|
- 2018/04/16 05:48次男入学しました&ランドセル置き場リニューアル
- またもや更新が空いてしまいましたが、我が家の次男、先日小学校に入学しました。新しい世界にワクワクがいっぱい。これから色んなこと吸収していくのねー!(≧▽≦)+ + +少し前にランドセル置き場は用意してありましたが土壇場になってまた少し変更しました。*Before**After*新たに2段のカラボを投入して棚の上をランドセル置き場にしました。実は、長男が持ち帰って来た教科書類が予想以上に多くて。3 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 23:07無印で自宅学習グッズを整える
- 入学写真の前撮りしてきました。我が家の次男坊、もうすぐ小学生になります。+ + +1年生から進研ゼミのチャレンジタッチを始めることにしたので、自宅学習グッズを少し整えました。いきなりAfter。床に直置きなのが残念ですが、ダイニングに一番近くて手に取りやすいのがココなのです(^.^;長男は去年からタッチを受講してて、これまでは普通のファイルボックスに入れてたんですがドリル類と混ざると出し入れ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/25 01:31楽天お買い物マラソン*子ども用箸、サッカーグッズ、習字セットなどなど
- お買い物マラソン始まりましたね〜。今日は5のつく日なのでポイントが+2倍!というわけで、めちゃくちゃ走ってます(〃▽〃)*1店舗目*次男のお箸 不器用&食事に興味のない次男。入学ギリギリになってやっとお箸使えるようになりました(^o^;自宅と学校用に4膳。*2店舗目*4月からサッカーを始める長男に、サッカーボール。*3店舗目*サッカー用靴下。*4店舗目*サッカー用リュック。ボールは外側のネットに、シューズは荷物 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 20:42ヨーグルトメーカーで甘酒作り
- ちょっと前に、ヨーグルトメーカーを買い替えました。アイリスオーヤマのものです。プレミアムヨーグルトメーカープレミアム IYM-012-W送料無料【あす楽】価格:3680円(税込、送料無料) (2018/3/24時点)これまで使ってたヨーグルトメーカーは使い勝手は上々なのですが、ヨーグルトしか作れないタイプ。やっぱりどうしても甘酒が作りたくなっちゃって。私、甘酒が大好きで冬場はよく購入するんですが私一人しか飲まないし、意外と [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 13:57遅ればせながらインフルブーム & 庭の球根たち
- 暖かい日が続いたり急に寒くなったりまさに三寒四温。春ですね〜。先日、次男が無事に幼稚園を卒園しました(^o^)秋に球根を植えたヒヤシンスも開花。良い香りを漂わせてくれてます?+ + +そんな折、我が家にインフルブーム到来il||li(つд-。)il||li最初に私がかかって、時間差で次男→長男に。1〜2月の大流行の時は無事だったのになぁ。最初はただの風邪だと思って我慢してたせいで知らずにウイルス撒き散らし [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/15 14:25我が家にブラーバがやってきた!
- ハイ!ハイハイハイ!うちもついに買いました。ブラーバ!!(≧▽≦)この家に住んで3年ちょい。どーーーーーーーしても2Fの掃除が行き届かず、(1Fもだけど)2F用にルンバかブラーバ欲しいなぁと思ってたんですが、どっちか一つと言われたらブラーバかなと。ブラーバジェットも候補だったけど市販の使い捨てシートが使えるのが決め手で我が家は普通のブラーバ(380J)にしました。使い始めてからまだ一週間ほどですが、ブラーバサ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/11 22:34幼稚園最後のお弁当
- 先日、次男の幼稚園最後のお弁当でした。記念にクワガタ弁当(* ´艸`)お弁当箱開けたら虫。って、正直気持ち悪いけど。次男的には大喜びでしたヨ。長男の時から5年間。週2回だけど、そして冷凍食品ばっかりだったけど、それでも私にとってお弁当作りはなかなか気の重い仕事の一つでした。ようやく肩の荷が降りたと同時にちょっぴり寂しさも感じたり。。。ちなみに次男はふりかけごはんがおいしかったらしい。笑+ + [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 12:07洗面台の撥水コーティングと掃除が楽なゴミ受け
- 我が家の洗面台。The・建売でオシャレ感はゼロですがなるべくモノを置かずスッキリさせるよう心がけてます。+ + +最近、ボウルに汚れがたまりやすくなってきたので久々にコーティングしました。まずは汚れをしっかり落とします。もゆさんに教えてもらったマーナの水垢とりダスター、とっても優秀♪水栓の根元にはクエン酸を振りかけておくとこびりついた水垢もスッキリ。掃除が終わったらいよいよコーティング [続きを読む]
-
|
- 2018/02/20 17:05雑誌の撮影でした!&ミックスナッツの田作り風
- と言っても、うちではなくて。お友達Mちゃんのおしゃれハウスでした!流行り&注目のグッズを紹介するコーナーでサクラとして同席させてもらったのでした(〃▽〃)ギャラリーの私(ともう一人の友人)はとっても気楽にベラベラおしゃべりしてましたが、収納特集じゃないのに食器棚の中とか冷凍庫の中とかまで写真を撮られちゃってるMちゃんはなかなか大変そうでした。笑でも終始和やかな雰囲気でとっても楽しかったです。某雑誌 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/14 08:15和室のおもちゃ収納。カラボ×100均でレゴテーブルを作りました!
- 次男の入学に向けて、和室のおもちゃコーナーをランドセル置き場に変更した我が家。おもちゃは押入れの下段に移動させてこんな感じになりました。(幼稚園の制服類は引き続きこのままにします)実は、クッションフロアを敷いたのもこのためだったのでした。+ + +最近はゲームに夢中な子どもたち。おもちゃで遊ぶこともだいぶ減ってきました。一時期大ブームだったレゴも2Fに追いやられ、ほとんど触ることもな [続きを読む]
-
|
- 2018/02/12 06:00片付け下手な次男のランドセル置き場
- この春、晴れて次男が小学校に入学する我が家。袋モノを作ったり、文房具を選んだり少しずつ準備を進めてます。中でも一番の目玉は、ランドセル置き場。甘やかして育ててしまったこともあり片付け力がものすごーーーく低い次男。しっかり計画しとかないと毎日「ランドセル片付けなさーいッ!」ってバトルになるのが容易に想像できるのでちょっと早いですが、練習の意味も込めて今からランドセル置き場を設置することに。+ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/11 16:24和室をプチチェンジ。押入れにクッションフロアを敷いてみた!
- 先日の楽天マラソンでクッションフロアを購入しました。【激安 送料無料!クッションフロアシート】東リのCFシート-H cf9229 cf9230(長さ10cm)事前にサンプルをいくつか取り寄せてうちのフローリングに一番近い東リのCF9229を。↑こちらのお店、少量でも送料無料なのがありがたい!+ + +使いたかったのは、押入れの下段。子どもたちの幼稚園グッズや衣類を収納してるので汚れがたまりやすい場所なんですが、 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/04 14:19液垂れナシ!ハリオのドレッシングボトル &韓国風海苔巻き・キンパの作り方。
- 先日買ったハリオのドレッシングボトル。HARIO ドレッシングボトルスリム 240ml [DBS-240] <2カラー>メープルシロップの詰め替えにイイという情報を見つけて購入してみたんですが、これがとっても優秀!!気持ち良いくらい切れが良くて子どもたちが使ってもフタの周りにベタベタカピカピになってこびりつくということがなくなりました。(ちなみにハチミツでも試したら、量が少ないとなかなか出て来なくてイマイチでした)あまり [続きを読む]
-
|
- 2018/02/02 16:55カインズの洗剤詰め替えボトルがカワイイ(*´∀`)
- 先日、華麗に(って自分で言っちゃうw)イメチェンした我が家の洗面所。とっても気に入ってます?で、実はこの写真↑にもチラッと写ってますが、今回洗剤ボトルもイメチェンしました。四角いボトルがいいなぁと思って探してた時に見つけたのがカインズの詰め替えボトル。持ちやすいように凹みがついてたりオリジナルラベルがオマケについてきたりと工夫されてます。そしてお値段なんと、298円!!↓種類も色々あります。ただ、こ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/31 16:49洗面所イメチェン!〜壁紙貼り替えと棚柱設置DIY
- 新しい洗濯機、圧迫感あるフタも段々見慣れて来ました。試しに温水モードで夫の衣類を洗ってみたら見事に加齢臭が消えて、手触りもサラサラになって(染み込んでた皮脂が落ちた?)、夫がいたく感動しておりました。フタはちょっと計算外だったけどやっぱり最新機種はスゴイ。買って良かったです? + + +さて。洗濯機を買い換えたのをきっかけに、洗面所をイメチェンしてみました。まずはBefore。そしてAfte [続きを読む]
-
|
- 2018/01/29 23:44新しい洗濯機!ちょっぴり、いや、かなり後悔してること
- 週末のランチはタコライスを作ってみました。↑長男が卵割るの失敗w美味しかったけど、味付きのお肉を焼いたニオイが2日ほどリビングに停滞してました(^o^;(↑換気しなさい)(↑でも寒くて)+ + +さて。初売りで買った洗濯機がやーーーーっと納品されました。どーん?東芝のZABOONです。【送料無料】東芝 AW-10SV6-W グランホワイト ZABOON [縦型洗濯乾燥機(洗濯10.0kg/乾燥5.0kg)]買い換えるならビート [続きを読む]
-
|
- 2018/01/27 06:52取り出しスムーズ!2人分+ママの母子手帳ケース。
- 母子手帳ケースを新調しました。Creemaで見つけたハンドメイド作家さんのものです。BRITA SWEDENの生地と、内側のビビットピンクに一目惚れ?カードポケットが上の方についてるのもお気に入りポイントです。次男が6歳になったというのに母子手帳ケースまだ使うの?!って感じですが、我が家の場合、2人または3人(子どもたち+私)同時に受診する機会が多いこと、かかりつけ歯科のデンタルノートやお薬手帳がかさばること、通院時 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/26 11:49雪遊びと、ユニクロのウルトラライトダウンベストが便利!
- 昨日のヒヤシンス。白と青が満開になりました?花の重みで不安定になってきたので壁によりかからせてます。そろそろ切り花にした方がいいのかな。残りの紫だけ、引き続き窓際で育てます(*^^*)+ + +さて。数年ぶりにたくさん積雪した月曜日。雪かきがてら近所の雪もかき集めて庭に滑り台&ミニかまくらを作りました。↓撮影のため、柵に捕まって静止してくれてる次男wやたらと薄汚くてスミマセン(;´∀`)作 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/22 10:55ヒヤシンス水栽培:開花しました!
- 今日は朝からみぞれまじりの雨がパラついてつい先ほど雪も降り始めました。寒いけど、雪だとやっぱりテンション上がっちゃう南関東育ちオーバー40です。笑小学校でも幼稚園でもインフルエンザ感染者が爆発的に増えてて、学級閉鎖だけじゃなく学年閉鎖までΣ(゚Д゚)今のとこ我が家は全員無事ですが、体調管理、気をつけなければ。。。+ + +さて、そんな中。水栽培のヒヤシンスがついに開花し始めました!(≧▽ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/21 11:42献立を固定化する。という野望
- 先日のお買い物マラソンで購入した我が家初のホットプレート。タイガー ホットプレート 「これ1台」 (3枚プレート) CRC-A300 ブラウン昨日のお昼は餃子の皮を使ってミニピザを作りました。このミニピザ、以前はフライパンで作ってたんですが1度に8枚くらい焼く→食卓に出す→次が焼き上がる前に食べ終わる→急いで焼くみたいに慌ただしくて、私はひたすら焼く係、しかも全員が食べ終わった後で一人ポツンと残り物を食べる、という [続きを読む]
-
|
- 2018/01/15 23:23年賀状の収納。我が家の場合
- お年玉つき年賀はがきが当選しました。今年届いた年賀状は30枚ちょっと。3等とは言え、その中で3枚も当選したのは結構な高確率かと(*´∀`)年始に届いた分はざっくりひとまとめにしておいて当選番号を確認した後でファイリングしています。30穴のバインダー+ハガキ用ポケットを使用。年賀状以外では連絡取らなくなった人もたくさんいるんだけどだからこそなかなか処分できなくて。こういうファイルは1ポケットに1人っていうのが [続きを読む]
-
|
- 2018/01/13 18:08セスキと銀と活性炭で洗濯してみる
- 昨日に引き続き、洗濯ネタです。夫が肌の痒みを訴え出してから最初に見直したのは洗濯洗剤でした。元々はスーパーのPB激安合成粉洗剤を使ってたんですが、数ヶ月間、色々調べて試してを繰り返した結果、最終的に選んだのは、セスキ炭酸ソーダでの洗濯。選んだ理由は、・肌に優しい・無臭・タンパク質汚れや匂いに強い・以前から常備してある本来、セスキで洗濯する場合は数時間〜一晩つけ置きするのが基本らしいんですが、我が家の [続きを読む]
-
|
- 2018/01/12 19:16柔軟剤を手作りしてみる
- 去年から市販の柔軟剤を使うのをやめました。きっかけは、夫が身体を痒がるようになり保湿したり洗剤を変えたりしてみたけどイマイチ効果は感じられず。もう柔軟剤も使わないで。と言われたこと。なんですが、私も子どもたちも軽いアトピー体質。香りが好きだからという理由で使ってたけど肌のためにはあんまり良くないって言うよね。そして、私自身は柔軟剤の香りは好きな方なんですが、例えばお下がりで頂いた子ども服が何度洗濯 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/09 10:44ヒヤシンス水栽培:窓辺に移動
- あ〜。冬休み終わったぁぁぁ!!!(≧▽≦)子どもたちに加え、夫も10連休だったのでやたら長く感じましたよ。久々のお一人様、解放感サイコー!!+ + +さて。11月からスタートしたヒヤシンス水栽培。最初の1ヶ月は冷蔵庫に入れ、次の1ヶ月は冷暗所で遮光。こんな感じになりました。ちなみに1ヶ月前は↓コレ。上にも下にも伸びとる伸びとる(* ´艸`)白い球根(一番右)はちょっと腐りかけててドキドキしまし [続きを読む]
-
|
- 2018/01/07 00:29お買い物マラソン*50%クーポンで買ったもの
- 皆さま、明けましておめでとうございます。(若干出遅れてますが)今年もよろしくお願い致します。幸多き一年になりますように☆+ + +年末年始は友達とのお好み焼きパーティーから始まり、実家に帰省して母の手料理を食べまくり、自宅に戻ってからはタコパー&幼稚園ママたちと新年会。お刺身盛り合わせ@庄や今日は次男と私の合同誕生日パーティー。とにかくひたすら食べまくり、この10日間くらいずっとお腹 [続きを読む]
-
|