|
|
|
|
|
|
|
- 2018/04/09 11:36車いす生活のお父さまと孝行息子さん 尼崎市での部屋片付け その2
- 車いすの導線確保に成功!! 残る必要品は焦らずコツコツ整理を進めて 開け放った窓から光が射し、風が抜け、画像右隣(ココは割愛)のお父様のベッドルームから車いすの導線を邪魔していた障害物が全て撤去され、デイサービスのスタッ […]こんな記事も読まれています: [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 07:35車いす生活のお父さまと孝行息子さん 尼崎市での部屋片付け その1
- 車いすの導線が脅かされそう・・モノにあふれた部屋を片付けたい 「父の家のモノ(不用品)が多くなって、車いすの行き来にも支障が出るので協力して欲しい」 との事で、お邪魔したのは尼崎市武庫之荘某所のマンション。 尼崎と言えば […]こんな記事も読まれています: [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 07:35車いす生活のお父さまと孝行息子さん 尼崎市での部屋片付け
- 車いすの導線が脅かされそう・・モノにあふれた部屋を片付けたい 「父の家のモノ(不用品)が多くなって、車いすの行き来にも支障が出るので協力して欲しい」 との事で、お邪魔したのは尼崎市武庫之荘某所のマンション。 尼崎と言えば […]こんな記事も読まれています: [続きを読む]
-
|
- 2018/03/23 10:00引越しは遅らせるが吉?! 片付けと宿替えと予算を考えよう
- 引っ越し料金は過去最高クラス!! それでも予約が取れない?! この度、産経ニュースで報じられた記事によると、 人手不足で“引っ越し難民”問題浮上 引っ越しできても料金高騰か ※ 出典:産経ニュース 社名を帯びて時期が選べ […]こんな記事も読まれています: [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 10:00片付けワークショップ2018春「散らかりの謎に迫れ」2日目終了
- BANZAI!! 春の片付けワークショップが完了しました。 3月18日、最終日となる2日目を無事終える事が出来ました。 超ローカルのイベントでしたが、お集まりになった皆様から、僕自身改めて学ぶ所もございました。 初日と2 […]こんな記事も読まれています:「片付けなきゃ」その為に始める「手放す」 東大阪市での片付け2018年春 片付けのセミナー&ワークショップ開催のお知らせ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 20:00引越し直前【水回りの特殊清掃】in 大阪市北区 その2
- 引くぐらい汚れていても、クリーニングすればスグに使いたくなるレベルに復活できる 内側ももらさずキレイにする為、いったん全て取り外しての洗浄となります。 画像で伝わるでしょうか? 排気口に付着していた汚れと黒カビはすべて消 […]こんな記事も読まれています:引越し直前【水回りの特殊清掃】in 大阪市北区 その1都会のルームシェア生活 片付けと不用品回収 in 大阪市北区追われるように感覚を埋める人 その1 片付け相談 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 20:00追われるように感覚を埋める人 片付け相談 in 大阪市北区
- 使いきれないモノを何故もったいないと考えるのか? 兄弟・姉妹だからといって、片付けられないは遺伝するとか思っていませんか? 「恥ずかしい話ですが、身内であるAさん宅(ゴミ屋敷化)の件でどうしていいものやら・・・」 &nb […]こんな記事も読まれています:都会のルームシェア生活 片付けと不用品回収 in 大阪市北区引越し直前【水回りの特殊清掃】in 大阪市北区 その1 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/13 20:00追われるように感覚を埋める人 その1 片付け相談 in 大阪市北区
- 使いきれないモノを何故もったいないと考えるのか? 兄弟・姉妹だからといって、片付けられないは遺伝するとか思っていませんか? 「恥ずかしい話ですが、身内であるAさん宅(ゴミ屋敷化)の件でどうしていいものやら・・・」 &nb […]こんな記事も読まれています:都会のルームシェア生活 片付けと不用品回収 in 大阪市北区引越し直前【水回りの特殊清掃】in 大阪市北区 その1引越し直前【水回りの特殊清掃】in 大阪市北区 その2 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/09 20:00引越し直前【水回りの特殊清掃】in 大阪市北区 その1
- 引越しはしたいのに、部屋が汚れ過ぎているため退去できない(または躊躇してしまう) 引越し業者のドライバー不足問題のしわ寄せがニュースになっています。 つい先日も某朝の情報番組で、ニュースとして流れていました。 もう完全に […]こんな記事も読まれています:引越し直前【水回りの特殊清掃】in 大阪市北区 その2都会のルームシェア生活 片付けと不用品回収 in 大阪市北区追われるように感覚を埋める人 その1 片付け相談 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/06 20:00引越し難民?! ゴミ屋敷、退去まで間に合わせ!!
- 迫る引越し期限、散らかったままの部屋 今回はメールでの相談ではなく、いきなり電話でのご依頼でした。 約1週間後に迫った引越し、でも床は見えず部屋は塞がり、途方に暮れている状況でどうしよー?! ・・・というSOSコールでし […]こんな記事も読まれています:引越し前のゴミ屋敷片付け in 東大阪 退去までの奮闘 その1 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 13:23片付けワークショップ2018春「散らかりの謎に迫れ」初日終了
- 片付けたい人、片付け方を伝えたい人、向き合う 以前から当ブログをチェックして頂いている方には告知をしておりましたが、春の片付け講座、初日を終えて参りました。 実際にお宅へ伺って片付けのサポートをご提供する依頼者さまのみな […]こんな記事も読まれています: [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 13:23片付けワークショップ2018春「散らかりの謎に迫れ」初日終了
- 片付けたい人、片付け方を伝えたい人、向き合う 以前から当ブログをチェックして頂いている方には告知をしておりましたが、春の片付け講座、初日を終えて参りました。 実際にお宅へ伺って片付けのサポートをご提供する依頼者さまのみな […]こんな記事も読まれています: [続きを読む]
-
|
- 2018/02/24 00:07引越し難民=片付け難民?! 今年は手遅れになるリスクが大きくなりそう
- 引越ししたくても出来ないワケとは? amazonのネット注文やら、不在時の再配達など、ドライバーさん泣かせの問題で、クロネコさん絡みのニュースが以前ありましたが、今回はモノだけに留まらない様です。 深刻 見積もり150万 […]こんな記事も読まれています:引越し難民?! ゴミ屋敷、退去まで間に合わせ!! [続きを読む]
-
|
- 2018/02/19 23:17花粉症等アレルギー体質の方は自衛策を!! そろそろシーズンはじまり?
- ”クシュン?!” 花粉シーズンがいよいよ本格到来 2018年の飛散量はいかに?! 前回の記事:涙が溢れて止まらない・・ でも触れましたが私自身も含め、「花粉がダメ!!」という方には何度お伝えしてもやりすぎではない為、テー […]こんな記事も読まれています:涙が溢れて止まらない・・アナタの部屋に居ると・・ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/14 22:17涙が溢れて止まらない・・アナタの部屋に居ると・・
- 【衝撃!!】汚部屋女子の約10%には、一家に1台絶対にあるべきアレがない クライアント宅にお邪魔して非常に驚いた事があります。 片付けられないと悩む彼女達の部屋の散らかり方、汚れ方はそれぞれ違います。 強引に今この瞬間に […]こんな記事も読まれています:花粉症等アレルギー体質の方は自衛策を!! そろそろシーズンはじまり? [続きを読む]
-
|
- 2018/02/11 21:00知りたい!! 魔法に頼らず片付ける工夫と考え方
- もしもワタシに魔法が使えたなら、呪文一つで汚部屋を片付けられるのに・・出鼻を挫くようですみません。とある名著をディスるような表現になってしまって誤解されるかも知れませんが、片付けに魔法は存在しません。でも片付けにかかる負担や面倒を和らげたり、手早くラクに簡素化する事は充分に可能です。そんないろんなツボはあるのですが、今回は考え方やメンタル面について触れてみましょう。使える豆知識などなどポツポツと放 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/11 21:00知りたい!! 魔法に頼らず片付ける工夫と考え方
- もしもワタシに魔法が使えたなら、呪文一つで汚部屋を片付けられるのに・・ 出鼻を挫くようですみません。 とある名著をディスるような表現になってしまって誤解されるかも知れませんが、片付けに魔法は存在しません。 でも片付けにか […]こんな記事も読まれています: [続きを読む]
-
|
- 2018/02/10 16:44ココだけの話、実はワタシ片付けが苦手でした・・・。
- 片付ける事がイヤでイヤでしょうがなかったここから目を通してくださる方、初めまして片付けコンサルタントの松永と申します。そしてブログをご愛読いただいている皆様、いつもありがとうございます。現在、部屋を片付けたくとも、様々な理由・原因によって、上手に片付ける事が出来ない方々と共に向き合う毎日を送っております。これまで依頼・相談を受けた案件は、日常のちょっとした片付けのサポートから、身動きできない程の不 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/10 16:44ココだけの話、実はワタシ片付けが苦手でした・・・。
- 片付ける事がイヤでイヤでしょうがなかったここから目を通してくださる方、初めまして片付けコンサルタントの松永と申します。そしてブログをご愛読いただいている皆様、いつもありがとうございます。現在、部屋を片付けたくとも、様々な理由・原因によって、上手に片付ける事が出来ない方々と共に向き合う毎日を送っております。これまで依頼・相談を受けた案件は、日常のちょっとした片付けのサポートから、身動きできない程の不 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/10 16:44ココだけの話、実はワタシ片付けが苦手でした・・・。
- 片付ける事がイヤでイヤでしょうがなかったここから目を通してくださる方、初めまして片付けコンサルタントの松永と申します。そしてブログをご愛読いただいている皆様、いつもありがとうございます。現在、部屋を片付けたくとも、様々な理由・原因によって、上手に片付ける事が出来ない方々と共に向き合う毎日を送っております。これまで依頼・相談を受けた案件は、日常のちょっとした片付けのサポートから、身動きできない程の不 [続きを読む]
-
|