chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
え、お呼びでない?!
フォロー
住所
長浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/15

arrow_drop_down
  • 更新ままならぬまま早や1年

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★++++++++++++++++++++気づけば、前回更新してから丸1年が経ってしまった。なんという怠慢であることか。情けないったらありゃしない。まあいろいろあって、ブログを綴る心の余裕や意識が低下しているってこともあるのだが・・・・。明日は8月31日。いやはや1年の三分の二が終わってしまうことになるのだな。早いなあ。夏至から二ヶ月以上が過ぎて、日もすっかり短くなってしまったよねえ。更新ままならぬまま早や1年

  • 読書備忘録 2022年4月~8月分

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★++++++++++++++++++++昨日の午後は母を伴って、横須賀美術館へ「運慶鎌倉幕府と三浦一族」の企画展を見に行った。運慶および運慶工房の作になる仏教彫刻は、キレがあってなかなかよろしい。手を伸ばせは触れるくらいの近さで見ることができて実に良かった。たまたま気がついたのだが、東京藝術大学美術館でも「日本美術をひも解くー皇室、美の玉手箱」という面白そうな特別展をやっているのだね。伊藤若冲の動植綵絵10幅なども見られるようで、ぜひ行ってみたい。9月25日まで。さて今年4月から今月までの読書実績。22タイトル23冊。<順不同、出版社省略>地球環境を映す鏡南極の科学(神沼克伊)ブレイズメス1990(海堂尊)ながい旅(大岡昇平)田園発港行き自転車/上下(...読書備忘録2022年4月~8月分

  • ヒストリック・カーデイ

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++先週の土曜日23日は、くりはま花の国で第7回ヒストリックカーデイが開催されてました。2019年に初めて見に行って国産の懐かしい車や外国の渋い車に感動した筆者だったのですが、昨年はコロナ禍の影響で中止になってしまい大変残念でありました。今年も一時は危ぶまれてたみたいですが、なんとか開催するぞってことで、超サプライズでトヨタ2000GTでもやって来ないかなと淡い期待をしつつ、会場に足を運んでみました。ところが・・・・。やっぱりコロナの影響がまだ残ってるんでしょうかねえ。参加台数は少ないし(大雑把に見て50台ほど)、三分の一近くはミニとフィアット500で占められて車種も少なく目新しさに欠ける内容でありました。トヨタ2000GT...ヒストリック・カーデイ7th

  • 読書備忘録2021年8月~2022年3月分

    あれよあれよの年度末である。巷では満開のソメイヨシノが目を楽しませてくれるが、肝心のコロナは一体いつ終息するのか。マスクの中は蒸れて、邪魔くさくてしょうがない。さて年度末の区切りなので昨年8月以降の読書録をまとめてみたが、8カ月で25冊とは情けない。月平均で約3冊だ。冬場の読書量がガクンと落ちてしまったからなあ。<順不同、出版社省略>昭和と日本人失敗の本質(半藤一利)十七歳の硫黄島(秋草鶴次)いかずち切り(山本一力)千島列島黎明記(H.J.スノー)コーヒーと恋愛(獅子文六)てとろどときしん(黒川博行)宇宙人と出会う前に読む本(高水裕一)七時間半(獅子文六)百舌の叫ぶ夜(逢坂剛)しゃぼん玉(乃南アサ)東京湾にソ連潜を追え(檜山良昭)鹿男あをによし(万城目学)臨床真理(柚月裕子)小説電通(大下英治)(37年ぶり再読...読書備忘録2021年8月~2022年3月分

  • 三浦海岸の河津桜と京浜急行電車と

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++出掛けついでに、三浦海岸の河津桜に少しの時間だけ立ち寄ってみた。花の具合はまだ満開には至らず、七~八分咲きといったところか。コロナ禍の中の平日とあってか、人出もそれほどではなかった。陸橋の上から、三崎口駅からの上り電車と河津桜を一緒に。なんと偶然にも、幸せを運ぶという「イエローハッピートレイン」がやって来たではないか。気分や良し。三浦海岸の河津桜と京浜急行電車と

  • 河津桜が次々と

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++ここのところの暖かさで、4~5日前よりも昨日、昨日よりも今日と、地域内の河津桜が次々と開花してきました。写真にはありませんが、メジロ等もさっそく蜜をついばみにやってきてます。7~10日くらい後には、満開になっているのでしょうか。本当は本場の河津桜を見に行ってみたいけれど、これはこれで楽しみ~。河津桜が次々と

  • 2021競輪グランプリレーサーの自転車(フレーム)

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++昨年の競輪グランプリ2021に出場したSS(S級S班)選手のフレームのメーカー(ブランド)を、録画しておいたビデオ画像からチェックしてみた。もちろん、どのブランドを使っているのか既に知っている選手もいるわけだけれど、いつの間にか変わって(乗り換えて)いたりすることもあるので、確認の意味も含めて。結果。1番車松浦悠士パナソニック2番車郡司浩平マキノ3番車平原康多マキノ4番車古性優作ガンウェル5番車佐藤慎太郎パナソニック6番車守澤大志ブリヂストン7番車吉田拓矢マキノ8番車宿口陽一マキノ9番車清水裕友プレスト2020年のグランプリにも出場している選手に変更は見られなかったが、マキノ乗りが3人から4人に増えた。目新しいところでは...2021競輪グランプリレーサーの自転車(フレーム)

  • 競輪グランプリシリーズが終了

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++12月28日から今日までの3日間は、年末恒例の競輪グランプリシリーズでした。各日の“取り”となるレースは、28日ガールズグランプリ29日ヤンググランプリ30日グランプリ普段、ガールズケイリンの車券はほとんど購入することのない筆者ですが、今年のグランプリシリーズはガールズも含めて楽しんでみました。結果。ガールズグランプリ投資金額2600円3連単5-4-1(37,090円)1枚的中収支:プラス34,490円ヤンググランプリ投資金額6,300円3連単2-4-9(57,470円)ハズレ収支:マイナス6,300円グランプリ投資金額38.700円3連単4-3-2(10,520円)3枚的中収支:マイナス7,140円3日間トータル収支:...競輪グランプリシリーズが終了

  • 風変わりな雲

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++午前中は穏やかな日和だったのに、午後に入るとビュンビュンと南西の風が吹き荒れる今日でした。ちょうど上空では気流がぶつかっている所為なのか、変わった形の雲が次々と湧き起ってましたが、一時はこんな雲も。まるで立ちはだかる様に、太陽光を遮るまんじゅう型の雲。雲の厚い部分は暗く、周辺部だけがひしゃげたリング状に白く輝いて。珍しい雲だなあと思いながらしばらく眺めていましたが、ほぼ同じ場所で微妙に形を変えていくのがユニークでした。白いリング部分のあちこちには、これまた微妙に色合いを変化させながら彩雲が現れておりましたよ。風変わりな雲

  • コロナウイルスワクチン2回目の接種を終えたけれど

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++昨日、近所の内科クリニックにて、2回目の新型コロナウイルスワクチン(ファイザー)接種を終えた。やれやれ。厚生労働省のサイトには、2回目接種から一週間後くらいで十分な免疫が現れてくると記載されているが、最近のニュースでは、2~3か月経てば抗体の量は半減するとか言ってるし。まだまだ安心できない。変異株が増えているうえに3回目接種云々の話しも出てきているが、結局のところ新型コロナウィルスが社会的影響の無い程度に収まるまでは、半年ごとないし一年ごとの定期的な接種を受け続けるなんてことになってしまわないか。心配だ。近い将来、劇的に効果があり持続するワクチンは開発されるんだろうか。天然痘の様に、新型コロナは撲滅できるんだろうか。とに...コロナウイルスワクチン2回目の接種を終えたけれど

  • ようやくコロナウィルスワクチン接種1回目終了

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++8月3日にやっとのことで当地の64歳以下に対するワクチン接種スケジュールが開示されて、昨日ようやく1回目の接種を終えることができた。筋肉に注射針を刺したのだから、当然その部分の筋肉は傷ついている訳で、丸一日以上経った今でも打撲したように痛みが残っている。うっかり寝返りをうつと、ギャーッ!となる。今宵も要注意。次回2回目の接種は8月31日。早う打って、心持ちの安心感を得たいものだ。ようやくコロナウィルスワクチン接種1回目終了

  • 読書備忘録2021年4月下旬~7月分

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++おっと、気づけば今日は8月2日。7月中に最低一度は更新しようと思っていたのに、すっかり忘れてしまった。コロナ禍は収まる気配も無く、ワクチン接種券は届いたものの64歳以下の接種スケジュールは相変わらず未定だし、一体どうなってんだか・・・・。オリンピックは、自転車等の一部の競技以外にはあまり関心が湧かず、テレビを点ければNHKも民放もオリンピック番組ばかりなので、やむなくなんとなく見てる程度。お出掛けらしいお出掛けと言ったら、6月10日に鳥獣戯画展(東京国立博物館)と6月20日に葛飾北斎&安藤広重展(江戸東京博物館)に行ったくらい。いろいろ行きたい所はあるけれど、目下の状況では、気軽には行けんわなあ。さて4月下旬以降の読書録...読書備忘録2021年4月下旬~7月分

  • 読書の春?

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++毎年冬場の読書はペースが落ちてしまうのだけど、昨年12月から今年2月中頃にかけては特に酷かった。何が原因ということでもないのだが、なんとなく読書に対するモチベーションが低下してしまった。これではいかんなと、やや暖かくなりかけてきた2月中旬過ぎからは一念発起?以降3月4月と良いペースで、あれこれ読めている。筆者の場合、新刊へのこだわりは無くジャンルも含めて新旧ごちゃまぜの雑食性である。そんな中でも最近は、地学系や時代ものがやや多くなってきたか。地学系が多くなったのはもともとの趣味性に拠ると思うが、時代ものが増えてきたのはひとえに歳を取った所為であろうか(汗)。備忘録的に、昨年11月以降に読んだものを挙げておく。出版社は省略...読書の春?

  • ホタルイカといったらやっぱり富山湾

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++今宵、ホタルイカをいただく。もちろん、富山湾産。遅ればせながらの、今シーズン初ホタルイカとなった。それにしても、なんの工夫も無い写真であることか。情けないことといったら・・・・。実は昨夕買ったのに、夜食の時にはうっかり食べ忘れてしまったのだ。もとよりボイル済みだし冷蔵庫で保管しているので、一日経ったからといって、味が劣化するほどのことはない。ひとつひとつの粒が大きく、プリップリとして食べごたえがあって旨し。イオンでは、兵庫県産のホタルイカは100グラム198円だったが、富山湾産は同じく298円。この100円の差が富山湾産の価値なのだ。富山湾産ホタルイカを食べ慣れてしまったら、たとえ安くても小ぶりな兵庫県産をちまちまと食べ...ホタルイカといったらやっぱり富山湾

  • 年度末なのだな

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++コロナ禍に振り回されているうちに、あれよあれよの年度末なのだ。近所の桜は早や半分ほど散ってしまい、自宅の庭のツツジはボコボコと勢いよく咲き始めて、今年の春はやけに進行が早いなという印象。結果的にこの冬は昨シーズン同様に暖冬傾向だったので、暖房にかかる光熱費が嵩まずになによりであった。先日から聖火リレーが始まったが、本当に東京オリンピックは開催されるのだろうか。ここ数日のコロナ感染者数を見ていると、とてもじゃないがオリンピック前に終息するとは思えないのだが・・・・。世界の各国だって選手選考が間に合ってないだろうし、ホントにどうすんだ?まあオリンピックなんかより、自宅のあちこちを修繕しないと、と頭を悩ませる筆者なのであった。年度末なのだな

  • 三浦海岸の河津桜を愛でる

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++今朝起床すると、予報に反して思いのほか風が弱かったので、母を誘って三浦海岸の河津桜を見に行った。このコロナ禍であることと平日でもあるので、人出は少ないだろうと高をくくっていたら予想はすっかり外れてしまい、平常時の7割程度もの観光客が繰り出していたのでビックリ。並木道は時に“密”な状態であった。筆者は三浦半島の一角に住み大した時間を掛けずに行ける地元民みたいなものだが、多くの観光客は広く横浜方面ないしは東京方面などからやって来られたのであろうか。すっきり晴れ上がった日には皆居ても立ってもいられず、家を飛び出したというところなのだろう。三浦海岸の河津桜を愛でるルートは時計回り(京浜急行線沿いの並木道→小松ヶ池)が一般的だが、...三浦海岸の河津桜を愛でる

  • 2020競輪グランプリレーサーの自転車(フレーム)

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++今日から川崎競輪場で全日本選抜競輪(GⅠ)が始まった。開催地が筆者の生息する神奈川県内なので、全4日のうち2日くらいは、トップレーサーの迫力ある熱い走りを現地で観戦しようと楽しみにしていたのだが、長引くコロナ禍の影響で無観客試合になってしまった。甚だ残念かつ悲しい。当然現地での車券発売も無いわけで、やむなくインターネット投票会員の手続きをしてしまった。インターネット投票には以前から興味はあったので、これはこれで良い機会だったかもしれない。“深入り”には気を付けねばならないが・・・・(笑)。さて、昨年末の競輪グランプリ2020に出場したSS(S級S班)レーサーが使用しているフレームのメーカー(ブランド)を久しぶりにチェック...2020競輪グランプリレーサーの自転車(フレーム)

  • 高値になってしまい恐縮するやら

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++先日、ある雑誌(あえて名前は伏せます・・笑)の2021年1月号をヤフオクに出品しました。すると、日ごと思っていた以上に値が吊り上ってしまい、付録の一つが欠けていたにも拘らず定価の3倍近い価格で落札と相成りました。マジ?ほんとにこんな高値でいいんですか!?と我ながらびっくりです。実はこの雑誌、本誌の特集記事と二つある付録の一つが大反響を呼び、出版社においては早々に完売。この雑誌が完売することに驚きなのですが、それゆえに正月休み明け頃からヤフオクやメルカリでは取引価格が高騰し始めていたのでした。ちなみに筆者は本雑誌(付録完備の状態)を昨年のうちに、やはりヤフオクを利用し、送料込みで定価の約3割引き相当の価格で入手していたので...高値になってしまい恐縮するやら

  • 早いもので大晦日

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++あれよあれよの12月31日、大晦日。ついぞコロナ禍は絶えることもなく迎えてしまった年の瀬ですが、わが家の中は、例年とさして変わりなく時間が過ぎてゆきます。居間のテレビは、見るともなくNHKの紅白がだだ流し。昼間は、自宅近くの高台から、今年最後の東京スカイツリーを眺めました。空気は若干霞んでて、ちょとぼやけ気味。昨日は年末恒例の競輪グランプリ。筆者は川崎競輪場の場外で参戦。グランプリの予想はどんだけ考えてみても結局は良く分からないのですが、そうは言っても筆者なりに展開を考えて、極力絞りつつ合計50枚(5000円分)購入。結果、4番車の和田を1着とした2車単流しで4-2(2枚)が的中。配当は20,020円x2枚=40,040...早いもので大晦日

  • 年度の折り返し、なのだ

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++ブログの更新を、4か月以上もサボってしまいました。気づけば今日は9月30日。年度の半分が終了、折り返し点です。言い方を変えれば、今年の4分の3が終わってしまったことになり、年末まで残り3カ月。ひえー!コロナ禍に加え、今夏の猛暑。もうどこかへ出掛けるという気は起きず、地味な(笑)生活をしておりましたよ。おかげで読書だけはまずまずはかどったというものです。4月以降に読んだものを順不同で挙げてみると、対話で学ぶ江戸東京・横浜の地形(松田磐余分)フォッサマグナ(藤岡換太郎)したたかな魚たち(松浦啓一)徳川四代、大江戸を建てる(河合敦)富士山の自然史(貝塚爽平)地形で解ける東京の街の秘密50(内田宗治)山はどうしてできるのか(藤岡...年度の折り返し、なのだ

  • 蜃気楼が現れぬうちは

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++春から初夏にかけての季節限定ではあるが、趣味の範囲で目下の最大関心事といえば、東京湾の上位蜃気楼。その上位蜃気楼をカメラで捕獲すべくチャレンジしているが、なかなか思うようにはいかず難しい。気象条件の問題が一番ではあるけれど、どっちみち、一体いつ現れるかは全く予想がつかない。何時間でも辛抱し、耐えるしかない。そんな上位蜃気楼が現れぬうちは、東京湾上を行き交う船舶などを眺めながら時間を過ごすのも一興。ある日の横須賀沖。横須賀基地の手前に停泊中の艦船。逆光なので船首横の艦番号が見えぬが、その形からこれはアメリカ海軍のミサイル駆逐艦だ。浦賀水道を北上し、横須賀港を目指す海上自衛隊の艦船。番号は「179」なので、この3月に就役した...蜃気楼が現れぬうちは

  • 東京湾の上位蜃気楼を求めて

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++三月以降、晴れたに日は折を見て東京湾の上位蜃気楼探しに赴いているが、どうにも手強くなかなか現れない。琵琶湖で観察していた時は、天気予報から出現可能性を概ね読めていたが、そのパターンが東京湾にはまるで当てはまらない。朝の最低気温、気温の上昇の仕方、風の方向や強さ等々、まるで性質が違うように思える。東京湾を取り巻く地理地形的条件や気象の特徴(特殊性)が影響しているのだろうか。かかる状況の中、今日も早朝から晴れあがり気温の上昇も見込めたので、昼食後に観測ポイントに行ってみた。14時20分頃から16時まで観察したが、結論を言うと、横浜方面も房総半島も東京湾アクアブリッジ(東京湾アクアライン)も、上位蜃気楼は現れなかった。東京湾ア...東京湾の上位蜃気楼を求めて

  • ミニチュアな扇状地と河岸段丘

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++浜に流れ出る小さな沢水の流れ。まるで、ミニチュアな扇状地と河岸段丘の形成過程を見ているかのような。砂の中に混じる黒いのは砂鉄。野比海岸にて。ミニチュアな扇状地と河岸段丘

  • 再び野比海岸へ行ってきた

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++先日、東京湾の今後の潮汐動向を調べたところ、この前後一ヶ月程度の期間の中では、今日の正午過ぎが最大の引き潮になるということを知った。前回野比海岸(横須賀市)に行った時よりも更に17センチも海面が下がる格好だ。より広範囲の岩礁が現れることが予想され、興味をひかれた。行ってみた。野比海岸の東端、千駄ヶ崎のカーブ付近からの眺めを今回と前回とで比較した。撮影画角が違うので分かりづらいが、確かに前回より数10メートルほど波が遠ざかり、岩礁が大きく広がっていた。今日(5月9日)。前回(4月26日)。そもそもが狭い野比海岸にしては、ごつごつと岩場が広がってなかなか立派な光景である。東京湾越しには房総半島(千葉県)が眺められ、尾根筋がな...再び野比海岸へ行ってきた

  • 三浦沖の原子力空母ロナルド・レーガン

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++午後、散歩がてら小径車に乗って海岸に出ると、めずらしくも三浦海岸沖には、横須賀を母港とするアメリカ海軍の原子力空母“ロナルド・レーガン”の姿が見えた。クリックして大きな画像で。少なくとも5~6キロは離れているので決してドでかいというほどには見えないが、それでも他の船舶に比べればはるかに大きくてよく目立つ。道行く人はみな気がついて、カメラやスマホを向けていた。横須賀基地に帰還するところなのかなと思い浦賀水道寄りに小径車で移動しながら見ていたが、船の位置がさっぱり変わらず動かない。どういう理由かは分からないが航行中ではなく停泊中なのであった。クリックして大きな画像で。しばらく見ていると、単に停泊しているのではなく、その場で右...三浦沖の原子力空母ロナルド・レーガン

  • 野比海岸付近の地層を見に行ったら - その4

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++野比海岸(横須賀市)に露頭している、“三浦層群逗子層”と呼ばれる縞模様の地層帯。様々な断層(亀裂、ひび割れ)と共に面白かったのは、層の合間に散見されるクネクネとした波状の模様だ。これがまたユニークで興味深い。こちらのクネクネが大きくて非常に分かり易いだろう。アップで見る。これは“スランプ褶曲(しゅうきょく)”といって、海底に堆積していた未固結の柔らかい層が地滑りでずり落ちた結果、波を打った様になるのだそうだ。従ってスランプ褶曲は層の一部分だけの変形(その上下の層は平ら)なのであり、一方、ある纏まった地層全体が地殻変動によるゆっくりとした力を受けて大きく曲がるのが、“褶曲”である。以下は、野比海岸で見つけたスランプ褶曲あれ...野比海岸付近の地層を見に行ったら-その4

  • 野比海岸付近の地層を見に行ったら - その3

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++野比海岸東端エリアに露出した三浦層群逗子層という地層帯。顔を近づけてをよくよく見ると、大小さまざまな断層だらけであった。深海から地上まで押し上げられる応力、隆起している間に発生したであろう地震による応力などを考えると、数えきれないほどの“ひび割れ的”断層ができるのも当然だろう。ちなみにこの場所には、三浦半島を横断するいくつかの有名な断層帯の一つで、かつて大地震を引き起こし将来的にも引き起こす可能性が高い北武断層帯が通っている。残念ながらその断層は、この海岸には露頭していないというのが定説らしい。意識しながら観察してみると、断層(ひび割れ)はいろいろなパターンがあって、見飽きない。下画像の断層は両側から圧縮する力が加わった...野比海岸付近の地層を見に行ったら-その3

  • 野比海岸付近の地層を見に行ったら - その2

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++さて、野比海岸(横須賀市)である。海岸通りから眺めると、丁度この日の干潮時間帯に当たったらしく、潮が大きく引いたことで露出した岩礁が広がっていた。もちろん事前に潮位を調べたうえで出かければ何のことはないが、何も考えずにふらっと来てこれだけ大きな干潮時に行き当たるのはめずらしい。これなら道路直下の地層帯も、波に悩まされることなく観察しやすい。早速、浜に降りた。野比海岸は場所によって年代や性質の違う複数の地層が露出しているらしいが、この東端付近では80度から90度くらいに立った縞模様の地層を見ることができる。地質の本によると、これは「三浦層群逗子層」と呼ばれる地層で、約800~400万年前に相模トラフの陸地側海底(北アメリカ...野比海岸付近の地層を見に行ったら-その2

  • 野比海岸付近の地層を見に行ったら

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++午前中、街へ出て用を済ませてから、野比海岸(横須賀市)に小径車を走らせた。野比海岸の東端エリア、千駄ヶ崎の海岸から少し離れた山の斜面に、古い地層が90度傾いて(垂直に立って)露頭している場所があるという。今まで自転車で散々に走った道路沿いにもかかわらず、全く気がつかずに迂闊であった。行ってみた。現場は土建屋の敷地内にあるので露頭した崖に近づくことはできず、50~60mほど離れた歩道から眺めた。これか!予めの情報がインプットされてなければ柱状節理のように見えるだろうが、これは何百万年も前に海底に堆積した地層が、地殻変動によって隆起したものである。垂直にまで押し上げてしまう自然の力にはただ感嘆するしかないが、正直なところ遠目...野比海岸付近の地層を見に行ったら

  • 自宅付近からのダイヤモンド富士

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++曇りまたは雨で、一昨日と昨日は夕陽を見ることができずにヤキモキしていたが、今日はようやく快晴。筆者の頭の中では12日頃がダイヤモンド富士の的中日ではないかと見込んでいたので、今日は富士山を通り越しての日没であろうと期待薄であった。ところが17時50分頃に高台に着いてみると、なんと、若干のビミョーさはあったがいい感じで富士山山頂に向かって太陽が落ちてきているではないか。予期していなかったので、これにはたまげた。早速カメラを取り出し、ドキドキしながら待つことしばし。はい、山頂ど真ん中に着地しました。しかし、これではまだダイヤモンドにあらず。まるで真珠の粒をポンと載せたみたいで、言ってみればパール富士ってところか。そこからさら...自宅付近からのダイヤモンド富士

  • ダイヤモンド富士のはずが -- 走水海岸にて

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++本日6日は計算上、横須賀市の走水海岸付近から眺めると、日没時のダイヤモンド富士が現れる日。日の入りに合わせ、時間に余裕をもって出かけてみた。誰かと接近してしゃべる訳でもなく、アウトドアだからコロナの心配も無かろう。場所は走水海岸の、伊勢町漁港の橋の上。海(東京湾)越しの撮影だ。背後の高台にある、国道16号沿いの展望台の方が眺めは良いが、そちらは立派な機材を持った方々が集まっていたので、海上からコソコソ(笑)と狙ってみた。幸い雲は無く、空は快晴。17時50分を過ぎて、いよいよ太陽が富士山頂に触れんばかりに落ちてきた。おっと、山頂の平坦部分にドンピシャリとはいかなかった。1秒毎、みるみるうちに富士山に沈み込む。三分の二ほどが...ダイヤモンド富士のはずが--走水海岸にて

  • 赤富士を見る

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++いやはや強風な一日であった。空は青く澄み快晴であったが、この強風ではどこかへ出かけようという気にもならなかった。夕刻大相撲を観ている最中、5時半頃にふと窓外を見ると、西の空がいい塩梅でオレンジ色に染まりそうな気配。間もなく日の入りの時刻だ。大相撲は切り上げ、デジカメ持って近所の高台へと急ぐ。太陽は山の端に隠れてしまっていたが、視界の奥、そこには赤い富士山が居た。葛飾北斎の赤富士には及ばないが、なかなかの見栄えではないか。それにしても、だ。いつもながらに思うが、右側の建物が邪魔だ。すぐそこは東京湾でもあるし、ゴジラにでも出てきてもらって、蹴飛ばしてもらいたいものだ(笑)。赤富士を見る

  • 東京湾は下位蜃気楼だった

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++2月15日と21日の琵琶湖で、冬場の上位蜃気楼が初めて観測されたとのこと(“琵琶湖の蜃気楼情報”より)。去年の春まで滋賀県在住者として琵琶湖の上位蜃気楼ウォッチングに勤しんでいた筆者としては、ついに出たか!と感慨深いものがあると同時に、特に15日の天気図を見ると、この様な条件でよくぞ出たなとの印象も受けた。経験上、上位蜃気楼が出現した日の天気状況には共通したものがあるが、その共通性にとらわれ過ぎてしまうと見逃してしまう可能性があるのだなと改めて思い知らされた。そんな筆者は現状、神奈川県在住という地の利を活かして、いつか東京湾の上位蜃気楼を捉えてやろうと時々観察に出掛けているのだが、まだ成果は上がっていない。正午前頃から天...東京湾は下位蜃気楼だった

  • 大倉山公園梅林に行ってきた

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++先日の24日(月)は比較的穏やかに晴れ上がったので、東急東横線は大倉山駅からほど近い大倉山公園の梅林へ、母を連れて行ってみた。大倉山駅の西側、線路伝いに“しっかり”した勾配の坂道を上ってゆくと、10分程度で梅林に到着。丘の上の凹地(と言うよりは谷の谷頭)に広がる梅林であった。それほど大きな面積ではないが、早咲きの梅、遅咲きの梅と、多くの種類が植わっていた。それぞれに品種の書かれた札が掛かっていたが、いちいち記憶もメモもしていないので、なにがなにやら今となっては分からん(笑)。見た目にはかなりどぎつい色合いの紅梅。イメージ的にはまるで八重桜のような白梅。枝垂れ梅。盛りは過ぎて、半分近くは散ってしまっていた。おまけは、アケボ...大倉山公園梅林に行ってきた

  • 日暮れ時の野比海岸(横須賀市)にて

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++午後、図書館で調べものをして外へ出るとそろそろ夕刻の頃合い。この時季なら、まだ東京湾に照り返す夕陽が見れるかなと、小径車を野比海岸に向ける。海岸に出ると陽はいい塩梅に傾いていたが、日の入りの方角は思ったよりも西寄り(見かけ右寄り)だったので、道路や護岸壁が入らぬよう構図決めは少々窮屈になってしまった。1週間か10日くらい前だと丁度良かったのかな。このエリアからの海面に輝く夕景写真はそろそろ限界。今後は三浦半島西岸(相模湾側)に行くか、東岸(東京湾側)なら3月下旬を待って馬堀海岸ないし走水から。日暮れ時の野比海岸(横須賀市)にて

  • 東京湾アクアブリッジ(東京湾アクアライン)の下位蜃気楼

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります(PC版)★+++++++++++++++++++おととい買い物へ出かけた時のこと。東京湾にほど近い道路の歩道橋を渡っている際にふと海上へ目を向けると、肉眼でも余裕で分かるくらいに東京湾アクアブリッジがはっきりと見え、下位蜃気楼になってその姿を見せていた。橋梁の像が下側へ反転し、アーチ部分はぽっかりと口が開いたかのようになっていた。ちなみに右側に重なって見えるのは第二海堡。クリックして、大きな画像で(トリミング済み)。冬場なので下位蜃気楼自体はめずらしくないが、対象物によってはなかなかユニークな像に変化する。アクアブリッジはさしずめ、何かの映画の巨大宇宙船が横たわっているかのようだ。下写真中央の縞模様状な建造物は、東京湾アクアラインの川崎人工島、通称“風の塔”で換気用設...東京湾アクアブリッジ(東京湾アクアライン)の下位蜃気楼

  • 稲村ヶ崎にて -- 鎌倉

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++少し遡って1月13日、この日は朝から青空が広がったので、鎌倉の鶴岡八幡宮へ初詣に赴く。参拝したのち、白い雪を纏った海越しの富士山を見たくなり、江ノ電(江ノ島電鉄)に乗って稲村ヶ崎へ。しか~し、青空なれど遠方には霞がかかり、見えるのは箱根の山まで。富士山にはお目にかかれず残念。稲村ヶ崎の公園より望む江ノ島。本来なら画面中央の奥に富士山が見えるはずなのだが。波乗りを終え、砂浜を歩いて帰るサーファー。稲村ヶ崎の岩場に打ちつける波が、ドーンと砕けては散る。濡...稲村ヶ崎にて--鎌倉

  • メジロ、河津桜の蜜を食らう

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++三浦海岸の河津桜を偵察に行った翌日、2月2日の日曜日。自宅から比較的近くにある、まだ小ぶりで小規模な河津桜並木の様子を窺いに行ってみると、ひとつだけ三分咲きくらいになった中で、メジロがせっせと花の蜜をついばんでいた。うまいか?そりゃ、うまいわなあ。一輪毎に2回ほどついばんでは枝から枝へと忙しなく移動するので、その姿をカメラで追いかけるのに難儀する。おい、おまえさん。もっとゆっくり味わって食べなさいよ。うるせー、余計なお世話だ。ジロジロ見るな。と言われ...メジロ、河津桜の蜜を食らう

  • 三浦海岸の河津桜撮影ポイントに関する衝撃的な事実

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++“衝撃的な事実”というのはちょっと大げさかもしれないけれど、前回の関連ネタということで。おととい2月1日に状況偵察してきた三浦海岸の河津桜並木道。5日からは“三浦海岸桜まつり”が始まりますが、ごく一部を除いてまだちらほらと咲いている程度なので、慌てるて行くほどのことはありません。隣接する小松ヶ池畔の河津桜も同様です。ところでこの桜並木の南端には京浜急行線を跨ぐ陸橋があり、橋の上からは下写真の様な京急電車と桜並木のコラボ写真を撮れることから、撮り鉄さん...三浦海岸の河津桜撮影ポイントに関する衝撃的な事実

  • 三浦海岸の河津桜を偵察 2020

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++ちょうど今の頃、1月末から2月の頭に差しかかると、そろそろ気になりだすのが三浦海岸の京浜急行沿線でピンク色に染まる河津桜の並木。例年2月中旬から下旬にかけては神奈川県内や関東各地からやって来る多くの観光客で、行列になるほどの賑わいをみせるのだ。そんな今シーズンは暖冬ということもあり、見頃の季節が早まるかもしれないと思われたので、今日、小径車を転がして偵察に行ってみた。国道134号を南下し、横須賀市長沢辺りから浦賀水道(東京湾)の海っぺり出て、房総半島...三浦海岸の河津桜を偵察2020

  • これは断層なりや?!

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++先日の日曜日に出向いた、燈明崎(横須賀市)付近の海岸線で見かけた地層の模様。上の写真も下の写真も、層が見事なまでにずれている!これはもしかして、今の日本で一番危険な断層のひとつである三浦半島断層群の一部が露頭したものなのだろうか。または地上に露出したのち、何らかの要因で局所的に単なる地すべりでも起こした跡であろうか気になる~。これは断層なりや?!

  • 燈明崎にて

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++東京湾の入り口、浦賀水道を望む燈明崎(横須賀市)にて。青空の下では、誠に風光明媚な佇まいである。寒くなければ、コンロで沸かしたコーヒーを飲みながら、ひねもす行き交う船舶を眺めるのも良さげ。などと思っていると、着いて20分もしないうちに雲が広がって太陽光を遮り、陰鬱な表情に変わってしまった。とほほ。浦賀水道の対岸に連なるは、房総半島の山並み。富津岬越しに見えるは、君津の工場群だ。燈明崎にて

  • 昨日はスッキリ快晴

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++昨日はこの正月一番の快晴!風は冷たかったが空の青が濃くきれいで、高台に上るとかなり遠くまで、肉眼さえもスカイツリーやゲートブリッジをはっきり望むことができた。自宅付近からこれだけ見えるのは、年に数回程度だろう。朝からまことに清々しい気分であった。以下、元画像を縮小してトリミング。東京スカイツリー東京ゲートブリッジ鶴見つばさ橋富士山も大きく真っ白昨日はスッキリ快晴

  • 新年あけましておめでとうございます

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++令和も2年目、新年あけましておめでとうございます。初日の出は見に行きませんでしたが、散歩がてら、初夕暮れ(夕日ではない)は見てきた筆者です。三浦半島越しに見える伊豆大島。結構、ドッシリと大きく見えるのです。言わずもがなの富士山。本年もサボり気味なブログ更新になるかと思いますが、どうぞ宜しく。新年あけましておめでとうございます

  • 気付けば一ヶ月以上も空いてしまった

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++何を隠そう、前回ブログを更新したのは先月の24日。それから一ヶ月以上も空いてしまい、今日は早や11月の晦日だ。もう一ヶ月(プラス1日)で大晦日で、今年も終わってしまう。全く、ギャフン!な気分である。この一ヶ月はブログのことを全く意識しなかった訳ではないが、他のことに気が回ってて更新の意欲があまり湧かなかった。どうもすみませんです。本日午前中は冷たい風が強かったので、少々収まった午後から軽い運動も兼ねて小径車でポタリングに出かける。横須賀市野比海岸の東...気付けば一ヶ月以上も空いてしまった

  • ラグビーW杯、ニュージーランド対アイルランドの試合にて

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++準々決勝という舞台の、興奮に満ちたスタジアムの余韻を噛みしめつつ。ボルテージが上がる中、両国選手入場。威信をかけて国歌斉唱。ニュージーランドによるキックオフ。スクラム、押せ!ラインアウト、飛べ!ボールを奪え!トライが決まり、吹き出す炎。マジで、肌に熱いぜ。ノーサイド、そして称え合い。ピッチを一周、観客への感謝。深々とおじぎ、「応援、あざーっす!」ラグビーW杯、ニュージーランド対アイルランドの試合にて

  • ニュージーランドの“ハカ”は全然聴こえんかったよ

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++昨夜はラグビーワールドカップの準々決勝、ニュージーランド対アイルランドを、調布の東京スタジアム(味の素スタジアム)で見て参りました。場内には一種独特の高揚感とソワソワ感が漂い、これこそが“ワールドカップ”なんだなーと実感します。横浜国際総合競技場(日産スタジアム)よりも収容人数で約2万人分も小さいスタジアムですが、むしろ凝縮感があって筆者は好きです。さて肝心の、キックオフ前に演じられるニュージーランドの魂の叫び“ハカ”。筆者も含め観客の大半(特に日本...ニュージーランドの“ハカ”は全然聴こえんかったよ

  • 明日はラグビーワールドカップ、ニュージーランド対アイルランドの観戦なのだ

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++日本の大活躍もあって、大盛り上がり中のラグビーワールドカップ。明日は調布の東京スタジアムで準々決勝の試合、ニュージーランド対アイルランドの観戦であります。楽しみ~!なんだけど、午後から夜にかけての天気はどうなのでしょう?雨、止んでほしいわあ。プリントした電子チケット。明日のチケットは、もしかして日本が予選を通過するとなれば2位通過だろうと予想して確保しておいたものだけど、あまりにも日本が調子よすぎて1位通過になってしまい、明後日20日の試合に回ってし...明日はラグビーワールドカップ、ニュージーランド対アイルランドの観戦なのだ

  • 海上自衛隊の艦船一般公開に行ってきた in 横須賀 - その3

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++潜水艦「こくりゅう」を見学した後に向かいまするは、吉倉桟橋の艦船群。全部で6隻係留されておりました。下写真は左からこんごう型イージス護衛艦DDG「こんごう」(173)こんごう型イージス護衛艦DDG「ちょうかい」(176)むらさめ型汎用護衛艦DD「さみだれ」(106)「こんごう」乗船の列に並びます。「こんごう」の後甲板にて。「ちょうかい」(中)「さみだれ」(右)には甲板に架けられた橋を渡ってゆきます。「さみだれ」では艦橋(操舵室)も公開されていたので、...海上自衛隊の艦船一般公開に行ってきたin横須賀-その3

  • 海上自衛隊の艦船一般公開に行ってきた in 横須賀 - その2

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++さて「てるづき」と「あさゆき」を見学した後は、少し離れた吉倉桟橋に停泊している艦船群まで移動・・・・。と、その前に、目の前に接岸している潜水艦があるじゃないですか。まずはこっちからですね。そうりゅう型潜水艦「こくりゅう」世界最強最優秀クラスの潜水艦だそうな。ステルス性を高めるための処置が施されてるのでしょうが、黒いサメ肌風の表面が却って凄みを感じさせます。まんが「沈黙の艦隊」を思い出しますね。艦長さんでしょうか、手を降ろすことなくずーっと敬礼したまま...海上自衛隊の艦船一般公開に行ってきたin横須賀-その2

  • 海上自衛隊の艦船一般公開に行ってきた in 横須賀 - その1

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++この週末は、来週末に相模湾で行われる海上自衛隊観艦式に合わせて「フリートウィーク」と称するプレイベントが開かれ、横須賀と横浜で艦船等の一般公開が行われてました。筆者も日頃から一度は護衛艦に乗船してみたいなあと思っていたところなので、昨日、これ幸いと会場に行ってきましたよ。本当は、横浜の大桟橋で公開されている空母並みにでかいヘリコプター搭載護衛艦「いずも」に乗船したかったのですが、時間が取れなかったので断念し横須賀の基地へ。とはいえ横須賀にも多くの艦船...海上自衛隊の艦船一般公開に行ってきたin横須賀-その1

  • ラグビーワールドカップ、アイルランド対スコットランドを観てきた

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++(書きかけ)眼(と若干脳みそも・・笑)が疲れているので、ひとまず写真を何枚か。ラグビーワールドカップ、アイルランド対スコットランドを観てきた

  • 準々決勝のチケットが取れちゃった

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++さてさて、ラグビーワールドカップ開催まで一週間を切りましたね。第4次販売開始時点でアイルランドvsスコットランドのチケットはゲットしていた筆者ですが、日本人ならやはり日本戦を観たい!と思うのが自然な成り行きってもんでしょう。ということで8月中旬以降はリセールチケットを狙って毎日何回もトライしてみましたが、どうしてどうして、これがなかなかハードル高し。ちなみに筆者が狙っているのは一番安い、カテゴリーDの席(笑)。恐らく相当な人がチケット争奪戦に参加して...準々決勝のチケットが取れちゃった

  • 走水でダイヤモンド富士を狙ったが

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++先週、雲に邪魔され捉え損ねたダイヤモンド富士に再チャレンジすべく、昨夕は東京湾を見下ろす横須賀市走水の展望台へ。尤も事前のリサーチでは、富士山頂に日が落ちてくれるかどうか、角度が微妙だったのだが・・・・。結果、やはり山頂からは僅かにこぼれ落ちて左側の斜面に沈んでいった。ドンピシャは1日前の5日だったのだ。まあ、斜面に落日する瞬間もそれはそれで絵にはなったと思うが、迂闊にもカメラの設定を間違えているのに気づかず、太陽周辺が白とびしたロクでもない写真し...走水でダイヤモンド富士を狙ったが

  • 今日も日没時に出掛けてみたが

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++昨日の状況からして、近所の高台からのダイヤモンド富士は望むべくもないけど、取り敢えず今日も日没めがけて出掛けてみました。結果、ハズレ~。ダイヤモンド富士は無理でも、せめてオレンジ色の空を背景にした富士山を眺めたかったが、西の空は雲に覆われ富士山の姿は見えませんでした。すでに太陽は“見えない”地平線に没して。今日も日没時に出掛けてみたが

  • 8月も終わりなのだ

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++本日にて8月も終わり。長い梅雨が明けたと思ったら連日の猛暑。猛暑の後は息つく暇も無く秋雨前線による長雨。清々しい爽やかな日が全然ないなあ。自宅付近の高台から、そろそろ日没時のダイヤモンド富士が見られる頃かなと思って出向いてみると、あー、やっぱり西の空は雲が邪魔をして、富士山は笠雲を纏ってる。落ちてくる太陽の軌跡から見るに、このポイントからのダイヤモンド富士は恐らく昨日だった雰囲気。昨日は雨だったから、どっちみち見られなかった訳だけど。後日、場所を変...8月も終わりなのだ

  • ラグビーのチケットが届いた!

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++ワールドカップラグビーの開催まで、一か月を切りましたね。筆者の元にも、今日、チケットが届きましたよ。7月中旬過ぎには引っ越しに伴うアカウントの住所変更をしていたのに、なぜか旧住所宛に送られて転送されてきたけれど・・・・。なにはともあれ、わくわく、楽しみです。ゲットしていたのはアイルランド対スコットランドの試合だけど、現状では、オーストラリア対ウェールズ(東京)とか、イングランド対フランス(横浜)等の一番安いチケットがまだ売られておりますな。申し込ん...ラグビーのチケットが届いた!

  • ネット回線、復活しました

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++約3週間ぶりのご無沙汰でございます。滋賀県から神奈川県横須賀市への実家に戻り、NTTの回線工事も終わってネット環境が復活です。Wi-Fiの設定にちょっこと手間取っちゃいましたけどね(笑)。何はともあれ、またボチボチとブログを復活させたいと思います。取りあえずのところ、これと言ったネタはありませんが(汗)。こっちに戻ってきてから晴れらしい晴れは数日しかなく、雨ばっかりです。イヤんなっちゃう。ネット回線、復活しました

  • 重大発表!? 神奈川県に転居します

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++突然ですがこのたび諸般の事情により、現在の生息地滋賀県長浜市から神奈川県の実家へ戻ることにしました。26日に引っ越します(搬出)。最近は自転車もブログもさぼり気味でしたが、横須賀へ戻って心機一転、取り組んでゆきたいと思います。近年の一番の関心事と言ったら琵琶湖に発生する蜃気楼(上位蜃気楼)でしたが、神奈川へ戻ったら、まだ誰も発見してない(公表してない)と思われる東京湾の上位蜃気楼捕獲(笑)にいそしみたいと思います。実家の回線工事が未定なので、ブログ...重大発表!?神奈川県に転居します

  • 残念、外れた~

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++気づけば(気づいてたけど・・笑)、前回からずいぶんと間が空いてしまった。それはさておき。楽しみにしていた東京オリンピックのチケット、5セッション申し込んでいた全てがハズレてしまった。残念~。どんなものであっても、くじ運、悪いんだよなあ。次回販売分で、首尾よくゲットできるだろうか・・・・。残念、外れた~

  • 東京オリンピックのチケット

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++東京オリンピックのチケット、皆さんは申し込まれましたか?筆者は陸上競技、自転車競技(トラック)、柔道から計5セッションを申し込みました。何かしら当たる確率を上げるんならあれこれと沢山申し込んどきゃいいんだけど、もし運が良すぎて想定以上に当たってしまったら、当たった分は一括して購入しなければならないことを考えると、恐ろしくて(笑)それはできませんよね。なのでいろいろ観戦したい競技はあったけど、絞りに絞って5セッションのみに抑えたのでした。自国開催のオ...東京オリンピックのチケット

  • 東京湾を行く艦船

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)++++++++++++++++++++鶴見つばさ橋をバックに航行する艦船。形からすると海上自衛隊の艦船ではなく、アメリカ海軍のミサイル巡洋艦(海上自衛隊でいうイージス護衛艦)、“チャンセラーズビル”らしき。埠頭のキリンさんを従えて(笑)。東京湾は、客船やコンテナ船、自動車運搬船やタンカー、アメリカ軍や海上自衛隊の艦船等々多くの船舶が行き来して、見飽きることがない。巨大な船に一度は乗ってみたいな。今までに乗った大きな船と言ったら、青函連絡船くらいだもの。東京湾を行く艦船

  • 神奈川沖の消防艇おおたき

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++放水訓練でしょうか。長時間に亘って、ドバーッドバーッと威勢よく水をぶっ放しておりました。暑い夏に、あの放水を浴びてみたい(笑)。強烈過ぎて窒息しちゃうか。海上災害防止センター所属の、消防艇おおたき。神奈川沖の消防艇おおたき

  • ワールドカップラグビーのチケット

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++昨日はワールドカップラグビーのチケットの、第三次一般販売開始日であった。当初チケット料金が発表された時は、「高いなあ」と感じて順次販売されたものには手を出さなかったのだけど、こうして徐々に開催期日が近いづいてくると、そもそもが滅多に生で見られるものではないし何と言っても日本開催なのだから、「やっぱり一戦ぐらいは見ておかないとなあ」と強く思うようになってしまった。そこで昨日夕方は、専用サイトにアクセスし気合を入れて(笑)開始時間の18時を待ったが、開始...ワールドカップラグビーのチケット

  • 鉄道分かれ道

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++鉄道の分かれ道、つまり分岐点って、旅先では旅情を誘い、自分が向かうのとは別の方向には何があるのだろうと興味をかきたてられる風景でもあります。さて関東地方を走る私鉄の某分かれ道。さりげなくシングルスリップスイッチが設けてあったりして。こういうのを見ただけで“あ、あそこだね”と分かる人は、相当の通ですね。鉄道分かれ道

  • なかなか現れない上位蜃気楼

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++ゴールデンウィーク中の帰省時、東京湾の上位蜃気楼を求めて、快晴の日に神奈川県のとある東京湾岸部へ。東京アクアラインを遠望しつつ長時間粘ってみるも、悔しいかな上位蜃気楼の気配すら現れず。2日行ったがいずれもハズレ。アクアラインの千葉県寄り橋梁部分。川崎人口島(風の塔)。トリミングして大きく。こちらは、海ほたる。トリミングして大きく。たまにしかウォッチできないが、なかなか現れてくれない。難しい・・・・。時間や気象条件などタイミングの問題だけとは思うのだが...なかなか現れない上位蜃気楼

  • ハロ(日暈)が出現

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++帰省中の5月5日。空を見上げたら、太陽の周りに虹色の光の輪が現れる“ハロ”(日暈)が出てました。ちょっと南国チックに(笑)。ハロ(日暈)が出現

  • 今日から令和

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++祝令和世が平成から令和に変わったからといって特別なことをする訳ではないけれど、昭和天皇が崩御し、厳粛で自粛ムードに包まれた昭和から平成への変わり目とは違って、明るく晴れやかに移ろっていくのは良いね。それはそうと、造幣局が発行するミントセットを申し込むほどのことはなかったけど、平成31年銘の100円硬貨や500円硬貨はやっぱり欲しいな。普通に買い物をして釣銭をもらっても、なかなか手元まで流通してこなさそうだけどね。平成31年は4か月しかないので、製造量は圧倒的に少ないだろうからなあ。今日から令和

  • ヒストリックな車たち その2

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++前回の続きです。横須賀のヒストリックカーは、外車も渋いのやカッコいいのや、いろいろ目を楽しませてくれました。MGTF-1500ナンバーの数字が製造年の1955。オースチン・セブンこちらは更に昔の1935。昭和10年製かあ。オースチン・ケンブリッジ(手前)とローバー・P4(奥)黒塗りだったらギャングでも出てきそう。フィアット・500ルパン三世でお馴染み。MG・各車デロリアン・DMC-12映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシンのベ...ヒストリックな車たちその2

  • ヒストリックな車たち その1

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++4月上旬に実家(神奈川県)へ帰省した際、ある公園に行ったら何ともヒストリックで懐かしい車のイベントをやってましたよ。国産車と外車を合わせて約50台。じっくりと見させていただきましたよ。昔の車はそれぞれが個性的で味わいがあって、いいですなあ。でも、維持費や手間は相当かかるんでしょうねえ。ではまず、国産車からいってみよー。子供の頃には、そこいらじゅうを走ってた車たち。懐かしすぎる!トヨペット(トヨタ)・コロナと、その向こうにはトヨタ・カローラ。「となりの...ヒストリックな車たちその1

  • 千鳥ヶ淵の桜を愛でる

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++16日にアップした「皇居乾通り」の続き。乾門を出たら左手に向かい、この時季はテレビのお天気コーナー等で頻繁に映し出される千鳥ヶ淵の桜並木へ。お濠沿いの遊歩道には南側から入り北へ向かう。遊歩道は桜のトンネルだ。今まさに満開のソメイヨシノが水面に向かって枝垂れて、いやはや見事な景観だ。圧倒された。さすがは東京でも一二を争う桜の名所だ。それにしてもこのボートの多さといったら!ガタンゴトンとボート同士がぶつかる音もずいぶん聞こえた。天気も良く、人、人、人であ...千鳥ヶ淵の桜を愛でる

  • 琵琶湖の上位蜃気楼を堪能 2019.4.20

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++実は4月13日に出現した琵琶湖の上位蜃気楼をアップしないうちに、昨日はさらに多彩でダイナミックな上位蜃気楼が出現してしまった。朝からすっきり晴れた昨日は正午頃に家を出て、いつもの蜃気楼ウォッチングポイントである彦根市八坂町へ向かう。足は毎度のロードレーサー(カラビンカ号)。13時頃に着くと対岸の長浜市街沿岸は押しなべて下位蜃気楼で、それが15時前まで続いた。14時45分頃からようやく南浜(姉川河口)方面から上位蜃気楼が出現し始め、あれよあれよと言う間...琵琶湖の上位蜃気楼を堪能2019.4.20

  • ご多分に漏れず、平成最後の満月でございます

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++平成最後の満月、見納めでございます。煌々と輝いておりまする。ちなみに平成最後の晩、4月30日のお月様はといったら、月の出は東京で夜中の2時38分、大阪で2時54分。令和最初のお月様は、東京の月の出が3時08分、大阪は3時24分。いずれも三日月。真夜中まで起きてられないから、頑張って早起きして、朝方に見るしかないね。ご多分に漏れず、平成最後の満月でございます

  • 近所にて -- 桜と菜の花と

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++自宅付近にて4月13日撮影。数日前まで、この湖北地域(滋賀県北部)の桜はまだまだ満開といえたけど、そろそろ落葉が目立ち始めたかな・・・・。近所にて--桜と菜の花と

  • 皇居乾通りを通り抜けた

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++3月下旬から4月上旬にかけて一般公開されていた皇居の乾通り。春は桜、秋は紅葉がきれいだということなので、まずは桜を愛でに4月初めに行ってみた。都営地下鉄三田線の日比谷駅を降り、皇居前広場を横切って、まずは定番の二重橋を眺める。正直、筆者はここさえ初めての訪問。その後、荷物検査を受け坂下門から入場。スッキリ晴れ上がり暖かくなったこの日、外国人観光客を含め来場者はワンサカワンサカ。こんなに多いとは思わなんだ。富士見櫓と桜本丸石垣(蓮池濠沿い)と桜。同上。...皇居乾通りを通り抜けた

  • 横浜の港は寒かった

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++横浜スタジアムを出てからは、日本大通り経由で横浜港(大桟橋)へ向かってブラブラ歩き。道すがら、明治期以降の石造り/レンガ造りの建造物を眺めるのもまた楽し。ところが港まで来ると空はすっかり曇ってしまったあげくに冷たい東風が吹きつけ、横浜の港はとても寒かった。体感的には10度未満か。多くの観光客が背を丸めて歩いているのだった。とは言え時おり、港の中を行きかう船から汽笛が聞こえてくるは旅情を感じさせて良いね。大桟橋付近から、赤レンガ倉庫群/みなとみらい地区...横浜の港は寒かった

  • 横浜スタジアムに行ってきた

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++2020年の東京オリンピックに向けて、鋭意改築・増築中の横浜スタジアム。テレビでプロ野球中継を見ていると、今年から運用開始になったライト側の「ウイング席」が何やら凄い迫力なので、どんなもんだか4月初めに見に行ってみた。ただしベイスターズ戦に入場しようとするとチケット入手が困難だし金額も張るので、神奈川大学野球春季リーグ戦の日を狙って入場。料金は1000円なり。ゲートをくぐって観客席に足を踏み入れると、従来の内野・外野席の外側に増築されたウイング席がド...横浜スタジアムに行ってきた

  • ベイスターズ、勝って負けて

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++昨日はプロ野球がいよいよ開幕。昨夜の我がベイスターズは終盤に得点を重ね、筒香のホームランも飛び出し8対1でドラゴンズに快勝。気持ちよく眠りにつけたが、ところがどっこい今日は1対9で負け。昨日とは真逆の結果で、なんのこっちゃ。それにつけてもライト側に増設された巨大(?)なウイング席は迫力があって、凄いことになってそうだ。早く生で見てみたい。ベイスターズ、勝って負けて

  • 朝起きてビックリ

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++朝起きて、カーテンを開けたらビックリした。周りの家々の屋根が白い。雪やんか!昨夜から未明にかけては、冷え込んだという印象は無いんだけどね。つーても、せいぜい2センチあるかないか、か。日中は雲に覆われてよく見えなかった伊吹山が、夕方になって現れた。すっかり地肌が見えていた伊吹山だけど、再び真っ白。朝起きてビックリ

  • デゴイチがやってきた!-- SL北びわこ号

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++本来の予定より約2年も遅れて、ようやく今日、営業運行のデゴイチ(D51蒸気機関車)が北陸本線にやってきました!長浜駅出発の図。見慣れたC56よりも大きてく、やっぱり迫力ありますねー。沿線ギャラリーには子供連れのファミリーやお年寄りなども混ざって、いつものSL北びわこ号とは違った雰囲気で微笑ましかったですね。しかしこの姿を見るまでは長かったなあ。当初は2017年からデゴイチがSL北びわこ号に投入されるはずだったのに、2016年10月の試運転時に軸焼けを...デゴイチがやってきた!--SL北びわこ号

  • 2月も終わりかあ

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★キーワード検索の結果、こちらにリダイレクトされてきた方は、再度のブログ内検索をお願いします(例:SL北びわこ号上位蜃気楼コハクチョウ火野正平カスク御池林道サムソンねじりまんぽ・・・・)+++++++++++++++++++本日、2月末日。今月も今日で終わりなのだなあ。1か月ぶりのブログ。今月最初にして最後のブログ(汗)。☆☆☆今冬は冷え込む日も降雪も極めて少なく、いわゆる暖冬で過ごしやすく助かった。日ごとに日が長くなっているのが感じられる今日この頃。明日からはいよいよ“春”。いいね。2月も終わりかあ

  • 寒いよ、寒いよ~

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++雪やこんこ、あられやこんこ。雪雲が通り過ぎては消え、ひとしきり降っては止み・・・・。寒いよ、寒いよ~。やばいよ、やばいよ~。寒いよ、寒いよ~

  • 放射冷却な朝は下を向いて歩こう

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++ここんところ暖冬傾向ではあるけれど、晴れた夜の朝は放射冷却効果でキーンと冷える。そんな時、たまには下を向いてゆっくり歩いてみよう。地面や地表付近は、霜が降りて白く化粧した世界が広がってます。風は冷たいので体は冷やさないようにね。放射冷却な朝は下を向いて歩こう

  • なんだかんだで暖冬だよね

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++久々の更新(汗)。相変らずのサボリ癖が・・・・。北西の風はそれなりに冷たいけれど、陽光はきらきらと降り注いで、せっせと歩いていればそんなに厚着をしなくても苦にならない。今冬はそんな日が多くて、なんだかんだで暖冬だよね。今のところは。でも外出の時は耳当てが必須。耳たぶが弱点なのよ、筆者は。油断するとすぐしもやけになってしまうのであります。なんだかんだで暖冬だよね

  • あけましておめでとうございます

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。って、宜しくお願いする以前に、こっちがしっかりとブログを綴らなければいかんのだが。さて来年は東京オリンピックの年でありますが、それよりも前に今年はワールドカップラグビーが日本で開催されるわけであります。でもチケット代がめちゃくちゃ高いんだよいねえ・・・・。誰かプレゼントしてくれないかな(笑)。あけましておめでとうございます

  • それでは良いお年を

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++もういくつ寝ると・・・・。さて11月以降、更新する頻度がガクッと落ちてしまい息切れ気味な当ブログであり筆者でありました。来年が思いやられる???そんな訳で、年末年始は餅とミカンをいっぱい食べて、英気を養うとしましょう。そう言えば、キョエちゃんはカニを食べることができたのかな?(笑)それではみなさん、良いお年をお迎えくださいませ。それでは良いお年を

  • 伊吹山に吹きつける寒風

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++12月10日伊吹山に吹きつける寒風

  • 伊吹山を跨ぐ雲

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++12月2日伊吹山を跨ぐ雲

  • Amazonで雑誌が買えないじゃん

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++最近はめっきり減ってしまったけれど、本や雑誌を買う時、筆者も以前はAmazonをしばしば利用したものです。数日前、何か面白い雑誌はないかと久しぶりにAmazonでチェックしていたら、いつの間にかほとんどの雑誌があわせ買い対象になっててビックリ。合計2000円以上にしないと買えない状態になってるじゃありませんか。昨今の物流事情や物流コストの問題からルールが改正になったんだろうとすぐに思い至りますが、実際のところ、これでは「売らないよ」と言ってるのと同然ですね。ネットで調べると、どうやら税込972円未満の書籍があわせ買い対象になったとのことで、出版社も戦々恐々としてるとかいないとか。本・雑誌を買うたび2000円分にまとめ上げるなんてこ...Amazonで雑誌が買えないじゃん

  • ただいま、8300円回収なり~

    ★ブログ内検索窓は記事枠外の右上にあります★+++++++++++++++++++先月にアップしましたが、処分のため分解した古いデスクトップパソコン(Windows95)のその後です。本体とディスプレイを正直に廃棄しようとしたら7000円も負担しなければならないのがバカバカしく、分解して分別し、ディスプレイやキーボード、メモリやマザーボード、ドライブ類やリカバリ用のCD類など売れそうなものはヤフオクに出品したところ、今のところ落札額合計で8300円となりました。まだ若干売れ残っているものもあるけれど、8300円の回収なら上出来ですね。7000円の出費とでは天国と地獄です(笑)。ヤフオクで売れないもの、例えば筐体を構成する金属またはプラスチック部材、ネジやコード類は不燃ごみ回収の日に出して処分。さっぱりしました~...ただいま、8300円回収なり~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、え、お呼びでない?!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
え、お呼びでない?!さん
ブログタイトル
え、お呼びでない?!
フォロー
え、お呼びでない?!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用