[PR]
muragon: ムラゴンでブログをはじめよう(無料)
にほんブログ村
マイページ
ログイン
ログアウト
バナー
新規登録
広告掲載
ヘルプ
検索
すべてのカテゴリー
にほんブログ村
>
生活を学び彩り共に育むTOMOIKU プロフィール
tomoiku さん プロフィール
ハンドル名
tomoiku さん
ブログタイトル
生活を学び彩り共に育むTOMOIKU
ブログURL
http://tomoiku.com
サイト紹介文
子どもからお年寄り…動物達の心と体の生活を共に育み、語り学ぶ場で「人間力」UP!
参加カテゴリー
更新頻度(1年)
情報提供
218回 / 365日(平均4.2回/週) - 参加 2015/11/08 18:54
tomoiku さんのブログ記事
記事削除機能
過去の記事 …
1
2
3
4
次へ
2018/04/19 04:36
【天然塩】種類と製法で良質な塩を選ぶ!高血圧の原因は塩分ではない?最新医学で脂肪説?
生活費のことを「米塩の資(べいえんのし)」という“塩”の重要性 私たちの体重の約60%は水分でできていて、その塩分濃度は水分量の約0.85〜0.9%と言われています。 その塩分濃度は太古の海の塩分濃度に等しいことから、生・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
高血圧
水分
製法
>>もっと見る
2018/04/18 17:58
二十四節気の春【穀雨-こくう】4/20〜5/4頃:山が笑う!植物たちが息吹く季節!八十八夜を迎える
【清明】4/5〜4/19日頃-天地が清々しさに満ちる日 二十四節気の春「穀雨-こくう」4/20〜5/4頃 穀雨とは「百穀を潤す春雨」のことです。 穀物を育てるために降る雨と言われ、命を育む雨を敬って呼ばれた・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
春雨
二十四節気
春
>>もっと見る
2018/04/17 05:58
玄米甘酒・こうじ甘酒の栄養効果!麹菌は善玉菌を増やす救世主!簡単な作り方とドリンクレシピ8選
玄米甘酒は子供にもおすすめ!海外で「植物性健康ドリンク」として人気! 飲む点滴と呼ばれるほど栄養価の高い「玄米甘酒」は腸内環境の改善が期待できるとして、昔から親しまれてきた「植物性健康ドリンク」です。 日本・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
善玉菌
麹菌
腸内環境
>>もっと見る
2018/04/13 06:57
過剰な健康志向で「オルトレキシア:新型摂食障害」オーガニック食品をおおらかに考えオキシトシンを出そう!
健康で幸せでありたい ほとんどの方が、そのように思っているのではないでしょうか。 私は「ロハスと健康」をテーマにしたブログの運営上、危険な食品やモノのことを綴ることが多いので、たまに違う話題を書くようにしています。 毎日・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
オルトレキシア
摂食障害
ロハス
>>もっと見る
2018/04/11 07:30
【しじみ】肝臓にいい!肝臓疾患者には肝臓に悪い!オルチニン効果を8倍にする方法と効果効能
しじみは小さいのに、しっかりダシが出て美味しいです。 漢字にすると、魚介類なのにどうして「虫偏」なのでしょうね…調べてみました。 殻が小さく縮んでいるように見えることから「ちぢみ」が転じて「しじみ」になったといわれていま・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
肝臓疾患
オルチニン
シジミ
>>もっと見る
2018/04/09 06:58
チゲスープの辛さを食卓で調整「三十雑穀チゲスープ」栄養満点の無添加調味料「キムチの素風」
チゲスープの辛さを食卓で家族全員の好みに調整できる コチュジャンと唐辛子で辛く仕立てたピリ辛料理。 家族が多いと、高齢者や幼児の孫達など…辛さの好みがそれぞれあるので、辛さがおいしいと感じられる料理を我家では気軽に作るこ・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
スープ
チゲ
唐辛子
>>もっと見る
2018/04/08 03:56
玄関前の蚊の侵入を殺虫剤不使用で防ぐ対策!夜は青い光・昼はロハスな方法で解決!
蚊の侵入で殺虫剤を使わない対策! 暖かくなってくると、玄関前の“蚊”との葛藤が始まります。 我家には小さな孫と犬がいるので、玄関を開く時間が長く蚊が入りやすい状況ですが、体の害を考えると殺虫剤を噴霧することもできません。・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
殺虫剤
ロハス
蚊
>>もっと見る
2018/04/04 15:26
米油・玄米油・玄米ぬか油の違いと危険の噂!?こめ油(ライスオイル)の体に驚きの効果と安全性!
昔はサラダ油が揚げ物などで基本とされ、安価で利用しやすかったような気がします。 体に良い油を!…という意識よりも、体に害がない油を考えはじめ、生活習慣病などの危険を回避するために、我家の基本の油は「米油」と・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
揚げもの
生活習慣病
油
>>もっと見る
2018/04/03 05:30
小顔になりたい!3つのグッズ相乗効果で小顔になった!シートマスクデビューとレビュー!
基礎化粧しない歴35年!ブルドック顔になりたくない 私は朝晩の基礎化粧もしていない歴35年の56歳のおばさんです。 「シートマスクのデビュー!」の題名は、使用感を報告する“レビュー”ではなく、56歳で初めて・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
シートマスク
ブルドック
相乗効果
>>もっと見る
2018/04/01 10:30
二十四節気の春【清明-せいめい】4/5〜4/19日頃天地が清々しさに満ちる日
二十四節気【春分】3/21〜4/4日頃 二十四節気の春「清明」天地が清々しく感じられる日 日本列島が桜の花に包まれていて、1年の中でも華やいでいる季節。 日本人の心の琴線をもっとも刺激する美しさ…と言われていてます。 曇・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
日本人
日本列島
二十四節気
>>もっと見る
2018/03/31 14:31
【3COINS】スリーコインズのかわいくて便利だったキッチン&収納商品!お気に入りのお店!
3COINS-スリーコインズ!応援しているお気に入りの会社と商品 3COINS-3コインズは、300円の雑貨を中心に揃えているお店です。 人気の理由は、デザイン重視の品ぞろえにあると思います。 300円とい・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
スリーコインズ
デザイン重視
雑貨
>>もっと見る
2018/03/30 10:00
風呂釜のパイプ掃除!雑菌や汚れが溜まっている配管部分は100均ブラシを使ってみて!
見た目はきれいなお風呂、風呂釜のパイプは本当にきれい? 私は菌に関して、何でもかんでも除菌をするのはどうなのか? 赤ちゃんを動物園に連れて行った方が、健康になると言われているのは、動物のまわりにある菌の抵抗力をつけるため・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
汚れ
抵抗力
お風呂
>>もっと見る
2018/03/29 20:54
野菜を麺状にしてヘルシー料理!ベジヌードルカッターで大根ペペロンチーノ!簡単レシピ3選
野菜を麺状にすることで野菜ヌードル(ベジヌードル)に!ヘルシーなメニューが増える! 1年ほど前に購入した「ベジヌードルカッター」ですが、購入時の記事は商品紹介だけだったので、記事を書き直ししました(^.^;・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
大根
ペペロンチーノ
ベジヌードルカッター
>>もっと見る
2018/03/28 18:54
海苔の一日一枚スゴイ効果効能!湿気った海苔の使い道レシピ5選-のりソース・ドレッシング・佃煮・韓国のり
海の幸「海苔」は栄養が濃縮した海の結晶! 海苔は平安時代から食用にされてきた日本独特の食品で、海苔に醤油をつけてあつあつご飯を巻いて食べたり、お弁当のおにぎりなどで日常的に食べている身近な食品の1つです。 ・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
佃煮
ドレッシング
おにぎり
>>もっと見る
2018/03/27 06:42
わさび「生・粉・チューブ」表示「生わさびと本わさび」の違いと効果効能!スルフィニルとは
私たちの食卓で、お寿司や刺身・ステーキなどをいただくとき、薬味として活躍するわさび。 香りや味、ツーンとする刺激的なわさびは、お料理に独特な刺激をくれるので、食欲がない時にもいいですね。 私はアツアツごはんに生のわさびを・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
ご飯
刺身
ステーキ
>>もっと見る
2018/03/25 05:30
「お茶漬け」時間がない時、お酒の〆(シメ)に!“お茶漬けの汁の基本”日本のスローフードでファストフード!
時間がない時、お酒の〆(シメ)やお客様にお茶漬けはいかがでしょう 「お茶漬け」はごはん・緑茶・梅干し…と、日本が誇る食材をいかして、ササッと作れる簡単で便利な偉大な知恵の結集です。 お腹を満たすごはんに、抗・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
お茶漬け
ご飯
梅干し
>>もっと見る
2018/03/23 05:56
“中性脂肪”減らす合言葉「おさかなすきやね〜」血液&血管予防の食事の注意点!
冬の毒素を排出させることができず、暴飲暴食を繰り返していくと、太りやすく内蔵脂肪や皮下脂肪…そして中性脂肪と蓄積していく一方です。 春は、体を整える季節です。 中性脂肪が上がる原因は?肥満・飲酒・喫煙 普通・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
皮下脂肪
暴飲暴食
肥満
>>もっと見る
2018/03/22 08:31
フライパンで作る簡単ちぎりパン!発酵含めて1時間できあがり!自家製が一番安心安全!
ホームベカリーのパンも美味しい!安心安全のパンを子供達に食べさせたい。 我家の朝食は、ごはんとお味噌汁という和食が多いですが、土曜日・日曜日はパンを焼いて朝ごはん。 …と言っても、昼食やおやつに食べるような・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
カリー
ご飯
ちぎりパン
>>もっと見る
2018/03/20 19:52
春が旬「あかもく・もずく・めかぶ」海藻に注目!“フコイダン”が多いのは何?デトックスと栄養効果効能
春のデトックスは1年間の健康を左右する 春は冬の季節に溜まった毒素を排出し栄養を効率よく摂取できるかどうかで、1年間の健康を左右するほど重要なことです。 その短期の区切りである1年を何事もなく過ごし、その健・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
メカブ
デトックス
フコイダン
>>もっと見る
2018/03/19 02:47
春の摂理を利用したデトックス食事法で1ヶ月5kgやせた!そのダイエット法!二十四節気【春分】3/21〜4/4日頃
春分の日の意味とお彼岸について 太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜の時間がほぼ等しくなる季節です。 春を迎え、桜が満開になるこの季節、秋に南方へ帰ったツバメも飛来して、きれいな花のまわりにはモンシロチョウも飛んでいます・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
春分の日
お彼岸
モンシロチョウ
>>もっと見る
2018/03/17 03:09
「湯治・へるしい旅」が話題!プチ旅行トレンドは癒しから健康“ロハス旅”に!効能別“温泉質”を利用
世の中の健康志向の高まりを受けて、旅のスタイルが変化しています。 最近は「健康」をテーマにした、さまざまなプログラムを提供する宿泊施設に注目が集まっているのです。 旅先で「へるしい」(ヘルシーの意味)になる・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
宿泊施設
ロハス
健康志向
>>もっと見る
2018/03/15 21:41
noinexを使用してサーチコンソール(Search Console)のインデックスカバレッジから不合格と通知
ブログを運営している方達は、サーチコンソールを見て自分のブログにトラブルがないかと確認をしていると思います。 最近「新しいSearch Consoleを試す」と左上に表示されるようになりました。 確認してい・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
インデックス
サーチ
通知
>>もっと見る
2018/03/14 12:43
【日本の伝統工芸】飴のガラス細工のような繊細なディティールに魅せられて!飴細工“アメシン”
日本の伝統工芸の美しいデザイン性と技術 伝統工芸は衰退している…と、誰もが感じていると思います。 長い歴史を歩み、現代まで受け継がれてきた高度な技術。 その技術も簡単に得られるものではなく、長年の修行と本人のセンスによっ・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
伝統工芸
飴細工
デザイン性
>>もっと見る
2018/03/13 05:05
◯◯が食べたいという体内SOSサイン“クレービング”と解決法!女性が長寿の理由?
〇〇が食べたい!を解決できる女性が長寿の理由 今日の夕飯は何にしよう…と、台所を預かる人は毎日考えなければなりません。 そんな時、自分の食べたいモノをつくることが多くありませんか? そのメニューの内容は、雑・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
理由
SOS
解決法
>>もっと見る
2018/03/12 04:31
「江戸甘味噌」麹がたっぷりの短期醸造“フレッシュみそ”は塩分少なめ!レシピ5選
2020年のオリンピックに向けて、和食が「無形文化遺産」となったこともあり、様々な食品がアピールに向けて動いています。 日本の食で欠かすことのできない「味噌」 その味噌…私のイメージでは、フレッシュとはかけ離れていて、何・・・ [
続きを読む
]
関連キーワード
オリンピック
無形文化遺産
日本の食
>>もっと見る
過去の記事 …
1
2
3
4
次へ
次へ >
新着記事画像
参加トラコミュ
(
)
参加トーナメント
(
)
参加アンケート
(
)