|
- 2018/03/03 15:10ご報告
- 本日2018年3月3日12時15分に亡くなりました事を報告させていただきます。皆様、応援本当にありがとうございました。 [続きを読む]
|
- 2018/01/27 22:27抱っこ
- 抱っこしてほしい、とか背中を撫でてほしい、とか頭を撫でてほしい、とか恥ずかしくて母親に言えないでも、してもらえたら、きっとものすごく落ち着くと思う寂しさとか、ツラさとか、きっとしばらくどっかいっちゃうと思う恥ずかしくて、とてもじゃないけど言えないんだけど、どうしたらしてもらえるかな [続きを読む]
-
|
- 2018/01/20 14:26みなさん、コメントありがとうございます
- みなさんからの励ましのコメント、とてもありがたく読ませて頂いております。体調は小康状態を保ちつつ、なんとか自宅で過ごせております母への介護負担は大きくなるばかりですが、頼らないと生きていけない現状です。食事、飲み物、排泄においては、すべて母に頼りきり。入浴は訪問入浴を先週から始めたところです。週1とはいえ、訪問入浴は、とても気持ち良いです。あとどのくらい自宅で過ごせるかわかりませんし、母への負担 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/11 21:39なんで
- どうしてこんなに怖いのかな怖くて怖くてしかたない母は仕事があるから、ずっと側にいられないほんの数時間のことなのに、一人でいることがツラい家族に、怖いんだよと打ち明けて、なるべく側にいてもらう弱虫だとは思うけど、家族の手をかりないと、戦えそうもない [続きを読む]
-
|
- 2018/01/10 17:26怖いよ
- 死ぬのが怖いよ怖くて怖くてしかたない誰か助けて [続きを読む]
|
|
- 2018/01/06 06:21手遅れ
- ネクサバールもレンビマも、手遅れのようです。どちらの薬も耐えれるだけの体力がない、との判断です。1日の明け方に呼吸苦で救急搬送されました。夕べ家に帰ってきましたが、おそらくはこれが最後の帰宅になると思います。次に救急搬送されたら、入院しっぱなしになるでしょう。というか意識があるかどうかもわかりません。現状サチュレーションの下がりかたがすごくて、歩くことなんてとんでもなく、ほぼベッド上で過ごしてい [続きを読む]
-
|
- 2017/12/06 23:05ネクサバールとレンビマ②
- 今日、病院に行って、ネクサバールの適用を聞いてきました。結果、不適合頭へ転移している人にはリスクの方が大きい、とのことでした。ショックでレンビマについて聞いてくるのを忘れちゃいましたどなたか、脳転移しててもレンビマ飲んでるよ、って方いませんか? [続きを読む]
-
|
- 2017/12/03 01:34ネクサバールとレンビマ
- この二つの薬は、ヨード治療で、うまく取り入れらなかった人達が適用となる お薬ですどちらのお薬も副作用が多く、大変な思いをされてる方が多いと聞きます私は家族で相談した結果、副作用の多さよりQOLを優先しようと、どちらのお薬も使用していませんですが、ここへきて、とても悩んでいますレンビマは命に関わる副作用がありそうで除外ですが、ネクサバールは、やってみてもいいのでは?と体力が落ちきってしまう前に、今のう [続きを読む]
-
|
- 2017/11/15 16:12父が
- 13日の月曜日肝臓がんの治療をしている父が宣告されました余命3ヶ月肝門(門脈?)という場所にガンがあって場所が悪いみたいです抗がん剤をやって多少なりにガンが小さくなれば少し余命が伸びるようですがそれでも年単位は難しいと言われ手術もできない場所らしいです父は、どう戦うのだろう父がどうやって戦っていくのかしっかり心に焼き付けておこう [続きを読む]
-
|
- 2017/11/11 18:05負けてやらない
- 昨日から体調がとても悪いです呼吸苦がひどくオキノームを2度飲んでそれでもまだ、違和感は残ったまま肺の苦しさのせいで、寝ることもかなわずオキノームから、もう少し強い麻薬に変えてもらわなきゃ痛い、苦しいが続くと挫けそうになってしまうからまだ、負けないよ [続きを読む]
-
|
- 2017/11/09 11:11食欲
- ご飯を食べれる量が、だいぶ減ってきました昨夜の晩ご飯は、シチューのみ小さめのお皿に少しだけ頭の中に、食べたいものが浮かんでそれを口に入れても食欲は わかずこのまま食べれなくなるのは、よくない頑張らないといけないですね [続きを読む]
-
|
- 2017/10/28 23:09親、兄姉
- 私は3人兄姉の末っ子です親は離婚してるので兄は父と埼玉で同居姉は母と同じ千葉ですが、自活私は母と同居みんな離れて生活していますそれでもファミリーLINEとかで連絡は毎日のようにとっています父母の離婚がらみで、幼い頃、兄姉バラバラに育ったせいもあるとは思うけど、きっと仲の良いほうだとは思います私の体調が悪くなるにつれ、どうしても弱音を言ってしまう時が増えました今日も母が仕事でいない中、一人で留守番して [続きを読む]
-
|
- 2017/10/26 19:32痣
- 身体のあちこちに、たくさんの痣浮かんでは消え、消えては浮かびを繰返し小さい痣から、少し大きめの痣まであって手足だけじゃなくて、色んなところに浮かんでて、身体が汚く見えるみなさんには、何事も正直に事実を報告すると決めてるので、汚いけど写メも掲載汚い写真で、ごめんなさいね [続きを読む]
-
|
- 2017/10/25 21:22出血
- 肺にあるガンからの出血のせいで血痰が多くなりました止血剤を2錠飲んで、抑えてる感じだけどそれ以外は、わりと元気もちろん息切れは変わらないし浮腫も 顔や足は特にひどいあ、お風呂禁止になっちゃった体温あがると肺からの出血が増えるからなんだけどねでも、寒くなってきたしお風呂入りたいよねぇ寒くて汗かかなくても、身体が汚れてる気がするのは、気のせいかなぁ?元気な健康な身体に戻りたい [続きを読む]
-
|
- 2017/10/18 16:44また入院しました
- ゆうべからの呼吸苦のせいで、また入院です肺炎などにはなっていませんが、肺のガンの数が今年の3月から比べて、だいぶ増えて悪化しているみたいですまた、退院できるように、お薬と体調を整えるのを頑張りたいと思います [続きを読む]
-
|
- 2017/10/13 22:10一人の夜
- しばらく天気の悪い日が続きますねこーゆー日が続くと、体調も悪くなるし一人の夜は気分も落ち込みますよね今朝から、ひどい頭痛とダルさそれに、こんなしんどいツラい身体を抱えてなんでまだ生きてるのか、と考えてしまいます早く秋晴れの晴天が望めますように [続きを読む]
-
|
- 2017/10/08 18:59再開します
- まず、みなさまにお詫び致します。色々とお騒がせして、すみませんでした予定どうり、体調面のことについてブログを再開したいと思います。同じような病気、症状でツラい思いをされてる方たちと、情報を共有することと、お互いに励ましあえることが目標ですどうぞよろしくお願い致します3日ほど前から、なぜか両目の視力が突然おちたように感じてます私は元々、眼鏡仕様ですが、眼鏡が合わないのか、なにかしら目に異常があるの [続きを読む]
-
|
- 2017/09/26 16:33厳しいコメントを頂戴しました
- ブログを書きはじめてから、だいぶ経ちますがとある方からコメントに はじめて厳しい意見を頂戴しました(介護経験者かな?)皆様それぞれの考え方や立場がありますし、また長文のコメントを書く時間を頂き、ありがとうございます最近のウサギの件と、介護する側とされる側に関して、ご意見を下さった方の意見を要約すると負担を増やさないで迷惑かけないで健気に死んでいって自分の立場、現実を忘れるなという感じでしょうか?ウサ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/25 06:58クレバス
- うちは、父、肝臓癌母、乳ガン兄、乳ガン姉、ガン経験なし私、甲状腺ガン と、5分の4でガン経験者一家です転移があるのは私だけですが兄は手術から5年、母が4年父が1年半経過しています母と兄は、抗がん剤を術後から間もなくおこなって、現在は経過観察中父は、カテーテル手術なこともあり、手術じたいを何度か繰り返していますが、ガンを全て取り除くことが出来ました早期発見は大事なことですし、母や兄はガンの大きさが4 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/22 21:06資格
- 今日は、朝からずっと、かなり調子悪くて朝6時前に胸の激痛で起きて、オキノーム投与8時頃、呼吸が苦しくなって、テオドール投与、ホクナリンテープ使用頻脈の症状っぽいので、測ってみたら135〜140と100m走の直後とほぼ同じ状態寝てて突然なるわけだから、そりゃもう苦しいというか、痛いこんな体調で、ほんとにウサギさん飼って大丈夫?ウサギさんが、お腹の病気とかに突然なった時、私ちゃんと動ける?こんな身体でウサギさ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/19 22:49見に行ってきたよ
- ウサギさん、見てきました? 抱っこもしてきた(ふわふわ やわやわ ぽかぽかでした)ホーランドロップのフロスティとオレンジまだまだとても小さくてとても可愛かったです今日は買わずに帰ってきましたが家族とよく相談して決めたいと思います [続きを読む]
-
|
- 2017/09/15 19:12うさぎ
- 飼ってみたいと思っていますホーランドロップブロークン系かオレンジ♂♀は問わず問題は千葉県に、うさぎ専門店がないことブリーダーさんに 譲っていただくのがいいのかな?うさぎさんの寿命は、長くて8年前後と考えると、なぜ今なのか?と疑問の声も あがるかと思いますが私がもっと頑張れるような気がするから私がいなくなった後、少しでも母を慰める存在がほしいから理由をつければ色々あるけど単純に可愛いから飼いたいこれ [続きを読む]
-
|
- 2017/08/31 00:36悪夢
- 余命1年くらいと言われてから2年が過ぎました最初の1年のうちは、同情の視線がたくさんでも今は、ほんとに余命1年なの?いつまで生きてんの?ほんとに死ぬの?そんな視線を向けられてる気がして毎日、そんな悪夢を見ている [続きを読む]
-
|
- 2017/08/26 19:38違和感の慣れ
- いまの酸素量は8L〜9L気管を広げる薬(ホクナリンとテオドール)を普段は使いでも2つとも脈拍をあげてしまう副作用があるなかなか2ついっぺんには使えないだからなるべく使わないようにしているのだけど呼吸が苦しくなる前兆胸に感じる違和感ちょっと前まで、それがわからなかったけど最近は、なんとなくだけどわかるつまり、悪くなってきてるのも感じられる慣れるのも良し悪しかな [続きを読む]
-
|
- 2017/08/23 22:47今日は病院でした
- 日曜日(20日)から体調が崩れ始め微熱、ダルさ、呼吸困難月曜日(21日)には38.4の高熱ダルさ、呼吸困難、痰昨日も微熱、ダルさ、痰など、細かいことだけど、いつも違っていて常用の薬が無くなることもあって、診察うけてきました肺のCTと血液検査2ヶ月前に輸血受けた時ほどではないけど貧血が少し肺のCTは正常な黒いところがないほど、ガンで真っ白特に肺の下のほう小さいガンが重なって見えて、ガンしかないみたいこの肺のガンが [続きを読む]
-
|