chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Erika
フォロー
住所
カンボジア
出身
三郷市
ブログ村参加

2015/12/22

arrow_drop_down
  • 帰国に向けて、一歩ずつ。

    先週、JICA事務所から突然送られてきたもの。 それは、帰国手続きに関する資料。 帰任日は6月27日、3ヶ月以上先なのですが、帰路届や進路希望調査票の提出など、帰国に向けてやることがこれから増えてきます。 未だ実感が薄いけれど、「この楽しくも闘いのような日々(?!)に、終わりが来るのか・・・。」と、ぼんやり思いました。 活動の方は、今まで打ちつづけた点と点とが線になってきています。約1年9ヶ月での環境教育活動、そしてその中で作り上げた人脈が、今ここになってすごく活きている。 最初は何も縁のなかった異国の地で、今では確かな役割をもって活動できる。こんな嬉しいことはないなと思います。 ・・・とはい…

  • 朝の一杯 屋台コーヒー 【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.9】

    カンボジアに来てからやめられないもの。 それは・・・・・・ ローカル食堂で飲む、コンデスミルクたっぷりのコーヒー!!!! 上層がコーヒー、下層がコンデンスミルク(普通でもかなり量は多め)。 3分ほどひたすらガシャガシャ混ぜて、やっとコーヒーとミルクが均一に混ざる。 とても甘ったるい味なのですが、個人的には週3くらいで飲みたくなります。 ちなみに、下部にコンデンスミルクを少し残して置き、コーヒーを飲み終えたあとお茶をそそいでミルクティーにするのが、ツウな飲み方です。(最初は何それ、と思いましたが、意外と美味しい。) ちなみに、カンボジアは実はコーヒーの産地でもあり、モンドルキリ州、ラタナキリ州に…

  • 州のモニュメント【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.8】

    カンボジアの各州の玄関口(国道沿い)には、その州ごとのモニュメントがあります。 たとえば、こちら。 バッタンバン州のタードンボン像。 クメール語で「ター」は「おじいさん」、「ドンボン」はこの州に実在していた将軍の名前だそうです。 街のシンボル的な存在ですね。 コンポンチュナン州の独立記念塔。 首都のプノンペンにも独立記念塔があるのですが、それに比べるとやや小さめ。 カンポット州のドリアン像。 「街のシンボルがドリアン…?他に何かなかったのかな…。」と、日本人的感覚で思わなくもないですが、ドリアンはカンボジア人に愛される高級果物なので、モニュメントとして良いイメージが強いのかもしれません。 他の…

  • こんなところで発見!クロバイ(水牛)【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.7】

    連載記事を気まぐれに休み、気まぐれに再開いたしました。 週一くらいで更新すると思うので、今後もよろしくお願いします! **************** 先日、ポーサット州に遊びに行ってまいりました。 カンボジアの農村を訪れる際の楽しみの一つは、クロバイに出遭えること。 クロバイとは、クメール語で水牛という意味です。農村部で家畜として飼われています。 ちなみに、「ポホ・クロバイ(水牛の腹)」は「食いしん坊」、「アークロバイ(水牛野郎)」は「馬鹿野郎、愚か者」という意味だそうです。カンボジアの民話のなかで、水牛はよく食べる愚かな動物というイメージがあるようなのですが、個人的にはとても癒し系な動物だ…

  • 【ひたすら地道に種をまく】 青年海外協力隊 第4号報告書を公開します

    久しぶりの更新となってしまいました。 (果たしてこの書き出しの言葉を使うのは何度目なのか…。) 「最近どうよ?」 「活動順調?」 「というか生きてる?笑」 読者様のあらゆる疑問にお答えすべく、第4号 活動報告書を公開したいと思います! 内容は1月半ば時点のものですが、赴任13か月~19か月目の活動の様子(上手くいったこと、そうでないこと含め)と、そのなかで見えてきた変化や気づきをまとめています。 長いですが、興味のある方は読んでみてください(^^)/ 目次 0.報告書要約 1.活動の進捗状況 2.課題解決に向けた取組み・進捗・結果 3.活動事例の紹介 成功例・失敗例 4.受入れ国の人々の変化(…

  • 転んでもただでは起きない

    お久しぶりの更新となってしまいました。 本日のタイトルは 転んでもただでは起きない この言葉、カンボジアに来てからの1年半、とりわけここ数か月の自分自身をとてもよく表しています。 活動や生活で上手くいかないことが多々ありますが、その都度必ず新しい発見や学びがあるんです。うん、得した気分だ。 今も負のスパイラルの最中ですが(笑)、この渦を一日も早く抜け出し、産卵地を目指して川を遡上するサケのごとく果敢に上昇していきたいです。(日本のサケ遡上の時期はとっくに過ぎているけれど。) と、 そんなことを書いていたら鮭イクラ丼が食べたくなってしまった…。 というわけで(?)、ここ最近はいろいろなネタを溜め…

  • アンコールワット国際ハーフマラソンに出場!の巻

    12月4日に、アンコールワット国際ハーフマラソンに参加してきました。 普通の街中で開催される大会とは一味も二味も違う、アンコールワットハーフマラソンの様子をお伝えします。来年は出場してみようかなと思ってくれる人が増えたら嬉しいです^^ レース前日 プノンペンからバスで6時間揺られ、シェムリアップへ。 レース前日にはホテルの会場でゼッケンを受け取るというミッションがありました。とはいえ30分もあれば済んでしまうので、この日にアンコールワットやシェムリアップの街中を観光する人も多いようです。 体力を温存するために、ホテルやスパでゆっくりするのもよし。グルメを満喫するもよし。 私はといいますと、(普…

  • 街角の自転車修理屋さん 【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.6】

    ガタッガタッガタッ・・・・ 「あ、まただ・・・。」 カンボジアで自転車を使っていると、タイヤがパンクすることがよくあります。道が悪いので仕方がないですね(^^;) でも、街のあちこちに自転車修理屋さんがあるので、おっぱにゃはー(問題なし)! といっても、街角に自転車修理の道具やタイヤチューブ、椅子を置いておっちゃんが座っているだけのところも多いので、お店といっていいのか微妙なところですが…。笑 ただ穴があいてしまった場合は、このようにタイヤのチューブにゴムの破片をおしあて、熱しながら圧力を加えて穴をふさぐ、という方法です。日本じゃまず見ない光景なので、最初は「ほうほう・・・。」と感心しながら眺…

  • 伝統工芸品の銀細工 【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.5】

    「カンボジアの伝統工芸品って何ですか?」 と、時々尋ねられることがあります。 実はいろいろとあるんですが、マイナーな物が多いのが現状かなと思います。 というわけで、今日は伝統工芸品の一つである、銀細工(Khmer Silverwares)を写真で紹介します♪ 一つ一つ、手作りとは思えないほどの精巧さ。しかも、どこかぬくもりがかんじられます。 今にも動き出しそうな、動物の銀細工たち。 家に飾っておいたら、いい運を呼び寄せてくれそうな獅子たち。 銀細工の制作現場。 カンボジアの銀細工・銀器は、今から約500年前、Udongという場所に都があった時代から、存在していたといわれています。 そのため、今…

  • 道端のお肉屋さん 【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.4】

    朝、ランニングが終わったあとに行く場所。 それは、道端のお肉屋さんです。 朝の捌きたてのお肉は、夕方に買うお肉よりも、新鮮で柔らかくて、美味しいんです。 私「スオスダーイ!」 お店の人「スオスダイ!どの部分のお肉買う?」 私「うーん、どこが一番美味しいの?」 お店の人「ここよ。どのくらいほしいの?」 私「テイッテイッ(ちょっと)!」 お店の人(お肉を切って重さをはかる。) 「○○リエルよ。」 私「はい。」(お金を払う) お店の人「オークン(ありがとう)!」 こんな感じで、ものすごーく適当なやりとりをして、お肉を買ってます。笑 ところで、お姉さん・・・豚の生肉さわった手でそのままお札の受け渡しし…

  • 中国 習国家主席の訪問【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.3】

    先週木曜日・金曜日(10/13・14)のこと。 プノンペンの街中では交通規制が行われていました。このような事が実施されるのは、フンセン首相などの要人が移動するとき。しかし、この日はいつもとは決定的に違うものがあった。 それが、こちら。(どどん!) 「中国とカンボジアの友好は永遠です!」 プノンペンの王宮前と独立記念塔前には、このようなメッセージが掲げられ、習近平さんとシハモニ国王(カンボジアの国王)の写真が飾られた、巨大な記念碑が設置されていたのです。 さらには、街中のあちこちに習近平さん訪問の歓迎や、中国とカンボジアの友好を示す横断幕、そして中国とカンボジアの国旗が飾られていました。 そうな…

  • ミニパンケーキの屋台【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.2】

    カンボジアの学校の前には、だいたい何かしらの屋台があります。 私のお気に入りは、このミニパンケーキ(正式な名前は知らない)の屋台。 味は、カスタード、ストロベリー、チョコレート、そしてドリアン。 以前、お店のおっちゃんに「カスタードね。」と念を押して頼んだのに、買ってみて一口噛むと…あれれ、この匂いは…!!!!(泣) それでは今日も良い一日を♪

  • トッケイ!を発見 【カンボジアを切り取る、今日の一枚 Vol.1】

    トッケイ!トッケイ!トッケイ!・・・・ カンボジアを訪れた人なら一度は聞いたことがあるかもしれない、この独特な鳴き声。 正体は、トッケイヤモリです。国内の都市部でも農村部でも、鳴き声を聞くことが多いですが、なかなか姿をお目にかかることはありません。 しかし、ロン島という島の宿で、ついに姿を写真にとらえた!!(爬虫類が苦手な方は、閲覧注意かも?) それが、こちら。 写真では大きさが分かりにくいですが、尾から頭まで30cmほど。 アップも捉えました。 なかなかチャーミングなお顔。 ちなみに、トッケイヤモリが連続で7回「トッケイ!」と鳴くのを聴くと、幸福が訪れるといわれています。 【カンボジアを切り…

  • 【新連載スタート?!】カンボジアを切り取る、今日の一枚

    スオスダイ!(こんにちは!) 突然ですが、これから連載記事をはじめたいと思います(^^)/ その名も、 カンボジアを切り取る、今日の一枚 です♪ ざっくり説明すると、週に2回、カンボジアで撮った写真をゆる~く紹介する記事を更新しますよ!ということです。 カンボジアに来てから撮った写真の枚数は、なんと20000枚以上。ブログに載せているのはほんの一部なので、もっと多くの写真を活用していきたいなと思ったのが、この連載をはじめようと思った理由です。 ふだんの記事はテーマを決めてわりと長めにしっかりるので、こちらの連載記事は短くかつ適当ゆるいかんじでやっていきます。 更新時間は、毎週火曜日・木曜日の朝…

  • 【継続は力なり】今月、カンボジアでTOEFL-iBT試験に再チャレンジします

    青年海外協力隊の2年間で英語力は伸びるか? 昨年の11月、まだカンボジアに来た初々しさが残っていた頃、こんな記事を書いていました。 kunnecup.hatenablog.com 日々の活動で英語を使っているけれど、実際に四技能(読む・聞く・話す・書く)の向上に繋がっているのか、疑問にかんじていました。 本当に英語力を伸ばしたいなら、試験を受けて自分の語学力を客観的に把握するべき。そして日々の語学学習はやっぱり大事だ、と再認識したのです。 そこで、任期の折り返し頃になったらTOEFL-iBTという試験を受けようと決めていました。 日本では英語の試験というとTOEICがメジャーで、就活でよく使わ…

  • 約20年前のカンボジア暮らし!ダイナミックな社会の変化を肌で感じる。の巻

    今日は、約20年前のカンボジア暮らしの体験談を紹介します('ω')ノ カンボジアと青年海外協力隊の歴史 カンボジアでは1965年から協力隊の派遣がはじまりました。しかし、1970年に内戦が始まってからは派遣が中止され、1992年に再開されました。 ですが、それからもまだまだ政情が不安定な状態が続いていました。 1993年からラナリット第一首相、フンセン第二首相の二人首相制連立政権となりました。やがて、1997年には首都プノンペンで武力衝突が起き、ラナリット第一首相は失脚しました。 1998年には第二回国民議会選挙が行われ、第一次フンセン首班連立政権がはじまりました。 引用: カンボジア基礎デー…

  • カンボジアでランニングを9か月続けた成果は?!ハーフマラソンの練習に挑んだ話

    ランニングの楽しさにめざめ、2度目のレース出場へ 今年の一月から、体力向上とストレス解消のために、ランニングをはじめました。 kunnecup.hatenablog.com 最初は5km走るのもきつかったですが、今年の6月には任地で開催されたプノンペン国際ハーフマラソンでは、10.5kmコースを完走できるようになりました。 次のレースは、12月4日にシェムリアップで開催されるアンコールワット国際ハーフマラソン です。 アンコールワット遺跡と朝日 このレースでは、なんとアンコールワット遺跡の敷地の中を走るんです!!これは出ないわけにはいかない!ということで、ハーフマラソン(21km)にエントリー…

  • 1年3か月間失っていた楽しみを取り戻した?!の巻

    気づけばもう9月も後半…!!これまで溜めていた日記を少しずつ更新します(^^♪ カンボジアに来てから物欲がなくなった カンボジアに来てから、生活上の必要最低限のもの以外、何か物がほしい思うことがなくなりました。 特に自分のなかで大きな変化があったのは、日本ではよく服や化粧品を買っていましたが、カンボジアに来てからそういったことはほとんどなくなりました。 カンボジアでは一年を通じて気温が大きく変化しないので、一年間同じ服を毎週ローテーションして着れちゃうんです。笑 物欲がないことでお金を他の有益なことに使えるし、部屋の中が本当に必要なものだけですっきりしているし、これで良かろう思っていました。 …

  • モヤモヤ感からの脱出。ハードルを一つずつ越えていこう。

    半月以上更新が滞ってしまいました・・・。 今日は、ここ2か月間くらい抱えていたモヤモヤ感についてと、それを脱出してハードルを越えていくプロセス(現在進行形)について紹介します(^^)/ ここ最近抱えていたモヤモヤ感の原因 その1 日本が恋しすぎた かれこれ1年3か月間、日本に帰っていません。そのため、日本シックに陥っていました。 カンボジア、特に首都プノンペンには日本人がたくさんいますし、おいしい日本食の店もたくさんありますが、やっぱり日本が恋しい。日本の空気を吸いたい。友達や家族に会いたい。 大学時代を過ごした、北海道の大地に呼ばれているのに(え?呼ばれてないって?笑)、帰れないのはつらいで…

  • 【将来のために】 ではなく 【今、この瞬間のために】

    先月頃から、任期終了後の就活のための情報収集を行っています。 そのなかで、大学時代からずっとお会いしてみたいと思っていた、国際NGOで働く方とカンボジアでお会いすることが出来ました。自分よりも年上の方なのですが、出身の大学・専攻(森林生態学)が同じなのです。しかも、生態学という専門性を以前勤めていらっしゃった民間企業でも、現在勤めていらっしゃるNGOでも活かしていらっしゃってます。ご経歴も、取り組んでいらっしゃるお仕事も面白いなぁと思っていました。 お話を伺う中で、今カンボジアでできること、やりたいとことを改めてクリアにするこもできました。 日本に帰ってからの仕事(まだ決まってないけど笑)も生…

  • 【嬉しいお知らせと悲しいお知らせ】シン・ゴジラ、カンボジアにも上陸?!【9/15追記】

    珍しく娯楽ネタです(^^)/笑 日本で話題の映画、シン・ゴジラ。 エヴァンゲリオン好きの自分としては、庵野監督の作品ということで興味津々でした。でも、日本に帰るまで観られないだろうと思っていたところ・・・ なんと、シン・ゴジラは9月13日10月31日(←延期されたようです)からカンボジアの映画館でも上映されるんです!!! やった~!!!(泣) プノンペンでの上映予定の映画館はこちら↓ MAJOR CINEPLEX at AEON MALL www.majorcineplex.com.kh Legend City Mall Legend Toul Kork Legend Meanchey www…

  • 自分がしたいことを出来なくて焦っているときは、人の力も借りてみよう。

    スオスダイ!(こんにちは!) 日本にいるときも、今のカンボジア生活でも、「こんな自分になりたい」「こんなことを出来るようになりたい」という明確な目標を常に持つようにしています。 でも、私にとって、自由度が高い現在の生活の中で、目標のためにやるべきことを習慣化するのは、想像以上に難しいことでした。 「ああ、せっかく青年海外協力隊としてカンボジアに来たのに、成長できていないかも…。」とネガティブになることもしばしば。 しかし、ヒビノケイコさんのブログを読んでて、はっとしました。 いくつになっても、自分のしたいことを続けたい。 でも、 特に女性は、家庭や育児、両手にいっぱい大切なことがある。だからこ…

  • カンボジア初のフリーマーケットで環境教育ブースを出展!子供たちが楽しく学べる場をどうやって作る?

    一週間前に、フリーマーケットで環境教育のブース出展という新しい試みをしました。 不特定多数の人が訪れるイベントでできる環境教育のアイディアを紹介します(^^)/ ***JICA Cambodiaの広報でも紹介して頂きました*** カンボジア初のフリーマーケット「Sun Fair」 8月から、任地のプノンペン オリンピックスタジアムで毎週日曜日にSun Fairといフリーマーケットが開催されています。 古着、古本、食器、果物屋や野菜が売られている他、楽器の演奏やNGOの展示ブースがあり、家族連れでにぎわっていました。 フリーマーケットで環境教育!どんなブースを作る? 主催する団体さんから、フリー…

  • 【出来たことも、出来なかったことも、受け止めよう】青年海外協力隊 第3号報告書を公開します

    ブログ記事の時系列がぐちゃぐちゃですが・・・ 青年海外協力隊は、赴任から1年が経過したときに第3号報告書というものを書いて提出します。 1年間でやったことを客観的に振り返ってみて、「何をするにも大変な配属先で、1からこれだけのものを生み出せた」というプラスな思いと、「たったのこれしか活動できていなかった」というマイナスな思いが、どうも自分のなかに混在しています。マイナスの方が強いかな。 もっと、人のためにも、自分のためにもなる活動を生み出したい。でも、気づけばフットワークが落ちていたり、袋小路にはまったり、惰性的になってしまったりする。 活動のスタイル、日ごろの時間の使い方、勉強の仕方、人との…

  • リゾート開発が進むロン島。住民の生活が豊かになるには?

    また更新が滞ってしまいました(・・;) 今回は、活動で関わりはじめたロン島という島について紹介します。 日本人の観光客も増えてきているようで、日本語の観光情報は結構出回っているのですが、島の人の暮らし、行政の取組という別の視点から、ロン島についてお伝えします(^^)/個人的な見解も含みますが、ご了承ください。 リゾートアイランドとしてのロン島 そもそも、カンボジアの観光地といえばアンコールワット遺跡のイメージが強いですが、観光省はビーチリゾートの観光開発にも力を入れようとしています。 その一つが、カンボジアの海岸沿いの都市シアヌークビルから約25kmのところにある、ロン島(Koh Rong I…

  • カンボジア人大学生5名を連れて出張へ。彼らのパワフルさには敵わない…。

    海岸沿いの街、シアヌークビルの教員養成校と、コッ・ロンという島の小学校での環境教育ワークショップが無事に終了しました。悪天候の中、事故もなくかえってこれて一安心です…。 さてさて、今回の3日間にわたる出張では、カンボジア人大学生5人と共に活動しました。配属先のインターン生4名と、現地で合流したスタッフの友人1名です。 出張の予算、スケジュール、そして環境教育プログラム…ありとあらゆることをしっかりマネジメントしながら、とっても自由気ままでパワフルな大学生5人と一緒に活動するのは、かなりの精神力を使いました。 環境教育プログラム自体は、みんなで協力して準備を行い、当日もスタッフはよく進行出来てい…

  • 小学校で3Rの授業と環境ポスター作り!環境教育を身近に感じてもらうには?

    先週、先々週に実施した、小学校での環境教育ワークショップの様子をちょこっとお伝えします。 いつも、活動のことをしっかりまとめて記事にしたい!と思いつつも、なかなか時間もエネルギーも使うので、あっという間に数か月、半年と経ってしまいますね…(;O;)なるべく記憶が新しいうちに、全然まとまってなくてもアウトプットするようにしたいです。 ********* レクチャーは紙芝居形式で。まずはプノンペンのごみの量と組成に関するクイズ。 プノンペン都のデータによると、ごみの組成は重量ベースで1.生ごみ、2.プラスチックごみ、3.紙のごみ、4.その他の順に多いです。でも、ほとんどの生徒がプラスチックごみが最…

  • 青年海外協力隊の任期を終えて帰国するときって、どんな気持ちなんだろう?

    かれこれ3週間前(6月末)に書いた記事です。今さらながら更新します。 ********* 帰国される261の先輩方を空港までお見送りに行きました。自分は首都に住んでいるため、これまで先輩隊員さんのお見送りに行ったことが何度かあるのですが、帰国する隊員たちの様子は、実に様々。 爽やかな笑顔でお別れを言って帰る人、淡々と手続きを済まして帰る人、最後まで生徒や友達、大家さんとの別れを惜しんで泣いて帰る人、またすぐ来るねといって帰る人、終わってせいせいした気分で帰る人、もう2度と来ないと言って帰る人…。 おそらく、任国を離れる際の、最後の最後に抱く感情は、2年間その国と、活動と、現地の人と、そして自分…

  • 今日は自炊をサボります。プノンペンのローカル屋台に寄り道だ!の巻

    基本的に夕食は毎日自炊なのですが、最近はローカル屋台でおかずを買って帰ることもあります。仕事帰りのOLがデパ地下でお惣菜を買って帰るみたいな?(いや、違うかな?笑) 近所のローカル屋台の夜のメニュー(注:1品だけ)は、短い太麺と、牛肉、ハム(みたいなもの)、モヤシ、青菜を炒めたもの。8000リエル(2$)なのでローカル食にしてはちょっとお値段高いけど、結構美味しい。 お店の様子。おばさんの調理はとっても素早い!そしてちょっと雑!笑 カンボジアあるあるですが、お店の人がお客さんから受け取ったお金を食材が入っている容器にポンっと入れていたりするのですが、さして気にならないのは、自分がクマエ化(カン…

  • 早起きは三文の得!活気あふれるカンボジアの朝を紹介

    ここ最近、土日の朝はランニングをしています。もともと早起きは大の苦手ですが、ランニングの楽しさに目覚めてからは奇跡的に(?)5時に起きるようになりました。平日より早い…。笑 そこで、活気あふれるカンボジアの朝を紹介します。 ********* 土曜日の朝6時。 近所のオリンピックスタジアムに行くと、すでに大勢の人で賑わっています。 スタジアムの上で、エアロビをする人たち。軽快な音楽が鳴り響く。 他にも、食べ物を売る人、買い物する人、サッカー・バスケ・バレーボール・テニス・水泳をする人などなど・・・。朝方のカンボジア人が多いんだなぁと実感します。基本的に暑いので、外で運動するなら明け方か夕方が良…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Erikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Erikaさん
ブログタイトル
ニョニャム!お日様の下、カンボジア暮らし
フォロー
ニョニャム!お日様の下、カンボジア暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用