chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フコイダンけんこう日記 https://blog.goo.ne.jp/nano-fuco

フコイダン健康堂スタッフがフコイダンのことを始め、日常生活や趣味のこと、何でも配信していきます♪

フコイダンけんこう日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/13

arrow_drop_down
  • フコイダン健康堂のブログを移転します

    こんにちは♪フコイダン健康堂スタッフの田中です。このたび、スタッフブログを移行することになりました。(URLが次のものに変更になります)https://www.フコイダン健康堂.com/blog/今後ともフコイダン健康堂をよろしくお願いします☆フコイダン健康堂ホームページフコイダン健康堂のブログを移転します

  • 乳酸菌と野菜の関係

    明治が「ヨーグルトに野菜の栄養素の吸収を高める効果」という研究結果を明治が発表したそうです。研究では、特定の乳酸菌で作ったヨーグルトと生野菜を一緒に食べると、乳酸菌がつくりだす「EPS」という多糖体の作用で、緑黄色野菜にふくまれる栄養素である「カロテノイド」の吸収率を最大6.5倍に高めることが確認されたそうです。このEPSが免疫に働きかけて活性化させることも解明したそうですよ♪ちなみにEPSというのは、ヨーグルトの粘り気や食感を作り出す成分で、乳酸菌によっていろんなEPSを作り出しているそうです。以前にテレビでヨーグルトの乳酸菌にはいくつも種類があって、それぞれ自分に合う、合わないがあるので、同じ種類を一定期間食べてみて、その乳酸菌が自分に合っているかどうかを確かめてみるといい、と言っていました。発酵食品...乳酸菌と野菜の関係

  • 認知症に新しいクスリ!?

    先日のニュースで、大手製薬会社のエーザイが、アメリカのバイオ医薬品大手バイオジェンと「認知症のアルツハイマー病」にたいして開発中の新薬「レカネマブ」が臨床試験(治験)で症状の悪化をおさえる効果を確認したという記事が出ていました。日本や欧米、中国でアルツハイマーの早期患者さん1,795人を対象にした試験では、レカネマブを投与のグループでは、1年半後に記憶や判断力などの症状の悪化が27%おさえられたそうです。脳内浮腫という副作用も投与したグループに多かったそうですが、想定内のことだそうです。今年度中に日本や欧米で承認申請をめざすそうですよ。認知症はこのブログでも何度かとりあげたことがあるのですが、2025年には高齢者の5人に1人がわずらうと言われています。バランスの良い食生活や運動などで防ぐ可能性もあると言わ...認知症に新しいクスリ!?

  • 歯周病と腸内細菌の関係って!?

    先日こんな新聞記事が出ていました。====================【歯周病発症・重症化に腸内細菌が関係】これまで口のなかの環境が原因だと考えられてきた歯周病が、じつは腸内細菌も要因となっていることを福岡歯科大(福岡市)口腔(こうくう)歯学部の田中教授と永尾講師らの研究グループがつきとめた。この発見を生かして腸内を整える薬剤が開発されれば、あらたな予防・治療法につながる可能性がでてきた。====================歯周病は、日本人の3人に2人が発症しているそうですよ!最近では、10代でも歯周病になっている人がいるっていいますよね。歯周病が糖尿病や動脈硬化などのリスクを高めるというのはよく知られています。定期的な歯科検診、フロスや歯間ブラシの使用、適切な歯磨き、口内環境を清潔に保つ、のほか...歯周病と腸内細菌の関係って!?

  • 血管を若返らせるには!?

    日本の高齢者の死亡原因、第1位は悪性新生物(がん)ですが、第2位と第3位は、心疾患と脳血管疾患です。脳卒中、心臓病、大動脈解離、眼底出血、腎硬化症など、高齢になるほどこれらの血管の老化が原因の病が起きやすくなります。血管の老化は自覚症状がないことが多いので、健康診断などで自分の血管の状態を把握し、生活習慣を見直して、血管の病気を防ぎましょう。◆血管が老化する生活習慣ってどんなもの?・食事をとりすぎる・バランスよい食生活ではない(単品ですますことが多い。カレー、どんぶり、麺類など)・インスタント食品やスナック菓子をよく食べる・揚げ物をよく食べる・運動はあまりしない、歩かない・若いころに比べるととても太った・睡眠不足・ストレスが多い・タバコを吸う・毎日お酒を飲む◆血管を若返らせるには…①食事はバランスよく青魚...血管を若返らせるには!?

  • 夏季休業のお知らせです

    毎日暑い日が続きますね💦こちら福岡はあっという間に梅雨が明け、暑い日が多く続いています。(線状降水帯クラスの大雨も数回ありましたが、圧倒的にカンカン照りの日が多いですよ)さて、2022年度の夏季休業日をお知らせします。8月13日(土)~8月16日(火)夏季休業期間中は、電話、発送ともにお休みさせていただきます。ホームページ、ファックス、メールでのご注文、お問合せは承っておりますが8月13日~16日までにいただいたお問い合わせへの返信、ご注文商品の発送は8月17日(水)になります。何卒ご了承ください。101112131415161718コールセンター休み発送休みなお、この期間前後は交通機関の混雑等で商品到着に遅れがでることも予想されます。お急ぎの場合はお早めにご注文いただきますようお願いいたします。※定期コ...夏季休業のお知らせです

  • 大腸がんの再発を防ぐ!?

    先日のニュースで、大腸がんのもととなる「がん幹細胞」が、化学療法(抗がん剤など)のあとも生き残ってしまい、ふたたび増えてしまう、その仕組みを慶応大学の研究チームがあきらかにした、というものがありました。がん細胞は、常に細胞分裂をしているので、化学療法はその分裂している細胞を標的にします。その反面、増殖が遅くて抗がん剤が効きにくいがん幹細胞もあり、これが原因で治療後に再発することがあるということです。この研究チームでは、体のなかの大腸がんとほとんど同じ状態のまま、体の外でがん細胞を増やす技術を開発し、その研究の中で、休眠しているがん幹細胞はコラーゲンの一種を作り出して腸の組織に強くしがみついて、細胞を休眠させて抗がん剤に耐えていたそうです。さらにこのコラーゲンがなくなるとYAPというたんぱく質が再増殖のスイ...大腸がんの再発を防ぐ!?

  • いい出会いはどこに1?

    少し前の新聞記事に、「20代男性の約7割は恋人なし、20代独身男性の約4割はデート経験なし」というものがありましたね。「恋人なし」は、わからないでもないです。今の時代、仕事バリバリの人は恋愛なんてやってる時間がないでしょうし、恋人がいなくてもスマホやゲーム、娯楽は山のようにありますもんね。でも「約4割デート経験なし」には少し驚きました。その中に「恋愛したいけどどうすればいいかわからない」「出会いがない」「一歩踏み出せない」「チャンスがあれば結婚して子どもや家庭がほしい」って人がいたらもったいないな、と。今は出会いたければ「婚活サイト」や「マッチングアプリ」で手軽にいくらでも出会えそうなものですが、実際にそれを安全に上手に使いこなしている人はそんなに多くないような気がします。事件になっている例もあるので怖い...いい出会いはどこに1?

  • 寿命を延ばしたければ…

    今朝の西日本新聞に「喫煙せず、飲酒ほどほど…長生き、データが裏付け」という記事が載っていました。大阪大学や北海道大学などのチームがまとめたそうです。それによると、高血圧などいろいろな生活習慣病がある人ほど、飲酒、喫煙、運動といった生活習慣病を改善することで、寿命が延びる、という結果が出たそうですよ。具体的には、次のような生活習慣だそうです。①くだものを「ほぼ毎日とる」②生鮮・魚介類を「ほぼ毎日とる」③乳製品を「週5日以上」とる④習慣的な運動「週1時間以上」か歩く「1日30分以上」⑤適正体重をたもつ⑥お酒は適量に(日本酒では1日2合以下)⑦喫煙しない⑧「5.5~7.4時間」の適度な睡眠時間50~80歳の各年代層で調査したそうですが、80歳でも効果が確認されたそうですよ。忙しいとなかなか運動できなかったり、食...寿命を延ばしたければ…

  • 歯周病で癌?認知症?動脈硬化?

    今朝のテレビ、モーニングショーで、「歯周病」が取り上げられていました。歯周病といえば、高齢の人の病気と思いがちですが、60代の約6割、20~30代でも約3割に歯周病がみられるそうです。歯周病は、歯垢(しこう/プラーク)や歯石(しせき)に細菌ができ、歯ぐきに炎症をおこす病気のことで、歯を失う人原因1位だそうです。やっかいなのが、歯周病で歯を失うだけでなく、いろいろな病気のリスクが高まること。進行すると、歯周ポケットから歯周病菌や毒が血管のなかに入って血管内で炎症をおこし、血管が詰まる原因になるそう。歯周病だと、次のような病気でリスクが高まるそうですよ。心疾患2.2倍動脈硬化2.7倍糖尿病3.4倍誤嚥性肺炎4.5倍骨粗鬆症6.3倍しかも歯周病がひどい人の場合、がんのリスク(口腔関連や肺がん、大腸がんなど)も2...歯周病で癌?認知症?動脈硬化?

  • 乳がん遺伝子の変異で胃がんリスク5倍!?

    先月、新聞に「乳がん遺伝子の変異で胃がんリスク5倍」という記事が出ていました。遺伝性乳がん・卵巣がんの原因遺伝子「BRCA」について、日本人約10万人を調べたところ、この遺伝子に病的な変異があると、胃がん、食道がん、胆道がんを発症しやすくなるということでした。日本人には胃がんが多いのですが、男女ともに5倍なりやすいという結果だったそうです。「BRCA」というのはがんをおさえることのできる遺伝子なのですが、これに変異があることで若くして乳がんなどになる可能性が大きくなるということです。少し前に俳優のアンジェリーナ・ジョリーさんががん予防として乳房や卵巣を切除されましたね。いろいろなことが解明されて、早期発見や予防、治療に役立てられるといいですね。乳がん遺伝子の変異で胃がんリスク5倍!?

  • SDGsって?何をやればいいの?

    最近、SDGs(エスディージーズ)ってよく耳にしますよね。すでに取り組みをはじめている人、企業もたくさんあるようです。先日、子どもが学校からSDGs(持続可能な開発目標/SustainableDevelopmentGoals)についてわかりやすく書かれた冊子を持って帰ってきました。そこに書かれたことをご紹介しますね。=====================1.不平等をなくそう世界の5歳未満児の21.3%が日常的に栄養を十分にとれずに、発育阻害状態にあります。また、年間520万人の子どもたちが5歳の誕生日を迎えるまに亡くなっています。貧困や格差は途上国だけでなく、先進国にもあります。2.暴力や差別をなくそう性別、障がい、人種、民族、社会的立場、宗教などの理由で差別される人や紛争中の国で巻き込まれている子どもたち...SDGsって?何をやればいいの?

  • イソフラボンのとりすぎると認知症になる?

    先日、国立がん研究センターの研究グループが、「イソフラボンの摂取が多いと認知機能障害リスクが高くなった」との研究結果を報告した、という記事を見かけました。これは、国立がん研究センターがん対策研究所予防関連プロフェクトの研究グループが報告したもので、1990年に長野県佐久保健所管内に住んでいた男女のうち、1995年と2000年に実施した食物摂取頻度調査票に回答したものを参考にしたそうです。※うつの既往がなく2014~2015年におこなった「こころの検診」にも参加した1036人。対象者をイソフラボン、大豆製品全体、豆腐、味噌、納豆、発酵性大豆食品の摂取量の平均値を出して、摂取量の多さで4つのグループに分類。その結果、イソフラボンのおもな種類の「ゲニステイン」と「ダイゼン」の間で高い関係性がみられた、そうです。イソフ...イソフラボンのとりすぎると認知症になる?

  • 別府旅行へ♪

    先日、まんえん防止解除ということもあり、親戚が福岡に遊びに来ていたので一緒に大分県別府市にで遊びに出かけました。コロナが流行りだしてからというもの、旅行をすることは全然なかったので久しぶりの旅行になりました。泊まったホテルは、別府では知らない人はいない”別府杉乃井ホテル”今はオフシーズンなのですが、夏場には波の出るプールやボウリング場なども営業されています。このホテルで有名なのが”バイキング”和洋中すごい数のメニューがならびます。お寿司コーナーやステーキコーナーでは目の前で料理人さんが作ってくれます。中でもすごいと思ったのが”離乳食”エプロン、フォーク、お皿はもちろん、ジュースを飲むための「まぐカップ」も用意されてるんですよ。コロナ前に行ったときには、中国や韓国から旅行に来た人たちでごったがえしていたのですが、...別府旅行へ♪

  • 脳梗塞の前触れって?

    「一過性脳虚血発作(TIA)」をご存じですか?Transient(一過性の)Ischemic(血流が悪くなる)Attack(発作)のことで、このTIAを起こした人はその後、短い期間で脳梗塞を起こす確率が高いことがわかってきました。TIAに早期に気づき、治療をはじめることで脳梗塞発症のリスクを減らせるのではないか、と言われています。TIAの症状には次のようなものがあります。①手足や顔に力が入らない②手足や顔の感覚がなくなったり、しびれたりする③ろれつがまわらない、言葉が出にくくなる④片方の目が見えにくい、片側になるものが見えなくなるまた、TIAの後に脳梗塞になりやすい指標として「ABCD²スコア」というものがあります。Age(年齢)60歳以上(1点)Bloodpressure(血圧)140/90mmHg以上(1点...脳梗塞の前触れって?

  • 花粉症新規発症にはマスクが有効!?

    子どもの花粉症、増えていますよね。うちの子も年中さんの時に発症し、長年悩まされています。登下校時や外で遊ぶときには花粉用メガネをはめていたのですが、コロナ禍になってマスクをするようになり、メガネがくもったり、息がしづらかったりしてメガネははめなくなりました。ところが、ここ1~2年、花粉に悩まされることが少なくなったんです。で、このニュースが目にとまりました↓「子どもがはじめてスギ花粉症にかかる新規発症率は、新型コロナウイルスが流行りだした2019年以前の半分以下だった」花粉飛散時期にマスクをすることによって、すでに花粉症をわずらっていた人も症状が少なくてすんだそうです。福井大学の研究チームが全小学生4万人を対象にアンケートをとり、約2万2000人から回答があったとのことで、マスク着用率がほぼ100%だった昨年の...花粉症新規発症にはマスクが有効!?

  • 受験にむけて

    わが家には受験生がいます。今の受験は昔とずいぶん変わりましたね。説明を聞いただけでもざっと7つ…。・私立専願入試・私立前期入試・私立後期入試・パラマ入試・公立特色選抜・公立推薦・公立一般入試福岡ではまだ公立高校を選ぶ人が多いようで、わが子も私立前期入試、公立一般入試をするのですが、それにプラス・県外お試し受験というのもしましたよ。私立の専願入試(希望校の希望コースに「受かったら絶対入学します!」と約束して受験するもので、私立前期や公立試験よりも早く合否が決まります)を選ぶ子どもも増えているようで、2月上旬には決まり、すでに高校の勉強を始めているようです。どの高校に行くかも大切ですが、どんな高校生活を過ごすのかも大切です。一日も早くコロナが収束して、体育祭や文化祭、修学旅行が制限なくできる高校生活であってほしいと...受験にむけて

  • 新型コロナウイルス対策 最新情報は?

    昨日、スーパーコンピューター「富岳」を使って新型コロナウイルスのオミクロン株の感染リスクなどを分析した結果、マスクをつけない感染者と1メートルの距離で15分間話した場合、感染する確率が約60%に高まるという記事が出ていました。ちなみに、マスクをしていない感染者と15分間、50センチ以内で話すと感染率はほぼ100%、マスクをつけて1メートル以上離れていれば感染率はほぼ0%だったそうです。大人の腕の長さが約70cm。マスクをしたうえで、お互いに手を広げてぶつからないくらいの距離を意識してとるようにすればいいということですね。また、飲食店やイベント、カラオケボックスではグループをわけて1部屋の人数を減らしたり、歌う場所を排気口の下などに限定すると、感染リスクを大幅に減らすことができるそうです。咳をしたり、会話をしたり...新型コロナウイルス対策最新情報は?

  • サラリーマン川柳

    新型コロナウイルスが猛威をふるっていますね💦わが子たちの学校でも学級閉鎖や学年閉鎖がつづき、今週からは登校してもオンラインで受講してもどちらでもいいようになりました。学校の先生方もオンライン授業の対応、感染者の情報収集、保健所との対応、消毒、などなどほんとに大変そうです。うちの子も1人はオンラインで参加しているのですが、途中でPCがダウンしてしまったり、先生が目を離したすきに面白いことをする子がいたり、わざと退出、入室を繰り返す子がいたり…。これでは先生はたまりませんね((+_+))コロナが流行してからというもの、修学旅行が中止になったり、合唱コンクールなどのイベントが中止になったり、子どもたちの精神状態にも少なからず影響がありそうです。そんな中、昨日サラリーマン川柳が発表されていました。コロナにからめた自虐的...サラリーマン川柳

  • 日本人は「〇〇」が足りてない!

    先日、「この20年で日本人は健康を維持する上で大切な栄養素が足りていない」「中でも深刻なのが『葉酸』」という記事を見かけました。日本人の世代別栄養摂取率のデータでは、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンB6、カルシウム、マグネシウム、葉酸は100%超か100%に近い状態らしいのですが、実は日本では葉酸の摂取推奨量がWHOが推奨する量の半分程度だそうなんです。どうして推奨量が世界的にみて低いかというと、40年位前に「葉酸をとりすぎると体に悪い」という間違った論文が発表されたからだそうなのです。実際には、葉酸はいろいろな病気の予防に役立つことがわかっています。なかでも胎児のときに発症する「神経管閉鎖障害(NTDs)」という病気。流産や死産の割合が高くなるため、妊婦さんはとくの葉酸が必要です。ま...日本人は「〇〇」が足りてない!

  • 本年もよろしくお願いします

    本年もフコイダン健康堂をどうぞよろしくお願いします☆あっという間に7日経ちましたね。今日は七草がゆの日です。七草がゆには「無病息災」(病気をせずに健康でいられるように)「立身出世」(成功して世間に名をあげること)という願いが込められているそうです。平安時代の宮中行事だったものが江戸時代に庶民のあいだで広まったそうですよ♪「すずな」「はこべら」「せり」「ごぎょう」「すずしろ」「なずな」「ほとけのざ」あまり食べない草もあるのですが、最近はスーパーや八百屋でも「七草がゆセット」として売られているので便利ですね。私もさっき前の八百屋さんで買ってきました。これだけ入って300円です↓今晩は家族で無病息災を願って七草がゆを楽しみたいです。本年もよろしくお願いします

  • 大分県は健康県!?

    先日、大分県別府と九州大学の温泉の効果についてご紹介しましたが、またまた大分県の健康関連ニュースが出ていました。健康で長生きする「健康寿命」で、大分県が男女ともに大躍進しているそうです♪これは3年に1度の国民生活基本調査で、今回、2019年の結果が公表されました。それによると、大分県の男性の健康寿命は前回の36位から1位に、女性は12位から4位に上がったそうですよ!健康寿命とは、日常生活を問題なく送ることのできる期間のことで、健康寿命と平均寿命の差が大きいと寝たきりや介護が必要な期間が長くなる、ということです。大分県では、健康アプリ「おおいた歩得」を活用して運動を促進したり、塩分ひかえめで野菜たっぷりな食事「うま塩・もっと野菜」を普及させたり、事業所ぐるみの健康づくりを応援したりと官民一体でいろいろな取り組みを...大分県は健康県!?

  • 温泉って効果あるの!?

    先日の新聞に、「温泉入浴で腸内細菌に変化」という記事がでていました。九州大学が、大分県別府市などと温泉の免疫効果の実証研究をしているそうです。治験者40人のデータをもとに、「温泉には特定の病気のリスクを下げる効果がある」と中間発表したそうですよ。別府温泉での次の研究の結果では、それぞれリスクが1割以上減ったとのこと。<単純温泉>痛風と過敏性腸症候群(男性グループで調査)肥満、ぜんそく(女性グループで調査)<硫黄泉>肝臓私の住んでいるところからは別府温泉に2時間弱で行くことができます。大分県は別名「おんせん県」と言われるほどで温泉の種類も多く、日帰り入浴できるところがたくさんあるんです♪関サバや関アジなどお魚も美味しくとても癒される場所ですよ。お近くにお越しの際はぜひ行ってみてください☆温泉って効果あるの!?

  • 健康診断の結果は!?

    昨日、会社の健康診断の結果が届きました。毎年のことだけど、開封するのはドキドキです。今年度の結果は…要二次検査が1つでした…。生活習慣を改善しないといけないなぁと痛感しました。今日は健康診断でよく調べられる項目の中から「貧血と血液検査の結果の見方」をご紹介しますね。◆貧血と血液◆・赤血球数(RBC)少なくなると酸欠状態におって貧血をおこし、多すぎると血液の流れが悪くなって血管がつまりやすくなります。・ヘモグロビン(血色素量・Hb)低いと貧血や出血、高いと多血症や脱水症状がうたがわれます。・ヘマトクリット(Ht)少なすぎると貧血、多すぎると多血症や脱水症状がうたがわれます。・白血球数(WBC)感染症、炎症などがあると高くなります。・血小板数感染症、肝疾患、膠原病などの診断の指標になります。・血清鉄鉄分の摂取不足で...健康診断の結果は!?

  • がんの10年生存率《最新版》

    国立がんセンターが先月発表した「がん10年生存率調査」では、2005年から2008年にがんと診断された人の10年生存率は58.9%で、前回調査結果から0.6ポイント上昇したそうです。部位別では、前立腺がんが99.2%、乳がん(女性)が87.5%、大腸がん69.7%、子宮頸がんが68.2%、胃がんが67.3%、肺がんが33.6%、肝臓がんが17.6%早期発見が難しいすい臓がんが6.6%とのこと。新しい治療法が出てきて、生存率は毎年改善しています。痛みや抗がん剤の副作用もどんどん改善されるといいですね。がんの10年生存率《最新版》

  • 砂糖の摂りすぎは精神疾患のリスク?

    先日、「思春期に砂糖をとりすぎると精神疾患を発症するリスクの一つになる可能性がある」という記事が出ていました。統合失調症*1や双極性障害*2といった精神疾患はは若い年代で多く、遺伝や環境が重なって発症する、と考えられていましたが、砂糖のたっぷり入った清涼飲料水を多量に飲む人にもその傾向があるようです。亡くなった精神疾患を持つ患者さんの脳を調べたところ、脳の毛細血管に炎症がおこっていたそうです。グルコースを取り込んだことで、脳の神経細胞に栄養がいきわたらずに精神疾患を発症している可能性があるそうですよ。特に若いお子様の砂糖のとりすぎには気をつけたいですね。*1統合失調症:脳のさまざまな働きをまとめることが難しくなる病気。幻覚や妄想、気分が落ち込んでやる気がでない等の症状があわれる。*2双極性障害(躁うつ病):躁状...砂糖の摂りすぎは精神疾患のリスク?

  • はちみつと風邪薬、どっちが効く?

    だんだん寒くなってきましたね。今日の福岡はぽかぽか陽気ですが、来週からはだいぶ寒くなるようです。急に寒くなったり、暖房の利用で空気が乾燥したり…コロナウイルスだけでなく、普通の風邪もひきやすい季節ですね。のどの痛みや咳などの予防・改善には、抗生物質よりもはちみつが良い、ということを聞いたことはありますか?イギリスのオックスフォード大学の研究チームは2020年8月に「はちみつは市販薬や抗生物質よりも風邪の予防に効果的」という論文を発表しました。この研究チームは、はちみつが風邪の症状におよぼす影響を検証した14の研究を分析し、はちみつの効果を調査しました。14の研究では合計1761人の被験者を対象に、のどの痛み、鼻づまり、せき、うっ血という風邪の症状を改善するのに市販薬や抗生物質よりも効果があったそうですよ♪はちみ...はちみつと風邪薬、どっちが効く?

  • エイズは治る!?

    先日の朝日新聞デジタルに、「エイズウイルスを完全に排除、サルで実験、完治につながる」という記事が出ていました。国立研究開発法人「医薬基盤・健康・栄養研究所」の研究班が発表したもので、免疫反応を強める物質を出す最近に着目し、この細菌の遺伝子を弱毒化したエイズウイルスの遺伝子に組み込んで生ワクチンを作ったそうです。これをカニクイザルという種類のサルに接種したところ、一度はエイズウイルスに感染したものの、その後はウイルスが検出されなかった、とのことです。最近は「遺伝子」「ワクチン」が関係するニュースがたくさんありますね。病で苦しむ方が少しでも減ることを願いします。エイズは治る!?

  • 健康診断のポイントは?

    毎年この時期に会社の健康診断が行われる方も多いのではないですか?わが社も今週は健康診断週間でした♪健康診断は自分の体の調子をじっくり知るよい機会です。健康診断の見方とポイントについてご紹介しますね。<健康診断活用ポイント>・検査数値の経年変化を知る各項目が過去の数値からどのように変化しているのかをチェックして、体の変化を確認します。・生活習慣病リスクを知る肥満・高血圧・脂質異常・高血糖など動脈硬化や生活習慣病のリスクを知るためにいろいろな項目を複合して見てみましょう。・生活習慣の改善につなげる昨年よりも検査結果が悪い項目については振り返り、生活習慣を見直すきっかけにしましょう。・早期発見、早期治療につなげる要精密検査、要治療と診断された場合は早めに医療機関を受診し、病気の早期発見につなげましょう。私も甘いものと...健康診断のポイントは?

  • ブタの腎臓をヒトへ移植!?

    先日ニュースで「遺伝子操作されたブタの腎臓をヒトへ移植することに成功した」という記事がでていました。アメリカニューヨークの大学の発表だそうで、ブタの腎臓をはじめて、拒絶反応もなくヒトへ移植することに成功したそうです。全米臓器分配ネット―ワークによると腎臓移植を待っている人が10万7000人いるそうです。そのうち、9万人が臓器移植を希望。移植の待ち時間は平均で3~5年だそうです。拒絶反応を引き起こす分子は取り除いて利用したそうで、早期の激しい拒絶反応の兆候はなかったそうですよ。安心して移植できるようになれば、臓器提供者を待っている多くの人の光になりますね。ブタの腎臓をヒトへ移植!?

  • 2022年の花粉飛散予報は?

    先日、ウェザーニュースから「第一回花粉飛散傾向」が発表されました。この飛散傾向によると、来年の春、スギ・ひのきの花粉は、関東から九州で今年よりも少ない予想北日本、北陸では多い予想だそうです。北海道で今年の1.8倍くらい東北・北陸で今年の1.3倍くらい四国・九州南部で今年の半分くらいになる可能性もあるそうですよ。花粉症で目のかゆみ、鼻水、くしゃみ、鼻づまり、などに悩まされている方は参考にしてくださいね。2022年の花粉飛散予報は?

  • 試行錯誤の農作業♪

    毎週末に実家の畑に手伝いに行っています♪もうそろそろ収穫できそうなのは「サツマイモ」「落花生」「柿」など。来月には収穫!と楽しみにしていたのですが、先日畑に行ってみると「落花生」が何者かによってひっこ抜かれていました💦犯人は「カラス」…。あわててネットをかぶせたのですが、次の週末に畑に行ってみると台風でネットの一部がめくれ、その隙間からまたカラスに引っこ抜かれていました(涙)。↓カラスが掘った穴(涙)なかなか苦戦することも多い畑仕事ですが、ご近所さんたちのアドバイスを受けたり、ユーチューブを見ながら切磋琢磨するのも楽しいものです。今は畑のあいた部分に米ぬか、もみ殻、石灰、鶏糞、牛糞などをまいて耕運機で耕し、次の野菜をそだてるべく、土をこやしています。↓我が家の耕運機。大活躍です♪米ぬか、もみ殻も実家近くの農家さ...試行錯誤の農作業♪

  • 中秋の名月

    昨日のお月さま、見られましたか?昨日は「中秋の名月」。「中秋の名月」に「満月」、というのは実に8年ぶりだそうです。ちなみに「中秋の名月」というのは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを言うんだそうです。今年は9月7日が新月で、15日後の昨日、9/21が中秋でした。福岡は昨晩パラパラと雨が降っていましたが、なんとか雲の間からお月さまを見ることができましたよ♪スマホからなのであまり画像がよくありませんが、こんな感じでした。ちなみに、9/19ごろには「お月さま」「木星」「土星」が近づいてこれまた素敵な空が見られましたよ。コロナ禍でなんともギスギスした日が続いていますが…少し気をつけて探してみれば、手に届くところにたくさん癒しや幸せがあるんですよね。意識して空を見たり、自然に目をやったりして素敵な日々を過ごした...中秋の名月

  • 日本人の食塩摂取量はWHO推奨の2倍!?

    先日のニュースで、「厚生労働省は減塩を推進するため、産学官※の連携組織を今秋にも新設する」という記事が出ていました。※産学官とは、大学や研究機関が民間企業と協力して実用化、産業化する仕組みのことで、企業(産)、大学や研究機関(学)、行政(官)の連携したり、企業と大学を行政が仲介する場合があります。記事によると、「消費者がとくに意識しなくても食塩の摂取量を減らすことができるように食品メーカーや小売店などの製品開発や商品陳列を工夫するなどすることを支援する」ということです。塩分の摂りすぎは脳卒中や心筋梗塞のリスクを高めます。実は日本は他国に比べても塩分の摂りすぎ傾向にあるんですよ。日本人が1日に摂る食塩の量は平均で10.1g。WHO(世界保健機関)が勧めているのは5g未満。韓国、アメリカ、イギリス、オーストラリアな...日本人の食塩摂取量はWHO推奨の2倍!?

  • 小さな幸せ探し

    先日から大雨が続きますね...。みなさんの地域は大丈夫だったでしょうか?被災された方には心からお悔やみ申し上げます。ここ福岡もお盆前後から大雨が降り続き、私の実家のある久留米では冠水している箇所も多く、迂回しながらお墓参り、という感じでした。コロナもなかなか収束するきざしが見えませんし、どんどん外出しづらくなっていますね💦子どもたちの部活も習い事もすべて中止。市や県の施設も使えないため、友だちとスポーツをするのもままらない日々が続いています。当たり前だと思っていた日常がどれほどありがたいものだったかと思い知らされます。ただ、嘆いてばかりではムダに時間だけが過ぎていくので「小さな幸せ探し」を始めてみました♪ノートに「今日会った小さな幸せ」を書きだすというシンプルなものです。美味しいお菓子を見つけた。子どもが料理上...小さな幸せ探し

  • 夏季休業のお知らせ

    <夏季休業のお知らせ>いつもフコイダン健康堂をご利用いただきましてありがとうございます。誠に勝手ながら次の期間を休業とさせていただきます。8月13日(金)~8月16日(月)夏季休業期間中は、電話、発送ともにお休みさせていただきます。ホームページ、ファックス、メールでのご注文、お問合せは承っておりますが8月13日~16日までにいただいたお問い合わせへの返信、ご注文商品の発送は8月17日(火)になります。何卒ご了承ください。なお、この期間前後は交通機関の混雑等で商品到着に遅れがでることも予想されます。お急ぎの場合はお早めにご注文いただきますようお願いいたします。※定期コースのお客様は前もって発送いたしますので上記期間中でもご指定の日時にお届けいたします。ご安心ください。ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ねくだ...夏季休業のお知らせ

  • 認知症の40%は予防が可能なの?

    先日、ネットニュースで「認知症の40%は予防が可能?」という記事が出ていました。記事によると「医学誌ランセット」の国際委員会が2020年に「認知症の12の危険因子」というものを発表したそうで、そのレポートでは、認知症の40%ほどは修正可能な危険因子によるものであり、それら12の危険因子を改善することで理論上は認知症のおよそ40%が予防可能だそうです。<12の危険因子って?>45歳未満では「教育不足」45~65歳では「難聴」「頭部外傷」「高血圧」「過度の飲酒」「肥満」66歳以上では「喫煙」「うつ病」「社会的孤立」「運動不足」「大気汚染」「糖尿病」「肥満」「過度の飲酒」「高血圧」「喫煙」「運動不足」などは今日からでも気をつけて改善できそうですよね!2025年には65歳以上のうち5人に1人が認知症になると言われていま...認知症の40%は予防が可能なの?

  • mRNAワクチンでがん治療

    「mRNAワクチン」。新型コロナウイルスのワクチンとして一躍脚光を浴びていますね。このm(メッセンジャー)RNAワクチン、新型コロナの場合は「予防」として使われていますが、今回はこのmRNAがんワクチンと免疫療法薬を組み合わせて投与する、という新しい治療法だそうです。「治療」を目的に使われる、ということですね。ちなみにファイザー社の説明によると「mRNAワクチンは、ウイルスのタンパク質をつくる基になる情報の一部を注射。人の体の中でこの情報をもとに、ウイルスのタンパク質の一部が作られ、それに対する抗体ができることでウイルスに対する免疫ができる」ということです。この新しいがん治療法では、変異の特定さえできれば、がんの種類を問わないそうですが、現在は、悪性黒色腫(メラノーマという皮膚がんの一種)、非小細胞性肺がん、消...mRNAワクチンでがん治療

  • アルツハイマー型認知症、進行度判定装置って?

    先日、エーザイの認知症薬について紹介しましたが、また認知症の記事がでていましたよ。京都市にある島津製作所が、世界ではじめて血液数滴でアルツハイマー型認知症の進行度を判定する装置の販売を始めたそうです。2002年にノーベル化学賞を受賞された田中耕一さんの開発した技術を応用したもので、検査は数滴の血液でできるので、患者さんの負担も少なく、コストも少なくて済むとのこと。先日このブログで紹介した認知症の治療薬「アデュカヌマブ」は6月初めに米食品医薬品局(FDA)の承認を受けるそうですが、日本で承認、販売されるかどうかはまだ未定という状況です。現段階では進行を遅らせたり、不安をおさえたりする投薬の治療が中心なのでいかに早く認知症を発見できるかがカギのようですね。高齢化がすすむ日本。認知症の検査、薬、治療法など解決策がどん...アルツハイマー型認知症、進行度判定装置って?

  • 日本の認知症事情

    日本人の認知症の数ってご存じですか?実は2017年の調査では、日本人の認知症率は2.33%とOECDに加盟する先進国35か国中第1位の有病率※なんです。※有病率:病気を持っている人の数高齢化が進んでいることや衛生環境が良いこと(キレイな国は免疫機能が弱まるらしいです)、孤独化(一人暮らしなどまわりに人がいないと認知症がすすむと言われています)が原因ではないか、と考えられているようですよ。2060年には4人に1人が認知症になるのでは?とも言われています。軽度の認知症の場合は、気がつかずに車の運転をして事故を起こしたり、重度の場合は徘徊等で家族の負担が多くなったり、といろいろなリスクが伴います。先日ニュースで「エーザイのアルツハイマー型認知症新薬『アデュカヌマブ』をアメリカ米食品医薬品局(FDA)が承認申請を認める...日本の認知症事情

  • ウイルスでがんを破壊!?

    先日「ウイルスでがんを破壊」という記事を目にしました。治療薬が承認されるそうで、脳腫瘍の一種「悪性進行膠腫(こうしゅ)」という病気に使用されるそうです。脳のなかの細胞ががん化することでおきる病気で、「膠芽腫(こうがしゅ)」というものが代表的です。「ウイルスを使って癌治療」ができるんですね!脳の腫瘍のなかに、特殊なウイルスを一定間隔で最大で6回注入するそうですよ。東京大学の藤堂教授が、ヘルペスウイルスを3つの遺伝子に変えて、からだに入った時にはウイルスががん細胞だけで増えてがんを攻撃するそうで、正常な細胞で増えないそうです。ちなみに審査期間が普通より短い国の制度が適用されたので、薬を患者に使ったうえで7年間データを集めて有効性と安全性を改めて確認するという条件付きだそうです。このような期待のもてる薬について審査期...ウイルスでがんを破壊!?

  • 笑顔で注射♪

    ワクチン接種が本格的にはじまりましたね。私の母ははじめ、かかりつけ医に予約をしましたが1回目が7月末…。その数週間後に集団接種の予約が開始され、そちらは7月はじめに予約が取れました。もちろん、ちゃんとかかりつけ医はキャンセルしましたよ^^友人の医療従事者は2回目の接種も終えたそうですが、2回目の接種の後、38.5℃の発熱が2日間続いたそうです。同じ病院のスタッフも3日寝込んだということでした。2回目の接種後はわりと多めの確率で発熱や倦怠感が出るようなのでできるだけ仕事や家事がセーブできるといいですね。さて、先日ネットで「笑うと注射の痛みが軽くなる」という記事が出ていました。注射が痛くて不安、という方は一度試してみるといいかもしれませんね^^笑顔で注射♪

  • iPS細胞って?

    先日ニュースで、「iPS細胞を使ってがん細胞に攻撃する力を保ったまま拒絶反応をおさえる『T細胞』の作製に成功した」という記事を目にしました。いま、がん治療の新しい方法として、T細胞を移植する「免疫療法」というものがあるのですが、他の人のT細胞をがん患者さんに移植する際には免疫拒絶反応をおさえる必要があります。それをiPS細胞にゲノム編集をほどこしてT細胞に分化することによって免疫拒絶反応をおさえつつ、がん細胞を攻撃する形のT細胞を作ることに成功した、というものです。「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」というと、京都大学の山中伸弥教授が2012年にノーベル医学・生理学賞を受賞したときのことを思い出します。あれから約9年。最近では「iPS細胞を利用した〇〇」というニュースを目にすることが増えたように思います。「iPS...iPS細胞って?

  • 新型コロナウイルスが重症化しやすい血液型って?

    新型コロナウイルスの影響でここ福岡でも緊急事態宣言継続中です💦2021/05/10~2021/05/16調べの「10万人当たりの新規感染者数」は福岡県が「66.75人」と北海道に次いで多いんです。最近では小中学校での感染もよく聞くようになりました。昨日、テレビで「血液型でコロナ重症化に違いがあった」という情報が流れていました。慶応義塾大学や東京医科歯科大学などの複数の研究機関による共同研究で、「日本国内の感染者の遺伝子配列を調べることで、重症化しやすい人に共通する特徴を調べよう」というものだそうです。その結果は、一番重症化しやすいのが「AB型」、一番重症化しにくいのが「O型」「O型」に比べると「A型」「B型」はおよそ1.2倍。「AB型」はおよそ1.6倍だったそうですよ。どちらにしても感染しないように気をつける必...新型コロナウイルスが重症化しやすい血液型って?

  • がん生存率大規模調査の結果は?

    先月、国立がん研究センターが2008年にがんと診断された人の10年生存率を発表しました。これまでに発表された10年生存率の統計では一番大規模なものだそうです。10年生存率が一番高いのは「前立腺がん」部位別にみてみると、生存率が高いがんは・・・①前立腺がん98.7%②女性の乳がん87.5%③子宮内膜がん83.0%④子宮頸がん70.7%⑤大腸がん67.2%生存率が低いのは・・・①すい臓がん6.5%②小細胞肺がん9.1%③肝内胆管がん10.9%④肝細胞がん21.8%部位別にみると大きく差があることがわかります。どのがんも毎年生存率は上がってきています。もっと生存率があがって、早く「癌は完全に治る病気」になるといいですね。がん生存率大規模調査の結果は?

  • 子どもにブルーライトカット眼鏡は勧めない?

    スマホやタブレットを夜遅くまで使っているお子さん、多いですよね💦うちの息子も家にいるときは「ずっと手放さない」といっていいほどゲームやLINEをするためにスマホを使っています。小さなころからゲームをしていたので、ブルーライトが目に悪影響があるのではないか、と気になり、ブルーライトカット眼鏡をつけるようにしていたのですが、先日のニュースで「ブルーライトカット眼鏡は根拠がない」という記事を目にしました。スマホやパソコンから出るブルーライトは寝る前に過剰に目に入ると体内時計の乱れにつながり、心身に悪影響が出てくる心配があると言われていましたが、実は科学的な根拠は乏しいそうです。実際、スマホやパソコンから出るブルーライトはとても少なく、網膜に障害がでるほどのレベルではないそうですよ。日中もブルーライトカット眼鏡をしてし...子どもにブルーライトカット眼鏡は勧めない?

  • チョコレートは体にいいの?

    先日、ニュースに「チョコレートは体にいいのか?」といった記事が出ていました。今年はコロナの影響か、チョコレートの売れ行きが前年比20%も減ったそうです。中学生の娘も、去年に比べると配る数をぐっと減らしたようす。「コロナだから手作りは敬遠されるんじゃない?」と言ってみましたが手作りにはこだわっているようで、少ない数のチョコをせっせと作っていましたよ^^「チョコレートは体にいいのか?」という件ですが、国立がん研究センターの研究結果では、市販の板チョコ1日2、3かけら食べる女性は、ほとんど食べない女性にくらべて脳卒中になるリスクが16%も低かったそうです。ただ、男性では脳卒中が低くなる、といったデータは得られなかったそうです。それ以外にも「血圧を下げる」「動脈硬化を防ぐ」「血管のかたまりをおさえる」といった報告もある...チョコレートは体にいいの?

  • 大腸がんは手術するべき?

    先日新聞に「進行した大腸がんは条件により手術せずに抗がん剤治療をした方がよい」といった内容の記事が出ていました。進行した大腸がんの場合、転移したがんを手術で取り除けないときは大腸にあるもとの癌を取り除く手術が行われてきたのですが、この手術を行った場合とそうでない場合、余命にほとんど差がなかったそです。逆に手術をした人がその後に抗がん剤治療をした場合重い副作用がでる可能性が高かったということです。日本では手術などの外科療法がはじめに検討され、外科療法(手術)が難しい場合は抗がん剤や放射線治療がおこなわれがちですが、完全に取り除けない場合は、手術をしないという選択肢の方がいい場合があるようですね。大腸がんは、部位別のランキングで上位のがんです。とくに女性では第1位、男性でも第3位。食生活の乱れ(欧米化)や運動不足な...大腸がんは手術するべき?

  • 急な動悸はどうして起こる?

    40~50代の女性の方、急な動悸が起こったことはありませんか?動悸とは、「胸がドキドキする」「心臓がバクバクする」といった表現が使われることが多い症状で、運動後だけでなく、安静時に起こることもあります。◆おもな動悸の原因・不整脈・更年期障害・貧血・過換気症候群・バセドウ病・急性アルコール中毒・心不全・不整脈・白血病・低カリウム血症・高血圧・ストレス◆更年期の動悸の原因更年期が原因でおきる動悸は、激しい運動後ではなく、「安静にしているとき」「少し歩いただけ」といった場合が多いのが特徴です。更年期になると、女性ホルモンがうまく分泌できず、自律神経のバランスが崩れてしまうことがあります。これが動悸や息切れの原因となってしまうのです。◆更年期の動悸予防動悸や息切れがしたな、と感じたら、深く腹式呼吸をしてみましょう。リラ...急な動悸はどうして起こる?

  • お母さんのがんがお腹の赤ちゃんに移る!?

    先日の新聞記事で、「母の子宮頸がんが子に移行羊水に混入し子が肺がんに」というものがありました。お母さんのわずらった子宮頸がんが、出産時に羊水に混ざってしまい、生まれてすぐ赤ちゃんが泣いたときに羊水を飲んだことによってその赤ちゃんが肺がんを発症したとのこと。これは世界初の例として国立がんセンターなどの研究チームが発表したそうです。赤ちゃんは薬(オプシーボ)や手術でがんを切除したそうです。小児の肺がん患者は100万人に1人もいないほどまれだそうで、母子のがん細胞の遺伝子を解析したところ、DNA配列に同じ変異があったり、赤ちゃんのがん細胞には男性(赤ちゃんは男子だった)のY染色体がなかったことから、がんが移行した、と確認されたそうです。子宮頸がんワクチンの接種は副反応があったこともあり、二の足を踏んでいましたが、ワク...お母さんのがんがお腹の赤ちゃんに移る!?

  • 雪の始業式

    新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?私は年寄りのいる実家には帰らず、家でゆったりと過ごしました^^さて、今年はじまってそうそう、コロナ急増に大雪...雪に慣れていない福岡では、朝からチェーンをまいていない車が走っていました((+_+))みなさんご事情があるのでしょうが、スリップなどしないことを祈ります。雪はしばらく続きそうです。出かけられている方はじゅぶんにご注意くださいね☆本年もどうぞよろしくお願いします。雪の始業式

  • 年末年始休業のお知らせ

    【フコイダン健康堂年末年始休業のお知らせ】年末年始は次の通り休業させていただきます。12月29日(火)~1月3日(日)この期間のお問合せメール・発送は1月4日(月)に対応させていただきます。お急ぎの方はお早めにご注文いただきますようお願します。※上記期間前後は交通混雑等でお届けが遅れる場合がございます。なにとぞご了承ください。コロナ一色で制限の多い一年でしたが、大人数で集まったり、マスクなしで過ごしたり、お酒を飲んだり、握手したり…今まで当たり前にやってきたことがどれだけ素晴らしいことであったかを感じる一年でもありました。来年は普段通りの生活が戻ってきますように☆みなさまの2021年が健やかで実り多い年でありますようスタッフ一同心よりお祈り申し上げます。フコイダン健康堂スタッフ一同年末年始休業のお知らせ

  • カプセルタイプキャンペーンのお知らせ

    ☆「フコイダンAFプレミアム」カプセルタイプ特別価格キャンペーンのお知らせ☆「フコイダンAFプレミアム」カプセルタイプはただいま特別価格キャンペーン中です。通常価格から5,600円引き☆持ち運びに便利なカプセルタイプのめったにない特別価格をお見逃しなく♪ご注文はこちらから↓https://0120251334.com/ads/af-ca-1.html※なくなり次第終了です。【フコイダンってなに?】フコイダンは、コンブやワカメ、モズクなどの褐藻類にふくまれるヌルヌル成分です。フコイダンの中でも特にもずくにはフコイダン含有量が多く、モズクの種類の中でも「オキナワモズク」には豊富にフコイダンがふくまれています。フコイダンは、1913年にスウェーデンの学者キリン博士によって発見され、名付けられました。もともと、沿岸部で...カプセルタイプキャンペーンのお知らせ

  • 修学旅行で長崎へ♪

    小学6年生の息子、来週は修学旅行の予定です。行先は”長崎”1日目は路面電車を使って班で決めた場所を巡ります。息子は「平和公園」→「永井隆記念館(医学博士、随筆家で”長崎の鐘”を執筆)」→「原爆資料館」→「出島」→「大浦天主堂」などをまわるそう。分刻みのスケジュールをたてていましたが、その通りにいくのでしょうか?いろんなトラブルがあっても友だちと一緒だから楽しめるんですよね^^2日目はハウステンボスです。こちらも同じ班の人とどのアトラクションに行くかを事前に決めているようです。コロナ禍での修学旅行。バスは補助席利用で間隔をあけて、お風呂は短時間に少人数、部屋は3人まで。お昼はバイキングNG。いろいろな制約がありますが、友だちと一緒に県外へ旅行に行く、という普段はしない特別な経験で一回りも二回りも大きくなって帰って...修学旅行で長崎へ♪

  • 長崎県伊王島へ

    少し前に家族で長崎の伊王島に行ってきました♪長崎市から30~40分ほどの小さな島で、ずっと前はフェリーで渡るしか手段がなかったのですが、今は「伊王島大橋」という橋を渡って車で行けるようになりました。ここには、i+Landnagasaki(アイランドナガサキ)(旧やすらぎ伊王島)というレジャー施設があり、いくつかのホテルの中に岩盤浴、プール、露天風呂、カフェスポーツ施設(ボルダリングや卓球など)、があったり、自転車をレンタルして島内を回ったり…ゆったりのんびり過ごすことができます♪レンタサイクルは無料で、電動付き自転車もたくさんあるので、島を一周したり、夕日がきれいなスポットまで出かけられたりもします。釣り具を借りて釣りを楽しむこともできますよ。コロナがおさまって、気持ちよく旅を楽しめるようになったらぜひ行ってみ...長崎県伊王島へ

  • 子どもの受動喫煙リスクってこんなに怖い!

    少し前のニュースですが…千葉市は、小学4年生への尿検査で受動喫煙の状況を調べたところ、基準値を上回った児童の94%に喫煙する同居者がいることがわかった、と発表したそうです。家族らの喫煙と子どもの受動喫煙の関係が改めてあきらかになり、市は受動喫煙防止を訴えている。調査は昨年10~12月、同市若葉区の市立小4年生全1033人と保護者を対象に行った。同意が得られた児童757人の尿検査では、ニコチンが体内で分解されてできる「コチニン」の量を測定した。この結果、77人の尿中コチニン値が、市が「受動喫煙の注意喚起が必要」と設定した基準値(1ミリリットルあたり5ナノグラム)を上回り、うち72人に同居家族に喫煙者がいた。タバコは「百害あって一利なし!」すぐにやめることが望ましいですが、難しい場合はせめて小さな子どもの前では吸わ...子どもの受動喫煙リスクってこんなに怖い!

  • フコイダンAFプレミアム液体タイプ バージョンアップのお知らせ

    フコイダンAFプレミアムの液体タイプがバージョンアップしました!こんにちは。フコイダン健康堂です。今日はしまい込んだ夏服が必要になるくらいの不思議な温かさの福岡です。さて、弊社製品フコイダンAFプレミアム液体タイプですが、配合している「アスコフィラム・ノドサム」がバージョンアップし、より高品質のものになりました。今回採用することになった成分は、今までと同じ海藻アスコフィラム・ノドサム由来のものですが、国立大学と共同で基礎研究から応用研究までをおこない、各種学会、論文などで多数報告されている大手企業の「アスコフィラン」というものです。配合量も変更になったので、味が少し変わった、と感じられるかもしれません。ちなみにスタッフが飲んだ感じではあまり変わらなかったですよ。機能と品質にこだわった原料を安全面に配慮した量で配...フコイダンAFプレミアム液体タイプバージョンアップのお知らせ

  • 胃がんの転移をおさえることに成功?

    アメリカの「ファイザー」などが開発する新型コロナウイルスのワクチンが治験で90%効果が確認された、というニュースでにぎわっていましたね。安全性も高いようで、本当に安全で効果的なワクチンができるといいですね。さて、こちらも良いニュースで、先日、「胃がんの転移をおさえることに成功」という記事が出ていました。名古屋大学の研究グループが発表したそうで、転移した胃がんの細胞のなかで増えるタンパク質「NPTXR」をとりのぞくことでがん細胞が増えるのを抑えることができるそうです。まだマウス実験の段階ですが、この「NPTXR」は乳癌やすい臓がんなどでも転移するときに増えているそうで、胃がん以外のほかの癌でも応用できるかもしれない、ということです。がんは、早期発見すれば治りやすくなってきましたが、早期発見しづらいすい臓がんや胆道...胃がんの転移をおさえることに成功?

  • 0.5ミリの極小乳がんを識別!

    女性の乳がん、増えていますね。原因は食生活の欧米化や運動不足(一部は遺伝:全体の5%ほど)だと言われています。先日のニュースで「大きさ0.5ミリ未満の乳がんでも電磁波で識別可能に」という記事が出ていました。「大きさ0・5ミリ未満の早期乳がんを、電磁波を使って鮮明な画像にうつし出すことに大阪大学などのチームが成功した」そうです。乳癌の検診と言えば「マンモグラフィー」や「エコー」ですが、マンモグラフィーは結構痛みがあるんですよね。乳癌は早期発見すれば治る確率が高いため、早期発見が完治のカギを握ります。ステージ1(リンパ節転移がなく、しこりが2cm以下)では5年生存率は90~100%と経過がよくなっています。早めに手術すれば乳房を温存することもできますし、完治することも可能です。乳がんと同じく前立腺がんも5年生存率が...0.5ミリの極小乳がんを識別!

  • 佐賀県武雄市の旅♪

    先日、佐賀県の武雄市に行ってきました♪目的は御船山楽園という場所で行われている「チームラボ」というイベント。1845年につくられた50万平米という広さの場所で、岩、森、巨木がいたるところにある自然豊かなところです。つつじの季節もすごくきれいですが、ここ数年は「チームラボ」というプロジェクションマッピングやライトアップ、音楽が融合した素敵なイベントが行われています。どのブースにもコンセプトがあり、とても素敵な空間でした。↓チームラボのあかり↓チームラボを見る前に少し時間があったので、「武雄神社」にも寄ってきました。樹齢3000年のご神木を見て、パワーをもらいましたよ♪武雄はそれ以外にも「武雄図書館」(TUTAYAとコラボした有名な図書館です)、「佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが」「武雄温泉」「楼門」(千と千尋の神隠し...佐賀県武雄市の旅♪

  • リモートワークであちこち痛い!?

    リモートワークが定着してきた企業もあるようですね。感染だけではなく、通勤ラッシュを避けられる、家族と一緒の時間が作れる、といったメリットもあるようですが、デメリットも多いようです。中でも「腰痛」「肩こり」といった体の痛みが出ている人が多いみたいですね。原因は「運動不足」「悪い姿勢のまま長時間過ごす」といったことのよう。リモートワークはパソコンを使うことが多いので、眼精疲労もその原因のひとつかもしれませんね。そこで、在宅ワークの人におすすめしたい体操がコレ。<首こり解消法>壁を背にしてまっすぐに立ち、壁に背中をつけます。つかない場合は、タオルなどを背中と壁の間にいれてもOKです。そのまま顎をひき、2秒キープ。これを1日10セットほど繰り返します。<腕上げ>両腕を左右に肩の高さまで上げます。そのまま頭上に手を伸ばし...リモートワークであちこち痛い!?

  • 天気痛ってなに!?

    「天気痛」という言葉ご存じですか?季節の変わり目などに頭痛やめまいなどがおきる症状を言うそうです。原因は湿度、温度、気圧が大きく変わることによって耳の奥にある「内耳(ないじ)」という部分が反応して、自律神経が乱れることによるもの。この「内耳の反応」が敏感な人は急な気温の変化や気圧の差で体が対応しきれなくなり、「内耳」から痛みをつくる神経や脳の奥になる脳幹に伝達がいき、頭痛、めまい、耳鳴り、だるさ、などがおこされるそうです。天気通になってしまったら、耳をもんだりひっぱったり、折り曲げたり、といったことが症状改善に効果的だそうですよ♪最近、朝晩の気温差がはげしいですねっ。風邪などひかないように気をつけましょう♪天気痛ってなに!?

  • 第5のがん治療!?

    がんの治療といえば、「手術」「放射線」「抗がん剤」「免疫治療薬」ですが、「第5のがん治療光免疫療法」が世界にさきがけて日本で実用化されるそうです。楽天の子会社で「楽天メディカルジャパン」という会社が、9月25日に厚生労働省の承認を取得したそうです。薬の名前は「アキャルックス」というもので、手術でとることが不可能な「局所進行または局所再発の頭頚部がん」を対象にする、ということでした。今、多く行われているがん三大療法「手術」「抗がん剤」「放射線治療」はどうしてもがんのできている場所以外も傷めたり、体力を弱らせたりしますが、この「光免疫療法」というのは、特殊な化学物質をがん細胞に集結させてその物質に光をあてることでがん細胞を壊死させる、というまったく新しい方法だそうです。実際には「再発頭頸部がん」のみが対象だそうです...第5のがん治療!?

  • アジア全体で抗がん剤開発

    先日のニュースで、「アジア全体で抗がん剤開発」という記事が出ていました。日本がん研究センターが日本だけではなく、タイやマレーシアなどの東南アジア5か国を中心にアジア全体で抗がん剤の開発をすすめる、というものです。この取り組みでは、各国のがんセンターなどとネットワークを作って治療。子宮頸がんなどのアジアに多いといわれている癌の治療薬開発や肉腫、脳しゅようといった患者さんが少ない「希少がん」の治療薬開発につなげるそうです。これからの時代は、国境を越えて医療も進化していきそうですね。抗がん剤は副作用が強かったり、思ったほどの効果が得られなかったり、というデメリットもありますのでそちらも改善するといいですね。アジア全体で抗がん剤開発

  • 大豆製品ですい臓がんリスク!?

    今日のダイアモンドオンラインの記事で、「豆腐など『大豆食品』で膵臓がんリスク上昇?」というものが出ていました。大豆食品といえば、乳がんのリスクを下げるとか、身体にいいとか、良質なたんぱく源といわれて人気ですよね。ですが、国立がん研究センターの「多目的コホート研究」というもので、膵臓がんに関しては発症リスクを高める可能性がある、というデータが報告されたそうです。報告では、1995年と1998年に食事に関するアンケートをおこなって回答した9万人超のうち、577人がすい臓がんを発症したそうで、①総大豆食品②納豆、みそなどの発酵した大豆食品③豆腐、油揚げ、豆乳といった非発酵性大豆食品の量を計算して比較したそうです。一番摂取量が少ない人たちから一番多い人たちを4グループにわけて膵臓がんの発症リスクを比較したところ、摂取量...大豆製品ですい臓がんリスク!?

  • 日本の子どもは幸せか…

    今日のニュースに「日本の子どもー幸福度が最低水準」という記事が出ていました。ユニセフ(国連児童基金)の調査でわかったそうで、先進国と新興国39か国の子どもの幸福度を調べたところ、生活満足度の低さや自殺率の高さから「精神的な幸福度」が37位だったそうです。「身体的な健康」では1位だったとのことで、経済的にも豊かだけれど、学校でのいじめや家庭での不和で幸福を感じていないそうです。次の世代をになう子どもたちが幸せを感じられない、というのはとてもつらいですね。以前に比べると、多様になってきていて、学校にいかない子どもがいたり通信制の学校を選ぶことができたり、と私たちのころよりも恵まれているような気がしますがまだまだ何かが足りないのでしょうね。最近は夢がもてない子どもも多いように感じます。娘が小学6年生のときの学校プリン...日本の子どもは幸せか…

  • 夫が高血圧、糖尿、脂質異常…妻も同じ病気になるリスク高い!?

    今日の西日本新聞に「夫が高血圧、糖尿、脂質異常…妻も同じ病気になるリスク高い!?」という記事が出ていました。===以下記事を抜粋===夫が高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病で治療を受けている女性は、そうでない女性にくらべて同じ病気で治療を受けるリスクが高いとする研究結果を、筑波大の研究グループが英医学誌に発表した。研究グループは、2016年の国民生活基礎調査の匿名データをもとに、ともに40歳以上の約8万7千組の夫婦を対象として分析した。治療を受けている割合は、高血圧が夫23%、妻17%、糖尿病が夫10%、妻5%、脂質異常症が夫7%、妻10%だった。年齢が高い夫婦ほどその関連が強く、また、その傾向は糖尿病にくらべて高血圧、脂質異常症の方が強かったという。研究グループは、夫婦間には遺伝的なつながりはないもの...夫が高血圧、糖尿、脂質異常…妻も同じ病気になるリスク高い!?

  • 子どものアレルギー

    毎日朝から暑いですね。屋外でお仕事されている方や豪雨被害で復旧途中の方、大変なことと思います。さて、先日、こんなニュースが出ていました。============================国内の9歳児の7割超がアレルギー体質だとする調査結果を、国立成育医療研究センター(東京)の研究チームがまとめた。スギやダニの抗体はそれぞれ半数以上が保有していた。スギの抗体は58%、ダニは54%で確認された。(2020年8月12日読売新聞)============================血液検査でアレルギー物質に反応したことをしめすIgE抗体があるかどうかを調べたところ、9歳時点で75%に何かしらの物質に対する抗体がみつかったそうです。5歳では58%、9歳ではその1.3倍抗体を保有していたそうですよ。うちの息子も4...子どものアレルギー

  • 夏季休業のお知らせ

    35℃以上の暑い日が続いていますね。福岡ではすごい雨が降ったかと思うと急に晴れて日差しが強くなったりとなんだか変なお天気です。さて、フコイダン健康堂では、明日から16日(日)まで夏季休業とさせていただきます。この期間のご注文、お問合せ、メールは17日(月)の対応となります。なにとぞご了承ください。今年はコロナウイルスの影響で遠出しづらい感じで、我が家も福岡県外へ出かける予定はありません。ゆったりとしたお盆を満喫したいと思っています。お出かけされる方、熱中症にはくれぐれもお気をつけて。楽しいお盆をお過ごしください。フコイダン健康堂休業期間8月13日(木)~16日(日)8月17日(月)より通常どおりの営業となります。夏季休業のお知らせ

  • 平均寿命 過去最高更新

    最近は「コロナ」「記録的豪雨」「連日の猛暑で熱中症患者増」となかなか明るい話題がないのですが、7月31日にこんな明るいニュースが出ていましたよ。2019年の日本人の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳でいずれも過去最高を更新したそうです。(厚生労働省の調査)過去最高の更新は、男性が8年連続、女性が7年連続だそうです。健康意識の高まりと、三大死因(がん・心疾患・脳血管疾患)での死亡率が下がったのが要因のようですよ。医学の進歩でがんの治療法も毎年増えていますもんね。ちなみに、男性は1位香港、2位スイス、3位日本。女性は1位香港、2位日本だそうです。コロナ禍で、運動不足になりがちですが、「健康寿命」(健康上の問題で日常生活を制限されることなく生活できる期間)を延ばすためにも適度な運動とバランスの良い食生活を気...平均寿命過去最高更新

  • フレイル予防

    「フレイル」という言葉ご存じですか?Frailty(虚弱)のことで、体の衰え、栄養不良、引きこもり、うつ、口腔不衛生、認知機能低下などがあげられます。「体重が年に4~5kg減った」「何もしていないのに疲れる」「歩く速度が遅くなった」「筋力が衰えた」「定期的な運動をしなくなった」などがひとつの目安になります。ご高齢の方だけでなく、コロナの影響で外に出る機会が少なくなった人も要注意ですね。予防するには、①運動激しくなくてもいいので、ウォーキングやスクワットなど意識してやってみましょう。②食事筋力アップにタンパク質、ビタミンDの多い食事がおすすめです。とくに肉類、魚介類、大豆製品、乳製品など③人とのかかわりコロナの影響で外出しづらいかと思いますが、できるだけ誰かと話す機会をつくりましょう。外出が難しいようでしたら、電...フレイル予防

  • 豪雨被害

    ここ数日に降った雨で被災された方にはお見舞い申し上げます。私の実家のある福岡県久留米市も先週は川が氾濫し、浸水被害が多数ありました。実家も筑後川が近いので、両親に非難するように何度も電話したのですが「ここは堤防が高いから大丈夫」「足が悪いから避難所生活はできない」となかなか動こうとせず、結局父だけが高台で車中泊したと言っていました。実家は結局浸水せずに済みましたが、隣町は浸水被害がでていました。最近の大雨は短時間に猛烈に降るので、逃げるタイミングが難しいですね。コロナの心配もあるし、避難所は家と比べると不便なことが多いので親を避難させるのは相当難しいんだな、と改めて思いました。どのレベルの雨になったら「どういう方法で」「どこに」非難するかを両親と前もってきちんと話をするべきだなぁと改めて思いました。ちなみに、一...豪雨被害

  • 最近のニュース

    気がつけばもう7月。2020年ももう半分終わってたんですねっ。本当であれば今頃オリンピックの話題で盛り上がってたんでしょうが、今年はコロナで予定がいろいろとくるっています(;_:)とはいってもコロナのおかげでオンラインでの会議や飲み会、学校の授業、といった新しい挑戦ができましたし、普段通りの生活では気がつけなかった無駄な部分がわかるようになりました。ピンチはチャンスですね♪さて、先日、気になるニュースが2つありましたのでご紹介します。<すい臓がんになりやすい遺伝子変異を発見日本人の1割に>乳がんや前立腺がんなど、早期発見すれば100%に近い確率で治るがんも増えてきた中、難しいと言われているのがすい臓がんや胆管癌です。愛知県がんセンターの発表によると、西洋人にはほとんどないすい臓がんになりやすい遺伝子変異が日本人...最近のニュース

  • 黒ニンニクの効果効能

    「黒ニンニク」ってご存じですか?黒ニンニクとは、ニンニクを熟成発酵させたもので、もともと栄養価の高いニンニクがさらにパワーアップするんです。黒ニンニクの効果効能はこんな感じ↓・S-アリルシステイン:抗酸化作用(老化予防、生活習慣病予防、がん予防など)・アルギニン:免疫力強化、疲労回復、血糖値を下げる・ポリフェノール:活性酸素除去・アミノ酸:高血圧予防、滋養強壮など我が家では、血糖値が高めの主人が先日から「黒ニンニク」を作り始めました。使わなくなった炊飯器でもできるようですが、保温機能が途中で切れてしまったりにおいがついたりするのが気になるので我が家では「黒にんにくメーカー」を購入しましたよ。生のニンニクを買ってきて皮ごと約12日間保温すればできあがりです♪味やにおいも生のニンニクと違い、マイルドでニオイもきつく...黒ニンニクの効果効能

  • うつ病の原因は?

    平成25年の厚生労働省の調査で、15人に1人が生涯に1度はうつ病にかかる可能性がある、と報告されているそうです。私の友人でもうつ病を患っている人がいますが、よくなったり悪くなったりを繰り返しながらなかなか薬が手放せない状況のようです。先日、新聞に「うつ病の引き金物質を確認」という記事が出ていました。それによると、疲労が蓄積すると唾液の中に「ヒトヘルペスウイルス(HHV)6」が急増することをつきとめたそうです。赤ちゃんのときに「突発性発疹」にかかる人が多いのですが、その原因ウイルスがずっと体の中に潜んでいて、普段は表にでてきませんが、体が疲れると唾液の中にあらわれ、その一部が口から鼻へ逆流する形で、再感染を引き起こすそうです。①過労などでHHVウイルスが唾液に出る②嗅球に再感染してSITH-1という遺伝子が発現す...うつ病の原因は?

  • 梅雨時の健康管理

    梅雨入りする地域が出てきましたね。福岡も今朝は結構な雨が降っていました。さて、梅雨に入るこの時期、暑さや湿気で体調が悪くなる人がいるようです。たとえばこんな人は注意が必要です。・雨が降る前にめまいや眠気を感じる・睡眠障害がある・車酔いしやすい・運動不足・過酷なダイエットを繰り返している・時間が不規則・体温調節がうまくできない対策としては次のようなことが有効です。・早寝早起きを心掛ける(できるだけ毎日決まった時間に起きて、朝日を浴びましょう)・ストレッチやウォーキングなど軽めの運動を続ける(軽く汗をかくことは熱中症予防にもなります)・ストレスをためない・大豆製品、海藻を食べる・直射日光を避ける・室内の湿度を下げる・水分をこまめにとる・寝る前にパソコンやスマホを見ない室内にいても暑く湿気の多いこの季節。あまり我慢せ...梅雨時の健康管理

  • 日本の「〇〇」は前世紀なみ!?

    先日、ネットで「日本の受動喫煙対策は前世紀なみ」という記事をみました。旦那さんが1日に1箱以上タバコを吸うと奥様の肺線がんの確率が2倍になるそうです。タバコを吸っている人だけにがんや心筋梗塞のリスクがあるわけではないんですねっ。最近では飲食店での喫煙禁止や分煙なども進んできたように思いますし、若い人の喫煙者は目に見えて減っているように感じますが、日本は依然として喫煙への取り組みが遅れているようです。ちなみにこの記事では、こんなことが書かれています。=============================喫煙はがんの最大の原因で、日本人男性の場合、喫煙者は、非喫煙者に比べて肺がんのリスクは4~5倍に増えます(肺がん以外にも、ほとんどすべてのがんを増やします)が、この倍率は、欧米では10~20倍と言われます。東洋...日本の「〇〇」は前世紀なみ!?

  • 糖尿病でがん発症リスク?

    先日、産経新聞に「糖尿病によるがん発症リスクハエで仕組み解明京大」という記事が出ていました。糖尿病の方ががんを発症するリスクは糖尿病でない人の2倍ほど高いとのことで今のところ理由はわかっていないそうです。京都大学の研究グループはハエを使ってその仕組みのいったんを解明したとのこと。===========以下新聞記事から抜粋============研究グループはショウジョウバエを使い、「chico(チコ)」とよばれる遺伝子を破壊すると細胞競合がおきず、異常な細胞が腫瘍化することを発見した。chicoを破壊したハエは、糖尿病患者にみられる、体内のインスリン量が異常に増える「高インスリン血症」になっており、糖尿病治療薬「メトホルミン」を投与すると、細胞競合が復活して腫瘍化しなくなることも確認した。細胞競合では、タンパク...糖尿病でがん発症リスク?

  • 殺菌と除菌と抗菌ってどうちがう?

    自粛の成果が徐々に出ているようで、コロナの感染者がぐんと少なくなってきましたね。私の住む福岡でも一時期のような感染者は出ず、この1週間は0人~2人程度の感染者に落ち着いてきました。「解除」「分散登校」などの言葉もチラホラ聞くようになりましたよ。さて、コロナウイルスが流行して、スーパーなどで「除菌」「消毒」ジェルやスプレーがお店の入り口に設置してあるところをよく見るようになりました。この「除菌」や「消毒」の違いってわかりますか?◆除菌菌を取り除くこと。微生物が付いたものに対して微生物が取り除かれる状態。増殖可能な細菌の数を減らすこと。医薬品や医薬部外品以外で「殺菌」を使うことができないので「除菌」という表現を使っていることが多いです。◆抗菌菌の増殖を防ぐこと。直接菌を殺すのではなく、菌が増殖しないように抑制する、...殺菌と除菌と抗菌ってどうちがう?

  • 大型連休中の営業について

    <大型連休中の営業について>次の期間の営業は次のとおりになります。◆電話受付:9:00-21:00(土日祝日は専用コールセンターで承ります。)◆インターネット/FAX通常通り24時間受け付けておりますが、お返事は平日になります。◆発送土日祝日のご注文は翌営業日の発送となります。◆発送休業日4月29日(水)・5月2日(土)~5月6日(水)<新型コロナウイルスの影響による配達遅延について>いつもフコイダン健康堂をご利用いただきましてありがとうございます。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により配達に1日程度遅れが出る場合がございます。また、ご不在時の当日再配達が受付不可能な場合もございます。(翌日以降配達)商品をお急ぎの場合はお早めにご注文いただければ幸いです。※定期コースのお客様は前もって発送いたしますので上記期...大型連休中の営業について

  • 休校中の子供たち

    ようやく今週から娘の中学校(公立)でZoom(パソコンやスマホを使って顔をあわせながら会議やセミナーができるシステム)を使ったオンライン授業がはじまりました。先生方も手探り状態のようで、かぶり物をしたり、フェイスペイントをしたり、まるでユーチューバーのようです。30分間の授業時間ですが、クラスメートと同じ時間に机に座り、顔を見たり話ができたりするだけでもとても楽しいようです。今のところは5月6日までの休校措置ですが、新型コロナの影響でまだ延びるかもしれません。子どもたちにとってもストレスが多く、運動不足やメディアの使いすぎで生活が不規則になりがちですが、「早く学校に行きたい!」「先生やみんなに会いたい!」という気持ちも大切にしてほしいです。我慢している子供たちのためにも「不必要に出歩かない」「三密になるような空...休校中の子供たち

  • コーヒーフィルターでマスクづくり♪

    なかなか新型コロナウイルスが終息しませんねっ。私たちの住んでいる福岡も非常事態宣言が出ていて、学校再開はまた延期になりました。近所の中学校ではzoomを使った授業が試験的にはじまったそうですが、「先生が被り物をして登場し、声がこもってよく聞こえない」「先生の設定ミスで声がまったく聞こえない」なんて面白い現象も起きているようです。はじめてのことで色々なトラブルもあるでしょうが、仕事でも学校でもみなさん知恵を働かせることでコロナが終息したあかつきには今までなかったアイデアや効率的な方法が思い浮かびそうですね。さて、先日、「マスクがなかなか手に入らないね~。使い古した服でマスクを作ろうかなぁ」と私がつぶやいたのを聞いていて中学生の娘がコーヒーフィルターでマスクを作ってくれました♪材料は「コーヒーフィルター」と「使い古...コーヒーフィルターでマスクづくり♪

  • 禁煙のすゝめ

    新型コロナウイルスの感染がとまりませんね。4月の始業式には落ち着いているかな、と希望的観測を持っていましたが学校再開もなかなか難しそうです。私たち一人ひとりが「自分の行動によって誰からの命を危険にさらすかもしれない」と意識して当面は外出自粛などにつとめるしかないですね。さて、この新型コロナウイルス、中国疾病対策センターがアメリカの医学誌に報告したところによると2月11日までに感染が確認された4万5千人弱を調査した結果高齢者や持病を持っている人の致死率が高く、心血管疾患10.5%、糖尿病7.3%、慢性の呼吸器疾患6.3%だったそうです。喫煙している人は喫煙しない人に比べて重症化や死亡する率が3倍高いそうですよ。タバコはこれ以外にも血管を収縮させて血液の流れを悪くし、心拍数を増やし血圧を上昇させて心臓や血管への悪影...禁煙のすゝめ

  • 認知症に明るいニュース

    今日の産経新聞に「認知症の原因タンパク質に点鼻ワクチン京大がマウスで抑制効果確認」という記事が出ていました。アルツハイマー病などの認知症の原因とされている異常化したタンパク質「タウ」の蓄積をおさえる点鼻ワクチンを開発した、というものです。京都大学iPS細胞研究所の井上教授らの研究グループが発表したそうで、マウスを使った実験では認知機能の改善などの治療効果が確認されているそうですよ。日本は世界第一位の高齢化社会。2012年は認知症の患者さんが約460万人で、高齢者人口の15%ほどだったのですが、2025年には5人に1人(20%)が認知症になると推計されているそうです。人生100年時代、認知症患者さんが増えることにより、介護する家族の負担も大きくなることが予想されます。痛みや副作用の少ないワクチン接種で認知機能が保...認知症に明るいニュース

  • がんの10年生存率ってどのくらい?

    昨日のニュースで、「国立がん研究センターが発表2003年~2006年にがんと診断された患者さんの10年生存率が57.2%と前回調査より0.8ポイント上昇した。」という記事が出ていました。特に前立腺がんでは97.8%と100%に近づきつつあります。前立腺がんについで高いのは乳がん(女性)85.9%甲状腺がん84.1%子宮体がん81.2%逆に低いのは膵臓(すいぞう)がん5.3%肝臓がん15.6%胆のうがん・胆道がん18.0%食道がん30.9%肺がん30.9%卵巣がん45.3%だそうです。膵臓がんや胆道がんは早期発見や手術が難しくそれも低い原因なのかもしれません。ただ、これらは2003年~2006年にがんと診断された人のデータ。2006年以降もどんどん新しい治療薬や治療法が開発されていますので、今は間違いなくこのデー...がんの10年生存率ってどのくらい?

  • 新型コロナ休校から1週間

    新型コロナウイルスの影響で小中高が休校になってから1週間がたちました。わが子たちはお留守番です。「勉強しておいてね」といってもやるはずがないので(笑)「『前からやりたかったけど時間がないからできなかった』ということを探してこの機会にやってみたら?」と言っておきました。中学生の娘は「料理」と「ギター」小学生の息子は「粘土」それぞれ自分で宣言してはじめましたよ♪息子は粘土を初日の1時間ほどで作り上げたようでそれ以降は毎日同じ友だちが遊びにきて、ゲーム三昧の毎日を送っています(^^;娘はほとんど毎日昼ご飯と晩ご飯を作ってくれていて後片付けまで完璧にこなしていました。<娘作>ソーメンチャンプルとヒラヤーチギターもネットを駆使して調律から少し弾けるレベルになっていました。高学年以上になると子どもだけで留守番させてもなんと...新型コロナ休校から1週間

  • 食物繊維が死亡リスクを減らす?

    新型コロナウイルスの影響でうちの子どもたちは昨日から休校になっています。この長期を休みをダラダラとゲームやネットばかりで過ごすことなく、何かに取り組んで成長してほしいです。ということで、我が家では、①毎日1食は子どもたちで作る(買い物から献立まで)②なんでもいいので何か新しいことにチャレンジするこの2つを課題にしました^^早速昨日は2人で協力してから揚げを作っていましたよ♪②は、小学生の息子は工作、中学生の娘はギターに決定したみたいです。さて、先日、「食物繊維を多く食べると死亡リスクを減らすことができる」という記事が出ていました。豆類や野菜にふくまれる食物繊維はコレステロールを減らしたり、血圧を下げたり、炎症をおさえる効果があるんですよ。45~74歳の日本人男女約9万人に食事調査をしたもらい、1995年以降、平...食物繊維が死亡リスクを減らす?

  • BIGINのコンサートへ

    昨日、福岡サンパレスで行われたBIGINのコンサートライブに娘と一緒に行ってきました♪新型コロナウイルスが猛威をふるっているので開催されるか心配しましたがなんとか無事に開催。8割ほどの人がマスクをしていて、会場にも2か所に消毒液が設置されていましたよ。コンサートの方はというと、歌の心地よさ、トークの面白さはもちろん、一緒に歌ったり踊ったりなんだか石垣島、竹富島に行ってきたかのようなあったかい気持ちになって帰ってきました。BIGINの比嘉さんは「俺らのライブはあかちゃんからお年寄りまで立ってもいい、座ってもいい、踊ってもいい、子どもが駆け回ってもいいんです。好きに聴いて下さい」とおっしゃってて、小さなお子さん連れの人から杖をついたご高齢の人までまるで大きなファミリーになったかのような空間でした。アンコールの最後は...BIGINのコンサートへ

  • 「脂肪肝」の原因はお酒だけじゃない!?

    「脂肪肝」という病気ご存じですか?肝臓に脂肪がたまり、進行すると炎症が起こり肝臓がかたくなって、肝臓がんのリスクも高くなるちょっとやっかいな病気なんです。以前はお酒の飲みすぎ=脂肪肝という感じでしたが、最近ではお酒を全く飲まない人の脂肪肝(非アルコール性脂肪肝)が増えてきているそうですよ。主な原因は「運動不足」脂肪肝は自覚症状がないので、ほうっておくと、年4~8%の人が慢性肝炎に移行し、さらに約1%が肝硬変に。さらにその中の0.2%程度の人が肝臓がんになってしまうそうです。肝臓がんだけでなく、大腸がんや乳がんにつながるリスクもあるそうですよ。予防法の1つは「運動」1日10分でもいいのでスクワット、つま先立ち、ふくらはぎのストレッチなどで「背中」「お尻」「脚」の筋肉を鍛えると効果的だそうです。ちなみに、肝臓のかた...「脂肪肝」の原因はお酒だけじゃない!?

  • 愚痴不平不満は脳に悪い?

    ふだん、愚痴や不平不満を口にすることってありますか?愚痴、不平不満を日常的に発していると脳が物理的に”ネガティブ脳”になり、うつ病などの発症の引き金になることもあるそうです。逆に、前向きなことを発することをクセにしておけば、脳は年をとっても鍛えることができるそうですよ♪愚痴や不平不満をついいいがちな人は、次の2つをやってみてください♪①無意識にネガティブな発言をしていることに気づく→他人にお願いして、ネガティブ発言をしているときに教えてもらう。→紙に「前向きな発言を!」といったことを書いて目に付くところに貼っておく。②瞑想を日課にし、自分の精神状態を見つめる時間を作る→ヨガ、座禅、マインドフルネス瞑想などがおすすめ。※マインドフルネス瞑想とは…マインドフルネスとは、「気づき」を意味します。瞑想法は、1日10~3...愚痴不平不満は脳に悪い?

  • 認知症予防によい食べ物、悪い食べ物とは?

    日本人の平均寿命が上がるにつれて、寝たきりの方や認知症の方が増えていますね。2012年には認知症の患者さんは462万人だったそうですが、内閣府の試算では2025年には5人に1人に、2060年には3人に1人にまで認知症患者さんが増える予想だそうです。私の友人にも両親ともに認知症を患い、介護の日々を送っている人がいます。自分まで認知症になることのないよう、日々の生活で改善できるところはしていきたいですね。今日は、認知症のリスクを高める食べ物とリスクを減らす食べ物をご紹介します♪<認知症リスクを高める食べ物>・赤身肉・深酒・菓子パン・マーガリン・加工食品<認知症リスクを減らす食べ物>・青魚・乳製品(60歳以上の女性)・オリーブオイル・白カビチーズ・カレー(クルクミン)・バランスの良い食事ついつい偏りがちになってしまう...認知症予防によい食べ物、悪い食べ物とは?

  • 液体のりでがん治療!?

    先日ニュースで、「がん細胞に薬剤を取り込ませておき、中性子をあててがん細胞を壊す放射線治療で、薬剤に液体のりの主成分を混ぜると治療効果が大幅に高まることを東京工業大のチームが発見した。」という記事が出ていました。今は日本国内の10か所弱で臨床試験が行われいてるそうです。正常な細胞へのダメージも少ないそうで、大腸がんのマウスで試したところ、がん細胞はほとんど増えなくなったそうです。意外なところで治療法が見つかったりするんですね~。副作用がないもので人に使える薬がたくさんできるといいですね。液体のりでがん治療!?

  • バナナアート

    先日、小学生の息子と一緒にテレビを見ていたら、いろんな面白アートが紹介されていました。そのなかでもとっても簡単にできるのが「バナナアート」♪針やつまようじでバナナにうっすら絵を描いてしばらくおくと絵が浮かび上がってくるんです。私の作品がこちら↓【スーパーマリオ】【約束のネバーランド<エマ>】【約束のネバーランド<ノーマン>】息子の作品がこちら↓【ミニオン】時間がたつと色が濃くなってこんな感じになります↓もちろん、このバナナたちはおいしくいただきました(^^♪芸術(?)は没頭できてストレス解消になりますね。画材いらずで簡単にできるので皆さんもぜひ挑戦してみてください。バナナアート

  • お正月に長崎へ♪

    皆様、あけましておめでとうございます!本年もフコイダン健康堂をどうぞよろしくお願いいたします。皆様はどのように年末年始を過ごされましたか?いつもより長めのお正月休みの方も多かったのではないでしょうか。我が家は長崎県へ二泊三日で旅行に出かけました♪一日目は平戸にある湯快リゾート「蘭風」へ。12:00チェックインで、卓球やカラオケ、マンガが無料で楽しめます。小さいお子様連れだったらボルタリングやボールプールなんかもありましたよ。お風呂もよくて特に展望露天風呂は海が見えて素敵な景色でした。平戸は魚もよく釣れる場所なので、次回は夏に釣りにも行きたいです♪翌日は長崎中華街や長崎歴史文化博物館へ。角煮まんや小籠包を食べ歩き、お店では長崎皿うどんやちゃんぽんを食べましたよ。どれもおいしかったです。元旦にはハウステンボスへ。す...お正月に長崎へ♪

  • 年末年始の営業について

    あっという間に2019年も終わろうとしていますねっ。フコイダン健康堂の2019年の営業は本日までとなります。なお、専用コールセンターでのお電話(0120-251-334、0120-920-772)は12月28日(土)、1月5日(日)9:00-21:00承っております。詳しいご質問などは1月6日に折り返し対応となる場合がございます。ご了承ください。年明けは2020年1月6日(月)より通常営業させていただきます。今年は長期休暇が多かったですね。遠方へお出かけの方も多いと思いますがお気をつけて年末年始を健やかにお過ごしくださいませ。来る2020年が皆様にとって健やかで笑顔いっぱいの1年でありますようスタッフ一同心よりお祈り申しあげます。年末年始の営業について

  • 尿1滴で早期がん発見できる?

    今年10月にこのブログでも紹介しましたが、嗅覚のすぐれた「線虫」という生物に尿のにおいをかがせることでがんの早期発見ができる、という技術。いよいよ実用化するようですよ。早ければ来年1月にも国内の医療機関で検査が受けられるようになるようです。費用は約1万円。必要なのは尿1滴。線虫はがん患者さんの尿のにおいに集まる特性があるそうで、ステージ「0」や「1」といったごくごこう早期のがんでも85%の確率で発見することができるそうです。結果が出るのは約2週間後。実用化直後は受診する人が殺到して予約が取れにくかったり検査結果が出るまでに時間がかかったりしそうな気もしますが、体にはまったく負担のないこの検査。私もすぐに受診してみたいと思っています。またこのブログでもお知らせしますね。尿1滴で早期がん発見できる?

  • 癌の5年生存率って?

    12月14日のニュースで、「がん5年生存率66.4%、0.3ポイント改善」という記事が出ていました。これは、2010年~2011年にがんと診断された人の5年生存率を調べたもので2007年の初回から改善しているそうです。どんどん生存率が上がっている一方、治療が難しいといわれる胆のうがんが29・3%で最も低かったそうです。男性が約9割をしめる喉頭(こうとう)がんが一番高く80.6%、女性の場合は乳がんが92.2%、と最も高く、大腸がんが72.6%、胃がんが71.4%といった数値が出ていました。今回の調査では、3年生存率や年齢別の5年生存率も発表されているそうです。ポピュラーながんはどんどん治療法が増え、生存率も上がっているようですが、検査をしてもなかなか発見しずらいすい臓がんや手術が広範囲にわたる胆道癌などはまだま...癌の5年生存率って?

  • 【5%還元】キャッシュレス・ポイント還元事業

    【5%還元】キャッシュレス・ポイント還元事業フコイダン健康堂(LOHAS株式会社)はキャッシュレス・ポイント5%還元事業の適用事業所です。本店でのクレジットカードご利用の場合(2019年12月11日以降ご決済分)とアマゾン店(2019年10月1日以降ご決済分)でご購入の場合がポイント還元の対象になります。・代金引換、コンビニ後払い、現金支払いは対象になりませんのでご注意ください。ご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。0120-920-772ホームページでも詳細をご覧いただくことが可能です。キャッシュレス・ポイント還元事業についてはこちら・キャッシュレス・ポイント還元事業とは?2019年10月1日の消費税増税にともない、需要平準化対策としてキャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点...【5%還元】キャッシュレス・ポイント還元事業

  • 年末年始のお知らせ

    年末年始営業のお知らせいつもフコイダン健康堂をご利用いただき誠にありがとうございます。年末年始の営業は次の通りになります。なお、この期間前後は交通混雑等で商品のお届けに遅れが出る場合がございますのでお急ぎの場合はお早めにご注文いただきますようお願いいたします。【発送休業期間】2019年12月28日(土)~2020年1月5日(日)【電話受付休業期間】2019年12月29日(日)~2020年1月4日(土)12月28日(土)と1月5日(日)は専用コールセンターで承ります。お問合せの内容によっては1月6日(月)にお返事させていただく場合がありますので何卒ご了承ください。【インターネット、ファックス】365日24時間承っておりますが、お返事は1月6日(日)になります。ご了承ください。年末年始のお知らせ

  • 耐性菌に気をつけよう

    インフルエンザが猛威をふるっていますね。わが子の学校でも学級閉鎖のクラスが出ています。そんな中、「抗インフルエンザ薬ゾフルーザが効かないインフルエンザが広まる恐れ」というニュースがありました。「ゾフルーザ」が効きにくい耐性ウイルスは、薬の効くウイルスと同じくらいの感染力があり、症状が重くなる可能性があるというのです。今まで耐性ウイルスは感染力が弱いとされてきたようですが、そうでもなかったようです。さらに本日のニュースで、「薬剤耐性菌(抗生物質/抗菌薬の効かない菌)で2017年8000人死亡、国内初推計」という記事も出ていました。抗菌薬の効かない病気(風邪など)なのに抗菌薬を処方されて飲んでしまったり、まだ完治していないのに途中で抗菌剤の服用をやめたりすることで耐性菌ができあがります。先進国の中でも使用頻度の多い...耐性菌に気をつけよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フコイダンけんこう日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
フコイダンけんこう日記さん
ブログタイトル
フコイダンけんこう日記
フォロー
フコイダンけんこう日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用