|
- 2018/04/04 19:09日本人女子プロ選手、頑張れ!!
- にほんブログ村日米の違いはありますが、菊池絵理香選手、上原彩子選手、優勝を逃し本当に残念でした。特に、菊池選手は優勝に手が掛っていただけに悔やまれるところです。アン・ソンジュ選手、今年は強さが復... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 16:48三つの課題
- にほんブログ村私のスイングの課題は大きく三つあると思っています。一つ目は、もう少しバックスイングの捻転を深くすることです。そのため、以前よりコックを早めにし、トップの高さも幾分低くしました。捻転... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/08 11:54否定形の動作イメージ
- にほんブログ村 本日は雨でプレー中止。この季節の雨は、寒さが加わるとプレーを楽しめなくなるので、中止もやむなしですね。ところで、ある本で読んだことがあるのですが、人間の脳は「〇〇しな... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/19 18:21グリップについて
- にほんブログ村前回でも少し触れましたが、ゴルフスイングでのボールのつかまえ方には二通りのタイプがあるようです。フックグリップで握り、リストの返しを極力抑えながら体の回転でボールをつかまえて行くタ... [続きを読む]
-
|
- 2018/01/25 17:26流行りのレッスン
- にほんブログ村 先日、午後から関東地方は大雪でした。どこにも出かけられないので、久しぶりにGDOのゴルフポータルサイトのレッスン記事を見ることにしました。直近のレッスンコーナーで「腕はま... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/03 10:12今年こそ!
- にほんブログ村 昨年の30日に年忘れプレーをしました。翌日、そのプレー結果を次のように日記に書こうと思いました。「昨日のスコア91。大変残念、来年こそ頑張ろう」。 と、その時、一昨年の3... [続きを読む]
-
|
- 2017/12/17 17:32インパクトでの右足
- にほんブログ村今年の国内女子プロの賞金女王は、鈴木 愛選手が取りました。久しぶりに日本選手の女王獲得です。先ずはめでたいことですが、ベスト10の2位、4位、5位、8位、9位、10位と実に6人が韓... [続きを読む]
-
|
- 2017/12/09 15:35腰が回復!!
- にほんブログ村ようやく腰が回復してきたのでラウンドを開始しました。回復後の初ラウンドは、静岡県の東名カントリークラブ。女子ツアーのスタンレーレディスが開催されるゴルフ場で、トーナメントと同じ、裾... [続きを読む]
-
|
- 2017/11/28 18:17巧みな解説
- にほんブログ村先週の21日、腰を痛めてしまいました。ジムに行くつもりで、下の引き出しからトランクスを取ろうとした拍子に左腰を捻り、痛さで暫く動けず、結局ジムにも行かずじまいでした。次の日、整形外... [続きを読む]
-
|
- 2017/11/17 12:11縦の距離感
- にほんブログ村これまで2回も雨で中止にしたので、先日のプレーは約1カ月振りでした。場所は、鶴舞カントリー倶楽部。松並木がきれいな良いコースです。もっとも当日は、前のコンペ数組がスロープレーで前半の... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/31 14:58練習場にて
- にほんブログ村29日の日曜日は、先週に引続き台風の影響で大雨。結局、月例会はやめにしました。 おかげで、月例会に向けて気張って行った金曜日の練習が無駄? になってしまいました。金曜日の練習場では、久し... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/20 18:07一軸と二軸、べた足とヒールアップ
- にほんブログ村バックスイングのタイプを大雑把にいうと、一軸か二軸か、ヒールアップをするかしないか、の組合せのような気がします。一軸スイングとは、頭の位置をアドレスから動かさずにバックスイングす... [続きを読む]
-
|
- 2017/10/09 17:17とにかく足から
- にほんブログ村先日、「広島カントリークラブ西条コース」と「賀茂カントリークラブ」でプレーしました。各ホールとも、簡単にはパーを取らしてくれない、なかなか良いコースでした。そのラウンドでつくづく感... [続きを読む]
-
|
- 2017/09/19 18:30ダウンスイング!!!
- にほんブログ村ゴルフで一番難しい動作は? と問われれば、ドライバーのダウンスイングと答えます。アイアンショットのダウンスイングでは、こうしてみようとイメージすると大体イメージ通りにスイングできます... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/26 16:49笑いの功罪
- にほんブログ村今年の夏の甲子園大会で、少々印象の残る対戦がありました。大会10日目の第3試合、明豊対神村学園の試合です。テレビをつけてみると、ちょうど9回表、3点リードされている神村学園の攻撃でした。場... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/16 18:21頑張れ! 松山選手!
- にほんブログ村今年の全米プロ、久しぶりに前のめりになりました。そして、今までのメジャーのように「残念です」ではなく、「悔しい」大会でした。日本人選手が、何とか予選を通って、せめて最終日まで善戦して... [続きを読む]
-
|
- 2017/08/08 18:08全米(韓?)女子オープン
- にほんブログ村松山選手、またまたやりました。これで、米ツア-で通算5勝目。またまだ若いですが、日本ゴルファーの歴代最強の選手と言って良いのではないでしょうか? 今後は、かってのジャック・二クラウス選手... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/16 17:34雑感
- にほんブログ村石川遼選手、米ツアーで4戦連続予選落ちらしいです。公傷明けで、リハビリを兼ねて出場しているようなものなので、やむを得ない結果なのかも知れませんが、今後浮上して松山選手と肩を並べるような... [続きを読む]
-
|
- 2017/07/09 18:23トップでの静止を心掛ける
- にほんブログ村自分のゴルフスイングで、一番のチェックポイントは? と問われれば(もっとも問うてくれる人はいないけど)、「トップにおける間ができているかどうか」と答えます。ドライバーやアイアンに限らず、... [続きを読む]
-
|
- 2017/06/25 15:43飛ばしの魅力に惑わされないように!
- にほんブログ村先日の全米オープン、松山英樹選手の2位は見事でした。また、これによって世界ランクも2位に跳ね上がり、文字通り世界水準のスーパースターになりました。松山選手のスタッツ(部門別成績)をみる... [続きを読む]
-
|
- 2017/06/17 16:02パットの強弱
- にほんブログ村6月14日に市原京急カントリークラブでプレーしました。フェアウェイが広く、かつ綺麗で、またスタッフの接客態度も良く、なかなか良いゴルフ場でした。午前中は雨が残るとの予報でしたが、それも霧... [続きを読む]
-
|
- 2017/06/01 18:01偉大なり宮里藍さん
- にほんブログ村宮里藍さんの引退発表がありました。引退の理由はゴルフへのモチベートがなくなったとのことです。言い方を変えれば、競技ゴルフが嫌いになって(あるいは好きでなくなって)、仕事としてプレーをす... [続きを読む]
-
|
- 2017/05/15 14:08スクエアグリップでアーリーコックを
- にほんブログ村最近、グリップをストロンググリップ(フックグリップ)からスクエアグリップに戻し、バックスイングで、これまでより早めにコックをすることに心掛けてます。コックは、ヘッドをより効率的にあげる... [続きを読む]
-
|
- 2017/05/05 17:14本能との戦い
- にほんブログ村ある本で読んだのですが、ドライバーのダウンスイングで腕の力を抜くのためには、本能との戦いに勝つ必要があるらしいです。素振りや打ちっ放しでは力を抜けても、ラウンドでティーにセットされた... [続きを読む]
-
|
- 2017/04/18 09:33レッスン言葉の誤解を解く?
- にほんブログ村「プレメン・レッスン」という番組に、中井 学氏が登場していました。テーマは「レッスンことばの誤解を解く」。日本におけるレッスン言葉が、あまりに感覚的で具体性に欠け、いろいろな誤解を生ん... [続きを読む]
-
|