chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォー発達障害者のプレママ日記 https://blog.goo.ne.jp/shinkistart

アラフォー発達障害者だけど子供を作ってもいじゃん!さて、私のマタニティーライフはどうなる?

高齢初マタ&プレママブログです。 今は妊娠日記、その次は子育て日記にしていく 予定です。

モモ
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2016/04/29

arrow_drop_down
  • デイサービスを掛け持ちし始めました。

    週2回、地元のデイサービス(母子参加)を利用しているのですが、週2だけじゃ足りないと感じ、外部のデイサービスを週1通うことにしました。なんと、自宅に迎えに来てくれて、帰りも送り届けて下さるのです。本当に有難いです。デイサービスでの様子を毎回メールでお知らせして下さり、様子が分かるので安心です。デイでは先生と楽しく遊べていて可愛がられていてよかったです。蓮はデイサービスでは楽しそうに過ごしていて帰宅してからもご機嫌で過ごしているのが分かります。疲れているのか夜泣きが減りました。母子分離で蓮がデイに行っている間、半日は自由時間があるのでかなり育児負担が減りました。(もっと早くに外部デイに預ければよかった)虐待防止に健常の子で未就学児向けのデイがあれば虐待が減るんじゃないかと思いますがどうでしょう?デイサービスを掛け持ちし始めました。

  • 育児近況

    数か月ぶりの更新となってしまいました。近況は、5月からプレ幼稚園探しを始めました。病院の先生が息子には適度に自由な幼稚園が向いていると言われたので(私もそう思う)ある程度自由な幼稚園を探しています。しかし、最近の幼稚園は学習系の事をするので自由とはいいがたい感じですね。お遊戯や体操など盛りだくさんの内容のプレ幼稚園だと楽しくなさそうで、お遊戯や体操を拒否。園庭解放程度のプレ幼稚園だと落ち着いて参加できている気がします。昔と違い、今は幼稚園は3年制。(5、6歳になる年齢からの入園も可)ついこの間赤ちゃんかと思ったらもう幼稚園。早いものです。色々なプレに行く度に「ウチの子は発達の遅れがあるのですが入園は可能でしょうか?」と聞いています。どこの幼稚園も回答が同じで「半年後の成長を見てみないと分からないので。」「秋ごろ...育児近況

  • 久々の投稿です。

    毎日忙しくて投稿が出来ませんでした。週2回、デイサービス、作業療法に月2回。毎日のように夜泣き。投稿、無理っす(笑)デイサービスでは保育士の先生たちに可愛がって貰えて蓮は楽しんで通っています。デイは親子参加で同じく発達遅れの子を育てるママ同士。ママ同士で育児について話したり、情報交換するのが楽しいです。デイでは通っている子供たちの可愛さで癒されています。子供が出来る前は他人の子に興味がゼロだったのに、子供が出来てから私は変わりました。なんと、子供好きになってしまいました。子供はみんな可愛くて、その子にしかないオンリーワンな可愛さがあるんですよね。子供たちは通うごとに成長していて「あの子、言葉が増えたなぁ。」「表情豊かになったなぁ。」と、成長を感じるのが楽しいです。久々の投稿です。

  • 来年はプレ幼稚園

    3歳になる年になったらプレ幼稚園が始まります。蓮は発達障害と判明するか分からないけれどそうでなくても障害のある子とそうでない子も受け入れている幼稚園がいいなと思っています。小さいうちから色々な子の中で育って欲しいからです。そうすれば障害者への偏見や無知がなくなるだろう、と。来年はプレ幼稚園

  • 私は結婚出来にくいキャラですか?(汗)

    学生の頃から同級生たちに「モモゾノさんと結婚する男の人は大変だろうな。」「(未来の)旦那さん可哀そう~。」「結婚するなら一回り以上離れた人と合うんじゃない?」(つまり、うんと年上の人間は許容範囲が広く、娘のように可愛がってもらえるかもしれないからという意味)「結婚は無理じゃない?」と、冗談交じりで酷いことを言われたことが何度かありました。私は笑って過ごしていたのですが、心の中では傷付いていました。(本気で怒ったら場の空気が乱れたり、言葉通りに受けとったバカだと周りから言われそうだから)お前ら、私の心配よりも自分の将来の心配をしろよと思ったのですが言えませんでした。私は結婚は無理かもしれないと、結婚を諦めていました。有難いことに30代の時に夫と出会い、結婚が出来ました。結婚しない派だったのですが、この人とならあり...私は結婚出来にくいキャラですか?(汗)

  • ロケットペンダントを買うか、どうしようか。

    ロケットペンダントを買うかどうしようか考えています。蓮の写真を入れたロケットペンダントを持ち歩き、蓮にとって良い母親になれますように、というお守り感覚で持ち歩きたいからです。あとは、我が子がカワイイから。大事だから。そもそも、私は専業主婦で1日中、蓮の相手をしているし、離れて暮らしていないし、蓮は生きているのでロケットペンダントはおかしいかな?ペンダントは引っ張られてしまうからキーホルダータイプがいいのか、Gパンのベルト部分にネックレスチェーンを付けて、ロケットをポケットに入れるか。どうしようかな。ロケットペンダントを買うか、どうしようか。

  • 今まで坊っちゃんと呼んでいたけれど。

    私が息子を坊っちゃんと呼んでいるのは産後数日は出生届を出しておらず、名前が決まっていなくて「坊っちゃん」と呼んでいたのです。ブログ上だけ「坊っちゃん」と呼んでいました。いつまでも坊っちゃんは変なので今後は「蓮」と呼ぶことにします。今まで坊っちゃんと呼んでいたけれど。

  • 私が高校生の頃のバイト先での話

    ブログでは子供の事だけでなく、自分自身のことも書いてみようかと思います。私が高校生の時、某飲食店でバイトをしていました。バイト先には20代前半の若奥さんがいました。その人は美人で、当時人気があった内田有紀に似ていました。ここでは”内田さん”と仮に呼びますね。おっちょこちょいで仕事が全然出来ず、パートのおばさんたちにイヤミ言われたりしていましたが、店長(中年男性)は”内田さん”がミスをするとかばっていました。パートのおばさん達はかばうのは面白くなくて。「店長は”内田さん”が美人だからかばうのね(怒)。」と、陰口を言っていました。うわー、嫌だな。人がいない所で悪口なんて。”内田さん”はある日、パートを辞めました。理由は妊娠したからです。パートのおばさんたちは陰口で「”内田さん”、子育て出来るのかしら?おっちょこちょ...私が高校生の頃のバイト先での話

  • 幼稚園で教えて貰った事が育児で役に立っている

    坊っちゃんの歯を磨く時、歌を歌いながらだと大人しく歯を磨かせてくれるので助かっています。オモチャのチャチャチャ大きなのっぽの古時計どんぐりころころ色々な歌を幼稚園で教わりました。私が通っていた幼稚園は大人数(30人くらい?)に先生1人のクラス。軍隊みたいで、皆と同じことが出来ないといけないので出来ない子に寄り添うことはなく、年中の時の先生はおっかないし、幼稚園は大嫌いでした。幼稚園に行きたくないと毎朝大泣きし、親を困らせ、幼稚園のバスの中でも大泣きし、幼稚園に着いても大泣きしていました。早く家に帰りたい気持ちがいっぱいでした。幼稚園には嫌な思い出しかなかったのですが、40歳を過ぎて幼稚園で学んだ歌が子育てで役に立つとは思わなかったです。私の意見ですが、発達障害の子に大人数の幼稚園は合わないと思いました。少人数で...幼稚園で教えて貰った事が育児で役に立っている

  • 私の実家の経済状況

    私の実家の家族。父母姉私の4人家族。父はサラリーマン、母は私が高学年まで専業主婦で高学年になってからパートをしていました。生活は経済的に楽とは言えませんでした。母の口癖は「お金が無い。」でした。高校進学の時は姉妹ともに県立高校にしないといけませんでした。受験の時は併願で私立を受けたのですが、落ちたら家計が大変なので必死に勉強をして県立に行きました。大学受験は現役で、2人も浪人出来る経済力はありませんでした。姉は1浪したのですが、希望の大学に合格できず実力で行ける大学に。私の時は浪人出来るほどお金が無く勉強が出来ないので大学は諦め専門学校に行きました。父の給料がいくらか書けないですが、4人で生活するにはカツカツでした。お金が無く、学用品の殆どがおさがりで、ボロくて同級生に笑われたこともありました。親は一生懸命働い...私の実家の経済状況

  • 子供が大きくなったら働きに出ないといけない問題

    夫に言われたのですが、坊っちゃんが大きくなったら私が働かないと金銭的に厳しい、と。(アレコレ習い事させたり、高校、大学と私立の学校に入れた場合は金銭的に厳しいという意味)子供が2人なら、尚更働かないといけない、と。療育ママの中には2人以上いて専業主婦の人がいるのですが、旦那さんは余程稼いでいるんだろうなと思いました。今、仕事を始めたら坊っちゃんは保育園に入れないといけないし、療育は中止しないといけません。保育園に入れたとしても、坊っちゃんの為に加配の先生は入れてくれると子育て支援センターで言われています。保育園や幼稚園に入れるとしても大人数の所は向いていない、小人数できめ細かく見てくれる所がいいと小児神経科で言われたし。保育園はどこも入れない時代だし、保育園に入れることになったらどうしよう。子供が大きくなったら働きに出ないといけない問題

  • 療育の効果

    月2回、作業療法(遊具やオモチャを使って遊びを取り入れ、身体の発達を促す)週2回、デイサービス(午前)(ミニ保育園・幼稚園みたいなもの。親子参加&少人数で保育士さんが3人ついていてきめ細かく子供を見てくれる)-------------------------これらの療育を受けてから坊っちゃんはアイコンタクトがうまくなり、人と気持ちを共感したり、周りに合わせて動くようになりました。しゃべれる言葉が増えて自分語(親にしかわからない言葉・本人独自の言葉)を含めて40単語以上話せるようになりました。私のしつけだけでここまで成長はしなかったと思います。療育を始めて良かったです。作業療法で知ったことを坊っちゃんと遊ぶ時に生かすことが出来たり、デイサービスでは育児の悩みを保育士さんや参加しているママさんたちに聞いたりできるの...療育の効果

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モモさん
ブログタイトル
アラフォー発達障害者のプレママ日記
フォロー
アラフォー発達障害者のプレママ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用