|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 2016/11/24 16:12amazon輸出ツール NZドル
- こんにちは、デニローです。せどりの効率化を図るため、日々amazon商品リサーチツールを探しています。今日はAAPS(=アーパス)というツールに目が留まったのですが、お試し期間がなかったので、デモを使えるようにと問合せをしています。2日前にデモ希望で問合せを入れたのですが、まだ返事がありません。そこで、rezooXというツールを試してみることにしました。画像は腕時計とキーワードを入れると検索されました。日本価格と [続きを読む]
-
|
- 2016/11/19 10:12amazon輸出入 人気の通貨金利は薄れ気味
- こんにちは、デニローです。amazonの輸出入もやっているのですが、他のセラーと差別化を図りたいので、専ら商品リサーチは手作業を行っています。キーワード検索、画像検索、一つ一つ毎日少しずつやっています。ですが、最近はいろいろな有料ツールがあるようで、商品リサーチで少し手を抜きたいと考えて始めています。ネットを探しているとアマトピアというツールを見つけました。まだ、開発中のようですが、今年中には使えるよう [続きを読む]
-
|
- 2016/11/16 09:40アウトレットモールの話 ユーロ圏 金融政策の転換
- こんにちは、デニローです。今朝も6時に起床。FXを終えました。昨日は秋冬物のアイティムやアウトレットを見て回ってきました。年末商戦というのに、まだまだ消費者の財布のひもは固そうです。アウトレットというとアウトレット専用商品です。よく考えてみてもアウトレットがこれほど増えているのに、商品がなくなりません。それは、アウトレット用に商品を仕入れているからです。アウトレットに行く人は、高級なイメージのあるシ [続きを読む]
-
|
- 2016/11/11 08:56円の絡む通貨ペア トランプリスク 世界市場に不透明感
- こんにちは、デニローです。トランプ新米大統領が誕生することになり日本にとって最大のリスクとなるのは円高だといわれています。ただし、過激な政策は議会を通らないと専門家には予想され、当面は穏やかなな政策になるとしても、外交や通商政策面では大統領権限でできるのが凄いところです。日本の経常黒字や円が標的になるとの市場の警戒感は強い様子で、米利上げの予想確率も低下しており、円高の動きが日本経済に大きくのしか [続きを読む]
-
|
- 2016/11/09 09:06どちらにしても米ドルを抜いて為替は考えられない。
- 画像はREUTERSロイターからお借りしています。こんにちは、デニローです。今朝も6時に起床、各情報を読みFXを終えました。少し損を出したのですが、想定の範囲内です。気分を切り替え明日、再び挑戦です。気持ちの切り替えはとても大切なので深追いは止めましょう。アメリカ大統領選も時間が刻々と近づいています。北朝鮮がミサイル実験を行うとか行わないとか、トランプ氏が大統領になれば円高米ドル高になるとか、クリント [続きを読む]
-
|
- 2016/11/07 11:20たびたびミサイル発射 為替も動く
- こんにちは、デニローです。せどりで、輸入を手伝って頂いた方にお願いして、ドイツからルフトハンザ×リモワトパーズステルス32Lの2輪を購入しました。もちろん、デニローの私物になります。税込みで12万円近かったのですが、今まで頑張ってきたので、自分にもご褒美です。リモワといえば日本の総代理店が林五ですが、並行輸入品についても5年保証適用されることを聞きました。メールで直接確認したので間違いはないと思います。 [続きを読む]
-
|
- 2016/11/04 17:29偉い人の口先介入に注意
- こんにちは、デニローです。肌寒くなってきたので、秋のおしゃれがとても気になります。石田純一ではないのですが、素足に靴を履くのが好きで、休日もプラダのドライビングシューズを紺と茶の2足を購入しました。甲高幅広の足にコンプレックスを持つデニローは、2足で10万円越えもよく考えもせずの衝動買いです。帰りにタコス(メキシコ料理)を食べに行き満足して帰りました。まあまあの金額ですが、夜間清掃員の頃では考えられな [続きを読む]
-
|