|
- 2016/08/05 11:48心から感謝いたします
- 本日都合によりましてブログを終了することにいたしました。今まで見に来ていただき本当にありがとうございました。心から感謝いたします。 [続きを読む]
|
- 2016/08/04 01:26大人も子どもも行ってみよー。その二。
- みなさん、こんばんは。さてさて今日はこれから開催されるお祭りとイベントのご案内です。今週末は200年の伝統の口説き太鼓で踊る亀川の地踊り気になります。音楽に合わせて上がる花火も5000発!そしてもうすぐリアルに今トミカに夢中な子ども達はもちろん昔トミカに夢中だったという大人のあなたもこの夏子どもと一緒にト... [続きを読む]
-
|
- 2016/08/03 23:58写真を数枚。
- みなさん、こんばんは。今日も夏のお天気の別府です。さてさて今日は先日の防衛・防災フェアでの写真を数枚。この日はとてもいいお天気。「じんつう」一般公開。「じんつう」の一般公開主婦目線で一番興味を持ったのがこちら船の中での食事メニュー。そしてまた陸上でもいろいろな展示をされていましたがその中でも一番しんけんに見たのが... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/28 05:01変わるらしい。??
- みなさん、おはようございます。って言ってもまだ夜は明けておらぬ。今日は早起きです。さてさてそんな早起きの今日はこちらの話題。我らがシンボル温泉マークのデザインが変わるらしい。??ええええええー。そんなことっちあるん?!と思いネットで検索してみるといろんな情... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/27 23:24大人も子どもも行ってみよー。
- みなさん、こんばんは。毎日暑い日が続いてますねぇ。さてさて今日は今週末の別府のご案内。まずはこちら○陸上自衛隊護衛艦「じんつう」一般公開 別府国際観光港第3埠頭○イベント会場 上人ヶ浜緑地公園別府の港にはいろんな船が来ますが今回は護衛艦「じんつう」です。そしてこちら今年はDRUM TAOの花... [続きを読む]
-
|
|
- 2016/07/25 23:40迫力の湯けむりと足岩盤浴 <鉄輪 大谷公園>
- みなさん、こんばんは今日の別府はお日様隠れての曇りのお天気となりました。さてさて今日はこちら 鉄輪にある「大谷公園」公園入り口から湧いてます。??でもって公園を奥に進んで行くとぬおぉぉぉ〜〜〜〜。近っ??でもってすごっ????湯... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/23 00:11図書館のススメ。
- みなさん、こんばんは。毎日暑い日が続いてますが夜は窓を開けているととても気持ちがいい別府です。?さてさてそんな暑い日には図書館に行ってみるのはどうでしょう?夏休みにお子さんと行ってみるもよし「本とか読まんし。」と、いう人も気軽に読める雑誌とかも置いてあるし図書館に行ってみるとおもしろい本に出会えるかもしれません。と、いうことで今... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/20 23:46初めての亀川温泉。 <四の湯温泉>
- みなさん、こんばんは。今日の別府は時々お日様が顔を出す曇りのお天気。夕方には短い時間でしたがざざーっとかなりの雨が降りました。さてさて今日は別府駅から車で約15分亀川四の湯町にあるこちら「四の湯温泉」?少しわかりにくいかもしれませんが通りから少し入ったところに四の湯公園がありその奥に四の湯温泉があ... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/19 00:49ある朝の別府。
- みなさん、こんばんは。昨日九州北部は梅雨があけたとのこと。さあ、これから夏本番です。さてさて今日はある朝の別府。?こちら海側。よ〜く見ると右下に湯けむりが・・・。?この日は雲が多かったものの朝の空気がとても気持ちよかったのでこのまま景色を眺めていると更に勢いよく湯けむりが上がってきた。???*ちなみに湯けむりの向こ... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/17 21:14やっとみつけた夏の履物。 <山本はきもの店>
- みなさん、こんばんは。今日の別府もガンガン照りではない曇のある空。まずまずのお天気でした。さてさて今日はずっと探し続けてやっとみつけたこちらはい!夏の履物「下駄」でございます。「いやいや、ちょっと 下駄なんかどこでもあるやろうがえ?」と、おっしゃるあなた!ありそうで無いんです。この下駄。いろんなところを探... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/16 21:51別府のにゃーたち・・・。 <別府の猫と大分トキハの猫月>
- みなさん、こんばんは。今日の別府は曇り。この時間窓の外からは虫の音が聞こえています。さてさて今日は別府のまちを歩いていると出会う別府の猫たち。猫好きの私。別府のまちで猫を見つける。「お!温泉の帰り道。にゃー発見。」そして嬉しくてぜひ可愛い写真を撮りたいと思い猫の前に立ち止まる。が、しかしまずは必ず・・・睨まれる... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/15 08:15湯のまち別府でサイクリング♪ <Experience Oita>
- みなさん、おはようございます。今朝の別府は少し風もあり少し青空も見える過ごしやすいお天気になっています。さてさてみなさん最近運動してますか?私は間違いなく運動不足。ついつい車の生活になってしまっています。なので時々「今日は車に乗らん!!」と、運動不足の自分に誓い自転車で動くことにしています。もちろんおばチャリで。... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/09 23:51今日は「ぬる湯」で・・・。 <駅前高等温泉>
- みなさん、こんばんは。今日の別府は曇り。時々ぱらっと小雨が落ちてきました。さてさて今日はこちら「駅前高等温泉」??大正13年に建てられた別府駅から歩いて2分のところにある温泉です。いやぁ〜。何年ぶりだろう・・・。子どもの頃に入って以来の久しぶりの高等温泉。懐かしい。いつものように「こんにちは〜。」と、... [続きを読む]
-
|
- 2016/07/02 23:11上と下と東西南北
- みなさん、こんばんは。今日の別府は久しぶりのいいお天気でした。そして、暑かった。さてさて今日は私が転勤先で少し困ったこと。それは道の説明。世の中は「東西南北」で道を案内するようで私の頭の中には「上下と右左」しかなかったのであります。「あ、あっこを上に上がってな ちょっと右いったとこや。」で、別府は通じる。それは坂の町だ... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/30 22:40ずっと見てきた「緑の太陽」
- みなさん、こんばんは。今日の別府は曇り。夕方からは空が少し明るくみえました。さてさて今日は私も子どもの頃からずっと見てきたこちら別府に住んでいる方なら一度はご覧になられたことがあるのではないでしょうか?別府駅西口方面(山側)駅からすぐのところ田の湯町にあるサンドラックビルの陶板壁画。ここに壁画があることはもちろん知っていました。だけど... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/28 21:16梅園温泉に感謝の気持ちを込めて・・・。
- みなさん、こんばんは。今日の別府も雨模様。洗濯物と戦う季節であります。さてさて今日は別府の共同浴場「梅園温泉」?ある方からこちらの温泉が今月いっぱいで閉館してしまうと教えていただきました。地震の影響で建物の存続が難しいためとのことでした。大正時代からある歴史ある共同浴場。以前ここの温泉の場所を教えていただいた時の記憶をたどり... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/27 22:49まちを歩けば・・・。 <昔懐かし別府の写真>
- みなさん、こんばんは。今日の別府は朝は雨は降っていなかったのですがお昼からは雨模様になりました。さてさて今日は別府の昔の写真のご案内。別府の海沿いの国道10号線の歩道で別府の昔懐かしい写真を見ることができます。観光に来られた方にも昔の別府の雰囲気を楽しんでいただけることと思います。また地元別府の人にも昔を知っている人には懐かしく... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/21 23:27「こんなのあるよ」のご案内。♪
- みなさん、こんにちは。さてさて今日は雨の日にも楽しめる「こんなのあるよ」のご案内。♪まずはこちら。別府から車で約1時間。豊後高田市にある国産小麦と天然酵母のパン工房 HIBINO さんで開催される「かごぱん」なんだか楽しそう〜。かご欲し〜。ぱん食べた〜い。そしてお次はこちら別府ブルーバード劇場で上映さ... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/20 20:30まだまだやりよんで! <片岡鶴太郎展 還暦紅>
- みなさん、こんばんは。今日の別府は朝から雨が降ったりやんだり。昨日の夜は雷も鳴り、かなりの雨が降りました。さてさて今日はずっとUPしたかったこちら!「画業20周年 片岡鶴太郎展 還暦紅」5月13日にはご本人の鶴太郎さんもいらっしゃっていました。まず入り口で一番最初に目に飛び込んできた絵が「誰がおこぜやねん」おもしろい!な... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/18 22:20まだまだ募集しよるで!
- みなさん、こんばんは。今日の別府はとても暑い一日となりました。さてさて今回はまだまだ募集中のプログラムのご紹介。ご興味のある方はぜひ!!まずは83歳以上の方の水彩画の募集。「陽はまた昇る」昨年の展覧会の絵を見る機会があったのですが80歳から絵をはじめられた方の絵や100歳を越した方々の描かれた絵もありその数々の絵を見ていると何をはじ... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/16 00:16無味無臭のクリアな温泉。飲用泉もある共同浴場。 <紙屋温泉>
- みなさん、こんばんは。今日の別府は暑かった!日差しも強くて蒸し暑く夏を感じる季節になりました。さてさて今日は先日入ってきたとても情緒あふれる紙屋温泉♪ここは以前別府の看板絵師の松尾さんが(松尾さんって誰?という方は 過去のブログをcheck!!)番頭さんをつとめられていた松尾さん一押しのお勧めの温泉。?松尾さんいわくなんとい... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/13 22:59菖蒲を見るなら・・・。 <神楽女湖>
- みなさん、こんばんは。今日の別府は久しぶりに青空の見えるお天気となりました。梅雨の晴れ間に思いついたのがそろそろ見ごろ?と思いつき、母とふたりに、行ってまいりました。ぐだぐだ言うより一目瞭然の連続UP。スタート!!菖蒲には色々な素敵な名前がついています。小鳥がさえずる中美味しい空気を胸いっぱいにすいながら歩く菖蒲の道。... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/08 15:13パワーをいただいた素敵な絵 <浅井力也さん>
- みなさん、こんにちは。今日の別府も曇り。湿気が多いのでお肌にはいい季節です。♪さてさて今日は以前こちらのブログでもUPいたしました浅井力也さん。前回は映画の上映会のことでしたが今回は絵の展覧会についてUPしたいと思います。まず私が浅井力也さんを知るきっかけになった絵はリッキーさん(いつもこう呼ばれている)が16歳の時に同時多発テロ直後に平和の祈り... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/06 10:32別府に来てくださった日本の総理大臣 <安倍首相>
- みなさん、こんにちは。今日も別府は曇り。湿気の多い季節になりました。さてさて先日6月4日の土曜日に安倍首相が別府を訪問してくださいました。4日の午前11時10分。たくさんの人たちが待つ別府駅に安倍首相は来られました。駅の西口から入ってこられた首相は別府市民と握手をしたり、お話したりとふれあいながら駅の正面にある油屋熊八さんの像の前へ... [続きを読む]
-
|
- 2016/06/03 23:27いのちの使い方 <日野原重明先生 104歳記念公演>
- みなさん、こんばんは。今日も別府は天気のいい一日でした。さてさて今日はこちらに行ってまいりました。♪私が会場に着いた時には1階席はすでに満員。2階席での観覧になりました。そして、待ちに待った日野原先生の登場!杖をお持ちになってステージ中央まで歩いて来られると持っていた杖をぱたっと、手から離して両手を挙げて観客の皆さ... [続きを読む]
-
|