異常が出ては困りますけど、年1回くらい...吾妻さくら病院放射線課

  • 吾妻さくら病院 介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。猛暑だった夏もあっという間に過ぎ去り、すっかり秋の装いとなりました。段々と山の木々も色づき始め季節の移り変わりの早さを感じます。新型コロナウイルスの第7波はやや落ち着いてきた様子ですが、医療機関として油断すること無く引き続き対応していきます。介護保険の話が最近続いていましたので、今回は「訪問診療」と「往診」の話をしたいと思います。どちらも病院に来るのが大変な患者様の自宅に医師が伺って診察を行う事ですが、違うのは呼び方だけではありません。「訪問診療」とは計画的な医療サービス(診療)を行うことです。月に1~2回の訪問診療を行うため、容態悪化の予防や自宅にいながらの長期療養も可能になります。毎週○曜日の○時にと約束して医師が訪問の上、診療します。1週間ないし2週間に1回...吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは。吾妻さくら病院の透析室です。今回は透析の合併症その②としまして高血圧と低血圧です。高血圧の主な原因は、水分や塩分のとりすぎにより、それらが十分に排泄されないために体液量が増加して起こります。体重増加に気をつけましょう。また、透析年数が長くなると、原因はまだよくわかっていませんが、次第に低血圧に移行することがあります。透析や日常生活に支障をきたす場合もあり、低血圧治療剤を使用します。また、ドライウェイトを検討することもあります。吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 リハビリスタッフ

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回はリハビリ室にある医療機器牽引器具のご紹介をしたいと思います。[腰椎牽引の効果]腰椎牽引では、腰椎を引っ張ることにより狭くなった骨の間隔を拡げ神経根や椎間板への圧力を軽減させ痛みを緩和させます。また、椎間板などの軟部組織の血行不良改善や硬直した筋肉の緩和などの作用もあります。リハビリテーションでは、医師の指示により腰椎症やお尻から足にかけての痛み、しびれを訴える腰椎椎間板ヘルニア、腰椎脊柱管狭窄症に対して患者様の症状や体重などを考慮し牽引する強さを決めていきます。さらに牽引後の訴えを聞きながら最終的な強さを設定していきます。当院にあるウォーターベットや低周波などを行い、筋肉がリラックスした状態で効果を最大限に発揮することができます。[腰椎牽引行い方]骨盤...吾妻さくら病院リハビリスタッフ

  • 吾妻さくら病院 外来スタッフ

    皆さん、こんにちは。吾妻さくら病院外来スタッフです。暑い日・肌寒い日が増えてきましたね。体調管理に注意してください。何か体調の変化や、困った事、心配な事があれば何でも相談に乗ります。コロナで病院に行くのが心配。薬の待ち時間が心配、、、力を入れている訪問診療。ご自宅に伺って診察をし、お薬を届けたりします。採血や検査も送迎しますので安心してください。24時間・365日お任せ下さい。なんでも構いません。どんな些細な事でもご相談下さい。お待ちしております。グループ代表中田総院長YouTube・TikTokも是非ともチャンネル登録・いいね*を宜しくお願いします。吾妻さくら病院外来スタッフ

  • 伊勢町祇園祭(中之条)

    9月3日・4日、新型コロナウイルス下で2年間中止となっていた伊勢町祇園祭が3年ぶりに開催されました。歩行者天国となった国道145号沿いに露店が並び、上之町、中之町、下之町の3町の山車や神輿が巡行しました。また、伊勢町オリジナルの歌詞と踊りの八木節など多彩な催しに大勢の来場者でにぎわっていました。伊勢町祇園祭(中之条)

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    こんにちは。吾妻さくら病院営繕課です。営繕課の日々の仕事を紹介します。病室・医局・トイレの清掃及び週に1度のシーツ交換を実施し空いた時間に窓の清掃・蜘蛛の巣の除去、汚れ物の洗濯、ごみの選別及び衛生センターまでの搬送その他支持のあった作業の実施等。今後9月から12月にかけて病院内約200枚のカーテン洗濯を実施する予定です、早いものでもう1年たってしまいましたね、つい最近洗濯したと思ったのに(頑張ります)車椅子の点検(エアー調整・タイヤのパンク等)を定期的に実施しています。吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    こんにちは。総務・経理課です。新型コロナウイルスの感染者が急増し、各地で感染者数が更新されています。先日、院内感染防止対策委員会が行われました。感染対策の見直し、感染対策の強化策などを各部署代表者で話し合いました。院内で感染者を出さない。万が一出てしまっても増やすことの無いように全職員で感染対策の徹底に努めていきたいと思います。皆さんも感染対策を徹底していきましょう!!吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    こんにちは。吾妻さくら病院栄養課管理栄養士です。まだまだ残暑厳しい日が続いていますが、みなさん体調管理はしっかり行えていますか?今回は夏バテ予防の食事のポイントについてご紹介します。夏バテの主な自覚症状としては、「疲れがとれない」「食欲がなくなる」「よく眠れない」などがあります。高温多湿の環境の中で体温を一定に保とうと自律神経がフル稼働することで疲弊し、自律神経の乱れを引き起こすことが原因と考えられています。また、室内の空調による冷えや、暑い屋外との温度差も自律神経を乱れやすくしています。夏バテチェックリスト□最近食欲がない□冷たい料理や飲み物をとることが多い□同じようなものばかりで食事が偏っている□あっさりした食事が多くなりがち□朝食を食べない□水分をあまりとらない↑どうでしたか?1つでも当てはまる人は...吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課スタッフ

    こんにちは。吾妻さくら病院医事課スタッフです。今回は、今月1日から新しくなった保険証についてお話します。国民健康保険被保険証・後期高齢者医療被保険者証が新しい物になりました。後期高齢者医療被保険者証についてですが、令和4年10月1日から、医療機関等の窓口で支払う医療費の自己負担割合が、現行の「1割」または「3割」に、新たに「2割」が追加され、「1割」「2割」「3割」の3区分となります。そのため、被保険者証の交付は2度実施されます。一定以上所得のある方は、現役並み所得者(3割)を除き、自己負担割合が「2割」になります。後期高齢者の方は、10月から新しい保険証に変更になりますので再度ご提示をお願い致します。また、負担割合が変更になられる方もいらっしゃると思いますので、保険証の期限とあわせて負担割合の確認も行っ...吾妻さくら病院医事課スタッフ

  • 吾妻さくら病院 薬局スタッフ

    サル痘についてこんにちは、吾妻さくら病院薬局スタッフです先日WHOがサル痘による緊急事態宣言を発表しましたサル痘とは、サル痘ウィルスによる感染症です。名前からして、サルを宿主とするウィルスだと思われがちですが、サル痘ウィルスの保有生物は、齧歯類で、ネズミやリス、ヤマアラシなどを指します。最初に発見されたのが、感染したサルだったので、サル痘と命名されました。サル痘ウィルスに感染すると、6~14日程度の潜伏期の後、発熱、頭痛、リンパ節腫脹などの症状がでます。また発症から1~3日程度で水疱が出現し、顔や四肢、全身に拡がります。現在、サル痘に有効な治療薬はありませんが、予防として天然痘ワクチンが、一定の効果があるとされています。コロナと概ね同じですが、感染を防ぐために最も大切なのは予防です。サル痘ウィルスはアルコ...吾妻さくら病院薬局スタッフ

  • 吾妻さくら病院 地域連携室

    こんにちは。吾妻さくら病院地域連携室です。新型コロナ感染症が一段落してきたかと思った矢先、急速に第7波が襲い、群馬県でもあっという間に感染者が過去最多を連日更新するようになってきました。政府は「行動制限の無い感染対策」を打ち出していますが、医療機関として十分注意し患者様の対応に当たっていきたいと思います。前回「認知症」についてお話させていただきましたが、今回はその続きとして認知症の検査で使われる「長谷川式認知症スケール」についてお話させていただきます。長谷川式認知症スケールは認知症かどうかを調べることを目的に用いられる簡易的な認知機能テストです。いくつかの質問を元に記憶や認知の機能に問題が無いか調べます。1974年に長谷川和夫先生らによって開発され、今では認知症の診断に信頼性の高い評価方法として、日本国内...吾妻さくら病院地域連携室

  • 吾妻さくら病院 放射線科

    こんにちは。吾妻さくら病院の放射線課スタッフです。今回は、X線検査以外の医療現場における放射線の色々な活用についてお話したいと思います。まずX線の歴史についてお話したいと思います。私達がレントゲン検査で普段使用している放射線はX線です。そのX線は、1895年11月8日、ドイツの物理学者レントゲン博士が実験中に偶然、目に見えない不思議な光線を発見しました。正体が不明であったのでX線と名付けました。レントゲン博士は医学雑誌で発表し医療への利用として放射線X線を推奨しました。その功績が認められたのでノーベル物理学賞を受賞しました。その後、医療において科学技術の進歩で核医学検査、放射線治療、X線検査の3つの分野が開発されました。その一つの核医学検査では、放射線γ(ガンマ)線を利用しています。この検査は、半減期の短...吾妻さくら病院放射線科

  • 吾妻さくら病院 介護医療院

    こんにちは、吾妻さくら病院介護医療院です。夏真っ盛りで暑い時期が続きます。新型コロナ感染の予防対策はもちろんですが、熱中症や暑さへの対策もしっかり行い夏を乗り切っていきたいと思います。前回「福祉用具」について紹介しましたが、今回は介護保険で利用できるサービスのうち「居宅住宅改修」についてご紹介します。要介護や要支援の状態でも住み慣れた我が家で生活を続けたいと希望される方は多いと思います。ですが、自分では大丈夫と思っていても病気や怪我の後で動きが変化した状態では様々な問題が生じます。例えば階段の上り下り。お風呂やトイレ。古い住宅だと玄関の上がり框や部屋間の敷居等今まで気がつかなかった危険が沢山あります。それを解消するサービスが介護住宅改修になります。生活環境を整えるために行われた住宅改修に対し、20万円を上...吾妻さくら病院介護医療院

  • 吾妻さくら病院 病棟看護部

    医療療養病棟です。暑い日が続き熱中症になる危険性が高まっている時期ですので、今回は熱中症についてお話させていただきます。熱中症とは高温多湿な環境での体温調節機能の乱れによる体の不調で倦怠感、頭痛、めまい、吐き気、酷い場合は意識障害、痙攣等の症状が現れます。対策として、バランスの良い食事と良質な睡眠。こまめな水分補給。室内ではエアコン、扇風機の使用。外出は暑い時間帯を避けたり帽子や日傘の使用、冷却スカーフや氷枕等も効果的です。重症の場合は生命にかかわる事もあるため、熱中症には十分注意してお過ごしください。7月5日(火)当院内において、入院患者さまの参議院選挙不在者投票が行われました。立会人の下、真剣な面持ちで投票用紙に記入しておりましたので、ご紹介しておきます。吾妻さくら病院病棟看護部

  • 吾妻さくら病院 透析室

    こんにちは。吾妻さくら病院の透析室です。今回から数回に分けて透析の合併症についてお話します。今回はその①としまして、不均衡症候群についてお話します。不均衡症候群は透析導入期にみられる合併症で、頭痛・嘔気・嘔吐などの症状を引き起こします。これは透析により血液中の水分や老廃物は急激に除去されますが、脳の中の老廃物は除去されにくく、身体と脳の間に濃度差が生じます。そのため、脳の中の老廃物を薄めようとして脳は水をどんどん吸収するため、脳がむくみ、脳の内圧が高くなることで引き起こされる症状です。不均衡症候群は透析に慣れれば徐々に起こらなくなりますが、まれに症状が続く場合もあります。これらを予防するには、水分、塩分やタンパク質の制限をきちんと守ることが大切です。吾妻さくら病院透析室

  • 吾妻さくら病院 外来スタッフ

    こんにちは。吾妻さくら病院外来スタッフです。コロナが少し減ってきたように感じますね。引き続き感染対策はしっかりしましょう。暑い日も増えてきたり、じめじめして体調が崩れやすくなってます。十分な睡眠・食事をして乗り切りましょう。何かございましたらご相談して下さい。吾妻さくら病院Instagram☆中田総帥のYouTubeもお見逃しなく。チャンネル登録&いいね宜しくお願い致します。吾妻さくら病院外来スタッフ

  • 吾妻さくら病院 リハビリテーション

    こんにちは、吾妻さくら病院リハビリスタッフです。今回はリハビリ室にある医療機器ドクターメドマーのご紹介をしたいと思います。メドマーとは、空気圧を利用した波動型の医療用マッサージ器(写真)です。[メドマーの効果]・滞った血液リンパの流れを促進し、脚のむくみを解消する・加圧による脚のマッサージで、筋肉をほぐし疲れやコリを和らげる・血液循環改善効果により発痛物質を除去し、神経痛、筋肉痛を軽減する・リラクゼーション、ストレス改善効果[脚の大切さ]脚は第二の心臓といわれるほど、体内の血液の流れに深くかかわっています。血液は心臓というポンプによって、身体の中を循環しています。日常生活において歩く運動は、下半身にたまった静脈血液を心臓に押し上げる作用を促進し、脚だけでなく身体全体の血行を活発にするとともに心臓の負担を軽...吾妻さくら病院リハビリテーション

  • 吾妻さくら病院 営繕課

    さくら病院営繕課です。今回エアコンのフィルター及び病室の冷暖房機清掃並びに床ワックス掛けを実施しました。関東地方梅雨入りしましたね愛車のワイパーに筋等が入って視界が悪くなっていませんか?タイヤの溝は大丈夫ですか?スリップサインが大丈夫でも5年以上のタイヤは劣化により固くなっている場合があり、制動距離が長くなる危険があります。タイヤは命をのせていますこの機会に是非点検をして安全運転にお願い致します。吾妻さくら病院営繕課

  • 吾妻さくら病院 総務・経理課

    こんにちは。総務・経理課です。6月に入り気温も上がり始め、もうすぐ梅雨入りですね。6月はバラが見頃な時期でもあります🌹5月下旬、一足先に中之条ガーデンに行ってきました。まだ咲き始めでしたがとっても華やかで綺麗でした。6月中旬には満開になるかな~と思うので、また行ってみようと思います。とても綺麗なので、是非皆さんも足を運んでみて下さい☺吾妻さくら病院総務・経理課

  • 吾妻さくら病院 栄養課

    こんにちは。吾妻さくら病院栄養課管理栄養士です。5月のさわやかな季節から徐々に梅雨に向かってのリハーサルが始まっていますね。今回は栄養士業務の中の1つの「嗜好調査の実施」についてお話ししたいと思います。嗜好調査は喫食者の嗜好や食事に対する要望等、現在の状況を把握し、献立作成、調理方法、食事形態など見直し、食事に対する満足度を向上させることが目的です。当院では毎年5月の栄養管理委員会で、残食調査の結果や、検食簿による結果、職員からの意見などをふまえて、嗜好調査の実施内容の検討を行い、6月に実施しております。作成した質問項目を患者さん一人ひとりに聞き取り調査をし、調査結果の集計をまとめ報告書を作成します。集計結果を考察し、どうしてそのような結果になったのか、結果に対する結論とそれに対する改善策をたて、どのように実行...吾妻さくら病院栄養課

  • 吾妻さくら病院 医事課スタッフ

    こんにちは。吾妻さくら病院医事課スタッフです。今月16日に安全祈願祭が行われました。当院医事課に祀られている神棚。日頃、患者様や職員を見守ってくださっています。普段の生活ではできない貴重な体験をさせて頂きました。吾妻さくら病院医事課スタッフ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、吾妻さくら病院さんをフォローしませんか?

ハンドル名
吾妻さくら病院さん
ブログタイトル
吾妻さくら病院
フォロー
吾妻さくら病院

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用