chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぜろしすてむ。 https://ameblo.jp/0-denzai-kyosan/

主に北海道の信号機の画像を気ままに投下するブログ。

ラジオ番組でハガキ職人をやっている事を自称するも、投稿手段は殆どメールという事に困惑している90年代生まれ。 ブログで取り上げるネタはマイナーな為、アクセス数はあんまり伸び無い傾向にある。

ぜろえもん
フォロー
住所
北海道
出身
東区
ブログ村参加

2015/05/21

arrow_drop_down
  • 【室蘭市】 京三カマボコ2列LED矢印 【国道36号】

     今回は室蘭市海岸町の国道36号にある京三カマボコLED2列矢印をご紹介します。    京三カマボコのLED矢印の配列は3列のモノが多く配列が2列のモノは結構…

  • 【東神楽町】京三カマボコ+長寸ストレートアーム(両面設置)

     今回は東神楽町8号・9号にある京三カマボコをご紹介。   主道側は京三カマボコと長寸のストレートアームの組み合わせです。感応式から定周期制御に替える際に長…

  • 【京三カマボコ】 上新バイパス 上越市下稲田【ブツブツレンズ】

     今回は新潟県上越市で撮影した京三カマボコをご紹介。      新潟県内(一部地域)のアルミ灯器は赤以外の庇が短い事が多いです。その仕様の京三カマボコのブツ…

  • 京三カマボコレモンの2灯矢印 IN 旭川 +比布町訪問記

     『連続T字路の矢印現示【京三カマボコ】』   連続T字路の奥の灯器に矢印灯器が付いているケースがあります。    ここでは従道から右折してきた車に矢印を出し…

  • 待ち時間表示 +α

     今回は札幌市内の歩灯の待ち時間表示をご紹介します。    札幌市内に多かった外付けの待ち時間表示器は赤信号の待ち時間のみ10メモリで表示していました。   …

  • 【米里通】メーカーが揃っている貧弱設置【日本信号】 +菊水元町のくら寿司に行ってみた

     今回は「米里通」と「南7条米里通」の交差点にあるネタをご紹介。      今年度の工事で米里通側に右折矢印が増設されました。     今年度末の道路開通に備…

  • 京三カマボコダークアイ+京三カマボコ矢印 山形県中山町

     今回は山形県中山町で撮影したネタをご紹介します。    山形県の京三カマボコはダークアイレンズが標準でした。京三カマボコだと同じ西対レンズであるスフェリカ…

  • 京三カマボコとコイト低コストの両面設置

     今回は白石区の米里通にあるネタをご紹介します。    なんと京三カマボコとコイト低コストの両面設置があります。     交差点の信号機自体が仮設っぽいので期…

  • 苗穂駅近くに貧弱設置

     2022年初更新です。今年もよろしくお願いいたします。    JR苗穂駅付近の「北3東10・北2東10」交差点が改良されました。丁字路の私有地側を正式な道路…

  • 【京三カマボコ】旭川市 5条通り西1 再録分 【直付け設置】

     今回は先日、帰省するついでに再録した旭川市「5条通り西1」の京三カマボコをご紹介します。    ここには直付け設置されている京三カマボコが1基だけあります。…

  • 下川町 庇が揃ってる小糸D(初期)

     今回は下川町の信号機をご紹介します。    北海道のアルミ灯器は赤以外の庇が短いのが殆どですが…      下川町に庇の長さが全て揃っている小糸Dがありまし…

  • 北海道の2.5mアームは…

     多くの県では2.5mより長いアームに振れ止めを付けますが…    北海道では2.5mアームに振れ止めを付けないんです。   ストレートアームも同じく2.5m…

  • 【黒部市】 京三カマボコ(オムロン銘板)+コイト薄型矢印 【入善黒部BP】

     今日11月9日で26歳になりました。アラサーです。20歳になった報告をしてから早6年…時間が経つのは早いですね。    今回は黒部市「古御堂(東)」交差点の…

  • 【京三カマボコ蛇の目】 E41 福光IC 【オムロン銘板】

     先月末に富山県へ行ってきました。    今回は E41  福光IC内にある信号機をご紹介します。    まずは本線に入ったアングルをご紹介します。ETCの…

  • 庇違いの日信薄型 新発寒4-5・5-4

     今回は下手稲通の「新発寒4-5・5-4」にあるネタをご紹介します。    この交差点の下手稲通側は矢印と3位灯の庇の長さが違うのです。メーカーも機種も同じな…

  • 京三製作所の「カマボコ」と「オマル」の違い

      今回は京三製のそっくりさん「カマボコ」と「オマル」の違いについて解説します。 まずは横から見てみましょう。 左が「カマボコ」 右が「オマル」背面に3つの突…

  • 【京三カマボコレモン矢印】発寒4-7・西町北14

     本日は京三製作所の創業記念日です。    そんなわけで、今回も京三カマボコネタを紹介します。場所は札幌市西区の二十四軒手稲通沿いです。      この丁字…

  • 【幕別町札内】京三カマボコ+信号電材庇 など

     今回は幕別町札内にあるネタをご紹介。    幕別町札内の国道38号と札内北大通の交差点には京三カマボコに信号電材製の庇を付けたネタがあります。     銘…

  • 【帯広】 京三カマボコ+京三オマル矢印(横設置)

     今回は帯広市「西24北1」のネタをご紹介します。    2016年にここの京三カマボコ+オマル矢印の横Verを撮影しました。しかし今見ると微妙な出来なので…

  • 北海道に初上陸した「くら寿司」に行ってきた

     チカホを歩いていたら笑ってはいけないこの広告が目に留まりました。「くら寿司」が北海道に初上陸するとの事なので…    さっそく開店初日に出向く事にしました。…

  • 京三カマボコ+樹脂矢印【丘珠町】 +α

     今回は東区丘珠町にある京三カマボコ+樹脂矢印をご紹介。     いつの間にか北行補助灯器の3位灯だけ京三カマボコに交換されたようです。    銘板チェッ…

  • 【京三カマボコ】 白石本通7・8 撮り貯め記

     今回は「白石本通7・8」の京三カマボコの特集です。    ここには京三カマボコ+京三カマボコLED矢印(3列)があります。    ここの京三カマボコは何…

  • 【京三カマボコ】 国道274号×厚別東通 +α

     今回は北広島市虹ヶ丘の国道274号にあるネタをご紹介。※上野幌駅の近くです※    ここには初期の京三カマボコと厚型LED矢印の組合わせがあります。道内の…

  • 京三カマボコ+鉄板矢印 (+α)

     今回は南区の「真駒内東町2・上町5」交差点のネタをご紹介します。    「五輪通」側、東行主信号は鉄板灯器でした。    交差点側の高架には「落雪・落氷注意…

  • 庇が揃っている京三オマルレモン IN 旭川 ※2021年5月改修

    北海道のアルミ灯器は黄・青の庇が短い仕様が標準なのですが… 旭川市内に庇が揃っている京三オマルが設置されていました。    「京三オマル」と呼ばれるこの機種も…

  • 京三カマボコ+樹脂矢印 (+α)

     今回は平和通と国道12号の交差点のネタをご紹介。灯器の住所は「厚別中央2-2」です。    平和通の札幌新道行 補助灯器の3位灯ですが、かつては状態が悪かっ…

  • 【京三カマボコ】留萌市 栄町

     今回は留萌市栄町の国道231号が折れる交差点をご紹介します。    ここには京三カマボコと日信ED1178矢印の組合せがありますが…    主信号が見事ま…

  • 【菊水上町1-2】 京三カマボコ+京三オマル矢印 【菊水9-3】 +α

     今回は白石区「菊水上町1-2・菊水9-3」のネタをご紹介します。    この交差点の従道側(南7条米里通)には京三カマボコと京三オマル矢印の組み合わせがあ…

  • 【京三カマボコ】留萌の大型交差点 再録版 +α

     今回は「留萌の大型交差点」の再録版です。GoogleMAPではこちらです。     先ずは青看板の定点観測が出来ていたというご報告を。。。画像左下の青看で、…

  • 【厚別南】京三カマボコ+NS薄型矢印【上野幌】+α

     今回は「厚別南7・上野幌1-4」交差点のネタです。    ここには京三カマボコ+NS薄型矢印があります。    似たネタを載せた前回の記事のうp後、再録し…

  • 【厚別中央】 ひばりが丘駅前 【京三カマボコ】 +α

     今回は「ひばりが丘駅」前の交差点のネタです。    勿論、特集するのは京三カマボコです!    まずは銘板から。矢印灯は日信で09年1月製造です。    京…

  • 【厚別中央】 事故復旧 【京三カマボコ】 +α

     今回は南郷通と平和通の交差点のネタです。    平和通 新道行主信号は以前はやや下を向いてましたが…    今年2月末に見に行ったら何か少し向きが変わってま…

  • 【京三カマボコ】 遠軽町生田原 2019年夏再録版

     今回は2016年ごろに特集した生田原の京三カマボコの2019年に再録した画像を掲載します。     撮影した日は前回の記事(猿払村鬼志別)と同じです。   …

  • 【猿払村鬼志別】 これでもレモンレンズです 【京三カマボコ】

     北海道の京三カマボコと言えばレモンレンズが定番です。    レモンレンズ以外だと一部にスフェリカルレンズがあるぐらいでブツブツレンズやブロン…

  • 【壮瞥町】直付け設置と豪雪設置【京三カマボコ】

     今回は壮瞥町役場前の押しボタン信号の特集です。    壮瞥町役場前には柱への直付け設置と豪雪設置が同じ向きで同じ柱に同居している京三カマボコがあります。 …

  • 【国道36号】 北広島IC 更新前後比較 【京三カマボコ】

     今回の記事は北広島IC交差点の特集です。住所的には「大曲並木1・大曲幸町1」です。。。    かつては寄せ集めのアルミ灯器が設置されていましたが…     …

  • 黄と青の庇がおかしい京三カマボコ その2 【東米里】

     以前、道北の羽幌町にある「黄と青の庇がコイト」の変わり者な京三カマボコをご紹介しましたが…    いつの間にか似たネタが札幌市内にも登場していました!  …

  • 【京三カマボコ】 共和中学校前 【スフェリカル】

     あけましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いしますm(_ _)m    前回の記事では岩内共和道路と旧道の分岐点にある灯器を特集しましたが… …

  • 共和町 R276分岐 【京三カマボコ】

      かなり久々の更新になってしまいました…。。。今回の記事のネタも今年6月に撮影したものとなります。    国道276号のバイパス、 岩内共和道路 が全線…

  • 【天童市】 京三カマボコダークアイ+SD低コスト矢印 【貧弱設置】

     緊急事態宣言が解除されたので山形県へ行ってきました。    天童市には京三カマボコダークアイとSD低コスト矢印の組み合わせがあります。    さっそく矢印…

  • 寄稿のお知らせなど…

     この度、おたくま経済新聞さまに記事を寄稿させて頂きました。  →記事はこちらからどうぞ← ぜひご覧頂ければと思いますm(_ _)m   記事のTOP画像にし…

  • 縦→横 京三カマボコ 登別市新生町

     更新が遅くなりましたが…2020年もよろしくお願いします。    今回のネタは登別市新生町にある京三カマボコです。    ここの京三カマボコは赤以外の庇が短…

  • 函館方面蔵出し 2019年11月探索分

     今回は今年11月に函館を探索した際のネタを蔵出しします。    一番の目当ては富岡町にある京三カマボコレモン矢印でした。    ここのは平成12年9月製造で…

  • 京三カマボコ蛇の目(松下) 弘前市福村

     本日11月9日で24歳になりました。ハタチになった報告をこのブログでしてからもう4年も経つんですよ…。。。感謝の心を忘れずに精進していきたい次第であります。…

  • 【川下4-1】京三カマボコ+ストレートアーム(長)

     今回は白石区「川下4-1」にある京三カマボコをご紹介します。    かつてこの向きの主信号は短いアームでした。    この短いアームだった時に背面の灯器を…

  • 京三カマボコに小糸の浅庇 北長沼

     今回は長沼町北長沼にあるネタをご紹介します。    ここには京三カマボコが1基ありますが小糸の浅庇が付いています。    銘板を見ると形式が「1H~」で横…

  • 黄と青の庇がおかしい京三カマボコ IN 羽幌町

     今回は羽幌町(道の駅のそば)で撮影したネタです。    黄と青の庇が小糸の深庇な京三カマボコがありました。交差点内の車灯は全て京三カマボコですが、これだ…

  • E5A 余市IC 【京三カマボコ+ストレートアーム】

     今日は交通信号機の日です。記事の内容はいつも通りにやりますが…笑    今回はE5A余市IC交差点の京三カマボコをご紹介します。    ここは元々信号がある…

  • 京三カマボコレモンの予告信号 IN 留萌市幌糠

     今回は留萌市幌糠にある京三カマボコの予告信号をご紹介します。    北海道の予告信号は常時黄点滅で前方の信号とは連動しません。    またここの予告信号には…

  • 苫前町古丹別 京三カマボコスフェリカル

     今回は苫前町古丹別にある京三カマボコスフェリカルをご紹介します。(実は数回通った事がありますが気が付いたのは最近という…)    この交差点には京三カマボ…

  • 京三カマボコ+ストレートアーム IN 新冠町

     先日、新冠町に行ってきました。    道の駅前には京三カマボコとストレートアームの組み合わせがあります。    さっそく銘板を見てみると・・・京三カマボコと…

  • 和寒IC交差点

     今回は  和寒IC と 国道40号 の交差点の灯器をピックアップします。    この丁字路は和寒IC供用開始と共に京三カマボコが新設され…    数年後に電…

  • 京三カマボコに小糸製の深庇

     今回は札幌市北区篠路にあるネタをご紹介します。    この交差点には1基だけ庇が変わっている京三カマボコがあります。    この深めの庇は小糸工業の物です…

  • 横型京三カマボコレモンの直付け ほか

     道内の京三カマボコレモンは殆ど縦設置ですが…    たまに横設置のものも見かけます。    この灯器は北斗市七重浜の臨港道路に設置されています。    臨港…

  • 【2019年再録版】京三カマボコ+小糸もどき矢印【新琴似6-14】

      「新琴似6-14」の京三カマボコを約3年振りに再録してきました。    ここの京三カマボコには京三銘板の小糸A矢印が付いています。(銘板の画像は後述) …

  • 【京三カマボコ】富良野市 弥生町4【電材2代目LED矢印】

      富良野市に行ってきました。    今回のネタは弥生町4にある京三カマボコ×電材2代目LED矢印です。    旭川方面の管轄地域で電材2代目のLED矢印は…

  • 【羊ケ丘通】美しが丘4-9・3-10【減灯】

      今回の記事は「美しが丘4-9・3-10」の変移についてです。    この交差点には各方面1基ずつ補助灯器がありましたが…    中央分離帯が削られた事によ…

  • 【京三カマボコレモン】函館市昭和3丁目

      今回は函館市昭和3丁目の京三カマボコの特集です。    ここは数年前の探索でニアミスしてしまいましたが今年の2月になってようやく撮影できた交差点です(笑)…

  • 函館市内ネタ蔵出し

      今回は函館市内のネタの蔵出しをします。    まずは「中島町31」にある京三セパブロンズをご紹介。既に薄型君のページで詳しく紹介されてるので撮影枚数…

  • 矢印だけ交換 【七飯町藤城】

       先日、函館に行ってきました。    最大の目的は函館市内の石川町にあるカマボコ矢印です。    ここのカマボコ矢印は平成12年7月製でした。    …

  • 信号機更新情報 創成川通×札幌新道

     遅くなりましたがあけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いします!!    新年1発目のネタですが…札幌新道と創成川通の交差点の灯器が遂に更…

  • 2018年もありがとうございました

      2018年も当ブログをご覧頂きありがとうございました。    今回は今年中に載せたかった道外のネタを載せていきます!    まずは富山市「楠木」    こ…

  • 祝 後志自動車道開通

      E5A後志道が開通しました!   pimabu兄貴の運転で薄型くんと開通待ちしてきましたよ!    僕のブログでは速報みたいな感じでピックアップします! …

  • 【秋田県】 京三カマボコ+SD低コスト矢印 【ハタハタ方面】

      先日、シチ君の運転で秋田県内を案内して貰いました。    最大のお目当てはコレ!京三カマボコに低コスト矢印!!    横手市内の「新藤柳田」交差点に設置…

  • 【矢印は】酒田市大浜【飾り】

     梶さんの運転で山形県に行ってきました。(冒頭の画像は鶴岡市錦町)    山形の京三カマボコは殆どダークアイレンズです。    山形県警は長きに渡り、矢印の節…

  • 【札幌市北区】信号機の交換現場に遭遇【北8西1・北7西2】

    北海道胆振東部地震において被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。私は札幌市内で被災しましたが、幸いにも大きな被害も無く無事でした。北海道民の一人として、…

  • 【京三カマボコ】 恵庭市交通公園 【故障中】

     恵庭市交通公園に行ってきました!    目的は勿論、この京三カマボコの撮影のためです!    平成15年3月製と京三カマボコとしては末期のものですね。  …

  • 京三カマボコ(蛇の目)のデザイン灯器 IN 富山

     富山には蛇の目レンズの京三カマボコが設置されています。    富山名物?吊り下げ式のデザイン灯器もありました。    まずは「総曲輪四丁目」の灯器を紹介…

  • 庇の長さが揃っている京三カマボコレモン ※2018/7/24画像追加※

       北海道の京三カマボコは黄・青の庇が短い事が多いですが…   北見市内に庇が揃っている京三カマボコがありました!  しかも形式が「1V33」なので純正の縦…

  • 【津別町】 赤の右隣に左折矢印 【変則配列】

     今回はある意味珍しいネタをご紹介します。    左折矢印は青の右隣に付けるよう決まっていますが…※縦型灯器の場合    津別町には赤の右隣に左折矢印が付いて…

  • 旭川近辺でも低コスト灯器増えてます

     旭川方面でも低コスト灯器の設置が増えています。    旭川市内にあった小糸集約LEDですが・・・    昨年度の工事で日本信号の低コスト灯器に更新されました…

  • 五箇山インター

     (画像提供:なご山ニキ) 梶さんの運転で富山県(の端)まで来ました。    E41 東海北陸道  五箇山IC交差点には京三カマボコが設置されていますが… …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぜろえもんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぜろえもんさん
ブログタイトル
ぜろしすてむ。
フォロー
ぜろしすてむ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用