|
- 2016/12/19 13:58クッションカバーを買い替えるなら今がお得♪
- リビングのクッションカバーを買い替えました♪BEFOREはメンズライクなデザインでした。今回買ったのはこれ。少し女性らしさのある柄のものと、冬っぽくニット素材のものにしました。本当はもっとダスティーピンクとか色物に挑戦してみたかったのですが、夫の希望でモノトーンになりました。ちなみにFrancfrancで購入しました。Francfrancのクッションカバーはどれもかわいいので大好き?でもちょっとお値段が高めなので、わたしは [続きを読む]
-
|
- 2016/12/09 18:08まな板をプラスチックタイプに買い替えました
- お久しぶりです。しばらく更新をサボっておりました。にもかかわらず、読んで下さる方がいらっしゃるみたいで、とても嬉しいです。今後マイペースですが続けていきたいと思っていますので、何卒よろしくお願いします。さて、ここ半年ほど、憧れだった木のタイプのまな板を愛用していましたが、お手入れが難しいと感じ、新しいのを買うことにしました。今まで使っていたまな板はこれ。自立タイプで便利でした。ところが表面はこんな [続きを読む]
-
|
- 2016/10/11 12:18セリアの瓶を海外風に簡単リメイク
- 最近リメイクにハマっております。ネイル作業用のデスクもペンキで白く塗りました。雑過ぎて記事にできるような出来上がりではありませんが。今日は瓶を可愛くしたくてリメイクしました☆セリアの100円の瓶です。フタは外してます。東急ハンズで購入したカラースプレー。色はゴールドです。スプレーをかけたくないところはマスキングテープで保護します。そしてぶわーっとスプレー。乾いたら、マスキングテープを剥がして完成☆ネ [続きを読む]
-
|
- 2016/10/04 19:18ニトリ収納ボックスでコードのごちゃごちゃを解決
- テレビ周りのコードたち。ハブやWi-Fi、充電器、U-NEXTの端末、空気清浄機。いつかキレイにしなくてはと思いつつも、つい後回しになっていましたが、今日やっと片付けました! before ほんとやばいですよね… after これを数年前にニトリで購入したボックスに入れました。大きめのボックスに入れると楽です!長すぎるコードは輪ゴムで大雑把にまとめました。フタがあるので閉めて、、、これでスッキリです。コードがま [続きを読む]
-
|
- 2016/09/23 22:50今週のセルフネイル
- 久しぶりにフレンチネイルをしました。デニムブルーとグレーを使いました☆わたしってこういう色好きんだなぁ。かっこいいのが好き。今週末は地元の友人の結婚パーティーがあるので楽しみです♪カジュアルスタイルなんで普段着OKなんですけど、お祝いの場だし、小奇麗な格好したいなーと思って服を調達しました。久しぶりに服を買って気分ルンルンです。楽しんで来ます♪ [続きを読む]
-
|
|
- 2016/09/21 12:51シンプルインテリアに飽きてきた人たちへ
- ここでいうシンプルインテリアとは、色のことです。モノトーンや、ウッド調などベーシックカラーを想像してください。今、大人気ですよね。わたしもシンプルなインテリアに憧れ、ごちゃごちゃした色のものは処分し、モノトーンを増やすようになりました。特に引っ越す前は、無印良品風のインテリアに夢中でした。(たくさんのブログを参考にさせていただきました。)お部屋のメインカラーは、白、黒、グレー、ネイビー、ブラウン( [続きを読む]
-
|
- 2016/09/19 10:20《トイレ公開》 こだわりのふかふかスリッパ
- トイレ公開です。が、まだトイレのインテリアの方向性が決まっておらず、特に何も飾ったりしていません。シンプルです。狭いので全体を撮るのは無理でした(泣) 気に入ったところ このトイレの気に入っているところは、大きな収納棚が付いているところ。扉のおかげで中が見えないので生活感が出ず、見た目がスッキリします。中には、トイレットペーパーや生理用品、掃除用品など、ちょうどすっぽり入ります。もう一つは、ここ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/17 12:45セリアの植木鉢を大人かわいく?
- キッチンカウンターの棚に、セリアで購入したものでデコレーションしました。キレイなミントグリーンの植木鉢。マット感がおしゃれ。普通の植物だと色の組み合わせが上手くできなかったので、シルバーの造花を。クリスマスっぽいですね。乗っけて、じゃん。棚に並べました☆写真たてもセリアです。くすみ系パステルは大人っぽくて好き。100均の造花には余り興味なかったのだけど、見てみたら結構かわいいのがあってはまりそうです [続きを読む]
-
|
- 2016/09/16 12:12《リビング》アートを飾ってオシャレ度UP☆
- リビングのソファ背後の壁にアートを飾りたいなーとずっと思っていて、やっと実現しました。わたし独自のやり方ですが、流れを紹介します。 額縁を購入 ニトリでA3サイズの額縁を3枚購入。 ラグマットの柄が黒色なので合わせて黒にしました。 アートを探す ポスターは高いので、フリー素材を探しました。カレンダー同様、海外アートで検索すると出てきます。www.yokosweetlife.comそこから部屋のイメージに合うものを [続きを読む]
-
|
- 2016/09/15 13:43バッグはシンプルなものを。バッグの中身を公開。
- 夏から愛用しているショルダーバッグ兼ハンドバッグ。CHARLES&KEITHのものです。シンガポールで5千円ぐらいで購入しました(日本にも店舗あります)。荷物が軽いほうが疲れにくいのでこのくらいの大きさがちょうどいいです。いつも持ち歩いているものはこんな感じです。長財布手帳ボールペンパスケースタオルティッシュグロスと口紅。柄ものばかりで目がチカチカしますね。笑バッグに入れると、けっこう余裕があります。雨が降りそ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/14 11:51タオルはホテルライクに美しく収納
- 先日コストコで購入したハンドタオル(33cm×33cm)を収納しました。www.yokosweetlife.com BEFORE 右のバスケットにバスタオル、左のバスケットにはフェイスタオルやハンドタオル、ラグマットなど色々、上のカゴには使う頻度の少ないタオルなどを収納していました。 AFTER フェイスタオルを、右のバスケットに移動し、ちょっとぎゅうぎゅうですがバスタオルと一緒に入れました。左のバスケットには、先日購入したばか [続きを読む]
-
|
- 2016/09/13 12:06コストコで買ったものを公開
- 昨日の記事のとおり、コストコ会員になって買い物をしてきたので、買ったものを紹介します。www.yokosweetlife.com価格は税込みです。 日用品3点 タオル GRANDEUR LUXURY TOWELS 6枚(33cm×33cm)438円このシリーズのタオルが大好きなんです?フェイスタオルサイズのタオルを既に持っていますが、小さいサイズもほしくて購入しました。しっかりした生地で厚みもあります。昔アメリカにホームステイしていたとき [続きを読む]
-
|
- 2016/09/12 12:15わたしがコストコ会員になった理由(2人暮らしの場合)
- 週末にコストコに行ってきました。今まで友人が会員で、ついでに連れていってもらっていたのですが、とうとう会員になりました! コストコ会員になった理由 年会費が4400円とちょっと高めですが、踏み切った理由を紹介します。 ほしいものがあるから すでにリピートしたいものがあったからです。特にタオルがお気に入りで、タオルがほしくて今回決めました。ネット通販も考えましたが、配送料がかかるのでやめました。 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/09 11:58《節約インテリア》カレンダーも妥協せず自分好みにする
- もう2017年のカレンダーが売り場で見かけられるようになりましたね。早いなぁ。最近おしゃれなカレンダーが増えた気がします。海外アートのカレンダーとか素敵です。でも結構いいお値段するんですよね。今日は、お金をかけずに自分好みのカレンダーを手に入れる方法を紹介します。用意するものは、・パソコンorスマホ・プリンター(コンビニのコピー機でもOK)以上2点。ウェブ検索で、『カレンダー 無料 ダウンロード』と検索して [続きを読む]
-
|
- 2016/09/08 12:03キッチンの収納が少ない問題を強引に解決してみた
- 昨日のキッチン紹介記事にもありましたが、新居で一番困ったこと。キッチンの収納が少ない。なんと吊戸棚がないのです。今までは、吊戸棚に調味料や食材、タッパなどを収納していたのですが、それがごっそりなくなったイメージです。ダメージは大きいです。www.yokosweetlife.com 収納場所が足りないからといって、収納を増やすな 収納家具を購入しようか一度検討しましたが、安易にそれをしちゃいけません。なぜなら、わた [続きを読む]
-
|
- 2016/09/07 12:14《キッチン公開》シンプルに見せるコツ
- 今日はキッチンのシンク周りの紹介です。 スッキリ感重視のキッチン 上棚がない分、開放的ですが、収納が少ないのが痛いです。『見せる収納』も考えましたが、リビングの手前にキッチンがあり、すべてが丸見えのため、スッキリ感重視でとりあえず『無理やり隠す収納』にしました。キャビネットの中身はぎゅうぎゅうです(笑)少しずつ断捨離していく予定です。シンプルに見せるために1番手っ取り早い方法は、見えるところは [続きを読む]
-
|
- 2016/09/06 11:36《洗面台収納》セリアのクリアケースですっきり整理
- 洗面所公開の続きです。洗面台の横をドレッサーにしていますが、ちゃんと引き出しがあるのが嬉しい。今回は引き出しの中身を公開します。プチプラコスメばかりです。特にKATE率が高い(笑)仕切りに、セリアのクリアケースを使っています。セリアには、無印良品のようにシンプルなデザインのものもあってありがたいですね。いかにも100円っぽいプラスチックよりも、ちょっと高級感が出てテンションが上がります。他にも100均アイデ [続きを読む]
-
|
- 2016/09/05 13:13《洗面所公開》楽しくヘアメイクできる空間を目指す
- お気に入りの洗面所です。ここに一目惚れして、この新居を選んだと言っても過言ではありません。洗面台の横をドレッサーにしています。椅子は、IKEAほで購入。色がピッタリでした。ずっとドレッサーが欲しくて、でも置くところはないし、家具を余り増やしたくないという思いもあり、断念して、メイクのときはダイニングテーブルに鏡を置いてやっていました。この物件を見たときは、『え!この洗面台って、ドレッサーになるやつ?! [続きを読む]
-
|
- 2016/09/05 13:13《洗面所公開》楽しくヘアメイクできる空間を目指す
- お気に入りの洗面所です。ここに一目惚れして、この新居を選んだと言っても過言ではありません。洗面台の横をドレッサーにしています。椅子は、IKEAほで購入。色がピッタリでした。ずっとドレッサーが欲しくて、でも置くところはないし、家具を余り増やしたくないという思いもあり、断念して、メイクのときはダイニングテーブルに鏡を置いてやっていました。この物件を見たときは、『え!この洗面台って、ドレッサーになるやつ?! [続きを読む]
-
|
- 2016/09/04 23:51アイコンを変更しました
- 心機一転、アイコンを変えました☆アイコンの画像は、我が家の冷蔵庫です(笑)お気に入りのカードに、マグネットシールを貼って並べました。春頃からミントグリーンにハマってます。女性らしさと爽やかさを兼ね備えた色。そんな雰囲気の女性を目指して、これからもがんばります。今後ともよろしくお願いします。 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/04 23:51アイコンを変更しました
- 心機一転、アイコンを変えました☆アイコンの画像は、我が家の冷蔵庫です(笑)お気に入りのカードに、マグネットシールを貼って並べました。春頃からミントグリーンにハマってます。女性らしさと爽やかさを兼ね備えた色。そんな雰囲気の女性を目指して、これからもがんばります。今後ともよろしくお願いします。 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/04 10:44《キッチン一部公開》たかがゴミ箱、されどゴミ箱
- 前の住居ではキッチン用のゴミ箱はニトリのお手頃なものを使っていました。3年間使い匂いも取れなくなったので、引越しを機に新しいのが欲しくなって処分しちゃいました。そして新しいゴミ箱を探し続けて1ヵ月。ようやく購入しました! 『simplehuman』プラスチックレクタンギュラーステップカン 45Lホワイト 楽天で1万5千円ぐらいでした。たかっ!と言っても、楽天ポイントを使ったので半額ぐらいになりました♪しかも欲し [続きを読む]
-
|
- 2016/09/04 10:44《キッチン一部公開》たかがゴミ箱、されどゴミ箱
- 前の住居ではキッチン用のゴミ箱はニトリのお手頃なものを使っていました。3年間使い匂いも取れなくなったので、引越しを機に新しいのが欲しくなって処分しちゃいました。そして新しいゴミ箱を探し続けて1ヵ月。ようやく購入しました! 『simplehuman』プラスチックレクタンギュラーステップカン 45Lホワイト 楽天で1万5千円ぐらいでした。たかっ!と言っても、楽天ポイントを使ったので半額ぐらいになりました♪しかも欲し [続きを読む]
-
|
- 2016/09/03 08:20セリアのIDホルダーをkate spade風にリメイク
- 今の住まいの鍵はカードタイプで、普段はお財布の中に入れて持ち歩いています。ただ、ゴミ出しのときや、手ぶらでササッと外に出たいときに、お財布は邪魔なのでIDホルダーを使うことにしました。でも使用頻度が少ないものにお金をかけるのも微妙なのでセリアで購入。IDホルダー(ストラップ付き)と、手芸コーナーにあったスウェード素材の紐。もともと付いていたストラップはちょっと安っぽく見えたので使わないことにしました。 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/03 08:20セリアのIDホルダーをkate spade風にリメイク
- 今の住まいの鍵はカードタイプで、普段はお財布の中に入れて持ち歩いています。ただ、ゴミ出しのときや、手ぶらでササッと外に出たいときに、お財布は邪魔なのでIDホルダーを使うことにしました。でも使用頻度が少ないものにお金をかけるのも微妙なのでセリアで購入。IDホルダー(ストラップ付き)と、手芸コーナーにあったスウェード素材の紐。もともと付いていたストラップはちょっと安っぽく見えたので使わないことにしました。 [続きを読む]
-
|