|
- 2018/04/23 17:172018年度発表会が終了しました
- 西武新宿線新所沢駅徒歩5分。緑町中央公園、新所沢パルコからは徒歩1分の埼玉県所沢市のヴァイオリン教室です。3歳から大人の方、初心者〜音大受験を目指す方まで、一人一人の個性に合わせた、丁寧なレッスンを心掛けています。ピアノ教室併設 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 15:44桜を満喫
- 春の教室??毎年、まだ桜が咲く前の時期に、桜のお茶を買って一足早く春を楽しんでいます。美味しかった!伊勢丹で買いました。年々銘柄が増えている気がします。7分咲きの上野公園の桜。7分咲きくらいが一番好きかな〜みはしの桜あんみつ!教室から歩いて2、30分の真光寺のしだれ桜のライトアップは毎年見事です。しだれ桜はこの辺りでは珍しいですね。今年は桜をかなり満喫しました芸術家にとって自然は一番の先生だと、いつも [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/13 22:21講師出演コンサートのお知らせ
- ヴァイオリン講師 滝口泰子出演 ファミリーコンサートのご案内です。 チケットご予約は、ho-hourinji@hotmail.co.jp(滝口)もしくは鶴瀬公民館等に直接お問い合わせください。 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/25 10:5612月
- 今年の12月はヴァイオリン講師として、色々なことがありましたまずは、滝口ヴァイオリン教室では第一回目となる、大人のためのヴァイオリンアンサンブルレッスン。20代〜70代までの大人の生徒さんに新所沢公民館へお集まりいただき、ベートーヴェン第九交響曲4楽章の、ヴァイオリンアンサンブルアレンジ版をレッスンいたしました!それぞれ事前に個人練習してきて頂いたり、殆どの生徒さんは普段の個人レッスンで一回以上このアン [続きを読む]
-
|
|
- 2017/12/17 18:36クリスマスパーティー2017
- 2017年度滝口ヴァイオリンピアノ教室クリスマスパーティーが終わりました幼稚園生と小学生のヴァイオリン、ピアノの生徒さんのパーティーですはじめに講師演奏をしました今年のドレスコードはサムシングホワイトだったので、「ホワイトクリスマス」をヴァイオリン講師、ピアノ講師で演奏しました。それから、テレビモニターを使った音楽鑑賞。今年はラヴェルのボレロ。オーケストラの演奏を鑑賞しました。使用した映像https://www. [続きを読む]
-
|
- 2017/11/20 15:45滝口ヴァイオリン・ピアノ教室2017クリスマスパーティーのお知らせ
- 日時:2017年12月17日(日)14:00〜16:00場所:滝口ヴァイオリン・ピアノ教室対象:小学生以下(小学生未満のみ保護者同伴)内容:音楽鑑賞、ティータイム、プレゼント交換 等持ち物:500円相当のプレゼントドレスコード:Something White(何か白いものを身につけてお越しください。)会費:3,000円(12/10までにお納めください。)*人数把握のため、お早めに出欠をお知らせください。今年もクリスマスパーティーの季節が近づいて [続きを読む]
-
|
- 2017/10/01 18:362017年おさらい会が終了しました
- 2017年小学生以下の生徒さんのおさらい会が終わりました。曲は、ハイドン、ヘンデル、シューベルト、モーツァルトなど。皆、練習の成果を発揮していました生徒さんの演奏のあとは、講師演奏Bach Partita No.3よりGigue を演奏しました。頑張った生徒さん達には、ミニミニブーケのプレゼントおさらい会のあとは、公開レッスン上手になりたいという気持ちが素晴らしい金曜日からまた通常のレッスンがはじまります。一緒に芸術の秋を [続きを読む]
-
|
- 2017/09/14 22:42おさらい会(小学生以下) のお知らせ(更新)
- 2017年10月1日(日) 新所沢公民館 音楽室2にて小学生以下の生徒さんのおさらい会を行います。10:30 開場、見学の方がお席に着き次第、開演いたします。※10:25までリハーサルをしている為、リハーサル中の生徒さんとそのご家族以外の方は10:30まで入室できません。幼稚園生、小学生合わせて6名参加予定です。おさらい会は年に一回、発表会のだいたい半年後くらいに行なっています。内容は、リハーサルと本番、今年は時間があれば公 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/10 22:15オーケストラコンサートのお知らせ
- 毎年OGとしてオーケストラに参加しています今年は、チャイコフスキーの5番など、とても楽しみですオーケストラ・コンサート7月16日(日)14:00開演 紀尾井ホール7月17日(月・祝)14:00開演 横浜みなとみらいホール 大ホール詳しくはMMCJ2017コンサートチケットは滝口までご連絡ください滝口泰子 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/23 23:10滝口ヴァイオリン・ピアノ教室発表会終了いたしました!(写真更新)
- 発表会が無事に終わりましたたくさんのお客様にお越しいただきましたまずは、生徒の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございましたそして、スタッフ、お手伝い下さった生徒の方々、保護者の皆様、ご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。生徒さんには演奏写真をメールでお送りしましたのでご確認ください [続きを読む]
-
|
- 2017/04/13 19:14〜 Happy Easter!! 〜 発表会まであと一週間!
- 発表会まであと一週間となりました。発表会が近づくと、レッスンで発表会でのお辞儀などの練習をはじめます特にヴァイオリンの生徒さんは、自分の楽器を持ってステージに出ますので、歩く時の楽器の持ち方、お辞儀をしたあとの構え方など、普段の連絡では特に意識しない様な立ち振る舞いをレッスンで身につけていただきます。ステージに立った経験のない小さい生徒さん達は、まだ実感がわかないようですが最初は誰でもはじめてです [続きを読む]
-
|
- 2017/04/13 18:25発表会へお越しの皆さまへ
- 4月23日の発表会をご見学される方々へご連絡です。 開場の13:30より前は、リハーサルをしておりますので関係者以外の方はホールへの立ち入りはお断りしております。また、14:00の開演後はホールへの途中入場、退室が可能ですが、出入りは必ず曲間にお願い致します。 出演される生徒さんのご家族、ご友人以外の方も、ご見学が可能ですが、事前にご予約頂いている方以外は、受付でお名前とご連絡先を頂戴いたします。(ご家族、ご友 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/25 12:02ピアノリサイタル
- コンサートは出演する方が多く聴きに行くことは滅多にないのですが、学生時代から毎年聴きに来ています。今回はチェリストが同級生ということもありとても刺激を受けました。 今夜も素晴らしい演奏でした。 今度約10年ぶり位にレッスンしていただけることに!ドキドキですがワクワクの方が強い。。 #ピアノリサイタル#ピアノ#コンサートA post shared by 滝口ヴァイオリン・ピアノ教室 (@takiguchi_violin_piano) on Mar 24, 201 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/23 23:02お気に入りウィーン料理店
- 表参道のお気に入りのお店でウィンナーコーヒーまだ少し寒いですが、だんだんとオープンテラスが気持ち良い気候になってきましたねオープンテラスが大好きなので、多少寒かったり暑かったりしてもテラス席に行きたくなります。ヨーロッパなどへ行くとオープンテラスから席が埋まっていくのに、なぜか日本人はオープンテラスに座る人が少ないので、いつも空いていますねしかし!このお店は店内も素敵です。ウィーン料理のお店で、と [続きを読む]
-
|
- 2017/03/19 15:38ヴァイオリン譜収納方法
- ピアノ譜と違ってバイオリンのパート譜は表紙が無くてページも少ないものが多いです。伴奏譜と一緒に本棚に収納したつもりでも、行方不明になることが多いのです。。なので、このようにマガジンラックに収納していますエチュードや分厚い楽譜は楽譜用の本棚にありますが、小品、ソナタ、コンチェルト、練習中の室内楽やオケのパート譜など、何十曲もマガジンラックに収まるくらいバイオリンのパート譜って少ないのです。探しやすく [続きを読む]
-
|
- 2017/02/27 23:23”ピアノ教室のブログを始めました”
- ヴァイオリン教室併設のピアノ教室のピアノ講師によるブログを開設いたしました今ご覧いただいている、ヴァイオリン教室講師滝口泰子のブログと合わせてご覧ください [続きを読む]
-
|
- 2017/02/24 14:56ピアノ教室金曜日15時以降残りわずかです!
- 気づけばミモザの季節ですね お花屋さんへ行っても黄色いお花に目が行きます教室のエントランスにもミモザのリースを飾りました ピアノ教室、金曜日の15時以降は空きが残りわずかとなりましたピアノ教室は平日のお昼、夕方のレッスンは金曜日のみとなっております。土日はまだ空きがございます。ご希望のお時間がある場合はお早めにお問い合わせくださいませ。 幼稚園生〜大人の方、初心者の方、音大生など様々な生徒さんにお通 [続きを読む]
-
|
- 2017/02/19 16:43小学生以下のヴァイオリンレッスン、教材
- こんにちは。まだまだ寒い日が続いておりますが、先日は春一番が吹き暖かい日も少しずつ増えてきましたね...春が待ち遠しいです こちらは、小学生くらいまでのヴァイオリンの生徒さんが使っている教材の一部です。未就学のお子様でも楽しくレッスンできるようなかわいい教材もあります 小学校に上がる前のヴァイオリンの生徒さん、特に3、4歳のお子様は、昨日の記事幼児期に使う教材(ソルフェージュ、楽典)でご紹介したような [続きを読む]
-
|
- 2017/02/18 19:12幼児期に使う教材(ソルフェージュ、楽典)
- 当教室では、お子様の年齢にあわせて、様々な教材(ソルフェージュ、楽典)を使っています。 こんな可愛い教材です。なぞって○を書いたり、色を塗ったり‥‥ 導入で、絵本を読みます。他、季節に応じた絵本を読み、音楽を即興で弾き、聴いてもらったりもします。 まずは、ピアノに触れる。音符を読むより、体感してみて。高音の透き通った音、 [続きを読む]
-
|
- 2017/02/17 14:02ピアノやヴァイオリンは何歳から始めたらいいですか?
- 「ピアノは、何歳から始めたらいいですか?」「ヴァイオリンをやらせたいのですが、まだ無理ですか?」こんな質問をよく受けます。 ずばり!!3〜4歳からがベストです。 「じゃ、7歳では遅いですか?」「18歳では、もう弾けるようになりませんか?」「大人になってしまったら、絶望的ですか?」「シニアは、無理ですか?」そんな事は決してありません。 が、今回は、現在幼稚園以下で、これから楽器を [続きを読む]
-
|
- 2017/02/11 22:59ピアノ教室レッスン日について
- ピアノ講師の滝口浩子です。 ピアノ教室、ヴァイオリン教室では生徒さんを募集していますピアノ教室金曜日、日曜日9:00〜22:00月〜木、土曜日9:00〜11:30、20:00〜22:00 金曜日15時以降は、現在予約が入ってきています。ご希望の時間が取れない場合もあるので、お早めにどうぞ ピアノ教室、ヴァイオリン教室へのお問い合わせ、レッスンのご予約はho-hourinji@hotmail.co [続きを読む]
-
|
- 2017/02/06 23:45私のヴァイオリンケースの中身紹介!
- 私のヴァイオリンケースの中身紹介??What's in my violin case?? こうして広げてみると意外と色々入ってますね〜??でもどれも必需品なんです。 これから1つずつ紹介していきたいと思いますので宜しければお付き合い下さい?? #滝口ヴァイオリンピアノ教室 #バイオリン教室#ヴァイオリン#バイオリン#バイオリンケース#whatsinmyviolincase #whatsinmycase#バイオリ二スト#ヴァイオリニスト A photo posted by 滝口ヴァ [続きを読む]
-
|
- 2017/01/29 18:242017 発表会のお知らせ
- 2017年4月23日(日) 新所沢公民館ホール にて滝口ヴァイオリン教室、ピアノ教室の発表会を行います。時間、会費など詳細は近日中にお知らせいたします。発表会では、4歳〜大人の生徒さんまで出演いただきます。ヴァイオリン教室ではソロ以外にも2台ヴァイオリンや合奏、ピアノ教室では連弾など、アンサンブルの指導にも力を入れております。ご希望の生徒さんには、発表会でも演奏して頂きます新規生徒さんの体験レッスンも引き続き [続きを読む]
-
|
- 2017/01/21 13:39少しずつ...
- 中央公園の梅が五分咲きです寒いけど、少しずつ春に近づいているんだなぁ〜下を通ると良い香りがします [続きを読む]
-
|