chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
右京
フォロー
住所
江東区
出身
和光市
ブログ村参加

2016/05/24

arrow_drop_down
  • 要注意!給料はここを確認しろ!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて、今日は「給料」のことです。 特に入社する会社が決まっているあなた! 会社の給与制度について説明できますか? ■お金のことは聞かないは美学ではない! 新卒採用で皆さんにお金のことで開示されていることといえばナビサイトに書いてある初任給や年収の金額と手当て位でしょう。 では、入社してからの一年間で総額いくらもらえるかわかりますか? 結論をいうと、ナビサイトの情報ではわかりません。 しかも、このわからない部分で大きな差が生じる場合があります。 ■ボーナスは収入においてかなりの比率を占める 入社予定の会社ではボーナスはどれくらいもらえますか? き…

  • 「社会を変える」を仕事にする

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 今日は就活推薦図書をご紹介いたします。 今日ご紹介するのは駒崎 弘樹さんの『「社会を変える」を仕事にする』です。 人事という職業柄、何が書いてあるのか気になり、本屋で手に取ったのですが、そこには私の知らない世界があることに驚かさせれました。 ■NPO法人という選択 著者の駒崎さんはもともと学生の時、後輩に誘われ会社の社長として会社を経営していました。 しかし、IPOを目指して会社を成長させていくということに意欲を持てず目標を見失ってしまいます。 そんなある日、駒崎さんは留学していた時に何か「日本に貢献したい」と考えていたことを思い出し、アメリカ…

  • 景気変動に強いビジネスを選ぶという選択

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて、先日のブログでざったいに定年まで働ける会社なんてわからない!という話をしました。 satori-syukatsu.hatenablog.jp では、少しでも定年まで働ける企業を選択する確率を上げるためどうしたらいいでしょうか。 ■企業だけなく、職業の安定性も大切! 営業の時の癖で私はいつも街中できょろきょろし、 何か新しいものはないか探してしまいます。 今日も街中を歩いていたところ、バイクが目につきました。 何かデリバリーのバイクかと思ったのですが、 そこには見慣れたペンギンのマークがついていました。 みなさん「ホシザキ電気株式会社」をご…

  • これからの社会を生き抜くために必要なスキルとは

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 今日は歴史的な1日になりましたね。 イギリスのEU離脱。 オバマ大統領の広島訪問に続き、間違いなく世界史の教科書に載る日になりましたね^ ^ 実はこれ、他人事ではないかもしれません。 最近、人材紹介で働いてる友人に会うと、みんな口を揃えて求人が鈍化すると話しているのです。 企業の人材投資は景気が不安定になるだけで鈍化し、一度景気が悪くなると回復して時間が経つまでは人材投資を渋ります。 来年の新卒採用は今年ほど景気良くはならないかもしれませんね。 さて、本題です! これからの皆さんが働く40数年間。 間違いなく景気が悪くなる事もあるでしょう。 そ…

  • 絶対に定年まで働ける企業の探し方

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 ■友人からの転職相談。皆さんならどうアドバイスしますか? 先日友人から転職の相談を受けました。 彼はドラックストアに置いてある一般消費財のメーカーで 営業と少し営業企画のような経験をしていました。 そんな誰もが知っている企業で務めていた彼が転職を考えるようになったのは、大阪転勤の辞令が下されたからです。 入社の時点から全国転勤の可能性があることは理解していました。 しかし、お母様が体調を崩されてしまい、どうしても近くにいたいということで、転職を考えるようになったそうです。 彼が次の企業に求める条件は三つ ・東京で勤務し続けることができる ・企画…

  • 好きなことを突き詰めるという生き方

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて、以前のブログでITが進化することにより、 様々な仕事がなくなる、失業の恐れがあるという内容を書きました。 satori-syukatsu.hatenablog.jp では、ITが進むと我々の生活はどうなっていくでしょうか。。。 ■余暇時間がもっと増えていく 考えてみてください。 洗濯だって、食器洗いだって、 昔と比較すれば圧倒的に時間が短縮されています。 同様に会社の売り上げや経費精算をしたり、 勤務時間の管理をしたり、 営業先のお客様への提案資料を作成するのも ITによって時間が短縮されました。 より一層IT化が進めば将来皆さんが家族と…

  • 就活の『本質』

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて、私がブログを始めて、早一ヶ月が過ぎました。何をするにも飽きやすい私がこれまで続けられているのは、ひとえに皆さんがこのブログを訪れてくださる事が嬉しいからです^ ^ そんなブログを一ヶ月とちょっと続けて気づいた事があります。 ブログの内容として面接での具体的な質問に対する返し方についた書いた方が皆さんにかなりご興味を持っていただけているという事です。 これは嬉しい事ではあります!本屋で売ってる就活本には書いていないような事や、キャリアセンターでも聞けないような事を書いている自負はあります! しかし、就活の『本質』とは何なのでしょうか。 私は…

  • キャリアは逆算して考える!(広告ではありません^^;)

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 みなさん『STROKE』という蛍光灯をご存知でしょうか? これが『STROKE』です! 見てください!細いチューブを曲げて作ったようなこの造形美! 当然、グッドデザイン賞を受賞しています! そしてこれ、スイッチはさきっちょについているのです! 明かりが非常に優しく、影も非常に優しいいんです。 詳細はHPをご覧いただければと思います。(今は「2」になっているそうです!) http://www.bsize.com/products/stroke/ えーっと。急に宣伝に目覚めたのか!と思われたかもしれませんが、もちろんそうではありません^^; 実はこ…

  • 『全員課長時代の終焉』に見るキャリア構築法

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 今日はさとり世代と言われる皆さんが今後直面する社会の変化についてご紹介します。 ■全員課長時代の終焉 日本が経済成長を続けていた頃、多くの企業において「定期昇給」がなされていました。要は勤怠を逸脱せず、ある程度の実績を上げていれば昇給を受けられるという事です。 その中でもリーダーシップを持った社員を課長としてマネジメントに登用していました。では、課長になれない人はどうしていたかというと、専門的な知識を有しているとし、課長とはしないものの準課長のような役職を作り、昇給をさせる口実を作っていた訳です。 しかし、欧米を見ればこんな事はありません。役職…

  • 今の時代、企業を選ぶときにはこの観点を忘れてはいけない!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 これから就活の人も、真っ最中の人も、もう終えた人にも聞いてほしい話があります。 ■昔の就活はこうだった! 私の時代よりも前の就活です。 今みなさんは会社を探すにあたりインターネットの就活ナビサイトを利用していますよね。ではインターネットが普及する前はどうやって就活をしていたと思いますか? 会社の先輩に聞いて私もびっくりしたのですが、学校でもらったり郵送で送られてくる電話帳の位の厚さの冊子を見て、その中から興味がある企業に対して添付のハガキを送っていたそうです。かなり面倒ですね。。。 (その手紙を処理していた人事の労力も想像を絶しますが^^;) …

  • 最後の一社を『決断』するという事

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 本題に入る前に、、、 このブログを始めて既に24の記事を書いてまいりましたが、プロフィールの欄が書かれていないことに今日気づきました^^; PCでご覧いただいている方は右側のサイドバーに書いていますが、改めて自己紹介させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 右京 さとり就活アドバイザー人材紹介会社出身/IT企業新卒採用担当/大学での講演多数 自身が『適応障害』になった経験から就活生一人一人が納得いく企業選択をして欲しいと考えブログを始めました。 他の人事の方に見られたら怒られそうな採用の裏側やキャリアセンターでは聞けない採用活動…

  • あの会社の内定をどうしようか迷ってるあなたへ

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 昨日は面接で併願企業を聞かれたらどうするかについて書きました。 satori-syukatsu.hatenablog.jp これから40年以上も勤める可能性のある会社ですからそりゃ迷いますよ^^; では、そんな迷った場合どうしたらいいか、そしてそんな方への人事からのお願いを書きたいと思います。 ■判断材料が足りていない企業 内定はもらえたけど、他の会社と比較するための判断材料が不足している、または懸念材料がある場合にはどう対応したらいいか 人事や社員と話をする機会を設定してもらいましょう。 人事や社員が話すことが100%信頼できるとは限りません…

  • 他にどこの会社を受けてる?への正しい返し方

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 「他にどこの会社を受けてますか?」 面接でこの質問をされて言いたくないけど、言わなきゃいけないのか?と戸惑った人も多いのではないかと思います。 (私も必ず聞いているのですが^_^;) 今日は他に受けてるいる会社を知られた場合のリスクと、この質問にどう切り返したらいいかについて書きたいと思います。 ■人事はなぜ併願企業を知りたいのか 人事が皆さんの併願企業を知りたい理由は主に3つあります。 1、併願企業に対抗するアピールポイントを見出したい 2、併願企業を知ることで本当の志望動機がどこにあるかを知りたい 3、併願企業の状況を踏まえて返答期限を設定…

  • 内定者懇親会で最後に確認しておきたい3つの事!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 先日は内定者懇親会を行う人事の手の内を明かし、とても反響も大きかったです。 satori-syukatsu.hatenablog.jp 今日は引き続き、その内定者懇親会で最後に確認したい3つの事をご紹介したいと思います。 ■どんな同期が採用になっているか そんなのわかってるよ!と思われるかもしれませんが、ここで言っているのは同期の学歴や男女比、文理比ではありません。 理系は僕だけみたいですけど大丈夫なんでしょうかとか女性が少ないので辞退しますなんてことを懇親会の後に言ってくる内定者がたまにいるのですが、大事なのはそこではありません。 面接官は違…

  • 内定者懇親会って行かなきゃいけないの?その目的は?

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて、17就活生の皆さんにとっては内定者懇親会の時期となりました。 そこで内定者懇親会について人事の手の内を明かします! ■内定者懇親会開催の目的 まずは内定者懇親会を開催する企業の目的です。 企業の目的はズバリ皆さんに逃げられないことです。 皆さんが内定者懇親会に参加するか、そして皆さんの参加態度を見て、今後先輩社員や人事が会ったりすることで別途心境確認、引き留めが必要かを確認したいのです。 人事としてみれば採用人数の目標がありますので、ここで怪しい内定者がいたら、多めに内定を出すなどまだ、軌道修正がかけられます。 また、迷っている内定者と入…

  • 内定を承諾する前にできること!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 皆さんは何を基準に入社する企業を決めますか? 様々な基準があると思います。 最近感じたことがあります。 私はインターネットで買い物をしたり、オークションで買い物をするのが趣味みたいなものなのですが、各社顧客対応に大きく差があります。 私は自他ともにみとめるamazonのヘビーユーザーでいつもポストか宅配ボックスで何かが笑っているのですが、ある日amazonで購入した商品がアプリ上では配送完了になっているにも関わらず、届いていないことがありました。 そこで問い合わせ方法を探すと、アプリ上でどの商品に関する問い合わせかを選択した上で、電話もすぐにつ…

  • オススメのインターン!ベンチャー企業編

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 前回のブログに引き続き、今日はインターンシップおすすめのベンチャー企業です。 まずは、ベンチャー企業のインターンシップに参加するメリットとデメリットについて非常によくまとまっているサイトがありますのでご紹介させていただきます。 engineer-intern.jp ではオススメのベンチャー企業です! sansan株式会社 名刺をクラウド上で共有するシステムを開発した有名企業です。 人事インターン!本気のインターンで一緒に世界を変えよう! - Sansan株式会社のインターンシップ - Wantedly いつインターンシップをやっているのかはわか…

  • ナビには載っていないインターンシップ実施外資系企業

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 昨日のブログでどんなインターンシップに参加すべきかご紹介しました。 satori-syukatsu.hatenablog.jp 今日はその中でもナビ媒体に掲載していない外資系企業をご紹介します。 ■P&G 『P&G CEO Challenge』 インターンシップに参加したわけではないので、内容はわかりません。 オススメしている理由はP&Gが世界的な消費財メーカーであるからです。 皆さんがよく知っているネット通販の会社やファストフードチェーン店がこのP&G出身者をヘッドハンティングしています。 なぜP&G出身者がヘッドハンティングされるのか。 そ…

  • こんな企業のインターンに参加したい!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて、6月1日に各就活ナビのインターンシップサイトがオープンになりましたが、活用できていますか? 「たくさん企業があり過ぎてわからない!」という方もいらっしゃるかと思いますので、今日はどういう企業をチェックすべきかを書きたいと思います 1、業界にこだわらずエントリー ITエンジニアになるために情報系の学部に通っているという人もいるでしょう。しかし、以前のブログにも書いた通り、インターンシップに参加するデメリットはありません。 satori-syukatsu.hatenablog.jp 様々な業界を知ること社会人になった後にも必ず活かすことができ…

  • 「何か質問はありますか?」への正しい返し方

    こんにちは。さとり就活アドバイザーの右京です。さて、昨日、一昨日に続き、面接対策です。今日は必ず最後に聞かれる「何か質問はありますか?」への正しい返し方についてです。最後に「何か質問はありますか?」と確認するのはある種、人事にとっての通例儀式となっており、個人面接ではほぼ聞かれるかと思います。ここは最後のアピールの場であり、爪痕を残す事ができる場です。ここで、「特にありません」と答えられるとうちの会社に興味がないのかなぁと思ってしまいます。では、何を聞けばいいのか?一昨日のブログに書いた通り、ここは皆さんが確認したいことを確認する場ではありません。返し方としては2つあります。1、業務イメージを…

  • 魅力的な『自己PR』、『志望動機』の伝え方

    こんにちは。さとり就活アドバイザーの右京です。さて、昨日に引き続き、面接対策です!昨日のブログもぜひ参考にしてください。今日は『志望動機』と『自己PR』の伝え方についてですが、、、この2つを忘れて下さい!まず考えるべきは志望企業の求める人物像です。相手が求める人物像がわからないのにどう自分をアピールすればいいかなどわかりません。サッカーに例えるなら失点を減らすためにGKを補強しようとしているチームに、いくらこれだけ点が取れますとアピールしてもFWの選手は必要ないのです。つまり、まずは企業が求める人物像をしっかり把握し、そこにあった実績やこれまでの経験を結論から端的に、できれば数字的根拠を用いて…

  • 面接で答えるべきことは2つしかない

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 今日は面接対策です! 以前のブログで以下のようなことを書きました。 satori-syukatsu.hatenablog.jp この時に書いたように『自分を作りこみ過ぎない』という事を大前提とした上で、面接での質問にどう答えるべきかについて書きます。 実は面接で皆さんがお話すべきことは2つしかありません。 「なぜ入社したいか」と「入社した時にどう活躍できるか」です。 言い換えると『志望理由』と『自己PR』です。 逆に言うとこの二つ以外は話す必要はないのです。 それは「休みの日は何をしていますか」とか「最後に質問はありますか」においても同様です。…

  • いろいろな経験ができるという幻想

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 学生の皆さんとお会いすると本当にそれでいいのかなぁと強く感じる事があります。 「A社はいろんな経験をさせてくれる」、「B社は幅広く事業を展開している」と言った理由で企業を選んでいる事です。 ある企業をご紹介します。 ここでは「C社」としますが、CMもやっていて誰もが知っている企業です。 C社は入社すると、まず3年程度各店舗に散らばり販売や店舗の売り上げ、パート、在庫管理などを経験します。 まずは現場を知ろうという事ですね。 次に本部での勤務となり、例えば経理などを同じく3年程度経験します。 すると今度は本部での経験を活かそうという事で店舗勤務に…

  • 私が『適応障害』になってしまった訳

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 明日より、当ブログは毎日お昼の12時更新とさせていただきます。 少しでも皆さんの就活の参考になればと思います^ ^ 今日は私の経験を元に仕事に「適応」出来ないとどういう事になるか書きたいと思います。 私が『適応障害』になってしまった過去についてです。 大学を卒業した私は人材紹介のコンサルタントとして第一歩を踏み出しました。 入社して4日目、まだ会社の事なんて何もわからないにもかかわらず、飛び込み営業をさせられた事をありましたが周りの先輩がいい人ばかりで、必死で食らいついていました。 そんな中、大事件が発生します。 リーマンショックです。。。 沢…

  • ≪本日は二本立て!≫経団連指針遵守企業の選考に臨む皆さんへ

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 先ほどは18卒のみなさんへのブログを書きましたが、 こちらでは経団連指針遵守企業の選考に臨む17卒の皆さんにお伝えしたい事を書きます。 いよいよ6月1日!経団連の指針遵守企業の選考が始まります。 既に明日に面接のスケジュール組まれている方も多いかと思います。 経団連の指針を遵守している企業であればある程度の社員数、社格、知名度の企業がある企業の選考を受けられるのかと思います。 ですが、いくら大企業であったとしても自分を作りこみすぎないでください! いろんな企業で面接を受け、既に内定をもらっているという人もいるのではないでしょうか。 そんな皆さん…

  • ≪本日は二本立て!≫インターンシップ参加のメリット、デメリット!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて、いよいよ明日は6月1日ですね!! 17卒の皆さんにとっては経団連指針遵守企業の選考開始! 18卒の皆さんにとってはインターンシップサイトの解禁ですね 今日は二本立てでお送りいたします! まずは18卒の皆さん向けにインターンシップ参加のメリットとデメリットについてです。 次に選考に臨む17卒の皆さんへのメッセージを書きたいと思います。 いよいよ明日より各社インターンシップサイトがオープンになります。 人気企業のインターンシップはすぐに応募締切となってしまいますのですぐに、リクナビとマイナビは登録しておきましょう! では、インターンシップ参加…

  • どうやってブラック企業を見分けるのか

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 皆さん知っていましたか? 入社する前に得られる企業の情報は2割程度といわれております。 人事は自分の会社を売る営業マンの様のようなものです。 みなさんに魅力的に思っていただけるように、うまく自分達をアピールできるデータをそろえ、うまく説明できるよう特訓して会社説明会に臨んでいます。 その内容を鵜呑みにせず多角的に企業を見なければいけません。 信頼できるデータを集める方法(会社四季報やOB訪問など、定番じゃないやつ)をご紹介したいと思います。 1、社員による企業評価サイトを見る OB訪問やリクルーター面談で企業を知ることもできますが、企業側も事前…

  • 就活で気を付けるべき企業のデータ!!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 さて昨日はデータには騙されないようにしましょうと書きましたが、就活でも企業選びをする上で気を付けなければならないデータがいくつかありますのでご紹介したいと思います。 ■みなし残業 私が新卒で入社した会社もこの制度をとっていました。 例えば月の給与に40時間分の残業代を加えて支給するという制度です。 この制度自体は労務的には問題ありません。 残業時間が40時間よりも少なければ多くのお金を手にすることができるメリットもあるのですが、企業によっては社内の暗黙の了解で残業時間が40時間を超えた場合であったとしてもそれ以降の残業を申請することができず、サ…

  • データに騙されてはいけない!!

    こんにちは。 さとり就活アドバイザーの右京です。 今日はアメリカのオバマ大統領が広島を訪れた歴史的な一日になりましたね。 被爆者の方とハグしている様子は涙腺が刺激されました。 私も戦争や原爆のことなど、不勉強なことが多く、孫に語れるようになりたいと思いました。 さて、その陰に怒りを隠せないことがありました。 サミットにおける安倍総理の振る舞いについてです。 世界経済はリーマンショック前と同じ経済指数を示しており、危機に瀕していることを首脳陣と共有できたということですが、そのデータを示した背景はまったく違いリーマンショック前と同じ状況であるとはとても言いきれないものでした。 また首脳陣の中にはそ…

  • 「やりたい事」がわからないならまずはこれから!

    こんにちは! さとり就活アドバイザーの右京です。 さて本日は多くの人がぶつかる壁、自分の「やりたい事」の考え方についてです。 多くの人がこの「やりたい事」がわからないという壁にぶつかる訳ですが、 当然のことです! 例えば、中学校で所属する部活を選ぶ際に、いきなり自分が入りたい部活を決められますでしょうか。たとえば運動部に所属するのであれば本当に自分がその競技をやってみたいかどうかは実際にやってみなければわかりませんし、先輩たち・同級生はどんな人たちなのか、活動頻度はどれくらいなのかも実際に入部してみなければわからない訳で、そのために仮入部期間があったのではないでしょうか。 そこで「やりたい事」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、右京さんをフォローしませんか?

ハンドル名
右京さん
ブログタイトル
元•適応障害人事が語る『新就活論』
フォロー
元•適応障害人事が語る『新就活論』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用