chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼくはこう思う、みんなはどう? https://hundreds-of-works.hatenablog.com/

毎日投稿継続中。新し物好きのぼくが、時事ネタや書評を中心に紹介するブログ

ブログ継続に挫折すること2回。 3回目の挑戦です。生暖かい目で応援よろしくお願いします!

ぼくみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/19

arrow_drop_down
  • 【映画】アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン★3.5〜キムタクからTAKUYA KIMURAへ

    ちょいマックは断然エグチ派、ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 SMAP解散後もマクドナルドCMをはじめ、ドラマに映画にと精力的にメディアに出ているキムタク。木村拓哉さん。 今回ご紹介する映画は、そんなキムタクとハリウッドスターが共演した『アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン』。 アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン(通常版) [DVD] 発売日: 2010/01/13 メディア: DVD この映画は村上春樹原作の『ノルウェイの森』を撮ったトラン・アン・ユン監督のフランス映画です。そして、ジョシュ・ハートネット、木村拓哉、イ・ビョンホンと米日韓の俳優が共演、いうだけでも期待…

  • 【映画】ピンポン★4〜原作と比べると見劣りするも漫画の世界をうまく映像化したことには拍手!

    球技の中でも卓球は一二を争う苦手競技、ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 ネットでですが、久しぶりに映画を観ました。 ピンポン。松本大洋さんの漫画の映画化。 ピンポン(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス) 作者:松本大洋 発売日: 2020/04/03 メディア: Kindle版 ピンポン 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 中村獅童が世間に認知された最初の作品だと思いますが、なんといっても主役の窪塚洋介の演技が光ります。ペコがそこにいるかのような存在感。 また準主役スマイル役のARATAをぼくが好きになったのもこ…

  • 【韓選挙】第21代総選挙を受けて起こってほしい日本の選挙のパラダイムシフト

    韓国の選挙はノーマークだったぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 いや、ビックリです。この状況下で選挙活動と投票が行われたんですね。 韓国総選挙、投票始まる 深夜にも大勢判明:時事ドットコム 出典:韓国総選挙の投票率 正午現在19.2% 聯合ニュース 世界各地に新型ウイルス感染が広がってから、全国規模の選挙が実施された例は初めて。文在寅(ムン・ジェイン)政権への中間評価を問う選挙と位置付けられている。 出典:CNN.co.jp : 韓国総選挙、投票所は新型コロナ対策の厳戒態勢 今回の選挙は「第21代総選挙」と呼ばれ、国会議員を改選するものであり、ソウル市中心部…

  • 【理論】在宅時間が多い今、新たな生活習慣を取り入れよう〜モチベーションSOSプラン

    継続が大の苦手、得意科目は三日坊主。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 読書習慣をいかに定着させようかと習慣について調べるうちに面白いやり方、考え方を見つけたので今回はそれをご紹介します。 その名も、モチベーションSOSプラン。 三日坊主を回避して、モチベーションを持続するためのプランです。 このプランには三つの項目があり、継続したい何かを始める前にそれぞれの項目で想定しうる状況を考えて対策をとっておくことで、物事を継続することができる、というものです。 さっそく項目をひとつずつ説明していきます。 1.注意サイン モチベーションが下がり始めたときに点灯するサイン…

  • 【地名】江戸城三十六見附の橋シリーズ4〜地名を読み解くシリーズ第11弾

    分断されたあちらとこちらをつなぐ橋というのは、どうしてこうも魅力的なんだと思うぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 今回は前回ご紹介した一ツ橋門と雉子橋門(きじばしもん)に続いて、竹橋門、北桔橋門(きたはねばしもん)、西の丸玄関門(二重橋)の地名・歴史を読み解いていきます。 ●竹橋門 出典:GoogleMap 出典:大江戸今昔めぐり この門と橋に「竹橋」と名づけられた由来には諸説あります。 1. 竹を編んだ簡単な橋が架かっていたことから 天正18年、徳川家康江戸入国の頃、「竹を編みて渡されしよりの名なり」とその由来が伝えられる 2. 後北条時代に佐竹氏がこの近くに…

  • 【書評】『やりたいことは全部やれ!』

    なかなか読書習慣が戻らないぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 それなのに、読みたい本ばかりが増えていく。もはや積ん読コレクションで展覧会ができそう。今回は大前研一さんの『やりたいことは全部やれ!』をご紹介。やりたいことは全部やれ! (講談社文庫)作者:大前 研一発売日: 2005/05/13メディア: 文庫大前研一さんとは、コンサルタントの雄マッキンゼーで日本支社長、アジア太平洋地区会長などを歴任した経営コンサルタント。毎年発行される「日本の論点」は読み応えのあるシリーズです。大前研一 日本の論点2020~21作者:大前 研一発売日: 2019/11/14メディ…

  • 【地名】江戸城三十六見附の橋シリーズその3〜地名を読み解くシリーズ第10弾

    江戸城三十六見附の橋シリーズ第3弾です。 橋シリーズの以前の記事はこちら。 ●【地名】江戸城三十六見附の橋シリーズその2〜地名を読み解くシリーズ第9弾 - ぼくはこう思う、みんなはどう? ●【地名】江戸城三十六見附の橋シリーズその1〜地名を読み解くシリーズ第9弾 - ぼくはこう思う、みんなはどう? ●【地名】架かる橋は江戸城防御の名残り〜地名を読み解くシリーズ第8弾 - ぼくはこう思う、みんなはどう? 今回は前回ご紹介した常磐橋門と神田橋門の近くに位置する、一ツ橋門と雉子橋門(きじばしもん)の地名・歴史を読み解いていきます。 まずは位置関係の確認。 出典:GoogleMap 出典:大江戸今昔め…

  • 【米選挙7】注目すべきは史上初の全オンライン選挙活動

    今年の目標にTOEICを受験することが加わったぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 前回の記事でサンダース氏の撤退をお伝えしました。 下記は、8日のサンダース氏の撤退宣言の際の発言です。 この国を襲う危機の中、勝ち目のない選挙を続けることは道義上できない。 この発言に至った経緯をある記事で知ることができました。 決定的になったとみられるのは、7日に中西部ウィスコンシン州であった予備選だ。民主党の州知事の延期要請を、州議会で多数を占める共和党が受け入れなかった結果、民主党支持者らはマスク姿で投票所に長蛇の列を作らざるを得なかった。この姿が繰り返し報じられた翌朝、サン…

  • 【地名】江戸城三十六見附の橋シリーズその2〜地名を読み解くシリーズ第9弾

    好きな橋は勝どき橋、ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 前回の記事で、江戸城三十六見附で「橋」がつく見附(番所)の一部を紹介しました。 今回はその続きで、常磐橋門、神田橋門の2つの名前を読み解いていきます。 まずは常磐橋門、神田橋門とその近くにある3つの見附の位置関係から。 出典:GoogleMap 出典:GoogleMap 出典:大江戸今昔めぐり ①→以前ご紹介した呉服橋門【地名】江戸城三十六見附の橋シリーズその1〜地名を読み解くシリーズ第9弾 - ぼくはこう思う、みんなはどう? ②常磐橋門 ③神田橋門 ④一ツ橋門 ⑤雉子橋門 現在の皇居を中心として北を0時と…

  • 【米選挙6】サンダース氏撤退、民主党候補はバイデン氏に

    スーパーチューズデー以降も地味に米予備選挙を追っていたぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 ついにサンダース氏が撤退を決めました。 米大統領選、民主バイデン氏指名確実 サンダース氏撤退 (写真=ロイター) :日本経済新聞 ネット上で語られることには、左派革新派だった人もコロナショックによって思考がより現実的になったため、サンダース氏の旗色はかなり悪かったそうです。 十分考えられる話ですよね。 サンダース氏は「富を分配しよう」という政策のカラーでここまで戦ってきました。コロナショックから立て直すという最重要任務を果たす必要があるアメリカにはバイデン氏の方がより需要が…

  • 【地名】江戸城三十六見附の橋シリーズその1〜地名を読み解くシリーズ第9弾

    ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 前回の記事で、赤坂見附が江戸城の人の出入りを見張る門番の番所であったことをご紹介しました。 詳しくはこちら→【地名】架かる橋は江戸城防御の名残り〜地名を読み解くシリーズ第8弾 - ぼくはこう思う、みんなはどう? また、赤坂見附のように江戸城の警護の役目を持った見附(番所)が36個あってそれらを江戸城三十六見附と言い、多くに橋の名前が使われているということもお話ししました。 そこで今回は、江戸城三十六見附の中で「橋」がつく見附の地名、歴史を読み解いていきます。 数が多いため、数回に分けたミニシリーズとして展開します。 もう一度「…

  • 【地名】架かる橋は江戸城防御の名残り〜地名を読み解くシリーズ第8弾

    つい声に出したくなる日本語コレクター、ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 コレクションの一部を紹介すると、自薦他薦問いません、ブドウ糖果糖液糖、コショウ少々、副鼻腔炎、赤坂サカス。 ぜひ声に出して読んでみてください。この感覚を共有できる人がいたらとても嬉しいです^^ 以前の記事で紹介した溜池山王にもほど近い赤坂。 出典:GoogleMap 赤坂サカスやアークヒルズ、東京ミッドタウンなどの商業ビジネス施設と高級住宅地がある、都内でも有数の地価の高いエリア。 駅でいうと千代田線の赤坂駅か、銀座線丸ノ内線の赤坂見附駅が最寄りです。 今回は、この駅名「赤坂見附」に注目し…

  • 【地名】東海道にまつわる地名〜地名を読み解くシリーズ第8弾

    街歩きは好きだけど、時間があるからと近所を散歩するのは苦手。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 今回は東海道沿いに点在する地名を読み解いていきます。 東海道とは 徳川家康は1601年にに江戸から京都までの間に伝馬制度を設けました。 徳川家公用の旅行者に、荷物運びのための人足と馬の供出を土地土地の有力者に命じたのが東海道の始まりと言われています。 江戸から京都へ行く間、53箇所で人馬の継立てを行ったことから、「東海道五十三次」という言葉が生まれました。 これが幕府公認の東海道の成立です。 引用:“ŒŠC“¹‚Ƃ́H ●日本橋 江戸の起点、日本橋。 出典:日本橋…

  • 【地名】徳川御三家にまつわる地名あれこれ〜地名を読み解くシリーズ第7弾

    ろうそくで生活していた大学生のある時期にあわやボヤ騒ぎを起こしかけたぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 【地名】明暦の大火を機にさらなる発展を遂げた江戸〜地名で読み解くシリーズ第6弾 - ぼくはこう思う、みんなはどう?の記事で明暦の大火によって徳川御三家の上屋敷(江戸における大名の本拠)は城外に移転されたとご紹介しました。 ここで気になったのが、徳川御三家。 水戸黄門でおなじみの徳川光圀は御三家だということは知っていますが、徳川御三家についての詳細をあまり知らないことに気づきました。 そこで今回は徳川御三家と御三家にまつわる地名を調べたので、ご紹介します。 そも…

  • 【地名】明暦の大火を機にさらなる発展を遂げた江戸〜地名で読み解くシリーズ第6弾

    中高生時代にハマった胸熱漫画は「め組の大吾」、ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 め組の大吾 全10巻完結セット(少年サンデーコミックス ワイド版) メディア: コミック 五味さん懐かしいなぁ。 今の皇居を中心とする東京周辺の地名を調べると、必ずと言っていいほど出てくる歴史的な出来事があります。 明暦の大火。 4代将軍徳川家綱の時代、1657年の冬に江戸の大半を焼いた大火災です。 出典:江戸火事図巻(Wikipedia) 戦禍、震災を除くと日本史上最大の火事とも言われる明暦の大火について、今回は調べてご紹介します。 項目立てて紹介していきます。 ●火元 この火災…

  • 【言語】世界中で愛されることば遊び〜アンビグラム、アナグラムにパングラム

    家に居ることがより多くなった昨今、サブスクの動画配信サービスが気になっているぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 映画を中心に観たいので、U-NEXTとNetflixで悩んでいます。どちらがオススメですか? 先日『天使と悪魔』という映画『ダ・ヴィンチ・コード』の続編を観て、「アンビグラム」というものを初めて知りました。 天使と悪魔 (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video アンビグラム 語を与えられた形式だけでなく、異なる方向からも読み取れるようにしたグラフィカルな文字のこと 引用:Wikipedia 主なものとしては、点対称…

  • 【地名】「溜池山王」川の流れに沿って点在する江戸の名残り〜地名を読み解くシリーズ第5弾

    警官の前を通るときは、警官側に体の全神経が偏りがち。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 東京観光をする大人の方には、半日ぐらい時間を割いて日比谷→霞ヶ関(官庁群)→国会議事堂→首相官邸を歩いて周ることをお勧めします。「これが日本の政治の中心か」と胸高まるものを感じます。 首相官邸から歩いて5分ほどのところにある溜池山王駅。 ビジネス街であり、また、首相官邸や国会議事堂、米国大使館が近くにある日本の政治経済の中心の一つと言えるエリアにある駅です。 出典:GoogleMap この「溜池山王」。近くに池も山もなく、初めて聞くといびつに感じる名前ですよね。 今回は、東京…

  • 【時事】今自分にできること〜世界中に溢れる心温まるエピソード

    エイプリルフールで骨折のコスプレをしてガチで心配、怒られたことのあるぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 2020年の開催中止が決定された東京オリンピックですが、一年後に開催が決まりました。 東京オリンピック7月23日開幕 パラは8月24日開幕で決定 NHKニュース もはやコロナそのものがエイプリルフール!であってほしい今日この頃ですが、一年後のオリンピックを楽しみにしつつ、一日も早くコロナショックが収まることを祈ります。 今回はそんなコロナショックで自由に外出ができずストレスフルな毎日を送る中で、世界中で起きている心温まるエピソードをいくつか紹介。 ●フラン…

  • 【地名】「新木場」その地名は歴史の足跡だった〜地名を読み解くシリーズ第4弾

    先週末は外出自粛で家に引きこもって地名ハンターしていたぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 おかげさまで、地名を読み解くシリーズ3連続。地名を調べるうちに予想外の歴史が顔を出す瞬間がたまらない、個人的に非常に好きなシリーズです。 新木場(しんきば)は、第1弾で紹介した「東雲(しののめ)」がすぐそばにあり、南側に東京ゲートブリッジや若洲海浜公園、東京湾が臨む臨海部のビジネス街として栄える街です。 出典:GoogleMap この街で一般の人が多く訪れる場所といえば、ライブハウスのSTUDIO COAST。 キャパシティはスタンディングで2,402人で、関東でこれよりも…

  • 【地名】「鍛冶橋」坂本龍馬は国際フォーラムから三越本店間を通い続けた〜地名を読み解くシリーズ第3弾

    東京ー大阪間の移動は夜行バス。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 東京駅八重洲口から歩いて数分のところにある鍛冶橋交差点。 この近くにあるバスターミナルは夜10時前後になると5分おきにバスが全国に向けて出発し、ぼくもよくお世話になります。 さて今回読み解く地名は、東京〜有楽町間の交差点の名前にもなっている鍛冶橋(かじばし)。 出典:GoogleMap 出典:大江戸今昔めぐり かつて存在したその鍛冶橋は、江戸時代には江戸城まで伸びており、橋のたもとには外郭門の一つである鍛冶橋御門がありました。 出典:大田区 狩野探幽印章瓢箪形の墓 鍛冶橋・浜町・木挽町狩野家の墓1…

  • 【地名】「茅場町」日本の原風景であり万葉の昔から愛されたあの植物〜地名を読み解くシリーズ第2弾

    朝の東西線には絶対乗りたくないぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 関東の方ならご存知の方も多いでしょうが、千葉と東京を結ぶ東西線は首都圏の乗車率で199%(木場→門前仲町:2018年度)を叩き出す最も混雑する電車です。 その東西線には、茅場町(かやばちょう)という駅があります。 出典:GoogleMap 今回は、日本橋や東京証券取引所にもほど近い茅場町の地名の謎に迫ります。 茅場町の「茅」とは、ススキ・ヨシ・チガヤなどのイネ科の多年草の総称です。 現在の茅場町がある場所は、江戸城が築城された15世紀頃は茅の材料となる植物が生い茂る草原で、屋根葺(やねぶき)の材料…

  • 【言語】回文でことば遊び〜お菓子が好き好きスガシカオ

    最近のブームは54字の物語作成。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 54字の物語というのは、この9×6マス、54字書ける原稿用紙で物語を完結させることば遊び。 俳句の17字や短歌の31字よりも文字制約や季語などのルールがない、自由な創作です。 インスタで #54字の物語 と検索してみてください。たくさんの方が作品を発表されていて、読むだけでも飽きません。 今回はそんなことば遊びについて。 ことば遊びと聞くと浮かぶのは、しりとり、なぞなぞ、連想ゲームなどなど。 駄洒落も日本人になじみ深いものですよね。親父ギャグとも。 レモンの入れもん、布団が吹っ飛んだ、猫がねころ…

  • 【熟熟】進化した献血のかたち〜コンビニで献血できたら便利じゃね?

    献血が趣味。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 先日こんなニュースを見ました。 自粛・休校…献血足りない 新型コロナ、日赤「協力を」: 日本経済新聞 換気の悪い場所に大人数が集まる場所ということで、献血ルームが敬遠されているようです。 献血は長期間のストックができないので、医療機関にはかなり深刻な問題。 冒頭でも言ったように、ぼくは献血が趣味です。 献血をするようになった理由としては、両親が献血をするために幼い自分をよく連れて行ったため、そもそも献血へのハードルが低かったという前提があります。 また、献血をして体内から血がなくなると「やばい、新しい血が必要だ!」…

  • 【理論】8つの行動習慣〜無意識の言動を見直して習慣を、人格を、運命を変える

    今一番身につけたい、取り戻したい習慣は読書習慣。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 習慣に関する面白い記事を見つけたのでご紹介します。 「話し相手の性格」を判断するときにチェックされる行動習慣8つ ライフハッカー[日本版] 記事の冒頭にはこう書かれています。 人間の脳は判断するようにできています。この生存メカニズムのせいで、誰かに会うとどうしても、相手の言動や所作を値踏みしたり、解釈しようとしてしまいます。 出典:telling, 「本当はそうじゃないのに相手に誤解されてしまった」など、自分の無意識の言動が相手に良い印象を与えないばかりか、逆に悪い印象を与え…

  • 【言語】違いがわかるシリーズ第5弾〜ドタキャンって実はすごくラッキー?

    ビンゴ大会でトリプルリーチくらいするのにビンゴまでたどり着かないぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 突然ですが、くしゃみの語源ってご存知ですか? Wikipediaによると、くしゃみの語源は「嚔(くさめ)」という言葉にあります。 古代の日本ではくしゃみをすると鼻から魂が抜けると信じられており、そのためにくしゃみをすると寿命が縮まると信じられていた。そこで早死にを避けるため「くさめ」という呪文を唱えるようになり、いつしかそれが「くしゃみ」という名前となり、その行為そのものを指すようになった。 引用:Wikipedia 英語圏でもくしゃみをすると魂が身体から抜けてし…

  • 【五輪】東京五輪2020年の開催有無について〜シンキロウは捕まえられないのか?

    無事開催すれば会場で観戦予定なのは近代五種とカヌー。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 東京オリンピックの2020年の開催の有無を4週間以内に決めると発表がありました。 東京五輪・パラ 延期含めた検討開始 4週間以内に結論 IOC NHKニュース 4週間を待たずして「開催延期」という結論は出ている気がします。 「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証として東京オリンピック・パラリンピックを完全な形で実現するということについてG7の支持を得たところです」 出典:緊急G7で支持された東京五輪「完全な形で実現」の解釈巡って米CNNは「安倍首相は延期、中止に強く抵抗」…

  • 【地名】「東雲」描写的かつ情緒ある読み方、しののめ〜地名を読み解くシリーズ第1弾

    眠れない深夜はいつまでも起きていたい。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 眠れないならいっそ朝まで何かしていようかと考える夜って人生を得しているようでワクワクしますよね。 "東雲"という駅があります。 京都の舞鶴や北海道にもありますが、今回お話しするのは2018年に築地から市場が移転した豊洲の近くにある「東雲駅」。 出典:GoogleMap 「東雲」と書いて「しののめ」と読みます。 初めてこの漢字を見た人は「しののめ」と読むのは難しいかもしれませんね。 私も初めて東京に行った際にこの駅を訪れたのですが、「しののめ」という読み方に違和感を持ちました。 なぜ「しのの…

  • 【熟熟】シェアエコノミーから考える新しい働き方

    期間限定でUberEats配達員を楽しんでいるぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 新型コロナの影響で、最近はディナータイムに需要が増えている気がします。いや気のせいかも。 新型コロナ。社会的には大問題ですが、誰かが旗を振ったとしても歩みが遅かったであろうリモートワークが普及したり、オンラインで物事が完了するように社会が一歩一歩進化するのを感じます。 一方で世界に比べて、日本での普及が遅れていると言われているのが、シェアエコノミー。 物・サービス・場所などを、多くの人と共有・交換して利用する社会的な仕組み。 自動車を個人や会社で共有するカーシェアリングをはじめ、ソ…

  • 【映画】1917 命をかけた伝令★4.5〜美しい自然のなかで繰り広がる戦争と人間の愚かさ

    人生初の二本立てで映画鑑賞したぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 この映画は、全編ワンカットという面白い撮影方法に惹かれて鑑賞しました。 あらすじはこんな感じ。 第一次大戦下のフランス北部が舞台。 敵対するドイツ軍が前線を後退させたのを機と見てイギリス軍が追撃しようと考える。 しかし、その後退は罠で、追撃してくるイギリス軍を大軍でもって迎撃壊滅しようとドイツ軍は画策していた。 航空写真でその罠の存在を知った後方の司令本部は、ドイツ軍追撃のために前線を押し進めているイギリス軍第二大隊に攻撃中止の命令を伝えようと、地図に強いある兵士を伝令係に任命する。 総攻撃が始ま…

  • 【映画】【ネタバレ】ミッドサマー★4 共感で相手をからめとる恐ろしさ

    この映画のベストシーンはラストだと思う。ぼく(ぼくみん (@b0kumin) on Twitter)です。 ミッドサマー。一度観たんですが、観てみたいという友人に付き合って今回はディレクターズカット版で鑑賞。 今回は【ネタバレあり】で書いていきますので、ネタバレなしで内容をなんとなく知りたい方はこちらをどうぞ→https://hundreds-of-works.hatenablog.com/entry/movie.midsummer まずこの映画の評価ですが、前回★3.5としましたが、二度観たことで【この映画は★4だ】とぼくは思いました。 理由となるポイント3つを後述しますが、二度目の鑑賞で見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼくみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼくみんさん
ブログタイトル
ぼくはこう思う、みんなはどう?
フォロー
ぼくはこう思う、みんなはどう?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用