|
- 2018/04/20 11:00【新一年生ママ】長女、疲れてます。
- 水曜日の話。給食スタートの日。帰宅後から長女グッタリでした。力尽きて、昼寝してたー。毎日毎日がんばっとーね。よくやってるのおかあさん知ってるけんね。ちゃんとわかってるから、家ではゆっくりしていいんやけんね。明日の準備はおまけの日でお母さんしとくからさ充電したらいいよ。キツイって言っていいんよ。疲れたって言っていいんよ。伝えれば伝える程、ポロポロ涙が止まらないムスメ。四人の長女はがんばりやさんで真面 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 11:21【双子育児】我が家の寝室状況 どうやって寝てるの?
- こんにちわー。お宮参りを週末に一ヶ月検診が昨日無事に終わりましたー(パチパチ)これ買って着せたよー!!百日の時も使う予定!!【楽天1位】 ベビー キッズ 子供服 フォーマル 男の子 カバーオール ロンパース アンサンブル風 長袖 スーツ ミニ裏毛 誕生日 お食い初め 結婚式 お宮参り 七五三 記念日 節句 入園式 入学式 出産祝い ギフト 春夏秋冬 年間 60 70 80 90cm価格:1980円(税込、送料別) (2018/4/19時点)で、日曜から [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 17:00新一年生 毎日の持ち物の準備を習慣化できるように視覚ツールを作成し活用してみる。
- 長女、入学しましたー。パチパチ。入学準備にホッとしたのもつかのま・・まだまだ押し寄せる書類書きや名前書き。そして、入学後のフォローもはじまってきます。さて、どうしたもんか?私の場合、一度にたくさんのことが押し寄せてくるとキャパオーバーになり八つ当たりしやすい傾向にあります。例えば、長女の明日の準備を一緒にしている最中に次女が「うんち出たからふいてくださーい。」とか「おちゃこぼしました。」とか重な [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 16:01【双子育児レポ】新生児双子育児に奮闘中!!
- こんにちわー!!お久しぶりの更新です。もうすぐ産後一ヶ月になりますヨ!!(ニューボーンフォト風)今週末まで義母が一ヶ月滞在してくれていて、家事全般、育児のフォローもしてくれていたので本当に助かっていました。が、この生活も今週いっぱいまで。来週からは通常生活がスタートする予定です。ついでにいうと、来週の予定は入学式とお宮参りー。ついに長女の小学校生活もスタートするー!!さてさて近況報告です。うーんと。正直、 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 14:54【ご報告】出産しました。
- 3月13日無事に男児双子を出産しました。元々の予定は、3月15日に手術の予定でしたが採血の結果使用している薬剤の副作用が母親の方の限界になってきて予定通り2日待つリスクよりも前倒しする方がいいだろうという医師の判断により突然その日に手術が決まりました。まさかまさか此の期に及んで早まるとは思ってなかったのでビックリしたけれど、終わってしまえばこれまでで1番長く感じた最後の妊娠生活が終わってやっぱりホッとし [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/28 14:02【双子妊娠レポ】34週になったよ!!
- やっと、やっと。やーーーっと!!34週になりましたー。帝王切開予定日まで、あと約2週間。ベビー達の体重も2000グラム超えてきてよくがんばってる!!肺機能がしっかりできてくる35週をまた目標に。NICUに入らなくてもいい可能性のある予定日を最終目標として、乗り切ろうと思います。もーねー、キツイなって思う日もある。副作用もだしトイレまで歩くのも寝るのも食べるのもふぅぅーーーって感じだしね。逃げ道も抜け道もないん [続きを読む]
-
|
- 2018/02/14 16:24【双子妊娠レポ】32週になりました
- 双子妊娠レポ。本日で32週(9カ月)になりました。入院したのは、明日で30週!といった日。主治医から聞いたのは、「第1目標は32週、第2目標は34週 2000g超え最終目標が36週で予定帝王切開かなー。」そう説明を受けていたのでまずは第1目標クリアできるようにと思ってたので、少しホッとしています。とは言っても‥内服から点滴に切り変わりー。動悸、ほてりといった副作用とお付き合いしながらーです。外は雪が降ってるのにタン [続きを読む]
-
|
- 2018/02/11 11:28入院環境から考える、寝室の快適収納!
- さてさて、世間は三連休ですねー!いかがお過ごしでしょうか?私は相変わらずベッド上で過ごす日々を暮らしています。病院先でも「暮らし」ているので快適環境を整えたりしています。テーマは、いかに動かず手元に届くか!!笑お腹もパンパンだしさ、限られた空間でティッシュや充電器一つにしても「ここベスポジ?」を見つけるとちょっと嬉しいのー!で、さっき見つけた雑誌や本の収納場所が「ベスポジ?」「寝室でも使えるかもー [続きを読む]
-
|
- 2018/02/09 18:39初めてのアイハーブ注文!頼んだもの
- 先日、初めてアイハーブを注文しました!!気になるなーって商品がいくつかずっとあってんーでも輸入購入って何かハードル高くて。そんな感じだったんやけど、頼んでみたよー!!結論怖くなかった!!届くの早かった!!普通のネットショッピングと大して変わらない!!注意した点は2つ。金額と送料。〜今回注文した商品一覧〜ピスタチオ生はちみつベビーワイプケチャップポテトチップスココナッツバター口腔ケア関係まだまだ気に [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 10:58【春日 ロッカルダ】でランチ!ぐるなびとかに載ってないお店ー。
- おはよーございまーす。自分が入院ネタばかりだと飽きてしまうので、今日はご飯やさん情報を!平日だけど、まっいっかー。週末子ども達に会えてちょっとリフレッシュできました? 結果的に産前最後に行ったランチのお店です。一緒に行った友達が知ってたお店なんだけど初めて知って、おいしかったー?《外観》割と細い道沿いにひっそりとあります。駐車場は、店内横に一台と徒歩2分もかからない駐車場に4台くらい駐車場あり。店内 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/03 04:27管理入院中。上の子との関わり、その後。
- 眠れない日が続く。単に昼寝してる時間も長いから睡眠がコマ切れになっているだけかもしれない。ただ夜中の眠れない。はネット検索か悶々と考えごとぐらいしか出来ないのがねー。で、考えてしまうのは昨日の出来事。「何かもっとできたことってなかったんだろうか?」デス。ある意味仕方ないのもわかっている。「今からお外ご飯だよー!」「明日公園行くってよ!!」「頑張ってるから、ご褒美のおもちゃ買えるよーに考えておく! [続きを読む]
-
|
- 2018/02/02 20:13管理入院中、上の子との関わり。やっぱり難しい。
- 管理入院中です!点滴は見逃してもらって内服量増えての経過観察中です。本当は、双子系のレポはまとめて書いてたので産後にダダダと予約投稿する予定でしたー。んが、ちょっと状況も変わったんでここからはタイムリーにお届けしまーす。3日ぶりに子ども達と会いました!!夫とは打ち合わせ的な話もせないかんし子ども達も話したいことあるし大部屋だからそう子ども達自由にさせれないし「もう少し小さい声でー!」と久々なのに言 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/31 19:52保育園選びは第1希望一択で!
- 入院になったことをあったか〜く応援してくれる方がたっくさんいて幸せです。 話は全然違うんだけど、長女が「卒園制作」を持って帰ってきた!携帯からの更新の為写真調整上手くできず!何と「たくあん」なんです。 食育に力を入れている園で、自分達で大根の種を蒔き葉を間引きしコンポスト肥料を混ぜ大根を育てます。そのそれぞれ育てた大根をたくあんにする。1年間かけてのまさに卒園制作。来月はね、自分でつくった財布にお金 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/30 13:08ご報告!双子です、管理入院になりました。
- 先にインスタやお会いした方には報告させてもらっていたんですが、今回の妊娠は双子です。これまで順調だったんですけど、あの天神の歩きがいけなかったのか。双子で上の子いるから仕方なかったのか。出血しちゃって安静入院になりました。明日から30週突入の矢先の出来事。元気です。ゆっくり過ごします。冷蔵庫の中や未処理の案件気になることはあるけど病院で私ができることは限られてる。そのできることをやってできないことは [続きを読む]
-
|
- 2018/01/26 16:50新1年生におすすめの絵本。入学祝いにもオススメ!!
- 先日図書館に行ってきましてねー。あんまり図書館行かない(行けない)んですけど、子どもの名前図鑑を借りるために行ってきました。名前図鑑だけは買うほどでもないしー。って、これで3度目なら買ってても別によかったんかもしれん(笑)子ども達(6歳 3歳)も図書館という空間にいれるようになって成長を感じました。以前来た時は「静かに」「走らない」「もう帰るよ!」みたいな印象だったんだよねー。あっ、で。自分達で選ん [続きを読む]
-
|
- 2018/01/25 11:38節分!のお弁当と久々につくった常備菜
- 長女の保育園のお弁当も多くてあと2回。もしかしたらあと1回かもしれないなー。そう思うと・・余計に愛おしい。どちらかといえば「キャラ弁は絶対つくらんけん」的なキャラなんですけども。小学校低学年くらいまではつくってみようかなー。今は、そんな感じです。〜お品書き〜・鬼ぎり・かぼちゃコロッケ・重ね煮とほうれん草のごま醤油和え・ベーコンしめじ巻き・卵焼き(長女だけ)・アスパラちくわあっ。夫のお弁当も同じメニ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/24 07:48小学校入学女の子ママ必見!7000円〜12000円以下のフォーマルドレスおすすめ6点!!
- 年が明けたーとか思ってたら、あっという間に卒園・入学シーズンへ突入しそう。今年入学を迎えるママさん達・・小学校の入学準備は進んでいますかー?小さくて抱っこばっかりの泣き虫だったあの子がもう卒園・入学だなんて涙ウルウルものですよねー。特に初めての小学生をもつママは大変ですよねっ!何だか心もソワソワするし自分のフォーマルな装いも考えておきたいし子どもにもかわいくておしゃれなのを選びたいっ。今年度、入 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/22 12:53福岡で子どものフォーマルドレスを探したい時は岩田屋に行くべしっ!!
- こんにちわー。週初めの月曜日ですねっ。福岡は雨ですが、子供たちは元気いっぱい保育園に出かけたので静かな一日を過ごしています。「ブログ書いてみようかなー気分」でパソコンの前に座っています。はんてん着て、ひざ掛けかけて、ヒーターつけてほっこり万全体制デスヨ(笑)さてさて週末はどのように過ごされましたでしょうか?ものすごーく寒い時期から少しだけ日差しがぽわわんとする日が増えた気がします。我が家は夫が年 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/19 16:24戸建て購入後3年経過・・システムキッチン選びでやっぱりどうしても後悔している点
- このおうちに住み始めて3年経過しました。家は3回建ててやっと「自分の好きな家になる」とか言うんでしょ?そ・・そげん建てれないし。建てた家で「好きな家」にしていく工夫が必要。そう思っております!!しかしねー、ここどうして流して決めてしまったんやろう・・という点が一箇所あるのでこれから戸建て購入の方への参考になればと思って記事にしました。 場所は、ずばりキッチン。一番最初にリフォームするのがキッチンやろ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/18 16:57働き方の目指したい方向性が少しみえてきたっ!!
- 先にお伝えしときますが、今日のブログ記事は雑記です。今日の記事は誰に届けたいか?→ 中々会えない親友や心の底から信頼しているお友達。あと、このブログをずーーーーっと読んでくれているファンの方。何を伝えたいかとか→ ここまで答えがでたよー!!ちょっと嬉しかったから聞いてー。そして今度会った時直接話すから、相談に乗ってね!!なので、興味のない方は読まずにスルーしてね。写真もないけん・・困った時の写真・ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/17 14:59話題の【捏ねないパン】結局美味しいの?簡単?栗原はるみの【こねないパン】に初挑戦してわかったこと
- 先日、図書館でこちらの本を借りてきたので早速初挑戦してきました。つくってみて感じたこと。・材料がシンプル・行程がシンプル・赤ちゃんいてもつくれるで、おいしいの?子供たちは焼きたてを「おいしい、おいしい」と言って食べてました。材料もシンプルなのもあって、どっしりとした食感。(時間あるなら、普通につくったがやっぱりおいしい。材料の問題もあるっちゃろうけど。)「代用:土鍋。」でもできました。反省点・ク [続きを読む]
-
|
- 2018/01/15 12:11書類収納の“仕組み”完成形!これでもう溜め込まないし、悩まない書類分類と収納方法。
- 書類収納。主婦の誰もが頭を悩ませているNO1の収納お困りネタじゃないでしょうか?「どうしたらいいかわかんない。」そんな声をよく聞いています。もちろん私自身も私自身が納得する完成形にたどり着くまでかなりの時間を要しました。(えぇ、完全ずぼらーぜは完璧主義と思ってますので)今年もインテリア収納グランプリやってますねー!!ESSE2月号去年、賞を頂いた際も一部ご紹介していただいた「書類収納のシステム」その全貌 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/12 17:59100均グッズでつくる!季節感を感じるインテリアスペース。2018.冬!
- 「100均インテリアの記事好きなんだよねー」と高校の親友が言っていたのを思い出しました。今年は、クリスマスもお正月も記事にしていませんでしたねー。い・・一応飾ってたんだけど、変わりばえもしなかったし、とにかく記事にする気力がなかったんやと思う。あっ、で。お正月気分も抜けたんで、ディスプレイチェンジしたよー。そして、久々にブログにアップしてみます。少し、明るい雰囲気にしたくて今回はこんな感じにしました [続きを読む]
-
|
- 2018/01/11 09:00お気に入りのカフェか喫茶店で家事をしよう!!
- 今日は「家事カフェのススメ」についてご紹介しますわ。私・・家事を貯め込んでおりましてねー(自慢するこたーない。)もう・・たんまりと。苦手な支払い関係、書類記載関係・・地区の組長関係のお仕事モロモロ・・。すべきことはわかってる。が家にいると漫画しか読まない!!笑そんなわけで、産前休暇に入り子供たちもいよいよ保育園になった今週。行ってきましたよ、喫茶店。 やってきましたよ、家事カフェ。やったことといえ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/10 16:05【質問】インフルエンザ対策に加湿器を購入しようと思ってるんだけどオススメありますか?
- 「ねーねー、加湿器のオススメってある? この時期ってやっぱり乾燥しちゃうでしょ。 受験生もいるし 風邪やインフルエンザ対策のために何かできることといえば 加湿器とかかなーと思って。 メンテナンスも楽でリビングに置いてもおしゃれなのとか知らない?」 以前、こんな質問をいただきました。おそらく質問者さんは、モノ選びの時はリサーチしまくる習癖を知ってた上での質問だったと思います。では、KANAKOの回答にうつりま [続きを読む]
-
|