|
- 2018/04/21 20:17ぽん円またやった。かつがれた。
- 19日(木)うふふといいながらLもち就寝20日(金)目がさめたら終わってた北朝鮮の核実験停止とかが週明けどう影響するかわかりませんが、極端な下窓はないかと。とりあえずポン円-200ppまでがまんしますリラ円は週中上がってくれたので、平均を押し上げていた上の方ポジションを同値でストップ入れたところやっぱり下がってきてポジション減りました。もう少し下がったら買い増します [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 14:35ボン円担がれたけど我慢した
- 金曜日にポン円担がれまくったんですが、そのままふて寝したら戻ってきましたね。シリア空爆始まったみたいで、月曜日どうなることやら持ち越しているので、結構そわそわしています [続きを読む]
-
|
|
- 2017/06/02 11:22ひどい目にあった..5月の結果
- 5月の結果ですw未受渡があるのであれですが、結果5万円オーバーの損やっちゃった...もうポン円はさわりません。んで、現状がこれ。今日の日経が2万円超えでユロ円かつがれまくっています。しょうがないので気絶します [続きを読む]
-
|
- 2017/04/03 10:024月だぁ!
- トルコリラ円専用 新・楽天銀行FXはかわらず。よこよこーいまさらドル円のスプレッドを0.3に下げてきました。かんけいないけどね楽天証券FXのほうは、ドル円つかまったので、ずーと放置中完全に様子見状態 今月入金できるはずなので、この水準でトルコリラ円は1枚追加したい。今回はかなり気長にやってます [続きを読む]
-
|
|
- 2017/03/21 11:11ドル円は持っておくものじゃない
- トレード用に楽天証券に入金して数日ドル円もったまま。。追証発生。。 いやあああああぁぁぁぁぁ楽天銀行の方は31.000から10ppずつ下に0.1枚ずつ予約してほったらかし増えもせずへりもせず このままよこよこでもいいのよ [続きを読む]
-
|
- 2017/03/16 11:19リラだけおいて楽天証券FXに移動
- 昨日のFOMCで豪ドルの整理ができたので、楽天銀行FXにリラだけおいてきぼりにしました 存在を忘れよう。。で種を分割して楽天証券FXに入金 どうなることやら。 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/12 07:35[66,009/71,445]口座をわける
- リラをさわってると、どうしてもトレードのペアにひっぱられて怖いことになるので、リラ積立口座とトレード用口座をわけることにしました。リラ口座は新楽天銀行FXトレード口座は楽天証券FXこれでリラをちょこちょこ買います新楽天銀行FX↓ 楽天証券FX↓ まだからっぽ [続きを読む]
-
|
|
|
|
- 2016/11/09 07:42[75,044/72,271]米大統領選当日!さあどっちだ!選挙速報リンク
- おはようございます。米大統領選 8時くらいから開票です!9:00 フロリダ9:30 ノースカロライナ、オハイオ10:00 ペンシルバニア12:00 ネバダがUSA TODAYでは注目州になっていますhttp://www.usatoday.com/section/global/elections-2016/為替はヒラリントン折込中ヒラリーならドル円106-108くらいですか?今日の朝にあわてて豪ドル円Lでもっちゃったので、上がって欲しい(´・ω・`)開票速報CNN http://edition.cnn.com/election/ [続きを読む]
-
|
- 2016/11/08 08:15[73,107/71,930]豪ドル強いリラ弱い。米大統領選開票スケジュール
- おはようございます。豪ドルが強いですね。リスクオンというより、円と同じリスク退避通貨になっている感じです。リラはあいかわらず33.00を挟んでもみあい(新楽天FXはスプが10.0)リラがもう少し上げてくれると余裕がでるのですが..大統領選ですね。開票は日本時間9日AM8時ここから出口調査とかでてくるのかな?昼頃には大勢が判明するようですので、それまで様子見がいいのかしかけるのがいいのか。9時がフロリダなので、このあ [続きを読む]
-
|
- 2016/11/07 08:03[61,645/71,932]上窓スタート!助かるのか!?まあ追証なんですけどね
- おはようございます。脅威の上窓スタート!ドル円は100pp上から!豪ドル円は...ストおぉぉぉぉぉ、もうちょっとがんばってください。ヒラリントン関係のヘッドラインに振り回される事態になっていますね。米連邦捜査局(FBI)のコミー長官は6日、米議員に書簡を送付し「米民主党候補のヒラリー・クリントン氏の国務長官時代の私的な電子メール使用が犯罪に当たらないとの結論に変わりがない」と明らかにした。これでヒラリー関 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/05 13:14[第10週][51,128/71,932]私を退場させようと何か大きな力が働いている(・∀・)
- おはようございます。雇用統計、少しは期待したんですけど。。結果ヨコヨコ。大統領選を控えて動きがとれないようですね。トルコはまたもや政情不安(´・ω・`)ドルリラは3.17まで上昇。リラ円は32.4と最悪の状態。本当かどうかはともかく「トルコのディヤルバクルで爆発が発生した」とかいうのもありの、もうだめかもわからんね。30円きってくるかな?わりとリラが足をひっぱりつつ、またもや追証発生週明け真面目に考えないとま [続きを読む]
-
|
- 2016/11/04 06:36[56,854/72,946]2日連続追証。かんべんしてくれぇ
- おはようございます。なにもいうまい..2日連続追証です。幸い少額ですので、もう一回どれか0.1枚切ります(泣これくらいなら一回全部切ってやりなおせ!というのもまああり。特にリラ。おちるとこまでおちましたね一回全決済してポン様さわろうかなぁ(悪魔のささやき当たれば大きい、外れたら一発退場昨日の取引追証解消のために0.3枚切り。79.2を超えたとこに指しとけばよかったなにをやっても後手後手 現在のポジション追 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/03 10:06[56,471/72,528]追証発生!|2016年10月まとめ
- おはようございます。結局追証発生しました 8,486円。入金するお金はないので、豪ドル円の下のほうのポジションをいくつか整理するしかなさそうです。手持ちのポジで79.200L0.179.209L0.5がありますので、今日のチャートを見つつ、午後6時までに切ろうと思います(泣0.3枚切ればなんとか..現在は全ポジマイナスです。一瞬でいいから少し上回ってくれんですかね。今日の9:30の豪貿易収支、予想より強かったのにあまりかわらず。ド [続きを読む]
-
|
- 2016/11/02 06:28[70,099/72,528]おはぎゃあ。これはひどい。今日はFOMC。続くなぁ
- おはぎゃあございます。なにこれwwもうわらうしかない。パニック売りの様相を呈してますね。米大統領選の共和党候補者トランプ氏の支持率が、民主党候補者のクリントン氏を上回ったドル円は105から103.8へ120pips落下結果、豪ドル円は1000pips往復。トルコリラ円は-60pipsの奈落の底へ。一時は9万円いったんですよ(´・ω・`)欲をだしたのがまずかった(´・ω・`)トランプが大統領になるリスクっていうより、大統領選が見通せない [続きを読む]
-
|
- 2016/11/01 07:44[77,013/72,263]11月スタート!いきなり日銀金融政策決定会合
- おはようございます。11月だ!新しい月だ!いきなり指標&会合ラッシュだ!気分一新に..といいたいところですが、ポジひきずったままです(・∀・)とりあえずマイナスからのスタートじゃなくてよかった月初めからいきなり今日は日銀金融政策決定会合、明日はFOMC、週末雇用統計とつづきますね。黒田さんは市場との対話へとスタンスを移行しつつあるようですが、基本山師。今回の会合でいきなり緩和策出す可能性もなきのしもあらず [続きを読む]
-
|
- 2016/10/31 07:51[69,792/72,131][出金6,000]ぎりぎり出金。窓開けたけどもどすかな?
- おはようございます。土曜日、子どもと急遽遊びに行くことになり6000円出金。クリントンメールショックの最安値までは下げないだろうと、ぎりぎりまで出金しました。下窓開けは予想していましたが、戻ってくれることを願います。このまま下いったら追証(´・ω・`)今日はこの辺ですか○19:00 ☆ 10月ユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(予想:前年比0.5%)○19:00 ☆ 7−9月期ユーロ圏域内総生産(GDP)速報値(予 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/29 06:40[第9週][78,464/78,131]クリキントンショック(・∀・)もういやこの痛貨
- おはぎゃあございます。起きてドル円見て吹きました(・∀・)米連邦捜査局(FBI)は28日、米大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏のメール問題についての捜査を再開した。これですね。100ppほどガラったようで。ご愁傷さまですΩ\ζ°)チーンまあ105はムリ上げだとおもってさわらなかったのですが、調整だと思うと想定の範囲内。豪ドル円も見事にひっぱられて79.29へ。さすがに戻しましたけど。ドル円より豪ストのほうがま [続きを読む]
-
|
- 2016/10/28 08:01[83,488/78,019]指標に反応しない羊。リラ円はやっと1枚に。
- おはようございます。昨日の指標いろいろありましたが、羊さんはほぼ無反応。ドルも無反応。地合と駆け引きだけでドル円105円のせてきましたね。23:30頃のドル円105タッチをリアルで見ていましたが、お手本のような達成感ガラが起きてお茶吹きました(・∀・)かなりおもしろかったです。今日も朝から豪指標。なにかきっかけを探している感じなのでそろそろ反応してもいいとおもいますけど。○08:30 ☆ 9月全国消費者物価指数(C [続きを読む]
-
|
- 2016/10/27 06:44[83,824/77,763]豪利下げは?
- おはようございます。昨日の豪CPIよかったですね。09:30 AUD 消費者物価指数 (前年比) (Q3) 1.3% 1.1% 1.0%09:30 AUD 消費者物価指数 (前期比) (Q3) 0.7% 0.5% 0.4% 09:30 AUD 刈り込み平均CPI (前期比) (Q3) 0.4% 0.4% 0.5%前年比が1.5%行かないと利下げの可能性もあるということですがこのくらいの数値だと当面大丈夫のような。80.3で折り返してきましたけど、レンジが一つあがったということでOKですか?仕事 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/26 07:16[81,384/73,825]豪CPI次第。結局指標ギャンブル突入(・∀・)直前ポジション
- おはようございます。昨日のドル円すごかったですね。どんだけ動かないんだと思っていたら指標で吹っ飛びました。結局戻ってきましたけど(・∀・)09:30 (豪) 第3四半期消費者物価指数 [前期比] (前回+0.4% 予想+0.5%)09:30 (豪) 第3四半期消費者物価指数 [前年比] (前回+1.0% 予想+1.1%)【9:38追記】うえだぁぁぁぁぁぁ09:30 AUD 消費者物価指数 (前年比) (Q3) 1.3% 1.1% 1.0% 09:30 AUD 消費者物価指数 (前期 [続きを読む]
-
|
- 2016/10/25 06:48[74,716/73,233]明日朝、7−9月期豪CPI
- おはようございます。明日の朝9:30 7-9月期豪CPIです。4半期に1回の指標ですので、影響は大きいですよね。それまでにポジション整理するか、ギャンブルにするか判断が迷う所です。(豪) 7-9月期消費者物価指数 (前期比)前回+0.4%予想+0.5%(豪) 7-9月期消費者物価指数 (前年比)前回+1.0%予想+1.1%なんでハードル上げる?? 下なら2円、上でも2円くらいでしょうか?どうしようかな。昨日の取引ドル円0.2枚切りました。楽 [続きを読む]
-
|