chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「鶴居村ベルリン室内楽コンサート」は大成功でした!

    つるのこです。コンサートがあまりにも素晴らしかったので ブログで報告するのがこんなに遅くなってしまいました。 もう本当に、そのくらい大成功だったのです。 9月29日(土)当日は太陽が眩しく輝い…

  • あのカーリングの北見にタンチョウ情報相次ぐ!

    *9月29日のコンサートの詳細は♪こちら♪をクリックしてご覧ください。 北見にタンチョウ情報相次ぐ! 北海道の北見市というマチを知っていますか?今年の冬季 オリンピックを観ていた方なら「ああ、あのカーリングの!」 と思い出してくれるでしょう。

  • オーケストラに指揮者って必要なの?

    さてさて、みなさんは初めてオーケストラの演奏を目にしたのは いつだったか憶えていらっしゃいますか? 生演奏もしくはTV、あるいはDVDなどその方法はいろいろありますが おそらく誰もが最初は「この真ん中に立っている人、誰?」と不思議に 思ったのではないでしょうか? 観客にお尻を向けているし、なんだか変な動きしてるし・・・邪魔。 失礼ながらそう思った方も多いかと思います。 実際、日本でオーケストラ演…

  • 演奏家プロフィール

  • 音楽は早いもの勝ち??

    スポーツでも音楽でも小さいうちに始めた方がメリットが あります。脳や筋肉がまだやわらかいうちに訓練を積むことで 有利なスタートを切ることができるでしょう。 音楽教育の世界では「7歳までに」がひとつの目安となって いるようです。音楽はまず「良い耳を育てる」ことが大事なの ですが、人間の聴力というものは7歳までにほぼ完成されてしまう らしいのです。びっくりするくらい早いですよね。 したがってこの年…

  • ねこふんじゃった♪

    知らない人がいないというほど超有名なピアノで弾く「ねこふんじゃった」。 ピアノを習ったことがなくてもこの曲だけは弾けるという人はいませんでしたか? 休み時間になると、教室のオルガンでこの曲を何かに取り憑かれた ように高速で弾きまくる小学生は多分日本全国にいると思います。 黒鍵ばかりを使っているので、見た目ちょっとカッコイイんですよね。

  • 動物とクラシック音楽

    第一回「鶴居村ベルリン室内楽コンサート」ではシューベルトの「鱒」が演奏されます。 「鱒(ます)」はもちろん魚の名前ですが、このように動物を モチーフとしたクラシックの曲といえば、みなさんは何を思い 浮かべるでしょうか? ちょっと挙げるだけでもこんなに沢山あるんですよ。 ・ハイドン 交響曲第82番「熊」 交響曲第83番「めんどり」 弦楽四重奏曲第67番「ひばり」 ・プーランク バレエ組曲「牝鹿」…

  • コントラバスの魅力

    今回お呼びするアンペルマン室内アンサンブル音楽監督の 高橋 徹さんはコントラバスを担当しています。 その魅力は何といってもやわらかい低音です。楽団を支える 縁の下の力持ちとよく言われますが、その形容の通りコントラバスが いなくなると途端にオーケストラの響きは薄く感じられてしまいます。 アンサンブルの土台となるベースラインを主に演奏するため、 コントラバスが楽譜や指揮者の指示通りの正しい音とテ…

  • プロの演奏家には必ず絶対音感があるの?

    前回は「絶対音感」について書きました。 さぁ、それではこの能力、はたしてプロの演奏…

  • 憧れの絶対音感

    「絶対音感」って、聴こえてくる全ての音をドレミファソラシドで 判断できちゃう能力のことです。 たとえば救急車が来た時、サイレンの音は「ピ~ポ~ピ~ポ~」と 聞こえますが、絶対音感を持っている人はその音を「ソ~シ~ソ~シ~」 と、音名を当てることが出来るのです。ちなみに救急車が遠ざかるに つれて「ソ♭~シ♭~」から「ファ~ラ~」と音が下がるのも当てられます。

  • カフェと音楽♪

    みなさん、コーヒーはお好きですか? ここ鶴居村には素敵なカフェが沢山あるんですよ。 どの建物も周りの美しい自然と調和するような作りで、 小さな別世界に来たかのような素敵な雰囲気を味わえます。 「カフェ」とは本来コーヒーの意味で、それが転じてコーヒー などを飲ませる飲食店のことを指すようになったんですね。

  • 鶴がいるから鶴居村

    (注:ここで言う「鶴」とは「丹頂鶴」のこととします。以下同様) 鶴がいる村なので「鶴居村」。 なんという素敵な名前でしょう! でもね、以前鶴さん達は絶滅の危機にあったそうです。 大正13年、国の天然記念物に指定されるもその時はわずか 10数羽の生息が確認されず、その後何年も横ばい状態が続いたようです。 そんな時、この村の小学生が鶴さんを発見!小学校で餌を与え始めた のをきっかけに鶴さん…

  • コントラバスの基礎知識

    みなさんはコントラバスという楽器をご存知でしょうか。 「なんかヴァイオリンのおっきいやつ」「グーフィーが弾いてた!」 ええ~とそうですね。はい、正解といえば正解です。 (説明不要かとは存じますがグーフィとはディズニーアニメの キャラクターで、背が高くコントラバスを弾いている絵も沢山 存在しますのでそんなイメージがあります。ただし「ミッキーの オーケストラ」」というアニメの中ではファゴットを担当し…

  • ♪牛フィレ肉のロッシーニ風♪ 作曲家ロッシーニ 食を好む

    「鶴居村ベルリン室内楽コンサート」 アンペルマン室内アンサンブル音楽監督の 高橋徹さん(KB奏者)は 美味しい物が大好きなお方ですが、 かの有名な作曲家ロッシーニも名高い美食家でした。 とにかく大変な食いしん坊で、ある日のパーティの帰り際に「また お食事に行きましょう」と言われて「私は今から行ってもいいの ですが」と答えたという話はよく知られています。 彼の食生活はというと、…

  • アンペルマン音楽監督の紹介

    このたびドイツ、ベルリンより鶴居村に来てくださることになった【アンペルマン室内アンサンブル】音楽監督の コントラバス奏者、ベルリン在住の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つるのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つるのこさん
ブログタイトル
鶴居村ベルリン室内楽コンサート応援ブログ
フォロー
鶴居村ベルリン室内楽コンサート応援ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用