|
- 2017/06/22 22:38大阪より愛を込めて。
- ハイタイ、ちっちです。大分とご無沙汰しておりました。みなさまお元気にされていますでしょうかっていうか最後、キチンとあいさつもせず尻切れトンボで不躾極まりない……読者になって仲良くしてくださったみなさま、本当に失礼しましたこのブログ記事がお目に留まることを祈ります引っ越し準備が終わらなすぎて、引っ越し前日にはあまりの終わってなさに吐き気(笑)なんとか大阪に戻ってからは、忘れていた大阪の極寒(今年で一番 [続きを読む]
-
|
- 2017/01/14 13:25新年のごあいさつ。
- ハイタイ、ちっちです。遅くなりましたが、新年のごあいさつを。本年も、どうぞよろしくお願いいたしますさて、前回更新でもお伝えしましたが、早いもので、来たる2月(9日の飛行機)に大阪へ戻ることになりました。赴任期間が終わるのですきっと、沖縄へ来る前ならもろ手を上げて喜んでたでしょうが、今は違います。期間こそ短いけれど、地域の方と接しながら生活し、娘を授かった思い出深い故郷になりました子育て支援センターに [続きを読む]
-
|
- 2016/12/24 07:25ラストクリスマス。
- ハイタイ、ちっちです。ご無沙汰もご無沙汰、お元気にされていますか?ハブ的な、ちっち的な、私です昔から二つのことを同時にこなすことができず猪突猛進なちっちは、育児に専念しておりました生後半年くらいから、夜泣きとまではいかないのですが、夜中1〜2時間おきに起きる生活が続いていて、余裕をうしなっていました頭の中の85%を「寝たい」が占めていましたそんなこんなでもうじき8ヶ月を迎えるところまできて、少し(?)落 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/28 15:38ハーフバースデー。
- ハイタイ、ちっちです。なかなか更新できていませんでした。今日は、ミックをこの手に抱いてからちょうど半年。ハーフバースデーです何事もなく、元気に育ってくれて何よりいろいろ考えたけど、ハーフバースデーの記念撮影はコチラでよなよなビニールテープと格闘しましたついこの間まで寝返り頑張れ!!とか言ってたのに今では「ちょっと回らないで!」とよく言ってます昨日から離乳食もはじめました。待ってましたと言わんばかり [続きを読む]
-
|
- 2016/10/21 22:55【絵本】おふろ (大人のお風呂大作戦!)
- ハイタイ、ちっちです。10月も、もう20日驚きを隠せません。そして、沖縄は今日も30度超えでしたあっついの。もう少し日中涼しくなったら、ベビーカーで遠出できるのにまだもう少し、夕方までの外出は難しそうです。。えー、生後6ヶ月でまだ沐浴しているうちのミック先日、主人に再挑戦してもらったのですが、やっぱりダメそれから毎日慣れるために、カラの浴槽に連れて入ってるのですが、ガタガタキョロキョロ怯えております。そ [続きを読む]
-
|
|
- 2016/10/19 21:12そんなバナナ!?
- ハイタイ、ちっちです。いつもの散歩コースで泊港へ行く最中。なんか塀から変わったモノ出てるなーと近づくちっちなにこれなんかめちゃデカイつぼみなんか色もすごいし…植物博士、ぎんたさんならご存知でしょうか……ほんでもってよく見てみたら、なんか上の方に実がえ、バナナバナナって、フィリピン的な赤道付近の国で取れるじゃないのこんな、ロードサイドの民家の庭先になってるもん沖縄おそるべしだわー。庭でバナナまさに、 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/16 20:03ハンドメイド 赤ちゃん帽子。
- ハイタイ、ちっちです。妊娠中にこさえていたアレそろそろいけるかとかぶせてみました親バカでもバカ親バカでも何でもいいよめちゃ可愛いー編み物マスターしてよかったー首の紐もピッタリそんな撮ってどうすんねんレベルで写真とりました(笑)一番最初に作ったくまさんも にほんブログ村 ポチっと一押しお願いします。押すとシーサーが動き出す!? [続きを読む]
-
|
- 2016/10/14 15:40揚げパン工房 アントシモ(那覇市前島)
- ハイタイ、ちっちです。鬱々としている間も、ブログのネタ探しをしていました今日は、沖縄ブロガーさんに教えてもらった、『揚げパン工房 アントシモ』さんをご紹介しますお散歩の帰り、閉店1時間に行ってみました行ってみてビックリ、家から近い(笑)そして、ミックを産んだ病院の裏手ですでも、ちょーっと分かりにくい。最寄りの角に心ばかりの小さな看板があるので、探してみてください早速店内へ。商品を全部アルファベットで表 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/13 21:58落ち込むこともあるけれど、私は元気です!
- ハイタイ、ちっちです。ミック寝ない&1日中グズグズキャンペーンのおかげで、すっかり寝不足のちっち免疫力が下がってか、なんかそこら中かゆいし、身体が痛いし自信をなくして、気分も落ち込んで、鬱々としておらました。寝さえすれば治るのに昨晩から今朝にかけてまとまって寝てくれたので、少し復活学生の頃から徹夜とかオールができないタイプの、睡眠重視型です抱っこジャンプができるまでに回復こうしてブログを更新すること [続きを読む]
-
|
- 2016/10/09 22:29那覇大綱挽まつりの花火!
- ハイタイ、ちっちです。ようやくミックがおねんねしました今日は長かったーもう元気っきで、ベビーベッドの中で寝返りして、ニコニコまだおしゃべりできませんが、「あそぼー」という声が聞こえてきそうでした。あ、遅くなりました育児アドバイスコメント等への返信が完了していますママ友が近くにいないので、本当に感謝です今日は大綱引きにもマグロの試食にも行けませんでしたが、マンションから花火が見えました20時からなので [続きを読む]
-
|
- 2016/10/08 22:32もとぶ牛で焼肉?
- ハイタイ、ちっちです。今日からの連休、沖縄はすっかり那覇大綱挽一色ですね奥武山公園はお祭りムードで企業ブースが出るなど、賑わってる様子をテレビで見ましたまだまだ暑いので、我慢です(昨年はツワリで死んでました)。それとは別口で、10月10日のマグロの日(オトトから?)にちなんだ泊漁港のイベントへ行こうと思っていたのですが…地図を見るとミック抱っこでも行けると思ったのですが、今日予行練習で歩いてみると遠い車が [続きを読む]
-
|
- 2016/10/07 21:58沖縄の、パック飲料の内容量。
- ハイタイ、ちっちです。今日はミックがご機嫌ナナメでしたそして、頭突きされて唇やられたちっちもついでにご機嫌ナナメですでも、眠ってる寝顔を見ると、出てくるのは「ごめんね」ばっかり余裕が欲しいです。。さて、しんみりした前置きとは全く関係ない本題ですが本土では大きいサイズのパック飲料は当たり前に1000mlですが、沖縄ではちょっと違います。最近、乳製品が品薄で、中でも「牛乳」が売り切れ続出そんな状況を見て、本 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/06 20:52【絵本】うみ
- ハイタイ、ちっちです。昨日はミックのベビーカーの練習もかねて、毎月恒例注射のご褒美の絵本を買いに行きました近くに結構大きめのジュンク堂があって、絵本コーナーもかなり充実しています子ども用よテーブルや椅子があり、自由に閲覧できる見本があったりと、ちょっとした図書館のようですしかも、最近気づいたのですが、授乳室もありました至れり尽くせりです今回お父さんが選んでくれたのは、コチラ。ミキハウスって絵本も出 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/05 21:44那覇市の新名所!?モンキーBAR
- ハイタイ、ちっちです。昨日の更新で、沖縄では台風での人的被害が少ないという記事を書きましたが、今回の台風18号では人的被害こそほぼなかったものの、農作物や住まいなどかなりの被害があったようです。那覇周辺の被害がなかったことで、少し軽率な内容になってしまっていました。1日も早い復興、復旧をお祈りしますさて、今日は突如ちっちのメンテナンスで皮膚科へ行ってきましたミックにおパイをやって眠った隙に、保険証も [続きを読む]
-
|
- 2016/10/04 21:12沖縄での台風被害が少ないワケ。
- ハイタイ、ちっちです。昨日は、台風の影響で不安なちっちに、ご助言や励ましのコメントをいただき、ありがとうございましたアレコレと対策をして眠ったのですが、夜中に携帯への災害メールもなく、いつもと同じ朝を迎えることができましたありがたいですね。今回の18号は905hPaとかなり強大な台風と言われており、この勢力で上陸すれば1958年の907hPa以来、沖縄で歴代1位の強さだったそうです実際は少しそれて、久米島の方へ向か [続きを読む]
-
|
- 2016/10/03 16:28ここにきて、沖縄で最強台風!?
- ハイタイ、ちっちです。今朝から沖縄は台風一色外では定期的に那覇市防災センターからの情報提供があり、テレビもどの局も枠外に台風情報、携帯には災害情報のいやーな音結構なめてたちっちですが、今回のはヤバイみたいですねとりあえず、昨日のうちに2〜3日は耐えられるだけの買い物をして、お茶や水をストック。物干し竿はといれ、しっかり戸締りして、今日は一歩も外にでませんお風呂にも水を貯めておいた方がいいのかな?( [続きを読む]
-
|
- 2016/10/01 22:51夏の終わり。
- ハイタイ、ちっちです。10月ですよ、奥さん。後2ヶ月で2016年が終わっちゃいますよ。2ヶ月後に年賀状に追われていることを、ここに宣言いたします(はやくやれ)10月ともなれば季節は秋。朝晩は涼しくなって、羽織るジャケットが恋しくなりますよね沖縄の10月は、ガリガリくんが欲しくなりました。クッソ暑くて死ぬかと思った夕方なのに、真夏の日差し。思わず、散歩の途中にコンビニへ避難して、ガリってしまいましたこの後急に陽が [続きを読む]
-
|
- 2016/09/29 21:58今さら、ファインディングニモ。
- ハイタイ、ちっちです。今さら『ファインディングニモ』にどハマりしているちっちです、こんばんは昔から涙腺はゆるくて、ジャイアンの心の友で号泣必須なのですがニモ、やばいね。ドリーがやばい。室井滋が好きすぎて『ファインディングドリー』を早急に鑑賞したいです自分が好きな物はよく目に付く、不思議ですよねー。この前ベビザラスへ行った時も。ちっちが欲しいひとりファインディングニモごっこが余裕でできそうですお値段 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/28 22:50タコさんウィンナーのペペロンチーノ。
- ハイタイ、ちっちです。今日でミックが5ヶ月になりました早い!そして重い!アーンド不機嫌!!嫌われているのかと心配になるほど、笑ってくれませんでしたなぜ!!若干夜泣き?な感じもあって、ブログを書く時間が削られていますうぅ……。突然ですが、ちっちの寝言から生まれた我が家の定番メニュー『タコさんウィンナーのペペロンチーノ』。主人が夢にまで見るほど食べたいのか(笑)と作ってくれましたタコさん&カニさんはちっち [続きを読む]
-
|
- 2016/09/27 11:12赤ちゃん用の避難バッグ。
- ハイタイ、ちっちです。昨日のお昼すぎ、沖縄近海でマグニチュード5以上の地震がありましたね沖縄は地震が少ないと安心していましたが、久しぶりに肝をひやしました。阪神・淡路大震災を経験しているからか、人一倍地震にビビってるちっち。大人用のバッグは玄関に用意しているのですが、一番不足するであろうミック用品を準備していませんでした余震はスグにはなかったものの、「この1週間は注意するように」との報道があったので [続きを読む]
-
|
- 2016/09/26 12:33念願のベビーカーゲット!
- ハイタイ、ちっちです。昨日は満を持してベビーカーを購入すべく、ベビザラスへ行ってきました色々乗せてみて、特徴を吟味して、悩んで悩んで、ミックも気に入った(ご機嫌で乗ってた)ものを買いましたちょっと待てさっきまでニコニコ乗ってたやん新しい匂いが嫌なのか、泣き出しちゃったお母さんが泣きたい(笑)少しずつ慣れていこう購入したのはコレーアップリカの『ラクーナリミテッドAC』御赤子様のお乗り物って感じの、至れり尽 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/24 14:43セーラームーン ミニチュアリータブレット再販!
- ハイタイ、ちっちです。ここ最近、ミックのまとまって寝ないキャンペーンのため慢性的な寝不足に悩まされているちっちですこれまでの人生で学び得た教訓、『心が折れそうな時はたいがい寝不足』を痛感しておりますこういうときは、マイナス思考にならないよう、適当に過ごすのが一番失敗してもイライラしても気にしなーいそう、ミックが暴れて洗面所がビショビショなっても気にしなーい笑ちっちは単純ですから、これでイチコロ。ミ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/21 20:31大人のお風呂。
- ハイタイ、ちっちです。ミック、もうすぐ5ケ月になるのですが、未だにベビーバスを脱することができません何度か挑戦するのですが、泣いて泣いて、お風呂どころではありませんもうお風呂場に入っただけでも様子がおかしくてそわそわ、びくびく。シャワーの音がなるとギャー湯船に浸かってもギャーあまり泣かない子なので、目がチカチカしました(笑)個人差あるとは思うのですか、なんかいいアイデアありませんでしょうかベビーバス [続きを読む]
-
|
- 2016/09/19 21:45沖縄は子育てしやすい?
- ハイタイ、ちっちです。昼から散歩を除く今まで、ずっとMステのウルトラフェス見てましたタモさんおつかれ様です。さて、タイトルのお話。沖縄は子育てしやすいと聞いていましたが、実際に住んでて、本当に子育てしやすいと感じていますまず、島のみなさんが子供好き。お母さん世代も、おじぃもおばぁも(もちろん人それぞれでしょうが)散歩で信号待ちをしていると、8割声をかけられます。「何ケ月?」「女の子?男の子?」などのオ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/18 20:08キレイ好き。
- ハイタイ、ちっちです。天気が悪いからか、ミックが最近早起きだからか、1週間が一瞬で過ぎ去りビビってますブログのネタも尽きてきた今日この頃、まさかの本日購入したものをご紹介します(まわしものではありません)いやね、何の自慢にもならないのですが、ミックが生まれるまでお世辞にも「キレイ好き」って言えなかったんです、ちっち。今では毎朝掃除機、何なら拭き掃除までして、ミックの玩具を拭いたりしているのですがこう [続きを読む]
-
|