|
- 2018/04/05 07:28家に100匹以上の白い虫が…
- おはようございます 家族で出掛けるために休暇を取ったけど、いつも通りの時間に目が覚めてしまったすばぱぱです 今回は我が家に大量の白い虫がウジャウジャ…なお話を。 と、いかにもすごいことが起こっていそうな書き方しましたが、シロアリとか害虫の類が湧いて大変なことにった訳ではありません(^-^;以前よりブログを見ていただいていて察しの良い方はもしかしたらもうわかってしまったかもしれません(^-^; そう! 大量の白い [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 18:01【すば家入居後Web内覧会】水垢が大変なことに…。バスルーム編
- こんばんは すばぱぱです 皆さまいつもいいね!やコメントありがとうございますそして今回は不定期シリーズの入居後Web内覧会やります! 場所は バスルーム すば家の浴室はその名も ザ・ブラック■←伏せ字ではありません。黒を表現したつもり…ご参考までに入居当初のWeb内覧会記事は下記をご覧ください。その名の通り可能な限りブラックを選択しました。 TOTOサザナ。浴槽はジュエリーブラック。壁は4面ともアースブラック。床 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/28 11:12新築のマイホームにピッタリのお金
- こんばんは すばぱぱです アメブロ投稿するのはいつ以来でしょうか。ご無沙汰してます。 仕事は相変わらずな感じです ご縁があって先日よりお家のことに特化したサイト”くらそうね”でブログ投稿を始めました(リンクは記事の最後に貼っています)。 こちらのサイトでは、このブログを始めたきっかけであるすば家のお家作りを最初から振り返って書いているのですが、そんな記事を書いていたら溜まりに溜まっている現在の様子も少 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/14 09:42格子スクリーン付き⁉?のお雛様と"バトンリレー"
- こんにちはぁすばままです息子くんとバレンタインのチョコレート作りをしていました楽しいなっ今はチョコレートの転写紙が100均で売っているんですねすごーい本格的に見えます(笑)さてさて、すば家の娘ちゃんのために雛人形を飾りました家族全員で雛人形を選びに行きましたが女の子のお祝いは男の子に比べると高価ですねお店の方にはお顔と雛人形の大きさで選んで下さいと言われましたが、やっぱり目に行くのは着物と屏風、お値段 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 00:42展示場の新築オープン
- こんにちはぁ、すばままです先日、年末に営業さんが案内してくれた展示場が新築オープンしたので家族揃って出掛けました和をテイストにした展示場でしたが、それはそれは豪華でテンションが上がりましたよウォルナットの無垢床に魚の鱗のような模様をつけて脚の裏の感触が面白かったですあとはパナソニックの商品で布団のいらない掘りごたつを取り入れていたり…エコカラットも迫力あるコンクリートのタイルのようでしたエコカラ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/28 11:28イッタラ閉店セール
- こんにちはぁ〜すばままです先週は骨にまで滲みる寒さでしたね寒いのが苦手ですそしてすばまま体調不良の予感悪化する前に休息…インフルエンザじゃないといいなこんな風邪ッピキになる前にとっても良いお買い物が出来たのでご紹介百貨店で閉店セールをしていたイッタラ半額セールでした悩んでいるとあっという間の人だかり商品が次々になくなってさはまうのでびっくりしました長い間売り場にいたのでお隣にいた方と仲良くなり… [続きを読む]
-
|
- 2018/01/21 23:46ウォルナットの無垢床メンテナンスをしました
- 明けましておめでとうおめでとうございます今年もよろしくお願いします1月いっぱいはこのご挨拶でもだと思っているすばままです(笑)12月にアプリに保存していた記事…(笑)なかなかUP出来なかったので内容を追加・追加しています…季節もズレてしまいましたお時間ある方は読んで頂けたら嬉しいです昨年、ウォルナットの無垢床のメンテナンスをしましたウォルナット無垢床のメンテナンスキットそのご報告ですbeforeafterツヤツヤ度 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/16 11:23ウッドデッキ2年目の状況とメンテナンス
- こんにちはすっかり更新のペースが遅くなってしまいました。なんとか生きてます。すばぱぱです関東では12月に入って比較的晴れの日が続いています。晴れが続く…この状況でやることはひとつ!そうウッドデッキのメンテナンス↑すばぱぱだけ⁉?しかも2記事連続メンテナンス(笑)気付けば前回の点検から丸1年経ってしまいましたその時の記事↓天然木ウッドデッキメンテナンスウッドデッキ監修のふくふくさんからは最初の2年は半年 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/06 01:25ウォルナット無垢床のメンテナンスキット
- すばままですご無沙汰しています11月に一度も更新してないと思っていませんでした(笑)娘ちゃんが11月22日で6ヶ月になりました4ヶ月から寝返りゴロゴロ5ヶ月からモリモリ離乳食を食べ6ヶ月で1人座りをして離乳食も本人の希望で3回食に…授乳してもすぐおっぱいを離しちゃうんですよ。ブンブン腕を振って喜んでいますそして人の真似っこが上手です。ラッパも吹こうとします!凄いな…おしゃべりも上手でよく叫んでいます‼?成長に [続きを読む]
-
|
- 2017/10/15 20:52[すば家入居後Web内覧会]モデルチェンジしたリビングと実はまだ紹介していなかったカーテン
- こんばんは すばぱぱです 前回に引き続きサクっと入居後のWeb内覧会をやりたいと思います。 今回はリビングです。また、すば家のカーテンについてもご紹介します こちらが引き渡し後すぐのリビング。掘り下げたピットリビングとなっています。引き渡しからしばらくはこんな感じでした。特にインテリアグリーンも置いてないですね。 そして現在。ソファーの色が黒→白に。専用のものでカバーだけなのにお値段何と約6万円2017サマー [続きを読む]
-
|
- 2017/10/11 21:13[すば家入居後Web内覧会]ダイニングは生活感との戦い!収納でなんとかごまか…せてない?!
- こんばんは 前回の記事に結構な反響があり、正直驚いているすばぱぱです Web内覧会ってパワーワードだなぁとつくづく。 なんにせよ、読んでくださる皆さま、いいねを付けていただいたり、すばぱぱからあまりコメントできていないにも関わらず温かいコメント(中には面白くて思わず吹いてしまうようなものも(*’艸3`):;*。 プッ)をくださる皆さまにはありがとうの気持ちしかありませんこれからも仲良くしていただけると嬉しいです [続きを読む]
-
|
- 2017/10/08 02:46[すば家入居後Web内覧会]間接照明を「さらに」追加した玄関ホール
- こんばんは 息子の幼稚園の運動会のために深夜1時から並んでいる(現在進行形)すばぱぱです暗くてはっきりはわかりませんが、到着した時にはすでに20〜30名ほど並んでました。これが明け方になると園庭の中をぐるっと1周するんですよね。。恐るべし!幼稚園の運動会というすばぱぱのグチは置いといて、今回はブロ友の皆さんがやられてるのに乗っかって、入居後のWeb内覧会という形で、玄関ホールの洗面化粧台に加えた変更をお伝 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/01 12:50すば家「リアル」内覧会開催
- こんにちは すばぱぱです 遡ること1週間。 ついに… ついに! アノご夫婦を招いての すば家のリアル内覧会を開催しましたー そのスペシャルゲストとはそう! ちゅったさん&まぼたんさん知る人ぞ知る、家ブログの輪を広げまくってることにご尽力なさってるリアル内覧会のプロです ちゅったさん&まぼたんさんのブログ↓↓↓土地30坪 VS きこりんリビングの壁前面がウッドタイルであしらわれた、ハンモックの揺れるバルコニーが [続きを読む]
-
|
- 2017/09/17 10:33素人がウォルナット無垢フローリングをリビングに自分で作った結果…〜後編〜
- こんにちは 息子とすばままが風邪をひきダウン、家事三昧のすばぱぱです さっそく前回の続き、リビングに作った手作りステージDIY完成編です!前回記事↓↓↓素人がウォルナット無垢フローリングをリビングに自分で作った結果…〜前編〜 写真多めなので文章は少なめに書こうと思います(^^; すば家の掘り下げピットリビング(ビフォー)。 ここに運び込んだステージの原型を仕上げていきます。上の写真にもあるように段差手前に施 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/12 21:27素人がウォルナット無垢フローリングをリビングに自分で作った結果…〜前編〜
- こんばんは 9月に入りやーーーーっと仕事が一段落し、ここのところまあまあプライベートな時間が取れてきたすばぱぱです 今回は今度あるゲストをお招きするにあたって、書いておかなければと思っていたネタを書こうと思います。 筋力UPなすば家のリビングいわゆるピットリビングとなっておりまして、約40センチ掘り下げてあります。 ブログ名にもあるように、段差なんてへっちゃらさ〜なんて余裕こいて凸凹なお家を作った訳ですが [続きを読む]
-
|
- 2017/09/01 17:23タダでインテリアグリーンを増やした話。と、すばぱぱの家庭菜園2017。
- こんにちは 久々にブログを更新しようと思ったら、すばままが急に更新するという…気が合うなぁ(笑)と思ったすばぱぱです 今回は昨年もお伝えしたすばぱぱの家庭菜園的なやつのお話と、すば家のインテリアグリーンに加わった新たな仲間のお話です。 遡ること5ヶ月。すばままがまだ入院中のときのことです。 息子との夕食を終え洗い物をしていたときふと目に入ったのがこれ。そう、アボカドの種です なんだか捨てるのもったいな [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 21:36すば家の夏休み
- こんばんはぁご無沙汰しています、すばままです息子くんの夏休みが終わりました先週から幼稚園に行っています幼稚園が始まるとなると、夏休みがもう少し長くても良いかな⁉?という気持ちになりました(笑)バスの時間に合わせて生活するのは大変…すばままは生活リズムが乱れて寝つきが悪くなりましたよ ( ノω-、)夏休みは普段出来ない事をたくさん経験したつもりです赤ちゃんがいながらも涼しい日が多かったので思いっきり遊び、母 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/06 04:16リビングのシェルフ棚が夏バージョンに変身!2児のマザーズバッグ
- こんばんはぁ〜すばままです8月となりました…夏休みなので毎日2ヶ月&5歳児と過ごす…今しか 出来ない事と思い、毎日happyに過ごしています夏にピッタリのアイテムをすばぱぱがLIMIAの記事にしています前回のブログでもご紹介させて頂いてたくさんの方に読んで頂きましたが…すばぱぱの力作DIYを皆さんに見て頂きたくてトップバッターにリンクを貼り付けましたすばままのお気に入りですすば家で生まれたカブトムシ40匹以上ですか [続きを読む]
-
|
- 2017/07/23 22:26すば家のアウトドアリビング化計画とカブトムシのその後!そしてとんでもないことに…
- こんばんは すばぱぱです 週末のイベントとやらなければならないことをこなし、少し時間ができたのでブログ書きます。 そしてこんな気まぐれ更新のすば家のブログにいつもたくさんのいいね!とコメントありがとうございます さてまずすば家のアウトドアリビングであるウッドデッキの最近の状況はと言いますと…こんな感じでグリーンが結構増えました! 先日すばままが書いた「新入生のグリーン」でご紹介したハーブ類のほかに、大 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/17 06:00収納に不満がある方必見?!収納の上手な使い方。棚板を使いまわそう!!
- おはようございます ご無沙汰しております。すばぱぱです 久しぶりの新生児のいる生活にも慣れ、なんとかやっている今日この頃です。 さて今回はウォークインクローゼットの可動棚を取っ払ってIKEAのシェルフをぶち込んだお話の続きです。(参考→ピッタリ過ぎたシェルフ(WIC可動棚の改造完結編)と嬉しい出来事♪) この時に切った可動棚レールと棚板をせっかくなので再利用してやろうと企んだすばぱぱ。 目を付けたのはここ! [続きを読む]
-
|
- 2017/07/13 01:16ウッドタイルとモンステラ
- こんばんはぁ〜すばままです6月は1回しかブログを書けなかったぁーたくさん書きたいことがあるはずなのに産後の物忘れが酷く…覚えていませんそして朝起きた時や夜になると足の裏(土踏まずを中心に…)や膝が痛くなります理学療法士さんに相談すると運動不足の可能性が高いと…インフルエンザから始まり切迫早産で入院、出産、産後…気が付けば4ヶ月まともに歩いてなかったので筋肉・体力が落ちたと思われます。 頑張って動かな [続きを読む]
-
|
- 2017/06/23 21:35新入生のグリーン
- こんにちはぁーすばままですお久しぶりになってしまいました母子共々、1カ月検診を終えて順調です完全母乳です(本当はミルクと混合が良かった(笑))。赤ちゃんのペースに合わせる事が出来ています今日は出産前にグリーンを新しく購入したので紹介したいと思います前列が新入生です左から◯ペパーミント◯ガーデンセージ◯レモンバーム◯ローズマリー◯ピンクローズマリーお家の中には◯レモングラス今年はハーブを中心に新入生を [続きを読む]
-
|
- 2017/05/28 16:24ピッタリ過ぎたシェルフ(WIC可動棚の改造完結編)と嬉しい出来事♪
- こんにちは だいぶご無沙汰してしまったすばぱぱです すばままのブログで報告しました通り先日無事第2子が誕生しました 一男一女のパパとなり身が引き締まる思いです!ますます頑張らなくちゃ それにしてもひっくり返るくらい多くのコメントを戴きありがとうございますすばぱぱもすべて読ませていただきましたが、どれも温かくて会社で昼休み中にウルッと来て困ったのはここだけの話です(笑) 4人になったすば家をみなさま今後も [続きを読む]
-
|
- 2017/05/23 20:03切迫早産で入院生活〜天使に会えました〜
- すばままです5月22日8:09無事に生まれました女の子です母子ともに健康です今回の出産は鮮血のおしるしから始まりました〜自分の記録という事で簡単に…5月21日午前中ピンク色のおしるしがあり羊水のような水っぽい感じだったので大学病院に受診しましたが、羊水反応が出なかったので帰宅しました夕方、鮮血が出たので再び大学病院受診。検査でうっすらですが羊水反応も出たので入院しましょうという事で5月21日20時前に入院しまし [続きを読む]
-
|
- 2017/05/13 03:20切迫早産で入院生活〜退院後〜
- こんばんはぁ〜すばままです退院後の生活は快適ですお家って最高だぁー家族と一緒に過ごせる時間って幸せだぁー日々感じていますしかし…66日という長期入院生活と安静度の高い(シャワー、トイレ、洗面以外歩行禁止、ラウンジでの面会は週2回まで1時間)生活をしていた為に家での普通の生活が出来ない体力・筋力の低下と臨月を迎えお腹が大きくなった為に身体のバランス間隔も衰えているようです…〈自宅での家事育児〉◯食事→ [続きを読む]
-
|