|
- 2018/03/12 10:16古河はなももマラソン 結果
- 2週間前に病に倒れて、2月28日:14km3月6日:8km3月7日:4kmあとは半分寝たきり状態でぶっつけ本番で挑んだ古河はなもも。走りきれるのかも分からないし不安しか無かった。青梅まで順調にきていた矢先だったので気合いの入り方もフル前のそれとは程遠く、乳首擦れテープを貼り忘れたりとどこか抜けた自分が居た。品川〜古河までの1時間ちょっと座れずに立ちっぱなしだったのも痛い。スタート後2週間ぶ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/26 10:49青梅マラソン 裏話
- 私の父の元同僚の御父様は元青梅市長でした。その方が青梅マラソンを発足させた中心人物の一人だそうです。今のように市民マラソンが数多ない時代。昔は夏に募集をかけていたらしいです。今の東京マラソンのようにエントリーが大変難しかったようです。今でもそのご家族一同は、青梅マラソンを継続していくために家族全員で毎年参加されているそうです。父の元同僚さんは私が幼少期に遊んでもらっていた程度で、顔も [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
- 2017/11/29 10:11さいたま国際マラソン 結果
- さいたま国際マラソン ゴール真ん中あたりの赤ノースリ。ゴールシーンはご一緒したなかさんからいただきました。 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/06 09:38接骨院に行っておくか
- 10月5日(木) Tペース 10月6日(金) ランオフ(経過状況)10月5日(木) Tペース日付は前後しますが、昨日Tペースをしました。フルから疲労抜きjogを挟んで中4日空け。足首の違和感はお陰様で気にならなくなり、体調はすこぶる良い感じです。ハーフとフルのVDOTが10近く離れている虚弱ランナーですが、5km20分程度で走れるという体で、普段より5秒上げてTペース設定を4:20/kmとして [続きを読む]
-
|
- 2017/10/05 10:44【紹介】妄想-MOUSOU-
- いかがわしいネタだと思った人オジサン真面目な話するから2分だけ付き合って!ランニングアプリの紹介です。実況や歓声を聞きながら走れるようです。私もまだダウンロードしたばかりなので詳しくはこちらをご覧下さい。※※AppStoreのみでDLできるようです。ガーミンにして以降は練習中に音楽は聴かなくなりましたが、面白そうなので明日のジョグの時にでも試してみます。市街地は危なそうなので、公園内や視界が確保 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/03 09:25TAMAチャレンジ42.195km 振り返りと反省 他
- 色々ごちゃ混ぜです。興味ない所は飛ばして下さいどうぞ。 参考にしたテーピング措置 レース前、無料でカイロプラクティックを受けた際にいただいたアドバイス レース中の反省(自分向けにつき口調悪) 走行データ ざっくりとレース展開 9月の月間まとめ 怪我の経過状況参考にしたテーピング措置レース前、無料でカイロプラクティックを受けた際にいただいたアドバイス無料サービスで来ていたので、 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/01 15:15【10月1日】走りきれたフルマラソン
- 要はこんな状態ですw腫れはなかったけど踏みしめる時に違和感あり。フル走って無事にいられるわけがないとは思いましたけど出てきました。右足首をテーピングでガチガチに固定。コースは片道2.635kmを8往復。無理と判断したらすぐ辞めるつもりでした。スタート前の気温計は28℃ww日陰は橋の下のみと素敵なコンディション。橋を何度もくぐったせいかGPSが微妙でした。ラストの折り返しで土踏まずが痛すぎて涙出たけど最後だっ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/29 08:58なんだかなぁ
- 今朝起きたら右足首に違和感。ある方向に力がかかると痛い。前日休足してるのに何故だ?!私は二段ベッドの上段で寝ているのですが、その木枠の間に足首が挟まってしまい、寝返りなどで無理な方向に力がかかってしまったのだと思われます。3年くらい今のスタイルで過ごしててこんなこと初めて(>_よりによってレース前になんでこうなるんだ・・・wまったく・・・トレーニング過多で故障するなら反省の種もあるけど普段と [続きを読む]
-
|
- 2017/09/27 09:15【9月27日】寝不足ビルドアップ 最終調整
- 4時間会社飲み→1時就寝→4時前起床健康に悪い・・・お世辞にも体が動くとは言えません。疲労回復期間を考えると今日以降は脚休めしたいので無理矢理始動。3kmアップ3〜9km 5:10/km10〜15km 5:00/km16〜17km 無理なくフリーで行ってまいりました。無駄な力を使わないように脱力走法を心がけ、特に気にかけたのはシザーズとリズムです。3〜9km(5:10/km)5:10/km前後になるよ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/25 09:06ダメージ残留 他追記
- 22日終電で野原に放たれた後は○△□×※〆〓(自主規制)となり翌日は酒臭い置物と化した。普段は45〜50未満の起床時心拍数は79。高血圧患者か!動くのも億劫すぎて翌日ばかりは怠惰を決め込む。妻は書き置き *1を残し子供達を連れて家を出て行った。24日丸一日オフ明け。予定では30km走でしたが、10km過ぎから両ハムに張りが。快調な気候とペースだったので続けたかったのですが、来週は練習レースでフ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/24 00:19【9月22日】えい練 in新横浜 〜限界突破〜
- この日は午前中に幼稚園に通う長男の行事があったため、1日有給で休みにしました。第一志望の園に落ちて茫然でしたが、二次募集の園を見つけてよかったです。最初は行くのを嫌がって嫌がって、初登園日の家内は罵声飛び交う修羅場になり、白髪が100本くらい増えましたけど;外の環境でうち以外の人や同年代の子供達と揉まれることは大事。我が子の成長を見届け一家でファミレスでランチ後、いそいそと練習会の準備にかかり [続きを読む]
-
|
- 2017/09/21 09:29【9月21日】12分全力走を検証
- <めざせ>12分間走でタイム予測 : RUN : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)こちらから抜粋◇フルマラソンでの平均速度を求める数式【男性】s(m/分)=0.085×(12分間に走った距離)(m)−73.0【女性】s(m/分)=0.093×(12分間に走った距離)(m)−77.38おっおう・・・これだけ見てもさっぱりっす。例1:男性が2800m走れた場合0.085×(2800m)−73.0=16 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/20 10:25【9月20日】えい練への決意
- 金曜日のえいさん練習会IN新横浜 えい (id:eizack)『10kmペース走(キロ4’00)します』w|;゚ロ゚|wドS キロ4って普段のインターバル設定以上なんですよね〜・・・決めました。5kmPB(20:31)狙いで食らい付いていきます!PBだしてからもう半年も経っ。今の仕上がりじゃ微妙だけど、OTTだと思って頑張ります!ということで今日はコンディショニングを意識して繋ぎジョグ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/19 10:50過去のTペース走行データを検証
- Tペース。ランナーにしかわからないスラング。私の人生(適当ペース)の意ブログ開始当初は、ダニエルズさん=有名なブロガーと勘違いしていたのは内緒。各レベルに応じて快適なきつさを感じるペース(快適と感じる事はないけど何とか耐えられる絶妙なキツイペース)で20分続けることで心肺に負荷をかけ、苦しくなるラインを引き下げ余裕度を上げることが狙い。ダニエルズ氏いわく、長距離ランナーが行えるもっとも生産的な [続きを読む]
-
|
- 2017/09/17 17:19カーボイン
- ビール4杯+ハイボール2杯+つまみ食べ続けフルマラソン相当のカロリーイン。明日は嵐の中のカロリー消費ランだな(´Д`) [続きを読む]
-
|
- 2017/09/16 10:35【9月16日】秋は陸王
- 普段200〜250kmの脚なのに、今月はすでに走行距離:約210km毎週40km走やってればそうなりますわなw脚は疲労MAXですが故障の兆候はありません。脚づくりの成果がでてると思いたいです。練習の方は当初はさいたま国際のコースまで遠征してペース走の予定でしたが、台風の動きが読めないので、前日にヤッソで激しく追い込んで(おかげで日中眠くて眠くて大変だった;;)今日はセット練でMペース走とし [続きを読む]
-
|
- 2017/09/15 09:15【9月15日】ヤッソ800 10set
- AM3時半起床、体十分ほぐして4時半〜スタート平日だろうが早く起きてやることはやる。シューズはFuel core sonic。速いペースでどのくらい走れるかテスト。スタートの感触はピッチがあがらなくてなんとなく重い感じなのでアップを3kmとった。ガーミン先生のリカバリー時間はまだ24時間残っていたがあえて疲れ気味の状態でクリアできるか挑戦。【設定】800mを4:15/kmペース(3分25秒以内) rest:2分半 1 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/14 07:30【9月14日】坂の名は。
- 漫然と繋ぎジョグしたくなかったので新ルート開拓。都内の方は↓ご存じでしょうか。www.tokyosaka.sakura.ne.jp※グーグル先生で調べても県単位で坂道MAPがでてきます。パートナーがいるのに違う相手に浮気するとどうなるかは元民進党の幹事長が実証済みですがいつもの坂に飽きたら新しい坂に会いに行ってみましょう。向かった先は大田区田園調布エリア。惹かれたのがこちら『急坂』直球です。別の意味で肺がキ [続きを読む]
-
|
- 2017/09/13 09:52【9月13日】本腰モードへギアチェンジ
- ここから心肺リンチ月間へ入ります。今日からさいたま国際までドMになる。どなかた2ヶ月続く催眠術をかけて下さい。暑さにかまけてまともなペース走してなかったのでまずは短い距離から。4:50/km → 4:40/km→ 4:30/km でビルドアップ。シューズはライトレーサーRS。案の定速いペースではへばりが早い。最後は心肺をきっちり追い込む。最大188までハァハァしたのでよしとします。結果に一喜一憂しない。立ち位置を受 [続きを読む]
-
|
- 2017/09/12 05:02【小金井公園5時間走】 反省+走行データ
- 2日半経ち、やっと根深い筋肉痛さんがマシになりました。今朝は小雨がパラついていたけど繋ぎジョグしておきました。明後日から練習再開できるか?ってとこです。記憶が新鮮なうちに小金井の備忘録を。◎良かった点・周りに流されず淡々とペースを守れたちゃんとしたペース走はいつ以来だか覚えていませんので、どこまで保つかのリアル人体実験でした。時計はあまり気にせず、心拍も平均170以下で安定して走れたと思いま [続きを読む]
-
|
- 2017/09/11 06:15レース後の銭湯がランステ化してたでござる
- 5時間走を終えびあーさんと乾杯してから、公園最寄の風呂屋さんに行きました。汗まみれの戦闘服のまま行ったのですが、目に付いたものは五本指ソックスの汗臭い集団!!私も似たようなものですがw汗臭い群れをなして風呂場に突っ込みます。私の大目的は、早く水風呂に浸かって筋肉をクールダウンさせる!そこには衝撃の光景が‥水風呂渋滞!!サウナ上がりのおじさま+身体絞れた殿方が水風呂を心待ちにし [続きを読む]
-
|
- 2017/09/09 13:15小金井公園5時間耐久
- 先程びあーさんと飲み会終わりましたd( ̄  ̄)32kmまでは5:10/kmペースで、そこから暑さと疲労で撃沈したけど意地で続けました。フル走り終えてから一周5kmをおかわりし、トータル47km程。びあーさんには途中で補給差し入れしてもらい助かりました!疲れすぎて自分で記入する記録証忘れましたw [続きを読む]
-
|