|
|
- 2018/01/16 09:00睡蓮の咲く湖
- 翌朝は5時前に起きて5時に出発しました。 まだ外は真っ暗。セブンイレブンで朝ごはん調達。 1時間ほど車で走ると […] [続きを読む]
-
|
|
- 2018/01/13 09:00タイ国内線で1泊旅行
- 友達が蓮の池?へ出かけた写真を見て、絶対行きたい!と思いました。 乾季に咲くそうで、約束通り2018.1月に行 […] [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/01/12 00:33タイ2018_出国と入国
- ここ2年ほど年越しは台湾でしたが、 今年は我慢して5日仕事してから タイに向かいました〜 相変わらず沖縄のLC […] [続きを読む]
-
|
|
|
|
- 2017/11/13 03:56客家の文化祭?
- 客家のお祭りというか、 これは文化祭でしょうか。 友達は私の好きなものをよく理解して くれていると思います。 […] [続きを読む]
-
|
- 2017/11/10 23:28龍山寺のしいたけ屋さん
- 以前、花蓮の帰り、 30分しか入ることができなかった 龍山寺 今回は例の自転車で西門方面からの 裏アプローチで […] [続きを読む]
-
|
|
|
|
- 2017/10/27 08:00陶器の老街、鶯歌へ行く2
- 住んでいる沖縄にもやちむん(焼き物)と呼ばれる陶器のエリアはあるが、 伝統工芸や工芸に値するもので、ふつうの陶 […] [続きを読む]
-
|
- 2017/10/26 10:54陶器の老街、鶯歌へ行く1
- 陶器が売っている老街(らおじぃえ) 鶯歌(インガー)へ行ってきました。 以前行ったときは、なぜか友達に連れられ […] [続きを読む]
-
|
- 2017/10/23 01:58やっぱりマカン・インドネシア
- 友達と待ち合わせをすることにしていた台北駅の郵便局 あ、土曜の午後は休みでした^^; しまった!両替が、、、 […] [続きを読む]
-
|
|
- 2017/09/12 23:30花蓮の旅10・理想の魯肉飯
- お昼をどこで食べようかな。 小学校で開催されている豊年祭を抜け出してランチ場所を探しに出かけると、すぐ近くに気 […] [続きを読む]
-
|
- 2017/09/09 15:49花蓮の旅9・2日目の豊年祭
- 2日目の豊年祭は前日の中琉公園の近く、小学校の運動場での開催でした。 また同じ朝のメニューで朝食にしようとした […] [続きを読む]
-
|
|
|
|
|
- 2017/08/28 11:35花連の旅4・夜市と遊園地
- 羅東からはちょうど1時間で花連に到着 台湾9回目の旅にして初の花連 7月の阿美族の大豊年祭に行くと思っていただ […] [続きを読む]
-
|