|
- 2018/04/18 21:38天神橋 祝改修終了と禁煙モーニング
- 掘割川に架かる天神橋が架け替え工事のため通行禁止になっておりましたがこの度目出度く開通となりました。近辺住人の皆様また通行者の皆様方にご迷惑をおかけしたことをお詫びしながら開通のご報告をさせていただきます。 ただの通行者”いその爺” (*`へ´*)ちょいと前だけれど長いこと工事していた天神橋が完成したね。毎日のように前を通るんだけ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 21:16野毛「ぱり一」(パリイチ)の”えび天さつま揚げ”だっけ?
- 同じような写真が続いてしまう。。。って同じ場所ばかり歩いているからしょうがないか?(苦笑明日は違うところを散歩しなくちゃ。。。。と心に誓う。 野毛パリ一の”えび天さつま揚げ”て名前だったと記憶している。さっぱりめのツマミで攻めてから。。。。苦笑海老色ってことで。。。。万国橋夕景。本日二度めの更新。 明日また写真撮るから。。。少し吐き出 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 21:00金沢八景散歩は...以前の写真。
- 昨日はせっかくの休みだったのですが、横浜は風が強く時々雨降りってお天気でした。結局は寝て過ごす休日となり昼御飯はなんと!久しぶりのインスタントラーメン!(笑ってこれは。。。。ここまで書きかけて放置したままだった過去記事、こんな”書きかけ記事”で御蔵の中はいっぱいなんです。写真は以前の金沢八景散策からの使い回しっていう為体。( ̄^ ̄)ゞ 今日は出帳から帰ってきたわりと落ち着いた気分。明日は朝 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 18:12ちっ!撮って出しの方が遥かにイイなぁ
- 前回の散歩写真の残りです。 やっぱり自分で現像するより綺麗だなぁ〜 なんて感心しちまった。それも遥かに。。。。。。。。 フジXーE3良いカメラぢゃん。。。。嬉しいやら悲しいやら複雑な気分です。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 06:28カメラ散歩が気持ちよい季節となりました。
- 山下公園大桟橋JPEGとってだし二枚。ドーピングは誓ってしてないとプーチン顔で言っておきます。昨日は仕事が終わってから夕方の港付近をカメラ散歩、温かくなりウロウロするのが気持ちよい季節ですね。もっと外に出ようと思う。 [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/04/10 22:01大岡川で花見の後「寿司処かぐら」ぴおシティ
- 大岡川で夜桜を楽しんだ後は桜木町の"ぴおシティ"の地下に在る「寿司処かぐら」にピットイン。周囲の店は立ち飲み屋が多いのだけれど爺は疲れたから座って呑みたいのだ。(笑煮物 揚物 焼物 といろいろあるし日本酒もリーズナブルな品も多く揃えてくれているの嬉しいんだ。焼魚や軽いつまみをいただいた後に軽〜く握ってもらいました。ちょいと足らなくて巻物を少々。 明日は久しぶりのお休みです。風が強いと予報が出ている [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 20:36大木ハムのコンビーフと隆蓮の叉焼
- ちょい久しぶりに元町は「大木ハム」のコンビーフです。そして右下の写真はリニューアルされた山下公園お気に入りのビァガーデン!木製のテーブルが無くなっちゃった! 私は前の方が好きだったなぁ。って。。。。山下公園内ローソンのベンチなんだが。。。私はここで缶ビールを飲むのが大好きです。あはは。。。。前回の写真の方が美味しそうに撮れてるな。。。。あの頃は夜の家撮りではフラッシュを使って撮っていたんだよなぁ。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 14:43血圧急上昇中(T-T)
- もともと血圧が高くて薬を二錠ばかり飲んで安定をはかっていたのだが。。。今回 薬が一種類毎食後の3錠増えたと共に、一種の変更があり合計5錠も飲むのよ!酒は好きだけれど、薬は旨くないぞ。その後、血圧がじわじわと上昇してるなぁと思っていたら、最近は160上位まで平気で上がっちゃうのよ!医者に元の処方に戻してくれ!って頼んだのに、1ヶ月だけミリ増やしたものを飲めだって。。。私は完全に血圧ブルーとなり、一日中血 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/05 21:45未練たらたら。。。過去弁当
- 良き時代の愛妻弁当だったと思うんだぁ〜 なんとなく”頑張れ!”みたいなエネルギーが感じられるよね。油脂はエネルギーそのものだろ?おそらくは。。。この先見ることが無いであろう過去の素敵な弁当に乾杯! (T_T)(T_T)(T_T) 来週あたりに。。。。誰か”男のアゲアゲ祭り”に付き合ってくだされ。もちろん。。。。。。。。極秘行動だぞ!! ( ̄^ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 09:49野毛「パリ一(パリイチ)」のアジフライ
- blog復帰はしたのですが外食&買い食いは極端に少なくなりました。心臓の発作だと言われちゃったので、生活の根底に健康やら減量とかの不快な文言がへばりついて来ています。そもそも、美食とかグルメとは程遠く たんに食い意地がはってると思っている私的には健康的で美味しい生活って上手に想像ができないのですよ。食い意地を満たすのは背徳的であり、そして何処か滑稽であると思う。心臓に問題を抱える前、私の楽しみの一つは [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/02 20:59あれ?
- あれ? タラちゃんってばラッコ婆さんにまた怒られてるの?とっとと逃げちゃえばいいのに。 追いつかれる心配は全く無いぞ!逃げちゃえ!(笑 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 20:58かた焼ソバが好きなんだなぁ
- 時々 中華街の一楽さんにお邪魔して 忙しそうな時は控えるようにしているメニューに載っていない”かたやき”をそっとお願いする。店長、女将さん ワガママな爺いをお赦しくださいませ。|ω・`) 何時も美味しいなぁ〜 と思うのだが調理長が作っくてくれた時は特に美味しい。えっ?判るのかよ?って。。。。。 判るんだよ。( ̄^ ̄)ゞ今年の桜はなんとなく赤みが薄かったような気がした。なんとな [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 13:51はちまき 穴子天丼
- blogお休み中。神保町まで古本をあさりに行ったのだけれど、これだ!ってモノには巡り会えず。仕方なくお昼ご飯にしましょうか、と「はちまき」さんの前にふらふら〜っと到着。 この日はまだお風呂の神様のバチがあたる前で減量意識なんて全く無い良い時代だったのよね。とうぜん!穴子天丼だよね! だよねー嗚呼! 肥える事を怖れる必要の無い良い時間だった [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 21:25頭悪いから下を向く。
- 下を向いて考えることがよくあるんだわ。なんで?下を向いちゃうの?って問われてみれば。。。。頭の中身と悩みが重いからなんだよと、しっかり上を向いて答えたいと思っています。誰かに聞いてもらえると上を向けるんだよなぁ 本当の中身はえらく軽い。。。。。。(。-_-。)放っておいてくれ。中身がギュって詰まっていて且つ美味いのは南粤美食さんのワンタン麺かな?(笑 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/27 21:47心が狭いと言われちまったぞ!
- 久しぶりの更新をさせていただきます。blogを停止しても当然ながら我が”いその家”は時代って奴に流されております。先ずは目出度い所では次男こぶ平が素敵な嫁さんをもらい目出度く独立、還暦を迎える前に二人の息子が所帯をもち独立いたしまして我が家は新婚時代とおなじ甘ぁ〜い二人暮しとあいなりました。ヽ(`ω´*)ノ彡☆私個人としてはひと月ほど前 朝風呂の途中で胸が苦しくなり。。。ちょいと不思議な夢を見ちゃったよ。 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/08 09:28円周率
- 円周率は3.14159 26535 。。。どこまでも割り切れない。割り切れないから概ねって事で、3.14でよい。と、学校で教わった。世の中は割り切れぬものが多すぎるよね。そこで私は概ねってことで、難しい問題は諦め妥協しごまかして過ごしています。仕方ないでしょ。突き詰めると辛いのだもの。困った事に概ねでは済まない問題もあるらしい。本日をもってblogの更新を停止させていただきます。ながらくお世話になりました。m(_ _)m [続きを読む]
-
|
- 2017/10/06 13:11Hotel California
- Hotel Californiaを撮影。そんな気分で朝6時半に鎌倉駅を出立。(笑じつは久しぶりの休みだっていうのに午後からは雨爺予報。しかたなく近場の早朝散歩ってわけ。30年ぶりくらいに逗子マリーナに行ってみたよ。 天気は悪いけれど久しぶりの逗子マリーナは懐かしく良い気分で歩けました。小坪漁港に行き帰り道は材木座海岸を歩き、鎌倉駅に帰り着いたのが10時。観光客も増えてき [続きを読む]
-
|
- 2017/10/04 10:28野島産 生のりつくだ煮
- かつて横濱の遠浅海岸は世界的にも有名なマコガレイの産卵地であり、海苔の養殖も盛んな自然豊かな地域でありました。埋め立てが完了した現在では、豊かな自然は失われ海苔の養殖も廃れてしまいましたが、復活の兆しが金沢区野島で。。。 野島産の海苔の佃煮。ラッコが見つけて来たのですが、なかなか美味しいのですよ♪ご飯によし、日本酒のアテによし、重宝しています。今では珍しい横浜地産なんだから嬉しいお品です。横浜 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/02 09:30慶祝国慶
- 昨日、十月一日は国慶節。中華街は爆竹の音、火薬の臭いに包まれ獅子舞のリズムが溢れます。あ〜 昼間はお仕事なので夕方から散歩がてら遊びに行ってきました。門を潜ると街のあちこちから爆竹の音と獅子舞のリズムが聞こえてきます。ムフフ。。。この雰囲気好き♪このリズム普段の日に関帝廟辺りを歩いていると、学校から練習しているのが聞こえてくるのですが、やはり近くで聞くと迫力が違います。お腹に響いてくるようです。 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/29 10:19秋茄子
- 指折り数えてみたら。。。そろそろ30連勤となる。次の休みの予定はたっていない。何をかいわんや。である。(T-T)(T-T)(T-T)休みがとれないなら、比較的自由に動ける夜間に楽しみを見いだそうと思うが、なかなか良いものが見つからない。どこかに夜間の写真教室みたいのがないものだろうか?自習。(笑野毛が観光地化したと嘆きながら、カメラを下げてウロウロしている私は観光客そのものだろうな。おかげで客引きに声を掛けられる事 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/25 20:31磯子の浜マーケット内「デッサン」にてハンバーグ
- 酔華さんから情報をいただき、市電保存館の「市電でちょい飲み」って楽しいイベントに参加させていただきました。 花電車も復活されていましたよ〜私は滅多に入ることができない”夜の市電保存館”っていうので、レトロ感ある写真が撮りたくてウロウロです。(笑 一時間半、あっと言う間に過ぎてしまいました。一夜限りとは言わず、またイベントをしてほしいいなぁ〜帰道に夜の「浜マーケット」をブラブラ歩いている [続きを読む]
-
|
- 2017/09/23 21:55忙しい?
- RICOH GRⅡちょっち忙しい。。。。なんて言いながら遊ぶことだけは忘れない。(苦笑 [続きを読む]
-
|