|
- 2018/04/24 08:07憧れのブサかわ金魚さん
- 最近、ブサかわの金魚さんに憧れを抱いています。以前は、かわいい、美魚さんに憧れていたのですが、今は、顔を見て、笑える金魚さんがステキだな〜と思うようになりました。いろいろ、しんどい事が多いと、なかなか笑うこともできなくなってしまいますが、顔を見るだけで笑える金魚さん、というのは、その存在だけで、笑えるわけですから、究極の癒しかもしれません。そんなおもしろい金魚さんに出会いたいものです。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 07:40金魚さんの体内清掃
- 金魚さんは。水槽の掃除をして、水換えをすると。通常では、見たこともないような、とんでもない大きさの、フンをしていることがあります。昨日、水槽掃除と水換えを行ったら、そのような、ものすごいフンをなさっていました。それを見て、ふと、あ〜水槽掃除は、金魚さんの腸も掃除することになるんだな〜と、思いました。私は、週一で、金魚さんの水槽掃除をしているので、週一で、金魚さんの便秘解消ができているとしたら、これ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 07:37金魚さんの幸せって?
- 私が私なりに考える金魚さんの幸せは。たぶん、ずーーーーっと、同じ環境にいることじゃないかな?と思う。お迎えして、しばらく、バケツトリートメントをして、水槽に移ってから、最後にお迎えしたピンポンさんも、もう2年ぐらい、同じ場所で、同じ水槽で、同じお世話で、同じメンバーで、たぶん、安心して、暮らしているんじゃないかな?と、思う。水換えや、掃除の方法も、ずっと同じだから。もう慣れたと思うし。塩浴も、もう [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 08:23勝手に参加♪「水族館に金魚を!推進運動」
- ネットを見ていたら。たまたま、こんなサイトに行き着きました。もう、私は賛同します!と、心から思います。ですので、勝手に微力ですが、載せさせていただきます。 水族館に金魚を!推進運動とにかく、金魚さんは身近なハズなのに、さまざまな品種の、すばらしい美しさやかわいらしさが、知られていなさすぎています。この間、たまたま、テレビで。シーライフ名古屋の金魚さんの話題で、そこにいたゲストコメンテーターが、金魚 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 08:01西日を浴びる金魚さん
- 窓辺に置いている水槽が。春になって、明るい西日を浴びるようになりました。冬場は、こんなに陽が射さないないのですが。春〜夏、秋までは、明るい陽が、夕方に射しています。そこで、一枚、写真を撮りました。いつも、逃げ回って、撮らせてくれない、ミカンくんが、珍しくゆっくり泳いで撮らせてくれました。西日のせいで、いつにも増して、みかん色のミカンくんです( ´艸`) [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/10 07:48ヒーターを入れるのは…
- 今朝は、とっても寒いので、人間はエアコンをつけています。金魚さんは、冬場もヒーター無しで大丈夫と聞きますが。私は、ヒーターを入れています。私が、ヒーターを入れるのは、以前に、20年以上、金魚さんを長生きさせていらっしゃる方が、新聞で紹介されていて。その方の飼育法が、金魚さん水槽を、冬場は、日夜ストーブで暖めていると、書いてあったからです。その記事を読んだ時から、ヒーター飼育を決めました。やっぱり、温 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/07 08:26ヒーターを外すのはいつ?
- 毎年、金魚さんのヒーターを外す時期を悩みます。今年は、暖かくなるのが早くて。ソメイヨシノとはなももがいっしょに咲いていたり…ゴールデンウィーク頃に見頃になる、藤の花がすでに咲いていたり…もう、めちゃくちゃです。金魚さんのヒーターの温度設定は17℃にしていますが。手を入れると、それ以上ありそうな感じです。17℃って、触るとわりと冷たいのですが。今は、そんなに冷たいと感じませんので。でも、ひょっとしてまた [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 10:02撤去?あの有名な金魚さん電話ボックスが…
- 金魚さんの町。大和郡山の金魚さん電話ボックス。私も、一昨年、見に連れて行ってもらいましたが。撤去の危機だそうです。なんでも、同じような物を、大和郡山より先に創った芸術家の方が、著作権侵害だと苦情を寄せたそうで。その方は、自分が創ったものを置いて欲しいとおっしゃっておられるとか。でも?なんか?大和郡山は撤去することにした、とか?そこらへんの理由は、難しいところですが。とりあえず、撤去されるらしいです [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 07:55体質ですか?泳げない桜東錦のプリンちゃんが…またまた…
- またまたプリンちゃんが産卵しました。今春3回目です…さすが、産卵で泳げなくなったので。産卵しやすい体質なのか?エサも、私が一本一本、アカムシをスポイトで食べさせている介護状態なので、決して、多くないのですが…むしろかなり少ないのですが…産卵は、多いですね〜生みやすい体質だとしか、考えられません。水温もヒーターで一定なのに、きちんと春に生むという。泳げない介護状態でも、元気なプリンちゃん。今春は、ま [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 07:59はなももが咲いた…
- 昨日、金魚さんの水換えをして、水槽を天日干ししていて、ふと見ると…はなももが咲いていました。例年だと、ここらへんでは、はなももは、4月の中旬にならないと咲かないんですが。ソメイヨシノといっしょに咲いています…そんなん、見たことなかったのですが…キレイだけど、早すぎる…(;゚д゚) [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 22:12金魚さんいろはかるた(まだまだ途中で推敲中)
- いきてくれ 願いと塩と 投入しろかきへと 稚魚吸い込まれ 住み着いたはんしょくを させたら寝床 無くなったにくりゅうで エサは見えぬが 鼻が利きほっぺたの 袋ぷるぷる 水疱眼へんしょくし すあかになった 虎蝶尾とつぜんの 変異が創る アートかなちぎょちぎょちぎょ 満開桜と 数同じリズムのり エサくれダンス 夜明けからぬるぬるの 水槽落として 大惨事るいるいの ハネがあっての 日本一をたくかも?それでも目指すは 伝統美わ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/27 08:23魚歴書っておもしろい♪
- 愛知県の蒲郡にある、竹島水族館。昔はボロボロで、イマイチというか?イマ二の水族館だったけれど。最近、とても、がんばっているらしい。で、おもしろい本が出版されています。へんなおさかな「魚歴書」という本で。履歴書の形式で、おもしろおかしくお魚の紹介がされています。カクレクマノミは。性転換するから、オネエ言葉で書かれていたり。クエは、お鍋の中だけじゃない私を見てと、訴えていたりと、いろいろおもしろくて、 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/26 07:38金魚さんの成長期?
- 金魚さんたち。お世話の方法も。餌の量も。ここ1年ぐらいは、ずっと、ほぼ同じようにしています。餌の量は、多くはありません。水が汚れないように、少なめにあげているつもりです。でも、ここ最近、突然、金魚さんたちが大きくなってきた気がします。やっぱり、金魚さんにも、成長期っていうのがあるんでしょうか。人間にも、中学生ぐらいになると、突然、背が伸びたりしますよね。そんな感じの時期があるんでしょうかね〜?その [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 20:23写真嫌いの金魚さんですが…
- おお〜♪初めて、こんなに近くで、逃げずに、写真を撮らせてくれました(^o^)どーしたんだろう?いつもは、スマホ向けると逃げまくりなのに。今日は、寄ってきました。ほっぺもちょっぴり膨らんできましたね。((((*゜▽゜*)))) [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 07:35花冷えでしたが金魚さんは…
- 昨日は、寒かったですね〜冬に戻ったような寒さでしたが。家の中は、寒くありませんでした。金魚さん水槽の4つに、ヒーターが入っていて、一定温度に保たれているので、室温もそれほど下がりませんでした。なので、部屋のエアコンもいれずに過ごせました。これだけ寒暖差があると、自律神経がおかしくなります…金魚さんにも。人間にも。寒暖差が無い方が、体には良いですから。それに、金魚さん水槽があれば。加湿器いらずですし [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 07:58桜が開花♪したらしい
- なんだか、お天気が悪く…週末ぐらいまで、長雨の予報が出ています…水換えマニアの私としては。カラッと晴れてくれないと、金魚さんの備品が天日干しできないので。意気消沈しています…金魚さんはみなさん元気です。愛知県でも、桜が開花したらしく、早いな〜と思っています。開花が早いと、満開になるのに時間がかかり、花のもちが良いらしいですね。お天気が回復したら、見に行きたいな〜桜錦さん♪ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/18 08:12まるで別魚さん( ´艸`)
- 2015年の6月にお迎えした、この金魚さん。大きくなって。今は…こうなりました。白かった背ビレとボディは、赤くなり、ヒレも伸びました。この先も、どんなふうに成長していくのか。元気な、その姿を見ていたいです。(^o^) [続きを読む]
-
|
- 2018/03/16 08:15背ビレの無い東錦さん?
- 金魚さんの写真を見ていて。いろいろと構図を考えていて、ふと気付いたのですが。上見の写真だったので。どう配置するか?ばっかり考えていたので、今さら気付いたの?という感じですが。いざ、下絵を描いてみようと思ったところ。東錦さんだとばっかり思っていた写真が…あれ〜?この金魚さん…背ビレが無いな〜?んん〜?で、調べてみたら。京錦さんだと、背ビレが無いんだ〜ということを知りました。おお〜♪京錦さんという名前 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/14 07:42泳げなくなった金魚さんが二回目の冬を越す
- 産卵で泳げなくなってしまった、桜東錦のプリンちゃん。この間、秋田から帰ってきたら、いきなり産卵していて驚いたのですが。産卵は元気な証拠ですから。泳げなくても、元気なようです。暖かくなって、春が来たな〜と、思わせてくれる時期になりました。プリンちゃんは、泳げなくなって、二回目の冬を越しました。一昨年の春の産卵で、泳げなくなってしまいましたから、泳げなくても、二年を生きたことになります。まだまだ、元気 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/11 07:52頭隠しても…
- 水換え嫌いの、桜錦さんと江戸錦さん。昨日、私が、水換えをしようと、水槽の前にバケツを置くと。もう、水換えが始まるとわかるようで。一生懸命、ヒーターの下へ隠れようと、頭を隠していますが…いかんせん。大きくなった体は全然隠れていません。あっという間に、私につかまって、バケツへ移動させられてしまいました。金魚さんは賢いですね。でも、自分が、どんどんエサを食べて大きくなっていることには、イマイチ気付いてい [続きを読む]
-
|
- 2018/03/10 08:08色鉛筆画「キラキラの東錦」さん
- 今朝も、水換え終了しました〜♪晴れて、風もあるので、天日干しした水槽やバケツも、すぐに乾くことでしょう。(^o^)で、描きました。美魚の東錦さんです。頭の透明感にこだわって描きました♪きれながのお目めもかわいい金魚さんです。(^o^) [続きを読む]
-
|
- 2018/03/06 07:58妙に励まされるCMソング( ´艸`)
- 最近、テレビのCMソングで、好きなのがあります。何のCMか?わからないのですが…絵を描きながら、音だけを聞いていることが多いし、ながら、なので、細かい意識が向いておらず、何となく聞いているだけなものですから…ただ、♪好きなことに♪夢中で生きる♪マニアックって♪ス・テ・キ♪ゴーイングマイウェイ♪ゴーイングマイウェイ♪ワハハ!ハ!ハ!というこのCMソング。妙に励まされる気がして、好きです。別に金魚さんが大好 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 07:59金魚さんは海外で人気?
- 最近、Instagramで、海外のフォロワーさんが増えています。元々、フォロワーさんが多いわけでは無いので、見るたびにフォローされているのには、私にしては、驚きます。たぶん、金魚さんの絵や写真を見て、フォローしてもらっていると思うのですが、フォロワーさんたちは、海外の、美しい景色を撮っていらっしゃる方が多いです。私は風景画は描かないので、やっぱり、金魚さんを見てフォローしてくださっているのですよね。絵も。 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/03 07:463月3日は金魚さんの日(≧∇≦)広めたいです〜♪
- 今日も水換えを終了しました。お天気が良くて、嬉しいです( ´艸`)昨日ぐらいから、Instagramで、#金魚の日 で、バトンをいただきまして、投稿しております。金魚さんのお写真を、よろしければ、Instagramで、#金魚の日 のハッシュタグをつけて、投稿してみてくださいね〜金魚さんの日を広めたいです〜♪「未来へ泳ぐまん丸金魚」拙い写真でも、加工してみたら、良い感じになりました( ´艸`)では、今年も、歌います♪「うれしい [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 07:47金魚さんの目
- 金魚さんは。かわいい顔をしていて、かわいいお目めをしていても、やはり、生きていくために、目の奥は、けっこう、キリリとしている。いつも、描いていて、そう思う。やっぱり、生きものって、そういうものだなって、思う。 [続きを読む]
-
|