|
- 2018/01/02 11:45明けましておめでとうございます。
- 新春企画、2017お盆の九州上陸ムービー。機材はなんちゃってGOPRO、ヘルメットのシールドの下部にクリップで装着しています。広島県まで前週にトランポ、青春18切符でそこまで行って乗り換えました。よければ。https://youtu.be/9feXesVkL5w [続きを読む]
-
|
- 2017/06/19 23:22寄り道の旅:倉敷
- 最近は登山ばっかりで、あまりツーリング行ってなかったけど、やっぱり自分に一番合うのはカブ旅。景色の流れて行くスピードとか、気になった場所でさっとUターン出来る小回りの良さとか。なによりお金のかからない所とか。再認識した。 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/19 19:58春のソロツー 岡山 前島上陸
- Sun.03.19.2017 春のソロツー 岡山 前島上陸 いつもの岡山(もう庭のよう)だけど、ちょっとアレンジ。牛窓からフェリーに乗って、前島という島へ。直島でも小豆島でもない理由は、値段。宇野から小豆島、小豆島から神戸と、フェ [続きを読む]
-
|
- 2017/01/19 22:52鵯越とその周辺3
- Thu.01.19.2017 鵯越とその周辺3 「え、西宮から来はったん?あらー、なんでまた。散策?ならこの近くの水源 [続きを読む]
|
- 2017/01/16 21:51鵯越とその周辺2 縦の町
- Mon.01.16.2017 鵯越とその周辺2 縦の町 迷路のような路地が入り組んだ、夢のような場所。暫く縦写真のみでお楽しみください。 [続きを読む]
-
|
|
- 2017/01/09 21:21鵯越とその周辺 01
- Mon.01.09.2017 鵯越とその周辺 01 何度も何度も書いているが、神戸電鉄沿線、特に駅の周りの醸し出す風景は素晴らしい。先日、嫁がやっとこさ「神戸電鉄が気になる」と言ってくれたので、それならば、と意気揚々と出かけた。まず [続きを読む]
-
|
- 2016/12/11 20:02町の脇の下
- Sun.12.11.2016 町の脇の下 最近発見した事。高架橋のたもとはおもしろい。たとえば、こんな感じで、川を渡る橋が [続きを読む]
-
|
- 2016/11/15 21:54長田とその周辺の続き。
- Tue.11.15.2016 長田とその周辺の続き。 神戸電鉄の長田駅にも行ったので一応上げておく。 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/14 21:57長田とその周辺
- Mon.11.14.2016 長田とその周辺 この間、始めてカブで山麓バイパス(新神戸⇒西神ニュータウン)を通った。大都会の三ノ宮から、あっというまに山の中のベッドタウンに行ける、ワープロード。で、終点からニュータウンには行かず、 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/13 18:44勝つにも金がかかるのだ。
- Sun.11.13.2016 勝つにも金がかかるのだ。 「火曜日にテニスの大事な試合があるから。」という理由で、箕面にある勝尾寺に連れて行かれた。前回更新の真夏から、一気に紅葉になってしまった。今回の撮影はすべてカシオのコンデジ、 [続きを読む]
-
|
- 2016/09/30 22:56徳島サマー
- Fri.09.30.2016 徳島サマー 嫁と2人で徳島へ行ってきた。 [続きを読む]
-
|
- 2016/08/22 22:20大きな山へ 2
- Mon.08.22.2016 大きな山へ 2 大山はいいぞ。 [続きを読む]
|
- 2016/08/21 10:32大きな山へ 1
- Sun.08.21.2016 大きな山へ 1 お盆に3連休をとり、鳥取へ。同じ宿に2泊して、中日に大山へツーリングに行こう [続きを読む]
-
|
- 2016/08/03 21:52日本一有名なプールへ。
- Wed.08.03.2016 日本一有名なプールへ。 ずっと行きたいと思っていた21世紀美術館へ。「車で」「高速で」行ってきた。一番のお目当ては、例のプール。 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/29 22:50津山。商店街を歩く。
- Fri.07.29.2016 津山。商店街を歩く。 二度目の津山は二人で。正直、観光で行くような場所ではない。一般にはお勧め出来ないけど、「そういう趣味の人」ならば、かなりオイシイ町だ。「そういう趣味の人」のために、写真だけ置いて [続きを読む]
-
|
|
- 2016/07/18 22:39夏の日
- Mon.07.18.2016 夏の日 ピッカピカの光の中を、30キロ位でトコトコ走るのが最高。 R4 [続きを読む]
-
|
- 2016/07/07 22:44ヤフオクで車を買ってみた。
- Thu.07.07.2016 ヤフオクで車を買ってみた。 ロードスターと別れたのは去年の10月。そのあと、biteというスクータ [続きを読む]
-
|
|
- 2016/06/23 22:412015年11月22日の出来事 5
- Thu.06.23.2016 2015年11月22日の出来事 5 「ガソリン、ありませんか?」さっき大型バイク集団と出会った時に言えなかったセリフが、自然と出た。「あ、ガス欠ですか?」「そうなんです。」「ちょっと聞いてみます」そういってお [続きを読む]
-
|
- 2016/06/22 19:302015年11月22日の出来事 4
- Wed.06.22.2016 2015年11月22日の出来事 4 ここまでなんとか辿りつけただけでも奇跡。なのに。後10分〜15分も走れと。ここでガス欠が確定する。バイクを押す覚悟を決める。あとは、それがどれくらいの距離かということ。来た道を帰 [続きを読む]
-
|
- 2016/06/21 22:472015年11月22日の出来事 3
- Tue.06.21.2016 2015年11月22日の出来事 3 シナリオに無い。看板にむかって「いやいやいや、普通もう少し手前から告知するでしょ」とか、独り言で突っ込むも、もちろん無意味。さあどうする????選択肢は一つしか無い。今来た道 [続きを読む]
-
|
- 2016/06/19 00:502015年11月22日の出来事 2
- Sun.06.19.2016 2015年11月22日の出来事 2 悩んだ末、Bで行くことに。目指すは6キロ先の県道沿いのGS、「紀伊半島のど真ん中/土日/県道」半分くらいの確率で営業していないだろうと(でも実は期待して)覚悟してアクセルをあ [続きを読む]
-
|
- 2016/06/13 21:372015年11月22日の出来事 1
- Mon.06.13.2016 2015年11月22日の出来事 1 ずっと封印していた和歌山の話、そろそろしようと思う。先に言っておくと、この日は自分のカブ史上最悪の日だった。もちろん、無事には帰ってきたのだが。この日の天気は曇り。なんとか [続きを読む]
-
|
|