|
- 2017/05/15 15:19やっと一段落したので。
- 母がレんだり色々とあった挙げ句結婚(何故)して引っ越してやっと落ち着いた荒山です。←しかし此処は、引っ越し先は、実に天国だな、園芸ヤリ放題ではないか。広い庭が!裏庭まであるぞ!カモミール全盛期だな!私は好きではないが!まぁこれから手を入れていきます。さてそんなことより。うちの子たちの現在をメモります。はい、初代コンミフォラことフレディたんやっと動きましたッ!(モリスじゃあねーや)フリズルシズル今年も咲 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/22 13:06鉢増やしすぎてほんとにやばい。
- 左:プルメリア右:ジャイアントスピアリリー共に実生。何に植えているんだという突っ込みはナシで。キャンサーブッシュ実生豆科の姿は好きだけれど苦手なんですよねェ……。去年買って花まで咲いた後夏枯れたアルブカ・スピラリス発芽してくれましたよ!気付くのが遅くてあんまり日光に当たっていないせいかカールは去年よりも弱いですが……。でもこれが正しい姿のような。去年のあのバネっぷりの方がオカシイとおもう。そしてち [続きを読む]
-
|
- 2016/10/22 13:06鉢増やしすぎてほんとにやばい。
- 左:プルメリア右:ジャイアントスピアリリー共に実生。何に植えているんだという突っ込みはナシで。キャンサーブッシュ実生豆科の姿は好きだけれど苦手なんですよねェ……。去年買って花まで咲いた後夏枯れたアルブカ・スピラリス発芽してくれましたよ!気付くのが遅くてあんまり日光に当たっていないせいかカールは去年よりも弱いですが……。でもこれが正しい姿のような。去年のあのバネっぷりの方がオカシイとおもう。そしてち [続きを読む]
-
|
- 2016/10/11 13:53初フェス
- この歳になって人生初ロックフェスに行って参りました荒山です。Night withの為だけに行きましたが肝心のその半分をトイレで過ごす羽目になりました、笑えよ。←……笑えよ。いや始まるまでは頑張って前列にスタンバってたんです、ただ……吐き気が……貧血が、ね。体調悪かってん……流石に最前列で吐く暴挙かますくらいなら、なにより失礼だし、泣く泣く…………畜生。いや、混雑や混乱はなかったですよ。世界蘭展のが混み混みだ [続きを読む]
-
|
- 2016/10/11 13:53初フェス
- この歳になって人生初ロックフェスに行って参りました荒山です。Night withの為だけに行きましたが肝心のその半分をトイレで過ごす羽目になりました、笑えよ。←……笑えよ。いや始まるまでは頑張って前列にスタンバってたんです、ただ……吐き気が……貧血が、ね。体調悪かってん……流石に最前列で吐く暴挙かますくらいなら、なにより失礼だし、泣く泣く…………畜生。いや、混雑や混乱はなかったですよ。世界蘭展のが混み混みだ [続きを読む]
-
|
|
- 2016/10/09 00:13再開
- ちょっと余裕が出てきたので、ぼちぼちブログを再開しようと思います。といっても変わらずただのメモと自己満足の為の拙いモノですが。職場付近を散策中に見つけたどう見ても豆科、だけれど青系の花……。よく見れば明らかな豆。調べたらばどうやらこれは「ヤブマメ」というようです。残念ながら一年草とのこと。熟したら種を頂こうと思います(笑)さて、宮崎旅行が決まった荒山はあわよくばとわざわざ宮崎の役所へ河川での採集許可 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/09 00:13再開
- ちょっと余裕が出てきたので、ぼちぼちブログを再開しようと思います。といっても変わらずただのメモと自己満足の為の拙いモノですが。職場付近を散策中に見つけたどう見ても豆科、だけれど青系の花……。よく見れば明らかな豆。調べたらばどうやらこれは「ヤブマメ」というようです。残念ながら一年草とのこと。熟したら種を頂こうと思います(笑)さて、宮崎旅行が決まった荒山はあわよくばとわざわざ宮崎の役所へ河川での採集許可 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/25 09:47取り敢えず色々。
- クロマ迎えた時は黒光りしていたのに、気付いたら斑が入っていました。やめてくれ、黒光りしてくれそっちのがカッコいいから。スマロお高目多肉らしいのだけれど、よぅ増えますねこの子。3鉢目ですよこの子。コンミフォラフレディの垂れた葉っぱも戻りました。元気ですが、もうじき落葉かァ……今年は暑くならなかったからいまいち盛り上がりませんでした。こちらはモリス、レにかけたのにこんなに葉数が出てくれました。でもこの [続きを読む]
-
|
- 2016/09/25 09:47取り敢えず色々。
- クロマ迎えた時は黒光りしていたのに、気付いたら斑が入っていました。やめてくれ、黒光りしてくれそっちのがカッコいいから。スマロお高目多肉らしいのだけれど、よぅ増えますねこの子。3鉢目ですよこの子。コンミフォラフレディの垂れた葉っぱも戻りました。元気ですが、もうじき落葉かァ……今年は暑くならなかったからいまいち盛り上がりませんでした。こちらはモリス、レにかけたのにこんなに葉数が出てくれました。でもこの [続きを読む]
-
|
- 2016/09/16 12:37成長した子と手慰み。
- ホワイトゴーストさん、なんかキモい成長の仕方です。黄緑色の部分が今年伸びたところです。アグラオネマ・ピクタム大分育ったけど油断したら根詰まりして葉が黄変してしまいました、植え替えないと……。やはりこの葉が一番好きだ。鉢ハンガーなるものを、やたら高いので見よう見まねで自分で編んでみました。用は飾り結びの応用みたいなもんだろうと。テキトーに手でつまんでいるだけから傾いでいますが(笑)ぁうう、ブログこれだ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/16 12:37成長した子と手慰み。
- ホワイトゴーストさん、なんかキモい成長の仕方です。黄緑色の部分が今年伸びたところです。アグラオネマ・ピクタム大分育ったけど油断したら根詰まりして葉が黄変してしまいました、植え替えないと……。やはりこの葉が一番好きだ。鉢ハンガーなるものを、やたら高いので見よう見まねで自分で編んでみました。用は飾り結びの応用みたいなもんだろうと。テキトーに手でつまんでいるだけから傾いでいますが(笑)ぁうう、ブログこれだ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/08 15:59おぅふ……あ、爬虫類や魚類の写真がありますよ。
- 植物は増える一方だし連れ回されてるし書くネタはいっぱいあるのに書く気がおきなかったのですこんにちは。日曜日に職場のパートさんからメダカの稚魚を頂きました。ベランダの水溜めと、室内でビンにin.そうそう、品川の水族館?に連れていかれたり、最近はスゴいのな、光と水の演出スゴい。イルカショーとかバカにしてたのに。←カッコいいぜ!いや、可愛い、かな。威風堂々、かと思えばだらーん。ヤドクガエルコレ……生きてる [続きを読む]
-
|
- 2016/09/08 15:59おぅふ……あ、爬虫類や魚類の写真がありますよ。
- 植物は増える一方だし連れ回されてるし書くネタはいっぱいあるのに書く気がおきなかったのですこんにちは。日曜日に職場のパートさんからメダカの稚魚を頂きました。ベランダの水溜めと、室内でビンにin.そうそう、品川の水族館?に連れていかれたり、最近はスゴいのな、光と水の演出スゴい。イルカショーとかバカにしてたのに。←カッコいいぜ!いや、可愛い、かな。威風堂々、かと思えばだらーん。ヤドクガエルコレ……生きてる [続きを読む]
-
|
- 2016/08/27 00:47ささくれだった心には(笑)
- 来月のシフトがようやく出たのだがね、いくら温厚(笑)で従順(笑)な社畜(笑)たる荒山といえど怒りますよ。いや、過去もっと酷いのもありましたがね、それは当時のパートさんが事前に阻止してくれましたからね。取り敢えず今回は自分で文句言うよ、うん、次回出勤時に。さて、ささくれだった心には緑の潤いが必要なワケで。まぁ夜なので、撮り貯めですけれども。ブルセラ……赤象の木。一番成長が早くて元気。最愛のコンミフォラ少し [続きを読む]
-
|
- 2016/08/27 00:47ささくれだった心には(笑)
- 来月のシフトがようやく出たのだがね、いくら温厚(笑)で従順(笑)な社畜(笑)たる荒山といえど怒りますよ。いや、過去もっと酷いのもありましたがね、それは当時のパートさんが事前に阻止してくれましたからね。取り敢えず今回は自分で文句言うよ、うん、次回出勤時に。さて、ささくれだった心には緑の潤いが必要なワケで。まぁ夜なので、撮り貯めですけれども。ブルセラ……赤象の木。一番成長が早くて元気。最愛のコンミフォラ少し [続きを読む]
-
|
- 2016/08/25 10:41心霊スポット(行きたくはないが謂れとかお話は是非知りたい)
- 前記事の川の話の件、別のパートさんに話聞いたら肯定された上更に詳しかったで御座る……orz娘さんの学校の宿題で拾ってきた石がもろ顔だったとかベタなこと止めてくださいお願いしますやだ恐い。そしてこの方若い頃友達と肝試し行脚していたらしいので、ついでに色々聞いてみました。これは先の川とは違い青梅市のお話。『花魁淵』とかいう闇の深い場所が御座りましてね、でも話には聞けど詳しい場所がよくわからなかったのです [続きを読む]
-
|
- 2016/08/25 10:41心霊スポット(行きたくはないが謂れとかお話は是非知りたい)
- 前記事の川の話の件、別のパートさんに話聞いたら肯定された上更に詳しかったで御座る……orz娘さんの学校の宿題で拾ってきた石がもろ顔だったとかベタなこと止めてくださいお願いしますやだ恐い。そしてこの方若い頃友達と肝試し行脚していたらしいので、ついでに色々聞いてみました。これは先の川とは違い青梅市のお話。『花魁淵』とかいう闇の深い場所が御座りましてね、でも話には聞けど詳しい場所がよくわからなかったのです [続きを読む]
-
|
- 2016/08/24 09:53川はこわいね。
- 関係ないのですがちょっと聞いてください。前記事の田んぼの近くに川がありましてね、すぐ近くにバーベキュー場があるのですよ。それでですね、あるパートさんに話したところ、写真を見せたら。「此処あの川じゃん」と……何事かと思えば。「この川毎年一人死ぬんだよね」………………はい?「だからこの川、子供一人で遊ぶな、遊ばすなって私も昔っから言われてるよー」と。でもバーベキュー場近くにありますよ!なんて言ったら、 [続きを読む]
-
|
- 2016/08/24 09:53川はこわいね。
- 関係ないのですがちょっと聞いてください。前記事の田んぼの近くに川がありましてね、すぐ近くにバーベキュー場があるのですよ。それでですね、あるパートさんに話したところ、写真を見せたら。「此処あの川じゃん」と……何事かと思えば。「この川毎年一人死ぬんだよね」………………はい?「だからこの川、子供一人で遊ぶな、遊ばすなって私も昔っから言われてるよー」と。でもバーベキュー場近くにありますよ!なんて言ったら、 [続きを読む]
-
|
- 2016/08/18 11:04早速一匹落ちましたorz
- 昨日仕事から帰宅したらは、高水温のせいかミナミヌマエビが一匹殻だけになっていましたとさ。←いいんだ、オトシンクルスが無事なら……。しかしやはり上手く写真が撮れません。取り敢えず三種類とも写っているレアな状況がこちら。オトシンクルス可愛い。でも水草植える為に割り箸突っ込んでる最中割り込んでくる根性。カージナルテトラ綺麗。ミナミヌマエビは……エビはなんか昆虫ぽくて買う気はなかったのですが……お店で実物 [続きを読む]
-
|
- 2016/08/18 11:04早速一匹落ちましたorz
- 昨日仕事から帰宅したらは、高水温のせいかミナミヌマエビが一匹殻だけになっていましたとさ。←いいんだ、オトシンクルスが無事なら……。しかしやはり上手く写真が撮れません。取り敢えず三種類とも写っているレアな状況がこちら。オトシンクルス可愛い。でも水草植える為に割り箸突っ込んでる最中割り込んでくる根性。カージナルテトラ綺麗。ミナミヌマエビは……エビはなんか昆虫ぽくて買う気はなかったのですが……お店で実物 [続きを読む]
-
|
- 2016/08/12 00:19水田があってな、植生が素晴らしかったことよ。
- 今日、やっと水槽に生体を入れました。カーディナルテトラ・三匹オトシンクルス・二匹ミナミヌマエビ・三匹?←しかしこの子達、動きが早くて写真にとれません、明日頑張ります。そして、えー、自生地(?)曝すのはマナー違反らしいので場所は伏せますが。(でも田舎なら割りと何処でもあるんじゃあないか?)田んぼがありました。なんでしょう、この心洗われる景色は(笑)勝草が。(しかし実?がとげとげキモいですね)星草が!スギナが [続きを読む]
-
|
- 2016/08/09 09:40水の中の子と、同水槽内地上部。
- 少し様になってきた気がするので、水槽の画像も載せまする。あ、この荒山は初めて水槽弄る超ド級素人なので悪しからず。でも妙に凝り性なので初めてにも関わらず難易度無視、金銭度外視するのはご愛敬。クダカン様ふ、ふつくしぃ……ッ!(一目惚れした)白色LEDですが青い光が乗って綺麗です。あと、以前の店のパートちゃんに誘われて行った、新宿のミネラルショーで得た水晶をいれてみました。(綺麗だけれどこわいよあの世界、いろ [続きを読む]
-
|
- 2016/07/31 20:34ビバリウム?水槽の植物たち
- 先日載せた水槽の中身(地上部)ですね。案の定調子崩したモウセンゴケ。あとトラカン2種。少なくともトラカンは生き残るでしょう。マコデス・ペトラ、生水苔。あと鞍馬苔。いい感じに青く光ります。ジュエルオーキッドは濡れると輝きが増すけれど、鞍馬苔は乾いた状態で光を受けるとこう青く見えます。写真撮るとき困る。ジュエルに霧吹きすると、気を付けないと鞍馬苔がただの緑色になってしまうのですよ。それにしても、マコデス [続きを読む]
-
|
- 2016/07/28 18:56陸水隔てなく植物が好きなだけなんだ。
- 水槽がー、とか言っていた荒山ですがほんとにやらかしました。でも、ここまで盛り盛りしてある程度満足してしまいました。←初めてにしては中々満足のいく出来、かもしれない。育つ育たないに関わらず取り敢えず入れたいモノを入れました。勿論加湿環境を好むコたちの中から、ですが。水草を早く植えたいです。カナリカナリ暑さに弱いらしいので慎重に育てています。センピルビウムそれっぽいそれっぽい。ユーカリ・アルビダ実は実生 [続きを読む]
-
|