|
- 2018/03/31 12:27ここなに?(7)「ドスパラ大阪・なんば店」がある「布谷ビル」
- 2018年3月24日にオタロード最北端にあります「ドスパラ大阪・なんば店(大阪市浪速区日本橋3丁目6-22)」がリニューアルオープンしました。<リニューアルオープン初日のドスパラ大阪・なんば店。 2018年3月撮影><フロア案内。 2018年3月撮影> リニューアル初日とい... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/05 12:26アニメイトの思い出「ユーゴー書店・あべのベルタ」
- 前回「ここなに?(6)アニメやコミックの複合施設「アニメイトビル」」を書かせていただいたのですが、でんでんタウンにアニメイトが出来たのは1999年以降のことで、僕が子供の頃はありませんでした。 とはいえアニメイトに関する思い出は実はあったりします。 というわ... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/07 12:40ここなに?(6)アニメやコミックの複合施設「アニメイトビル」
- <アニメイトビル。 2015年12月撮影> 今回はオタロードの中でも1番人気のスポットではないかと思われるアニメイトビル(大阪市浪速区日本橋西1-1-3)を書いてみたいと思います。 現在(2018年2月)このビルには、・アニメ、コミック、関連グッズ、CD/DVD/BDをメインに扱... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 12:32恥ずかしながらブログ復活!!
- 毎日とっても寒いですね〜。 え〜先月の記事「近況報告〜。」でブログ休止を宣言したばかりなのですが、もうちょっとだけ続けてみようと考えが変わりましたのでご報告です。 わずか1ヶ月での休止取り止めで、止める止める詐欺にしか聞こえないかもしれませんが、一応きっ... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/03 21:34近況報告〜。
- 明けましておめでとうございます♪昨年を振り返ってみれば任天堂が大躍進した年でしたね〜。一昨年の暮れにミニファミコンがブームとなり、任天堂はレトロブーム路線に行くのかと思いきや新ハードのNintendo Switchが登場。発表された時には酷評気味だった評価も、ゼルダにス... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/05 12:13サイトの案内
- 最新記事「JARGA資料展示会て゛再会したケ゛ーム機「テ゛シ゛コム9とモンスターハ゜ニック」♪(2017.10.5)」に合わせて案内を更新しました。ブログの性格上、何度も店名が出てくるため、読みやすさを考慮して敬称や企業形態などを省略させていただいておりますm(_ _)mブロ... [続きを読む]
-
|
|
- 2017/09/20 12:24JARGA日本レトロゲーム協会主催の資料展示会に行ってきました♪
- このブログはでんでんタウンでの思い出話を中心(一応^^;)に扱っているのでレトロゲーム機や昔のパソコンの話題が多いのですが、世の中にはレトロ製品を集めた展示会的なイベントをされていたりするのをネットで見かけます。 しかし残念ながらそういったイベントの多くが... [続きを読む]
-
|
- 2017/09/08 12:42中川ムセンの店内BGMを再現してみた♪
- <今も残る中川ムセンの看板。 2015年12月撮影> 過去記事「-戦前から創業の中川ムセン〜遊び場だった日本橋本店〜-」が、3年も前に書いた記事にもかかわらず多くのアクセスをいただいているようで嬉しいやら恥ずかしいやら…ありがとうございます(笑)。 僕自身も中川... [続きを読む]
-
|
|
- 2017/08/31 12:12喫茶ほとりに初入店♪
- 過去記事「喫茶メジャーに初入店♪」にて「喫茶メジャー」(2017年2月に訪問。残念ながら4月に閉店されました。)に初訪問した僕ですが、 その数日後「喫茶ほとり」(浪速区日本橋5丁目12−5)にも初訪問してきました。<喫茶ほとりの入口。 写真は2015年10月撮影>... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/25 12:11「宇宙刑事ギャバン」と「ディスクピア日本橋店」
- 前回記事「永遠のマイヒーロー「宇宙刑事ギャバン」と「ジャングル本店」でギャバン役の大葉健二さんがとにかく好きだということを長々と書かせていただきましたが、 なんと今月でんでんタウンにて念願の大葉健二さんに会うことができましたので書いておこうと思います。... [続きを読む]
-
|
- 2017/06/27 12:15永遠のマイヒーロー「宇宙刑事ギャバン」と「ジャングル本店」
- 僕が幼稚園児の頃、流行っていた特撮番組がありました。 それは宇宙刑事ギャバン。宇宙刑事ギャバンBlu-ray BOX 1 [Blu-ray]大葉健二TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)2017-01-11 西洋の甲冑に電飾を付けたようなメタリックなスーツが印象的な1980年代初期の作品です。 「蒸... [続きを読む]
-
|
- 2017/05/18 12:06大阪市立恵美小学校の閉校式
- 前に僕の母校である「日東小学校の閉校式」について書きましたが、実家に住む母親が通っていた母校は「恵美小学校」というでんでんタウンの南側(正確には南西)に位置する小学校で、こちらも同じく閉校となりました。 実は「閉校式」という行事があることを知ったきっか... [続きを読む]
-
|
- 2017/05/11 12:33手のひらサイズのレトロパソコンが登場!
- <MZ-80C。販売当時の広告より。工学社I/O1980年5月号より引用>なんとも嬉しいニュースです♪PC-8001やFM-7、MZ-80C……懐かしのパソコンがミニサイズで現代に甦る!ハル研究所が発表した「PasocomMini」の詳細と狙い(AKIBA PC Hotline!様のサイトより) こちらの記事によ... [続きを読む]
-
|
- 2017/04/14 12:26喫茶メジャーに初入店♪
- でんでんタウンの老舗喫茶店「喫茶メジャー」。(大阪市浪速区日本橋4-7-22 2F)<喫茶メジャーの1階入り口。お店は2階にあります。 2017年2月撮影> 物心がついた頃からずっとある喫茶店ですが実は一度も入ったことがありませんでした。 というのもでんでんタウンで休... [続きを読む]
-
|
- 2017/03/22 12:15日本橋西公園が誕生!
- さて今年も日本橋の恒例行事「第13回ストリートフェスタ2017」に足を運んできました。 日差しが強く感じるほどの天気に恵まれて薄着でも十分過ごしやすいコスプレ日和になりましたね。 年々増える人の数に圧倒された一日でした。<今年も大盛況のストフェス。えべっさ... [続きを読む]
-
|
|
- 2017/02/28 12:13ここなに?(5)日本橋総合案内所・かつては谷川電機
- ディスクピア日本橋店の北側に隣接する今回紹介のお店は「日本橋総合案内所」です。<日本橋総合案内所。 2017年2月撮影> 案内所のサイトには「でんでんタウン協栄会と日本橋筋商店街振興組合の協力の下、日本橋まちづくり振興株式会社が運営しています。(日本橋総合案... [続きを読む]
-
|
- 2017/02/23 23:48バルーンファイトのGAMEOVER曲で踊る娘
- 年末に購入しましたミニファミコンですが我が家では2月が終わろうとしている今になってもブームが続いています。 今娘達がハマっているのは「バルーンファイト」。 惜しくも一昨年に亡くなられた「伝説のプログラマー」と呼ばれている前任天堂社長の岩田聡氏がファミコン... [続きを読む]
-
|
- 2017/01/12 12:17クラシックミニファミコンが我が家にやってきた!
- あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします♪ さて、前年最後のブログをアップしてからすぐのことです。 我が家にもようやく「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ(以下ミニファミコン)」 が届きました。 本当はもっと早く手に入... [続きを読む]
-
|
- 2016/12/27 12:22〜ソーサリアンで遊ぶ娘を見て想うこと〜
- <ソーサリアンで遊ぶ娘> 気がつけば年末。時が過ぎるのが早いですね〜。 突然ですが皆さんは29年前(1987年)に発売された日本ファルコムのアクションRPG「ソーサリアン」というパソコンゲームをご存知でしょうか。 当時いろんなパソコンに移植され大人気ソフトだった... [続きを読む]
-
|
|
- 2016/10/28 12:19ここなに?(3)かつて5丁目に7店舗展開されていた「ぽち」
- 関西に5店舗、関東に5店舗、他2店舗と計12店舗を展開されている鉄道模型ファン御用達のお店。鉄道模型&TOY商品専門店の「ホビーランドぽち」。 そのうちの1店舗「ホビーランドぽち日本橋1号店(大阪市浪速区日本橋4-8-14)」がでんでんタウンで営業されています。 今回... [続きを読む]
-
|