|
- 2018/04/22 14:36【BF2】第三の試練「銀聖皇騎ヨシュア」
- 召喚術研究所の試練の間にて挑戦可能な第三の試練の攻略。BOSSは「銀聖皇騎ヨシュア」。パーティー構成は2チーム編成で、以下の通りで、全ユニットのLVは80まで上げている。第1パーティー第2パーティーアイテム構成は「回復薬8、祝福の光3、蘇生薬2、武神薬2など」■攻略基本的に第1パーティーの樹属性ユニットで戦う。5の倍数ターンはガードor第2パーティーにチェンジしてガード。HP75%以下で雷属性ユニットが2体参戦するので、奥 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 18:13【BF2】第一の試練チャレンジコンプリートへの道
- 第一の試練はクリアこそしたものの、チャレンジコンプリート報酬の「翠潔刀彗華」を入手できていない。改めて、第二の試練に挑戦。今回はアイテムを6回以上使用せずに誰も戦闘不能にならない事が前提。炎属性であっても、怪我を入れて、被ダメージを減らすことはかなり重要。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 21:01【BF2】発表されたユニット派遣システムとは?
- 本日のブレ生にて発表された新機能「ユニット派遣システム」。FFBEでいうとこの探検チョコボ。ユニットを一定期間探検に出して、報酬を持ちかえさせる。定期的にログインさせらためには有効な仕組みかと。ユーザーにとっても、レアなチャレンジブックなどが報酬として手に入るなら有意義なコンテンツ。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/04 09:11【BF2】第二の試練チャレンジコンプリートへの道
- 第二の試練はクリアこそしたものの、チャレンジコンプリート報酬の「心精サンクオーレの涙」を入手できていない。改めて、第二の試練に挑戦。今回は誰も戦闘不能にならない事が前提。前回同様、水属性パーティー。全ユニット2穴。エリモを除いて、スフィアはステータスアップと鬼骨棍。1ターン目はガード、これは基本。2ターン目はアイテムで回復。4ターン目はエリモに武神薬SBB、5ターン目はガード。あとは残りHP15%まで繰り返す [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/03 08:37【BF2】アリーナ乱入ユニット「ランザ」
- ABP3000ptを越えると、アリーナに乱入ユニット「碧鋼の斧神ランザ」が参戦してくる。勝利後、稀にドロップする。闘技場の英雄ゼクタサ系統のユニットが乱入ユニットとして参戦してくる。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 12:31【BF2】召喚師育成プログラム始めました!
- 4月1日から始まった月額980円のインフラサービス(笑)、「召喚師育成プログラム」の定期購読を購入してみた。初回限定でブックに追加された召喚師育成講座は下記の通り。特に素晴らしい物が貰えるわけではない。特別なスフィアがあるわけでもないので。。。開始日が開始日だけにエイプリルフールネタかと思ったけど、どうやらちゃんとした正式サービスで間違いないようだ(笑)特にサービスに入らなくても良い気はするものの、ア [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 15:54【BF2】第二の試練「燎雄剣騎ロイ」攻略
- 召喚術研究所の試練の間にて挑戦可能な第二の試練の攻略。BOSSはルジーナの娘サーシャの指導教官でもある第三十一魔神討伐隊隊長「燎雄剣騎ロイ」。パーティー構成は以下の通りで、全ユニットのLVは80まで上げている。■パーティー構成L:氷輝女神セレナ(精霊宝剣ダイナ・鬼骨棍デオドゥ)F:氷輝女神セレナS:蒼剣神ルキナ(マルキュロディン・鬼骨棍デオドゥ)S:青凛の剣神アスト(マルキュロディン・RSFの勲章)S:リン(蒼燕 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/29 22:33【BF2】モルデンカンプ(ブック)「五光の戦士たち」
- ブック→クエスト→モルデンカンプの中にあるチャレンジ「五光の戦士たち」が面倒くさい。条件がバダンの砦「動き出す災鎧」にて光を除く五属性のユニットでメルキオを撃破すること。決して弱くはないメルキオなので、なかなか苦戦した。パーティー構成は以下の通り。安定の火のリードをLに据えて、回復役に水のエリモ、あとは育っている樹と雷と闇のユニット、Fは耐久力が上がるスキルならなんでも良いかと。闇属性はメルキオの格 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/28 10:00【BF2】秘宝『マルキュロディン』を作るべし!
- 全能力10%アップスフィア「秘宝『マルキュロディン』」。機剣より5%アップする上位互換スフィア。レシピの入手方法はブック報酬でクエストの総合IIIのコンプリート報酬。■素材・機剣ディフェンダー×1・ライネルの黒艶符×1(スフィアレシピVII報酬)・精霊剣ティアット×1(スフィアレシピVII報酬)・蒼珊鉱×10 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/27 12:42【BF2】ミフネの侍道まとめ
- 2018年3月26日(月)のメンテナンス明けから始まったストーリークエスト「ミフネの侍道」。その名の通り、主役は「ミフネ」。全4クエストから構築されている。(1)新たなる出会いの巻(2)悲しき戦いの巻(3)覚醒する力の巻(4)これも侍道の巻すべてクリアすると戦闘開始から3ターン、攻撃力・防御力・魔防力を15%アップするスフィア「冥閃耀」が手に入る。ミフネが装着するとさらに10%アップするミフネ専用スフィアでもある [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 2018/03/22 19:34【BF2】3月22日期間限定チャレンジ
- 本日から始まった期間限定チャレンジ。3月22日の期間限定チャレンジはこちら。比較的楽なチャレンジ項目ばかりだった。普通にレベル上げや素材集めしてれば、いつのまにかクリアしてる。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 19:04【BF2】毎月22日はブレフロ2の日!
- もう受け取った?以下、原文そのまま-----------------------------------------毎月22日はブレフロ2の日!掲載日:2018/3/20 15:00ブレフロ2をプレイしてくださっている皆様へ感謝の気持ちを込めて、毎月22日から一週間、豪華アイテムセットをプレゼントいたします!開催期間2018年3月22日(木) 0:00:00〜 2018年3月28日(水) 23:59:59ご注意※プレゼントは期間中にログインした時、一度のみMAILに贈られます.. [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 12:59【BF2】BBレベルの効率的な上げ方
- ユニットのBBレベル上げについて、今作ではバーストクッキー(使い方はコチラ)が最も効率が良いけど、たくさんのユニットのBBをMAXにするには数が足りなすぎる。そこでBBを戦闘で使用して、すこしづつ上げていく方法がメインとなるはず。より多くの敵が出現する場所が良いので、必然的に両サイドから挟み込まれるモルデンカンプのモルデン大吊橋に絞られる。中でも「強行突破」がオススメ。主人公の参加は必須になるが、ヨシュア [続きを読む]
-
|