chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 催眠を受けてきた。

    催眠にいってきた。ヒプノセラピー(催眠療法)ではなく、催眠。 全身の力が抜けて、眠い状態になる。頭の中がしろになる。 その状態になって、「わたしは思考を止めて、楽になりたかったんだ」って思い出して、涙が出てきた。 理不尽に世の中へ放り出した、神さまへの涙でもある。突き放したのに、抱きしめる。奪って、与える。それが神さまだ。 泣いて感情を出して、また催眠のぼんやりした状態へ。 そこではどんな感情も出してよくて。 わたしが泣いている理由は言わなくてよくて。 ただ感情に任せて、泣くことができた。 催眠状態の解除を行なって終了になるのですが、まだぼんやりしている。 催眠と聞くとあやしいですよね。笑 友…

  • あなたはあなたのままで完璧

    「あなたはあなたのままで完璧である。」 これが、悩んでいる人に一番伝えたいこと。 それなのに、自分自身には、この言葉を言えていない。 「わたしはわたしのままで完璧」 心からそう感じられたら、どんなに生きやすくなるだろう。 人は受容を求め、拒絶を恐れるのだそう。 成功を求めるのは、成功すれば、受容されやすくなると考えるから。 でも、他者からの受容は、いつも得られるとは限らない。そもそも、自分が自分を受容していないと、他者の言葉が信じられない。 「わたしはダメなんだ」 という呪いを解くために、 「わたしはわたしのままで完璧」 この魔法の言葉を唱え続けよう。 photo 淀川河川敷 友人撮影の動画よ…

  • 外面と内面のギャップ

    友人の友人に動画を撮っていただきました。そのキャプチャーがこちらです。 ただ歩いているだけなのですが、ちゃんとしたPVっぽく映っているんです。すごい。 河川敷で、夕方前の柔らかい光というのがポイントだそうです。 その動画を、さらに友人がささっと編集して、MVにしてくれました。すごい。 こんな、内面はつかれちゃってネガティブモードでも、動画に映っている自分を見ると「自分って生きてるんだなー」と感慨がわいてきました。 うれしくなっちゃって、facebookでシェアもしちゃいました。 内面と外面のギャップといいますか。外面は元気そうにリア充っぽいことをしているかのようなfacebookのタイムライン…

  • 大切なのはお金

    お金に対して、いい距離感がわからなかった。 実家はお金に余裕があるわけではなく、節約をしながら生活していた。その中で、教育にお金をかけてくれて、すごく感謝している。 ただ、お金がなくなることがこわかった。 将来への漠然とした不安がずっとあった。 将来お金がなくて、生活していけなくなることがこわかった。 大人になり、気づけば、ささやかな生活であればお金への不安を感じずに生活していけるようになった。奇跡のような変化。 しかし、なにもわからなくなった。 お金のためだけに働かなくてもいいなら、わたしはなにがしたいのだろう? お金というのは消えてなくなる。お金は大切だけれど、すべてではない。 そして、い…

  • 人の価値観に迎合するな

    憧れの人、影響を受けた人、好きな人 そんな人、いますよね。 そうすると、その人に好かれたくなる。認められたくなる。喜ばせたくなる。その人のようになりたくなる。 それは、向上するきっかけになる。「学ぶはまねぶ」と言います。真似から入って、憧れの人に近づく努力をするのは学習の最短ルート。 しかし、大切なのは、「自分の頭で考えながら」「自分の価値観を大切にしながら」「自分のために」であること。 あの人に好かれたい あの人に認められたい あの人を喜ばせたい あの人に近づきたい 価値観の軸が他者にあると、あなたはいつまでも満たされなくなる。人の行動に反応するだけになってしまう。それは、人生の主体性の放棄…

  • なぜ人に期待してしまうのか?

    人に失望するのは、期待をしてしまうから。 なぜ期待してしまうのだろう。 やさしい、親しい、気持ちが通じ合えている そんな幻想を抱くところから、期待は始まる。 そして、期待外れと気付いたときに、勝手に失望をする。 客観的に見れば、滑稽である。 人は人の期待に応えない。 まず、人は人の気持ちがわからない。 さらに、人は人の気持ちに気づいたとしても、その期待に応える必要はないのである。 逆にいうと、あなたもあなたに対する周りの期待に応えなくていい。 人に失望する人は、きっと人の期待に応えようと一生懸命努力してきたんだろう。 だからこそ、期待に応えない人の出現に、戸惑い傷つくのである。 人は人の期待に…

  • あなたのこだわりを大切にしていい

    人にとってはどうでもいいようなことが、あなたにとってはすごく大切な場合がある。 たとえば、あなたにとっては大切なことを、だれかが悪意なく踏みにじったとする。 そうすると、あなたの心は傷つく。 あなたの中の冷静な部分は、その傷を、なかったことにしようとする。 「世の中の人にとってはどうでもいいことだから」 「わたしはこんなに恵まれているんだから」 そうやって、自分の感情を消し去ろうとする。 それでも、傷は消えてくれなくて、ふとした瞬間にまた姿をあらわす。 もう、認めるしかない。 わたしは傷ついたんだ。 他の人にとってはどうでもいいポイントで、人には理解されないわたしだけのこだわりで、傷ついたんだ…

  • 人のことはどうでもいい、が正解。

    昨晩、ブログの文章を書き終えたあと、心がふっと軽くなるのを感じた。 昨日は朝から心がぎゅーーっとかたくなっていた。心も体も頭もカチコチにかたまっていた。カチコチなので、思考も同じところをぐるぐるしてしまう。同じ視点、同じ感情、同じ結論のループ。 ブログだけではないのですが、自分の素直な感情を言葉にしていったためなのか、心がやわらかくなったのを感じました。 「もう、どうでもいっか」 こんな心境です。 わたしは、わたしの主観で、わたし以外の人の行動を判断していました。 「きっと、こういう行動だったのは、こういう理由だろう」 って、勝手に予想して、勝手に傷ついていた。 でも、人の行動の理由なんて、考…

  • 独りであること、未熟であること

    「独りであること、未熟であること 自由であること、楽観的であること」 ちきりんさんのブログに載っていた言葉。胸に刺さった。 人生を変えた一冊 - Chikirinの日記 今のわたしには、「自由であること、楽観的であること」よりも、「独りであること、未熟であること」の方が圧倒的にリアル。 人が「独り」であることは、事実である。20代、30代の若者が「未熟」であることも、事実である。 「独り、未熟」の反対は「みんな、成熟」だけれど、ちきりんさんの選んだ言葉は「自由、楽観的」。「自由、楽観的」は、「独り、未熟」を認めた上で、さらに成り立つ。 わたしは「自由であること、楽観的であること」も選べるはずな…

  • 孤独の原風景

    おはようございます。ブログ更新、久しぶりになりました。 「孤独」という感情に襲われることがあります。孤独な状態があったので抜け出すために動いて、しばらく落ち着いていたはずなのに、祖母が亡くなったのをきっかけにまた孤独に襲われるようになりました。孤独の波が去れば落ち着くけれど、波がきている間は苦しいです。 今、目に見えている世界も、過去の世界も、どう解釈するかは自分次第。それは頭ではわかっているつもりなのに、「孤独」というフィルターが消えてくれない。孤独という感情を、消すこと自体にムリがあるのかもしれません。 「苦しい感情にフォーカスせずに、楽しい感情にフォーカスしてみる」という試みもしているの…

  • WiMAXのレンタルを試して、Glocalnetが気になってる話。

    勝間和代さんが、ブログをココログからはてなブログに移動されましたね!私、勝間和代さんの大ファンです。もう10年近くファンです。 私も以前はココログで、2年前からはてなブログに移っていたのでめちゃくちゃ嬉しいです。 実は数ヶ月前からはてなブログプロに移行するか、wordpressで作るか迷っていて、結局wordpressでブログを新しく作ることにしました。 憧れのwordpressで嬉しいのですが、投稿に慣れません…。はてなブログ、更新しやすいです。そんなところに、勝間さんが嬉々として楽しそうにブログをアップされているので、ついはてなブログを開く回数が増えています。笑 表題のWiMAXレンタル、…

  • 京都、真如堂の紅葉2017/11/24

    真如堂の紅葉。燃え盛るように赤く染まっていて、気持ちが高揚しました。紅葉で高揚! 真如堂から金戒光明寺へ向かう途中にある栄摂院。こちらのお庭の紅葉が毎年見事で、好きな場所です。 黒谷さん。秋の空は綺麗ですよね。 空気が冷たく、気持ちいい散歩でした。

  • 鶏もものセロリ煮

    先日のホットクック料理教室でミキコさんに教えていただいた、鶏もものセロリ煮。 鶏もも セロリ にんにく ひとかけ 生姜 を、醤油1:きび砂糖1:みりん1:日本酒2の割合で味付けして煮込むだけです(*^^*) ホットクックでは無水鍋なので、醤油ときび砂糖だけでした。 イベントでいただいた味がとっても美味しくて、早速作ってみました。 美味しくて簡単で大満足です(*^^*)

  • 京都、真如堂の紅葉2017/11/8

    いいお天気だったので、真如堂、黒谷さん、法然院、大豊神社へ😊紅葉は色づき始めでした🍁 試みとして、インスタの写真を掲載します。インスタではもっと写真が見れるようになっていますので、よかったら見てみてください☺️ 哲学の道では、毛づくろいをする夫婦のような猫がいました🐱💕 居心地のいいカフェも発見できて、いい一日でした😊 #kyoto #tetsugakunomichi #phirosopherswalk #cats #哲学の道 #京都 #猫 Two cats grooming like married couple! So cute! 絵本『100万回生きたねこ』を思い出しました☺️💕 #ky…

  • ホットクック料理教室でロジカルクッキング!

    昨日、勝間さん、ミキコさんの「ホットクック・クッキング教室」に行ってきました。ミートソース、かぼちゃのポタージュスープ、とりと大根の煮物、とりもものセロリ煮、ビーフシチューの5品を試食。どれも美味しくて、味を再現するためにホットクックがほしくなりました。・無水調理・適切な塩分(汁物は塩分6%、それ以外は7%)で、素材のうまみが最大に引きだされるんですね。他にカレー、ホワイトシチュー、ホワイトソース、豚バラの下ゆでも作ってらっしゃたのですが、お話をしながら次々と料理が完成していくのに驚きでした。ホットクックの特徴は、「800Wで20-30分かけて100度まで加熱→その後の調理時間を指定できる」こ…

  • 自由が丘でストレングスファインダートーク。

    お久しぶりです。もう11月ですね。 かつぴょんさん、まふちゃんと朝から自由が丘でした💕U理論、ピアメンタリング、ストレングスファインダー(SF)のお話。 かつぴょんさんの上位の資質を「手放す」というお話。上位資質を強みとして活かすだけじゃなくて、手放す。 私も最近、2位のポジティブの資質を手放していました。常に物事の良い面を見たい、改善が見込めない状態との向き合い方がわからない。時にはポジティブを手放すことで、以前より現状を受け入れられるようになってきたと感じています。 SFは、人の性格・個性に名前を付けて可視化するもの。多文化社会のアメリカに比べて、日本は単一文化。日本はハイコンテクスト文化…

  • 『ラ・ラ・ランド』

    先日、新開地のパルシネマにて『ラ・ラ・ランド』を観てきました🌼 実っても実らなくても、片想いでも両想いでも、恋っていいなーーーーー!そして、人生で鮮やかに思い出すのは、夢が叶った後ではなくて、夢の途中、夢に向かってもがいている時期かもしれない。最後のシーンでは号泣でした。どうなるのがハッピーエンドなんだろう? 何度も観たくなる映画でした✨ どうしても大画面で観たくなり新開地まで行きましたが、amazonビデオでも観れるそうです🎶 印象的だったのはミアの衣装。ブルー、イエロー、グリーン、ピンク、パープル…鮮やかな色が、ミアによく似合っていました。でも、最後には… 白と黒 だけに。 ミアの心は、観…

  • 『ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある』

    『ソース あなたの人生の源は、ワクワクすることにある』を読み終えました。 http://amzn.to/2vyBTABKindle unlimitedの対象になっています。 印象的だったのは ・ワクワク・好きなことを、少しずつでいいから「すべて」「同時に」行う・「好きなことの周辺をうろつく」だけでいい ということです。 ・優先順位をつけなくていい・目標は決めずに方向性だけ決めればいい・最初の「小さな一歩」は本当に小さくていい(本を書きたいなら、紙とペンを机に置くだけでいい) というのが、新しい発見でした。 これまで「ワクワクを大切にしたい!」と思っていても、どう行動に結びつければいいかわかって…

  • ノイズキャンセリングイヤホンで快適に。

    先週火曜にノイズキャンセリングイヤホンを買いました。 結果、生活がずっと快適になりました。 実家帰省中なので家の中がうるさくて我慢していたのですが、そのストレスが軽減され静かな時間を過ごせることに感動です。 また、ノイズキャンセリングイヤホンを使い始めて、今まで感じていた以上に音を我慢していたことに気づきました。電車の中、カフェなど外出先でも手放せなくなりました。 我慢するのではなく、道具を使って軽減する。 我慢しなくていい、というのがすごく嬉しいです。 静寂の世界が心地いいです。 ワイヤレスイヤホンにずっとしたかったので、ようやくワイヤレスにできたことも快適です(*^^*)♡ 私は写真のこち…

  • 格子柄の着物でお茶のお稽古

    先週のお茶のお稽古は、母の格子柄の着物でした。お召のようです。 私には可愛いすぎるかなーと思うのですが、可愛いすぎるかなーという着物の時の方がお褒めいただくような。青は似合ない色だと思っていたのですが、案外似合っているのかもしれない、と好きになりました。単純なものです。笑 年が明けてからなかなか着物を着れていなかったのですが、着る機会を増やしていきたいです╰(*´︶`*)╯

  • 初茶会のお手伝い

    初茶会のお濃茶席のお手伝いでした。私は主にお菓子席にいました。 立派にお席を務められた先生、先輩方、本当におつかれさまでした。右も左もわからずの参加でしたが、貴重な経験となりました。 私はこちらの母の訪問着と帯にしました。みなさまの華やかな着物姿、素敵でした。 晴れやかな一日でした。今年一年が良い年となりますように。 写真は去年の練習風景です。

  • はなびらもち♡

    はなびらもち♡ 裏千家の初釜でいただくお菓子です。求肥餅に紅色の菱餅を重ね、ほんのり透けたピンクが花びらのようにかわいい。もちもちの食感、白みそ餡のやさしい甘さと牛蒡の蜜煮の香りが絶妙に合わさって、なんかもう味が美しいです。この味を知れただけでも、茶道を始めてよかったと思えるくらい。笑 初釜の時期だけの幸せ。 向きは以前は牛蒡が向こうでしたが、数年前にお家元が牛蒡を手前にされてからは牛蒡が手前だそうです。 今日は喉が痛いので、お抹茶が効くかも!?みなさまも寒くなりましたので、暖かくしてお過ごしください。

  • 鳩サブレーでほっこり。

    三連休中に母に会い、鳩サブレーをもらいました♡そういえば、酉年にもぴったり♡ 今週は楽しかったのですが忙しくいっぱいいっぱいでした。着物とお茶はですね、来週末の初茶会で訪問着を着る予定です。帯と着物、写真にとって先生に見ていただかなくちゃ。 鳩サブレー、かわいい見た目とやさしい味が好きです。ほっこり。

  • 人狼:裏切り者の仕事しよう。

    人狼のお話です。画像は「裏切り者の女」。こんなカードもあるんですね!?笑 私、裏切り者の引きが強いのか、7回プレイ中3回引いています。あとは市民、双子、狼。占い師や霊媒師、ナイトもやりたいです。笑 裏切り者は始めはうまくできませんでしたが、3回目にしてちゃんと仕事ができました!どんな仕事かというと、「占い師のフリをする」こと。 それまでは、そんな高等技術は使えませんでした。「絶対すぐバレる!絶対ムリ!!!」と思っていました。 1回目の裏切り者では、何の戦略もなくしゃべってました。2回目に裏切り者になったときは、市民のフリして「私から処刑してくださいー」と主張するも、最後まで残るという残念すぎる…

  • ストレングスファインダーのアプリ

    ストレングスファインダーにはアプリがあります。上の画像のように、全資質を表示させることができます。資質群ごとに色わけもしてくれます。 上位5位までの資質は、個人的なインサイトも表示できます。 全資質、各資質群の内容説明も載っています。 アプリはこちらからどうぞ。 StrengthsFinder on the App Store 英語ページだけではなく、設定から日本語に変えることができます。 アプリで気軽に自分の資質をチェックできるのがうれしいです(*^^*)♡無料アプリですので、ストレングスファインダーをしたことがある方はぜひお試しください♪

  • ストレングスファインダー全資質公開

    新年あけましておめでとうございます。 旧年中は多くの良い出会いに恵まれました。お世話になった方々に心より感謝しております。 2016年は狭い視野が広がる転機となりました。まだ悩んでいる点も多いのですが、悩みながら走ってもがいてみようと思います。 2017年がみなさまにとってもいい一年となりますように! さて、新年初の投稿はストレングスファインダーの話になります。 ストレングスファインダーは、人が持つ様々な能力を34の才能分野=資質にわけたものです。診断結果から、自分の強みの傾向を知ることができます。詳細はこちらをご参照ください。 ストレングスファインダーⓇ ストレングス・ラボ こちらのスト…

  • 白珪なお磨くべし。

    聖徳庵へ。生徒さんの手作りサンタ帽の大福♡ 釜と柄杓まで! なんてクリエイティブ!😍💕 今日のお話は、「一顆明珠」(いっかみょうじゅ」、「白珪尚可磨」(はくけいなおみがくべし)でした。なにやら難しい言葉ですが、今日のお話を通しての私の解釈。私たち一人ひとりの内面にはキラキラした心(明珠、白珪)がある。でも、日常生活を送っていると外からの影響があって、濁ったり曇ったりする。心静かに内面を見つめて磨くために、茶道のお点前や坐禅をするのである。私は特に心静かに思考をまとめるのが苦手なので、参考にしたいです。年内最後の訪庵でしたが、ジャック先生もみなさんもお元気で楽しいひとときでした😊🎵↓もともとの意…

  • 言葉の贈り物

    これまでもブログに登場していますが、月に一度カナダ人のジャック先生のお茶室を訪ねています。先日、ジャック先生とお話していて印象的な言葉をもらいました。その日は生徒のSさんがお稽古をしていて、先生と私の3人でした。Sさんはそれまで部分稽古だけでしたが、初めて通しでお茶を点てた記念すべき日でした。Sさんもずっとニコニコ笑顔で、会話も弾んで楽しいひとときでした。Sさんが帰ったあと、ジャック先生に言ってもらった言葉があります。「今日のお稽古はよかった。ユカが居ると明るくなって、みんな発想も豊かになって花が咲く(blooming)みたいだね。だから、ユカの名前の漢字は「花」の字が入ってるんだね?あっはっ…

  • 年内最後のお稽古

    先日のお稽古のお菓子は、「木枯らし」という名のねりきりでした。 白い雪がかかっていて、とーーーっても可愛いかったです。急いで写真を撮ったので可愛さが伝わりにくい写真に…。あまりに可愛いかったので撮りたかったんです…。その日は、貴人点てのお稽古をしました。年内最後のお稽古でした。茶道のお稽古はいつも楽しかったです。来月は初茶会があるので、気を引き締めていきたいと思います。

  • 人狼ゲームば信頼を得るゲーム

    先日、初めて人狼をしました。めちゃくちゃおもしろかったです!ゲーム中はいっぱいいっぱいだったのですが、終わってから振り返ると、人狼は「信頼を得るゲーム」だということが腑に落ちました。以下は1ゲームを見学して、3ゲームをプレーした後の私の勝手な解釈です。人狼を「上手に嘘をつくゲーム」ではなくて、「信頼を得るゲーム」だと解釈すれば、プレーヤーの目指す方向が明確になります。ルール説明は割愛しますが、白と黒がそれぞれ勝つためには下記の行動を取ればいいと思いました。白(市民側)の場合 ・白同士が正しい情報を共有し、黒を炙り出す。 黒(人狼側)の場合 ・黒は白同士が情報共有するのを邪魔して、情報を提供する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆかさん
ブログタイトル
きものとお茶と
フォロー
きものとお茶と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用