chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界の中心でいろいろ叫ぶ https://snowbunnie.hatenablog.com/

アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどに住んだ経験から、海外生活についてまるっと書いているブログです。海外での留学、ワーホリ、就職、資格取得から、恋愛&結婚、妊娠&出産、子育てなどなど。

yuks
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/18

arrow_drop_down
  • 今日からマスクなし!博多元助。

    こんにちは。 パースは今日からマスクなしで出歩いてokになりました。 ランチは博多元助というラーメン屋さんへ。 ずっと来たかったんですが、いつも列ができていたので子連れで待つのはキビしく、あきらめていました。 今日はわざとちょっと遅め、2時くらいに行ってみました。 待つことなく入れましたよ。 すごく人気で、長テーブルに相席。 満席でした。 博多豚骨ラーメン$15(今日のレートで1280円くらい)を食べました。 あと、ひとくち餃子🥟10個$10(同じく852円)も。 薬味も沢山あって良い👍 ラーメン2杯と餃子🥟10個あと、替え玉×2で、$44(3750円)でした。 日本と比べると高いけど、日本の…

  • ロックダウン3日目。ビーチの様子。

    こちらオーストラリアのパースでは、3日間のロックダウン中。 1日1時間の運動は認められていて、この日はビーチ🏖へ。 ビーチはいつも以上に賑わっていました。 これで混んでます。😆 なにせビーチがたくさんあるので、混んでいると言ってもこの程度。 ソーシャル・ディスタンスは余裕です👍 12歳以上はマスク着用が必要ですが、激しい運動をするときは着けなくていいので、 ビーチで泳ぐときは着けなくてもかまいません。 昼ごろにプレスコンファレンスがあり、ロックダウンの延長はなし、とのことでした。 ただ、今週の金曜日まではマスク着用などの移行期間措置は残ります。 でも、気候が良いので、自然の多いパースでは、あま…

  • 海外送金の手数料を節約する方法。

    こちらに住んでいる友達に、海外送金をするのにオススメの方法を聞かれました。 私はいろいろ調べた結果、ずっとトランスファーワイズというサービスを使っていて、すごく満足しているので、そちらをオススメしました。 手数料は最大で銀行の8倍安いそうです。 全ての手続きがオンラインで完結すること、あとすごく速く送金が完了するのもオススメポイント✨ こちらの招待リンクから送金すると、手数料がさらに安くなります。 トランスファーワイズ招待 ほんとに快適に、早く安くストレスなく送金できるので、ぜひ使ってみてくださいね( *´艸`)

  • 机についたクレヨンを落とす超カンタンな方法!

    こんにちは。 外出自粛中で、お子さんとお絵描きして過ごすことも多いんではないでしょうか? 小さなお子さんだと、紙を飛び出して、机の上に書いてしまうこともありますよね。 そんなとき使えるのが クレンジングシート! 化粧を落とすアレです! みるみるうちにスルスルと落ちます! 逆に言うと、こんなのでカオ拭いてるのかぁ・・・と怖くなるくらい。 ぜひお試しあれ。

  • こどもと楽しむ♡パンケーキ!

    こんにちは。 引き継ぎ、コロナ自粛中に我が家でした楽しみを。 みんなでパンケーキ〜!!パチパチ👏 パンケーキは 小麦粉160g(我が家では普通の小麦粉と、全粒粉と、もち米粉(白玉粉)を混ぜてます) きび砂糖40g ベーキングパウダー小さじ2 塩ひとつまみ を混ぜて作っています。 これにバナナの輪切りと 冷凍しておいたイチゴにお砂糖と少しのお水を鍋に入れて弱火でコトコトして作ったイチゴソース それから蜂蜜🍯をお好みでかけるスタイルで。 こどもも大喜び💕 美味しかった&楽しかったです😆 その他のアイデアとしては… カラフルパンケーキで、パンケーキ・パーティー!とか // リンク うちの子もそうです…

  • 外出規制を楽しむ。こどもとクッキー作り♬

    こんにちは。 外出規制でおうちにいることが多くなりました。 小さなお子さんがいるご家庭では、こどもたちが退屈してしまったり、オヤツ代がたくさんかかっちゃったりと、なかなか大変ですよね。 でも、この2つの悩みを解決する良い方法、あります!^_^ それはお子さんといっしょにオヤツを作ること。 うちでもやってみました。 参考にさせていただいたのは、こちらのレシピ こどもでも型抜きしやすい☆型抜きクッキー by kotori123 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが327万品 バターがちょっと足りなかったので、オリーブオイルを足しましたが、問題なくできました。 朝、こどもと散歩に行く前に生…

  • エクササイズは重要!

    こんにちは。 西オーストラリアでは、早くから外出規制などの処置が取られたこともあり、昨日4/19の新規感染者は1人。 規制の緩和も近いと思われます。 さて、外出規制中もエクササイズのための外出は認められていました。 ただ、自分が一緒に住んでいる人たち(家族やルームメイト)以外の人と会うのは1度に1人しか認められていません。 なので、エクササイズする時も、自分が一緒に住んでいる人か、それ以外の人1人としかできません。 うちでは毎日歩いて15分くらいのグラウンドに行き、(遊具の使用は禁止)こどもとボール遊びなどして、帰ってきます。 全部でだいたい1時間くらい。 週末には自転車で遠出もします。 今、…

  • にわキャン△ にわでキャンプ!外出規制時の遊び方

    // こんにちは。 コロナのため、外出規制のかかっているオーストラリア。 先日はイースターのため4日間のホリデーがありました。 本来はキャンプに行く予定にしていた我が家ですが、行けないので、にわでキャンプすることにしました! テントはワンタッチテント⛺️ 設営1分!笑 // リンク 中に入っているのはIKEAのこども用プレイマットです。 // リンク 椅子とテーブルも出して、ファイヤーピット(焚き火台)も! こんな感じになりました。 // リンク 34度くらいある暑い日だったので、プールも出しました! こどもが大喜び❗️ // リンク 夜は味噌鍋をしました。 味付けはエバラのプチっと鍋1つ(寄…

  • オーストラリア・パースのコロナ事情

    こんにちは。 コロナ、大変ですね。 こちらオーストラリアのパースでも、「Stay Safe & Health (安全で健康でいてね)」ということをあいさつで言い合うようになってはや1ヶ月。 (この状況下でなかなか実際に会うことはできないので、電話やインターネット上でのあいさつです。) こちらオーストラリアのパースでは、まだ感染者が少なかった3月23日から、カフェやレストラン、それからパブやクラブなどの営業停止(持ち帰りや宅配のみ営業OK)になりました。 これで職を失った人たちはもちろん政府による保証がありますので、次の日からセンターリンク(日本のハローワークのように失業保険の手続きなどをすると…

  • 若いといわれる人があたりまえにやっている16の老けない習慣

    プライムリーディングで無料で読める本から、読んでみてとてもいいな!と思った本をご紹介したいと思います。 若いといわれる人があたりまえにやっている16の老けない習慣 それがこちらの若いと言われる人があたりまえにやっている16の老けない習慣 です。 副題には「5年後、あなたの見た目に10歳差がつく毎日の食、睡眠、運動」とあります。 GORBACHEVSERGEYFOTO / Pixabay 著者は? 著者の満尾 正さんは、アンチエイジング専門のクリニックを開設され、院長をされている方だそうです。 米国では医療費が高額なため、人々は自らの健康を積極的に予防する考えが根付いています。栄養サプリメントの…

  • 夏休みのお子さんにおススメ!楽しんでバイリンガルになっちゃおう!(無料)

    こんにちは。 お子さん向けに、「バイリンガル・キッズ」というYoutubeチャンネル始めました♪ 楽しんでみているうちに、英語が口をついて出てくるチャンネルを目指しています。 もちろん無料です( *´艸`) What’s in it? なにがはいっているかな?ドラゴンボールをさがせ! 日本の小学校の英語教育に則した内容も取り入れていこうと思っていますので、学校のお勉強にも役立つと思います。 えいごでたべもののなまえ、かぞくのよびかた かんたんなものから、ちょっとむずかしめのものまで、これからどんどんコンテンツを増やしていくつもりなので、ぜひチャンネル登録してくださいね。 どうぶつどこかな…

  • 6ヶ月の赤ちゃん連れでキャンプに行ってきました!

    こんにちは。こちらオーストラリアは、春になり、かなりいい気候になってきました!というわけで、キャンプ大好きな我が家はかねてから計画していたキャンプに行くことに!赤ちゃん初キャンプ⛺ そして夏になるまではまだキャンプファイアー🔥できるので、そちらも楽しんできました。 行き先は、近場で。 行き先は、Walyunga National Parkというところで、観光地として有名なスワンバレーのすぐ近く。スワンバレーがシティーから25分くらいなので、3-40分で来れるお気軽キャンプ地です。赤ちゃん連れの初キャンプということで、何かあったとしてもすぐ帰れるように、近場を選びました。こちらは国立公園の入場料…

  • オーストラリアに春がやってきました。

    こんにちは。 随分とご無沙汰してしまいました… こちらオーストラリアは、晴れの日や暖かい日も増えてきました。 雨が多くて気温の低い冬は、式の中で唯一憂鬱な季節なんですが、それが終わるとほぼ毎日晴れ!っていうくらい晴天率の高い日々が戻ってきます。 今は気温がだいたい20度前後で晴れている日が多いので、子どもを連れて外に遊びに行くには完ぺきな季節です。 ピクニックやBBQも◎ 我が家も先週末はBBQに行ってきました! オーストラリアの公園などにはたくさん無料のBBQ台があって、ボタンを押すだけで使用することができるのですが、やはり土日・祝日はほぼ空いてないです(^^; なので、自前のBBQ台を持っ…

  • 交通事故でも健康保険が使える!?知っておくと得する情報☆彡

    こんにちは。 夏休みが近づいてきて、車でお出かけしたり、交通量の多い場所へ行く機会が増えると思います。 自分は気を付けていても事故に巻き込まれることもあるもの。 そんなときに知っておくと得する情報を見つけましたので、シェアしたいと思います。 KenFukunaga 交通事故でも健康保険が使える! 以前、私の友人が交通事故にあったときに、病院で「交通事故なので病気ではないので健康保険は使えません」と言われ全額自己負担(相手の方が良い方で結局その方の自動車保険で賄われたそうですが。)と言われたという話を書きました。 snowbunnie.hatenablog.com ですが、医療機関で言われる「交…

  • オーストラリア、永住者は医療費が原則無料!

    医療費が原則無料! オーストラリアは、永住権を持っていたり市民権を持っていたりすると医療費が無料です。 ただ、歯科や眼科は含まれません。 それから無料の範囲内である公立の病院だと、専門医にかかるまでにかなり長い時間がかかる場合があるそうです。 なので有料で任意の保険に加入する人も多いみたいです。 ですが基本的には公立病院での医療費、妊娠&出産に関しては妊婦健診がすべて無料、出産費用も無料です。 実際、私も妊娠がわかってから、出産して退院するまでにかかった費用は、 ①任意で受けた出生前診断 これは日本で受けると20万円以上するらしいのですが、こちらでは4万円ほどでした。 ②血液検査で足りなかった…

  • オーストラリアで出産!無痛分娩!その2

    昨日の続きです。 私が受けたのは、おそらく日本語で言う硬膜外無痛分娩という無痛分娩だと思うのですが、そのメリットとデメリットについて私の感想を書きたいと思います。 無痛分娩(硬膜外無痛分娩)のメリット 無痛分娩に切り替えてからは、痛みが格段に減りました! かなり楽に。 針を刺すのが痛いかな?と思ったのですが、針はものすごく細いものみたいで、刺したのも全く感じませんでした。 それから、一度針を刺してしまえば、そこから麻酔を注入できるので、もし帝王切開になったりしても、新たに針を刺すことなく、麻酔の量を多くすることで対応できるそうです。 ネットで日本のお産の様子を読んで、テニスボールを持参していっ…

  • オーストラリアで出産!無痛分娩!その1

    こんにちは。 先日、オーストラリアで出産して、絶賛育児中です。 出産について、他の国ではどうなんだろう?と思っている方もいらっしゃると思うので、今日は私がオーストラリアで経験した無痛分娩について書きたいと思います。 無痛分娩・・・日本では事故があったりして、ネガティブなイメージを持っている方も多いと思います。 こちらオーストラリアでは、9割の方が無痛分娩だそうです。(病院で聞いた話です。) 私は、日本の事故のことも聞いていたし、日本では大体が自然分娩なので、最初無痛分娩をするつもりはありませんでした。 ですが、日本の事故はちゃんとした麻酔医の資格を持っていないお医者さんによるものだということや…

  • 1年の半分はエーゲ海をクルーズ

    私が世界で出会った素敵な人たちについて書いているシリーズ第2回。 1回目はこちら↓ snowbunnie.hatenablog.com 今回はオーストラリア人のジェニーについてです。 たった一人のお客さん 私が白馬でスノーボードを教えていたころの話です。その日は雨でした。 雨の日は、スキー場では最悪の日です。 雪なら皆が喜び、晴れの日も最高、曇りもまぁよし、でも雨は雪は解かすし、ずぶぬれになるし、で私を含めほとんどのインストラクターは「こんな日は疲れた体を休めたい」と思っていました。 しかし幸か不幸か私にはお客様が。 グループレッスンだったのですが、たった一人だけ、オーストラリア人の60代と思…

  • 定年退職してから世界でスキー・インストラクター

    せっかく世界を旅していろいろな人に出会ってきたので、私が出会った人たちの中で、特に「いいな!」と思ったライフスタイルを持った人生の先輩たちについて書いていきたいと思います。 第1回目は、私がニセコで職場の同僚として出会ったスキー・インストラクターのVal(ヴァル)。カナダ人でしたが、冬だけニセコに働きに来ていました。出会ったとき、ヴァルは63歳でした。すでに定年退職をされていました。 好きなことをずっと続ける ヴァルは現役時代は自動車修理工として働いていました。結婚して2人のお子さんを立派に育て上げました。その奥さんとは離婚されたのか死別されたのかはわかりませんが、私が出会ったときは、写真家で…

  • 香港でおススメ!コスパ抜群のアクティビティ

    経由地でも観光を楽しむ 日本に帰るとき、いろいろと航空券を検索します。 その場合、直でオーストラリアから日本に帰るよりも、日本から1か所挟んで帰ったほうが、航空券が安い場合があります。 時間に余裕があるとき、このように経由地がある方を選んだりします。 そうすると、1か所無料、というかむしろお金をもらって(?もらってはないですが直で行くより安いのでその分が浮きます)観光をすることができます。 このときは、たまたま日本→香港→パースというのが安かったので、香港に立ち寄ることにしました。 そして現地に知り合いがいたら連絡します。 おうちにスペースの余裕があれば泊めてもらえることもありますし、そうでな…

  • タイでマッサージのコースを受講!(1日コース)

    カップルでマッサージコースを受講して、お互いにマッサージし合えたら素敵だと思いませんか?マッサージ代も浮き、愛も深まります。w という訳で、タイで1日マッサージコースを受講しました。 受講料は60オーストラリアドルくらいだったと思います。(5000円くらいでしょうか。) 一応顔写真のついた資格証明書がもらえます。 (写真は自分で持って行きます。これをとってくれるところを探すのがちょっと大変でした。w これから行かれる方は行く前に撮って持っていくことをお勧めします。) ルーシーダットンで準備体操 動きやすい服装で来るように、とのことでした。着くと、小さな道場のようなところで、まずはタイのヨガ?と…

  • タイで料理教室へ!

    学ぶ旅はおもしろい! 私たちは旅が好きなので、よくいろいろな場所に行きますが、その時に単なる観光やショッピング、エステなどだけではつまらない、と思っています。 その土地に代々伝わる文化やスキルを学ぶ旅のスタイルが好きです。 大好きなタイ料理のレッスン タイのチェンマイに、灯篭を打ち上げるコムローイを見に行った時のことです。 ※コムローイ(イーペン祭)についてはまた詳しく書きたいと思います。 彼は以前にチェンマイに来たことがあり、安くて快適なゲストハウスを知っていました。その時に宿泊したのはバスルーム付きのダブルルームで、そのゲストハウスの2人部屋では一番いい部屋ですが、1人800円くらいで泊ま…

  • 映画『ハン・ソロ~スターウォーズ・ストーリー』のロケ地、フエルテベントゥラ島に行ったときの話

    『ハン・ソロ~スターウォーズ・ストーリー』のロケ地、フエルテベントゥラ島 去年の6月に行きました。 なぜ行ったかというと、スターウォーズの大ファンだから・・・ ではなくて うちの旦那くん(当時は結婚式前だったので、婚約者)のご両親がイギリスから移住されていたからなんです。 彼のご両親はかなり早くアーリーリタイアされて、しばらくフランスの田舎で自給自足に近い暮らしをされた後、年をとってきたので暖かいところへ・・・ということで昔から好きだったカナリア諸島に移住されました。 フエルテベントゥラ島は、カナリア諸島のなかでは観光の中心!というよりかなり観光客は少なめで、落ち着いた雰囲気でした。 超有名L…

  • 自己紹介~Snowbunnie on the beach~ビーチに住む雪うさぎ

    まずは自己紹介… こんにちは。 snowbunnieと申します。 オーストラリアの海辺に、イギリス出身の年下の旦那くんと一緒に暮らしています。 私もアメリカで大学に通ったり、オーストラリア、ニュージーランド、カナダそれから日本の各地に住んでお仕事をしたりしてきました。 旅をしながら好きな仕事をするのが夢で、カナダとニュージーランドでスノーボード・インストラクターの資格を取得(国からビザを出してもらえるレベルのものです)してスノーボードとスキーのインストラクターとしてお仕事していました。日本ではSAJ1級を持っています。 8年間で11回のスキーシーズンを国内外で経験しました。1年に2回冬(北半球…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuksさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuksさん
ブログタイトル
世界の中心でいろいろ叫ぶ
フォロー
世界の中心でいろいろ叫ぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用