|
- 2018/04/20 07:18友人たちとカープへ
- カープについて書くと アクセス数が減るこのブログそりゃそうです 障害ブログなんですもの・・・ でも お時間あるかた きのうの日記におつきあいくださいませ きのうは 学生時代の友人2人と カープ観戦に行きました 友人の一人が 来週から 平日休みにくい仕事に転職するので平日昼間遊べるのは とりあえず あとわずか と少し早目の3時に広島駅で待ち合わせ 駅付近で うろうろするつもりがつい 気持ちがせいてすぐ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 07:11このところの体調とか・・・
- まずは ちょっとだけ仕事の話 (とばしてもいいですよー)そのあとの話も どーでもいい話ですよー 個人が特定できないように 加工していますああしたらいいんじゃないか こうしたらいいんじゃないか と ご意見もあろうかと思いますが 様々な理由も 省略 ある利用者さん(よく登場) 近くのスーパーでお気に入りのパンを買ってきてほしい人先日 「なかった場合 どうしますか?」と 訊くと「あるわよっ! そのまえ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 07:11ともだちがいなくても一人で遊べばいい
- 次男 友だちがいません 小学校時代 適当に だれかとじゃれて遊んでいたときはありますし家に クラスメートが来ることもありましたが長く一緒にだれかといることは しんどうそうでもありました 中学は暗黒時代 高校になって 人間関係のトラブルはあってもいじめられることも なかったので 中学より うんと楽しいと言っていました メアド交換した子もいましたが次男のほうが メールで語り合うことに興味なく 修学旅行での [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 07:15障害児の親は大変・・・・・ と きのうの日記
- 前にも 書いたことがあることですが 今回 三男とのドライブのあとしみじみ トーサンと 話したこと 「もう一回 最初から この子育てをしろと言われたらとても できない」 昔 障害児と健常児を育てている友人が 言いました 「障害児を育てるのは 本当に大変よく 三人も育てているねえ」 うちの場合 全員 障害児だったのでその 楽だという健常児の子育てをしたことがないのでくらべようがなかったのですが・・・最 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/16 07:10ひさびさの三男の様子 と 長男関係のかたに偶然出会えた話
- 行動障害で 入院中の三男 ほぼ毎週(きっちり毎週にすると こだわりになるので 時々 行かない日をつくるように言われています) 土日のどちらか 一緒にランチしていましたが 2月5日から インフルエンザ予防のための 面会禁止になっていました 4月14日から それも解除 きのう 会いに行ってきました 長男が生きていたころ 入所していた施設は病院等と 一緒になっていてそこの食堂のラーメン定食が 三男のお気に [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/15 07:41きのうの日記
- 私のブログの書き方がわるくて時々 誤解(というほどではないけど)を うけます 「ダイソンの掃除買ったんだよね?」と 何人かに言われましたが 違います(笑)まだ 箱からだしてないけど また写真のせますね (のせるほどのものではない) パソコンからは いつも通りですがスマホから 読者登録している記事をよもうと思っても表示されなくなっているんです ゆうべから・・・ それと 記事の編集ページにいけなくなって [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 08:10自分にいらつく 今日この頃
- きのうは 体調イマイチそれより なにより まだ腸が 元通りではないのでバリウムを飲んだらいけないそうで きのうの予定だった日帰りドック(健診)は 特別に延期になりました きのうは マツダで ある カープ二軍の試合にいこうと誘ってくださるかたがいたんですが親の用もあって 断ってました なんとなく ふわふわと 体調不良って 自分にいらつきます 最低限の仕事 家事 用事しかしてないのにも いらつきます あ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 07:10親亡きあとの電器屋さん と きのうの日記
- 前に ダスキンのお客様が「あなたはまだ若いし 家族がいるから 不便を感じてないだろうけど年をとって 一人暮らしだと 電球の交換ですら 大変になる日が くるの私なんて まもなくよ大手の家電ショップにそんなこと頼めないし地域の小さなお店とつながっていたほうがいいわよ」と 言われ たしかに と 思うところありしかも 近所の小さなお店は 大手の支店扱いになっていてそこに頼むようにしました 電球くらいは [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 07:05物言わぬものの不調
- ゆうべは 9時半にねました仕事のあと あれこれ しないといけないことがあって 疲れたのもありますがカープのあまりにひどい試合に つかれきりました それと・・・ゆきっちゃん(オカメインコ)の食欲が落ちているのが気になって・・・ 私が外から帰ってくると「おかえり」みたいに ゆきっちゃんが鳴いて あとの二羽がそれに続いていましたがここのところ ちょっと 静かゆきっちゃんが 鳴くのが ちょっと減っています [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 07:04とりとめのないこと いくつか・・・
- どうでもいい話題です トーサン 平日の休みをもらえるようです(あ、もちろん トーサンだけではなく みんな) 数日にわたる休みで部内それぞれが 希望日をえらび重ならないようにします トーサンが「そーいえば 休みもらえるから 希望日をきめておいて」と 先日 私に 言いうまっている日にちをいいます もう ほとんどうまっています どーして 要領よく 早めにおさえることができないんでしょうか・・・・ 日にちを [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 07:17大腸検査の結果 と あれこれ
- ↓ 日曜日 トーサンが 義実家(トーサンにとっては実家)から 切ってかえった チューリップ(まだバケツに はいっている状態の写真)なんだか 色 かたよっているなあいろんな色 植えたんだけど・・・ 義母が 室内から見える位置にうえたチューリップ その直後春まで 生きられないかもしれないことを本人も宣告され ああ 春の花を植えるなんて かなしいことをしたなあ と 思ったのに 「えー チューリップーー?私 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 07:23ゆうべの地震 と きのうのあれこれ
- 現時点 大谷くん パーフェクト中(月曜朝7時)BSで 活躍をみながら うっています ゆうべ1時半 きゅうちゃん(オカメ男子)が パニックをおこしましたその音にとびおき同時に地震警報?の音がなりひびきそれに おびえるより「きゅうちゃん きゅうちゃん」と 声をかけていたらゆれはじめました このあたりは震度3でしたが それでも こわかったです ゆれているあいだも きゅうちゃん パニック 落ち着いて 寝よう [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 08:45監禁問題 と 豪華花見
- 今日の新聞にのっていた 我が子監禁事件 新聞の短い記事では 内容の全てを把握できなくてこの事件の 非難も擁護もできないけれど 我が家の感想 「健康状態に問題はないって 書いてあるし よくみていておられたんじゃないかなあでも 監禁なんて かわいそうなのはたしかだ・・・ただ 万一 三男が入院前大暴れだったレベルで もし 暴れていたなら・・・・うちだって だれも 助けてくれなかったらそうしないと どうしよ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 08:11三男のモニタリング と 入学式にむかう子をみて思ったこと
- タイトルに 「三男」がつくと アクセス数がアップするのでなんだか 恐縮ですたいした話ではありません 三男入院中でも モニタリングは いつもどおりの半年ごとです うちは 相談は 三男が 通常 通っていた事業所にお願いしていて施設長さんが 自宅にきてくださいます 自宅より むしろ 「私が事業所にいきます」と 言いたいところですが「自宅で!」 というのが ルールです ネグレストなどの家庭での虐待がないか自 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/06 07:04きのうの日記
- すみませんこのところ 体調イマイチで 日記のようなものしか かけてなくて・・・(いつもか) きのうは ダスキンの仕事だけ いつも さくっと終わる家なのにこのたび お孫さんがうまれられて その話長め きのうは ちー―っと しんどかったです 書道も休んで ひたすら 横になる昼間 私が家にいると ずっと きゅうちゃんが こっちをみてしゃべったり 口笛を吹いたりします 家族が外出先から帰って来て「おかえり」 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 07:32きのうの日記 (軽くいらつかせる人たち)
- 昨日の朝は 私の腹痛 わりと 落ち着いている気がしたんです 「どうして痛いんだろう」とか 思うと余計に しんどくなりますが 来週には 検査するわけだしなんらかの 方針が決まるだろうと思うと ちょっと心が楽ですこんなに痛いのなら ホント 検査早めてよかったです 朝一番で ダスキンに行き自転車撤去の話胃腸科で触診がなかった話 しゃべりまくり その仕事を終え (お客様いわく 触診のある病院は少ないと・・・ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 07:14検査をすることになりました
- 息子たちの検査ではなく 私の検査ね自閉の話ではないです ごめんなさい 微熱 腹痛 倦怠感の私 しんどさを訴えても あまり本気にしない家族 月曜日 胃腸科へいくと過敏性腸症候群が 悪化したんだろうと 整腸剤と痛み止めがでました 血液検査もお願いしてかえりました おなかを触診されるだろうと下着をいいのをきていきましたが触診なし これまで触診されたことは一度もなし 母にその話をすると「私のかかりつけの胃腸科 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 07:12少しよくなりました
- 体調 すこしはいい方向へ むいているような気がしますありがとうございます 日曜日の夜発熱と倦怠感 腹痛がピークでした 「おなかいたい」と ずっと横になっていた私 でも 夕飯は ラーメン鍋のだんどりだけ ささっとしてトーサンと次男に食べるように言ったら トーサンが 「わしもおなかいたい」とか 言いだすのでぶちぎれでした 昔 よく 私が熱をだすたびに「わしも熱でてきた気がする」と 横で 熱をはかっていた [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 06:46体調不良
- 体調不良につき ブログおやすみしますという 今日のブログです 毎日アップしないと なんだかざわざわするので短いですけど かきにきましたきのうのコメント返信はまた後日 きのうは ちゃんと 撤去自転車もひきとりにいきました 私がわるいのに 皮肉の一つも言おうとおもっていたのにとてもいいおっちゃんだったのでぺこぺことあやまって かえりました 車に自転車がのらなくて 乗って帰ったので体調不良にとどめを刺した [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 08:44桜をみに・・・
- すごく 体が疲れています週1予定があると 次の予定まで疲れをひっぱるお年頃なのによく遊んでいますから・・・ 最近 食べ過ぎの影響もすぐでます胃がいたくなるというのはないのですが私の場合 腸が悪くなるというかおなかがいたくなります 開幕戦の日 昼間は 薄い服1枚でいいあたたかさ夜は結局私5枚きてましたから・・・ 運動の意味ではなく 1万歩以上歩く日が続く1週間で日頃からきちんときたえてないと それもひ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 08:12カープ開幕戦に行った話 と きのうの日記
- きのうは カープの開幕戦に行きました その話の前に 順を追ってきのうの日記を・・・ 先日もらった おかげいぬの置物「あれ おみくじなのよ わかってる?」と 連絡をもらい なかに入っているおみくじをだしてみました「怠けていてはだめ」 はい・・・ それをくれた友人きのうは こんなの(ガラスの鯉)をつくりにいくとかいっていて ああ 私もいきたーい でも きのうは あれこれ 予定あり 次男の自転車をかりて( [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 07:08きのう楽しかったことと そのあとのショックだったこと
- きのうは 学生時代からの友人と山口県へ お花見に行きました 写真あいかわらず 下手です 桜 すごくきれいです きれいきれい! って 桜をみながら 歩かないといけない場所に車をとめないといけませんでした 結構早く行ったのに第一駐車場は いっぱい 第二駐車場から てくてく(まだ いい方だと思いますもっと 遠くの駐車場ありますから) はいカープ二軍の由宇球場 花見というより 若鯉見でした 二軍をみるのは [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 06:43しゃべりたおした一日
- ベランダからみえる桜がきれいでこの季節 だれかに 来てもらいたくなります だけど それぞれが超おいそがしいお年頃去年は無理でした 今年は たまたま あれこれ カープのこととか(書道チーム観戦関係)障害サークルの役員会とか会って話し合わないといけないことがあって 「じゃ! 我が家で!」と 立候補しやっと 我が家に 来てもらえました 鳥たちにも めだかにも 花たちにも会ってもらえます 仕事があるので お昼 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/28 07:16きのうの日記
- きのう 利用者さんの一人が 半年の入院を乗り越えて帰宅されました その退院の日が 私が担当の曜日 数分前のことを忘れられることもあったので半年ぶりの私のことなんて 忘れているだろうなあと 思いつつ自転車のかご いっぱい 買った食品も そのままにまず 室内に かけこむとどちらからともなく「きゃああああーーー」と 声がでてお互いをばんばんたたき合いました 「長いこと 留守してごめんねえ」と 言われました [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 07:12次男が壊したもの と きゅうちゃんの性別
- うちの男どもは よく物を壊します 新婚時代いとこたちが 食器乾燥機を買ってくれたら(食洗器の時代じゃなかったですからね)トーサンが すぐに 蓋の部分にひびをいれました 新婚旅行で買ったお気に入りのプレートもすぐにわりました 今も なぜか 眼鏡とか 壊すんですよね 三男は トーサンや次男がものを壊すのと ちょっとちがっています 不注意で 壊すのではなく自傷やパニックなどで 壊すのだから しかたない いや [続きを読む]
-
|