|
- 2018/04/18 21:50NY ラジオ
- 先日 ニューヨークに行った時に収録してきた 日本語ラジオ (サクラ ラジオ) の放送日が決まったようなので 良かったら聴いてみてください。アメリカ国内のみのようですが… Sakuraradio.com [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 11:15トレイル
- 自宅から10分の場所にある Lake Normanステイトパークここは いつもマウンテンバイクを乗り来る場所だけど、パーク内に一本 歩き専用のトレイルがあり、ここは湖畔を歩くルートで とても気持ち良い。マシンの上を走るより 自然の中を歩く方が良いので、マウンテンバイクと歩く為に時間をみては 来るようにしてる。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 06:50Caraway Speedwayレース
- 10年ぶりに Caraway Speedwayでレースをする事になった先週末車の仕上がりがどんな感じかという事でレースをするのが楽しみな週末だった。 クルーチーフとしてお願いしているニールには 1年半くらい前から携わってもらっている彼は僕の事もよく理解してくれ 僕も信頼してお願いしながら 彼から色々な事を学ばせてもらっている。 2018年に掛けては マシンを見つめ直して 手を加えてきた。レースではベストな環境は大金を出せば手 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 06:40Race ready!
- 今週末 ヒッコリースピードウェイでのレース参戦予定から、キャラウェイ スピードウェイに変更したので、昨日は車のセットアップをして レース参戦準備が完了しました。天気が良いので 外に出して エンジン始動。あとは当日 レース場で 走るのみ頑張ろ! [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 14:24ワシントンDC桜満開
- ワシントンD.C. 桜祭りには過去5年も招待してもらっていたのに、1度もゆっくりと桜を見た事 無かったので先週末 ニューヨークの帰りにワシントンD.C.に寄って ゆっくりと自分の時間で 満開の桜の中 ワシントンD.C.を観光した。素晴らしい 満開の桜を見物できた時間でした。とっても寒かったので 恐らく今週末もワシントンD.C.の桜は見頃だと思います。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/10 12:38NY 老舗レストラン
- 今回 ニューヨークに滞在中に行きたいレストランに行ってきた。テレビで取り上げられてて 見た瞬間にここ行きたいと思って…思いたったら直ぐです。味も雰囲気も最高に良く、Katz’s Delicatessen は1988年創業の老舗レストラン。人気のパストラミ サンドウィッチは 柔らかくてジューシーでおススメ。ニューヨーク観光の際に是非! [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 12:20久しぶり New York
- 色々と用事を作り1年半以上ぶりに ニューヨークに行ってきました。日本に居た頃、東京に行く感じが、今のニューヨークに行く感じに似てます。神奈川県がノースカロライナ州と言う事ですねやっぱり ホームは田舎でないと生活できないです [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 05:25ニューエンジン
- レジェンドカー話題が続きますが、今日 US Legendscar に行ったら、今年から新しく導入されたエンジン搭載のレジェンドカーがあったので じっくり見て聞いて… 従来のエンジン、ヤマハ FJ1200 エンジンも、勿論新しいものも無いし、頭打ちを見せてきたのでしょう 新しいエンジンは水冷、そしてフューエルインジェクション、そして軽量。 アメリカ全土で開催されているレジェンドカーレースだけど、特にこのシャーロットエリアは [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 07:15オーバル仕様へ
- 毎年 年明けに一度開催するロードコースレースから メイン シーズンは一年通して オーバルコースレースなレジェンドカーレースなので、時間みながら 少しづつ オーバル仕様に変更中。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 09:50バイク トレイル
- 夏時間にもなり日が伸びて、しばらく天気が悪かったけど 久々に 暖かくて 気持ち良い晴れ天気だから 近くのステイトパークに マウンテンバイク乗りに行ってきた。冬はトレイルクローズしてる事もあるから、なかなか行く機会がないから 久々のバイトライドだから 苦しい… [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 03:08Mooresville 会
- 昨夜は我が町 Mooresville に数える程しかないアメリカン日本食レストランで楽しい食事でしたTRD USAの金澤さんとProjectμブレーキの飯塚さん やっている事は違うものの 皆 NASCARに関わる唯一のアメリカ在住 日本人濃いな 笑 Kidは僕の鉄道フレンド 楽しい夜でした! [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 10:55無線コミュニケーション
- 週末は予報以上の大雪でマーティンスビルは大変な事に...結局 レースは日曜日も雪の処理の為に延期となり...本日 月曜日にトラックとCupのダブルヘッダーレースでした。 僕は 急遽の用事でワシントンDCにいたので、朝11時のトラックレース スタートに間に合うように車でDCを出発。レース場に着くと 月曜日にも関わらず レースファンはばっちり来てました。素晴らしい。僕はCup、Xfinity、トラックレースに来ていいる時は、 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 22:20マーティンスビル
- 今週末 NASCAR トラックレース開催地のマーティンスビルに顔出してきた。色んな人と会って話してきたけど、トラックレースに出れないから悔しい思い…レースはこれからだけど この近辺の週末は雪予報… マーティンスビル名物の ホットドッグ は必須 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 11:22セットアップ ディ
- ジャッキスタンドに掛かっての作業が終わり ようやく車が地面に降りて セットアップ。この2年 ニールと一緒にやって 今晩は盛り上がった。そんな今晩は、今回のSEAVACマシンを走らせるのが とても楽しみな僕達です! [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 06:09送別ゴルフ
- お世話になっている 日清紡オートモーティブ マニファクチャリングの社長 岩田さんが アメリカを離れる事になり、送別ゴルフトーナメントに参加させてもらってきました。岩田さん 長い間 アメリカ駐在お疲れさまでした! [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 07:10北は寒かった
- 日曜日にケンタッキー州で遊んで、翌日から シカゴ、インディアナ州、オハイオ州、ウエストバージニア州を通って帰宅。ケンタッキー州ルイビルで大雪にあい、それ以降は、ノースカロライナ州に戻る手前のバージニア州まで ずっと雪に降ってました、しかもずっと極寒でした。ノースカロライナ州に戻ってきて 寒くない感じ。やっぱり北は北ですね… インディアナ州では SEAVAC フォートウェイン支社にお邪魔して駐在されている従業 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/12 10:27ケンタッキー バーボン
- 北へ出張道中 ケンタッキー州のバーボン蒸溜所に寄り道今回は お気に入りの ビールのブルワリーに、好きな物の原点には行きます。ルーツを知ります。それは仕事も同じです。アメリカは ルーツを大切にしますそして それを大切に残し、伝えていきます。そこは とても良いことだと感じて 自分もそうしたいと思う。もう一つ寄り道したのは ワイルドターキー蒸溜所。歴史があり、それを守り続けている事は素晴らしいです。ケンタッキ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/10 22:42定例カート
- 定例カートは 近所のGoProMotiplexそして決まって プロジェクトミュー ブレーキの飯塚さんと… 寒かったからタイムが出なかったけど まだ負けなかった 負けたら ずっと言われるから 意地でも負けないように走ってます遊びなのに…笑 とはいいつつ カートは良いトレーニングになります。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/08 00:19レイトモデル準備
- 今週は 久々にショップに留まり レイトモデルの整備。 シーズンオフ中に、エンジンやリアハウジングなどを チェックする為に全て分解し各サービスへ走行開始には全ての箇所が正常に動くように準備します。ビクトリレーンに運ぶのは先ず この車から! Late Model Stock(レイト モデル ストック)とは、NASCARの下位クラス NASCAR Whelen All-American Series 内で行なわれているレースで、全米各地に広がる 0.5マイル以下のロー [続きを読む]
-
|
- 2018/03/03 00:59モチベーション
- 今晩 NASCAR トラックシリーズのLas Vegas戦。 いかにこの状況をスルーして 自分が次のレースに参戦する為に動いていくか。正直言うと参戦できないのが悔しいという事。 先週末のアトランタレースに参戦が決まり、それに向けて調整するチームと話、練習走行で車をベストに近づかせ、予選を走る。スモールチームとしては予選結果まで良いシナリオでした。 レースで小さなトラブルからどうにもならない結果になってしまったのは 結 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 11:12アトランタレース
- アトランタレース終了直後に思わぬ予定が入りまたまたドライブしてました… アトランタのレースは結果はとても残念な結果に終わり、結局のところ 1.5マイルトラックの経験不足です。しかし 今回 とても良い事も、悪い事も学び、レーススタートする時には チームのモチベーションがとても高く上がっていたのがわかりました。それがチェッカーまで持っていければ 言う事ないけど そこはわたしのが反省する部分です。 1年ぶりの [続きを読む]
-
|
- 2018/02/22 11:35Nisshinbo レーストラック
- 2018年 初レースはアメリカ日清紡さまと、SEAVAC 清水電設工業さまのサポートによってNASCARトラックレースに参戦できる事になりました。チームは2015,16年 にお世話になった Mittler Brother Motorsports予選通過し、ベスト フィニッシュ目指して走ります。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/20 13:13アトランタ トラックレース
- 今週末はアトランタ モーター スピードウェイで開催のトラックレースにようやく戻ります。ベストを尽くして 頑張ります [続きを読む]
-
|
- 2018/02/19 02:20称賛する
- 僕がカリフォルニアに来ている時に、友達が日本からペットビジネスの事で パサデナにきているので会いに行ってきた。 パサデナの街をぶらぶらしながらコーヒーショップを探していたら綺麗な雰囲気の店があり入ってみた。 French pastry の名の通りフランス人が経営しているようだった。コーヒーだけ飲みたくて探して入ったけど、ここのコーヒーは カートリッジ式だから 辞めて出ようと思ったけど、見た目 パンにこだわりを持って [続きを読む]
-
|
- 2018/02/17 00:00セントルイス
- アトランタレース参戦に向け 前々から準備を進めてきたのに、土壇場で容赦無く色々と起こるのがこの世界… 慣れているので 雲行きが怪しくなるかもしれない事も察することもするけど、やっぱりかと 裏切られた感を感じる時は、本当にこのアメリカで人を信用してはいけないと思うときである。まぁ でも それがこの世界で、頭にきながらも 握手して、またなと我慢しておくのも 生きぬく方法だと思ってる。そんなことで、一心同体のm [続きを読む]
-
|