|
- 2018/04/21 21:00寿がきや 全国麺めぐり 奈良天理ラーメン
- 寿がきやの新作は月一で出す感じっぽいな白菜をうたうだけあって加薬の白菜が美味い実際の奈良天理ラーメンにも白菜はいってるん?味は昔ながらのトロめ醤油スープ下町のこじんまりとした中華料理店のラーメンといった感じだどこか懐かしい感じがする一杯でした。こいつは美味い!美味しく頂きました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 12:00ニュータッチ(ヤマダイ) 我流麺舞飛燕
- リアル店舗「我流麺舞 飛燕」監修飲み干す一杯、老若男女子供の美味しいを糧に札幌進化系ラーメンあれ・・・なんか臭い、なんの匂いかなぁ焦がしラード?が臭いのかもしれないみそラーメンは美味いのにとても嫌なにおいだこの臭いがなければよかったのに・・・ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 21:00エースコック うどどん! ビリ辛汁なし担担うどん
- うど・・・うどどん?次世代汁なし麺はうどんだという煽り文句濃い山椒の香り”すばら”です!そして坦坦麺じゃなくて坦坦うどんといえば辛みペヤングほどじゃないですが、喉にきますねでもこれがうんめ〜にゃ〜です。美味しく頂きました。ちなみに坦坦うどんで検索したら日清さんのがありました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/20 12:00日清 カップヌードル ブラックペッパークラブ
- 蟹を黒胡椒とにんにくの特製ソースで炒めたシンガポールの人気料理「ブラックペッパークラブ」をカップヌードル流にアレンジブラックペッパー好きなら買ってもよいのではないか蟹のうま味が凝縮されたスープとバターの風味が癖になる美味しさです。逆にブラックペッパーが嫌いだとこれは厳しい [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 21:00明星 一平ちゃん夜店の焼そば とんこつ味
- アカーンこれはあかーんクッセーとんこつで相変わらずのマヨしかしこれが絶望的に合わないこれはマヨ好きでもさすがに・・・マズーそしてなんたろ、ふりかけの紅ショウガ?飴みたいなのも合わない全体的に合わない [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/19 12:00日清デカうま 豚キムチ
- ないのは濃厚醤油とわかめそば、そしてきつねうどんネットで割高で買うしかないのか・・・キムチって匂うよね、とくに市販のキムチはすごい味はまあまあです。他のキムチラーメンとほぼ同じキムチが嫌いなんでこんなもんです。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 21:00日清デカうま 野菜タンメン
- キャベツって煮ると甘くなるよね野菜の加薬はまあまあ入っております。野菜の価格は落ち着きましたがそれでもよくやったというべきでしょうそしてタンメンうめぇ野菜を美味しく食べる方法は野菜タンメンなのかもしれないうんめ〜にゃ〜です。塩系スープは野菜に合う! [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 12:00日清デカうま 豚ニンニク味
- デカうまシリーズは全種類コンプ無理wHPも売り切れ(´・ω・`)デカうまシリーズ人気やなやりすぎない日清さんにしてはかなりのニンニク臭つかマジ臭い、豚肉オイルもニンニクスープも臭いそしてあんまり美味しくない・・・(´・ω・`)(´・ω・`) [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 21:00明星 中華三昧タテ型 四川飯店 担々麺
- リアル店舗「四川飯店」の味を再現かき混ぜ推奨!ごま2000粒分のセサミン丼型の方は7000粒創業1958年赤坂に本店を構える本格四川料理店(中略)本場四川の担々麺はスープがない合え麺でしたがスープがたっぷり入った担々麺が考案され全国に広まった。四川と言えば辛いイメージですが、日本ナイズされている為そんなに辛くないです。美味しく頂きました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 12:00明星 中華三昧タテ型 赤坂榮林 酸辣湯麺 (スーラータンメン)
- リアル店舗「赤坂榮林」の味を再現かき混ぜ推奨創業1956年東京赤坂の老舗中国料理店(中略)料理長がまかないとして創作した料理をメニュー化(後略)餃子のタレには酢をドバドバ入れるんだけど、スーラータンメンは苦手だ酸っぱ辛いラーメンは苦手なのかもしれない夏を予感させる一杯でした。 [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/04/15 21:00マルちゃん(東洋水産) トリュフ香る鯛だしうどん
- ※トリュフフレーバーを使用しております。なんかキノコっぽいのが香ってるってのはわかるしかしトリュフを食べたことないから近い風味なのかはわからない鯛だし?にトリュフが想像していた以上に合うただ若干重い感じがする。大量に食べたら胃もたれするかも美味しく頂きました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/15 12:00マルちゃん(東洋水産) 麺づくり トリュフ香る芳醇しょうゆ
- あれ?全粒粉の麺じゃないんですね加薬のつみれが美味しいです。トリュフが入っていたとしてもトリュフの味と匂いがわからないので判断できないただ、なんだか醤油以外の良い匂いがします。これがトリュフの香りなのでしょうか?香りは強いんですね、美味しくいただきました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 12:00日清 あっさり少なめカップヌードル カレー
- 商品化したってことは需要が見込めるってことだよねそして日清にその要望もあったってことだよね少な目であっさりしたカップヌードルを売ってほしいと・・・今後売れるか、それとも黒歴史になるか推移を見守りたいですね [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 21:00日清 あっさり少なめカップヌードル シーフード
- まあ、本家というかシーフードヌードルと味もそこまで変わらないので美味いっちゃ美味いですが、だったらこっちは買わない薄いし少ないけど、そこまで安くはないって微妙スープヌードルなみに安くなればワンチャンあるか? [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 12:00日清 あっさり少なめカップヌードル
- HPには女性層やシニア層をターゲットにした商品とあります。ネット上では批判がほとんどです。麺が少なくて薄めのスープならスープヌードルがあるし値段はなぜかスープヌードルより高く設定されているスープヌードルより多くてカップヌードルより少な目というニッチ狙い? [続きを読む]
-
|
- 2018/04/12 12:00ペヤング(まるか食品) 炒飯風やきそば
- あみ印食品工業株式会社「炒飯の素」の味を再現商品はどっかで見たことある気がする。これはペヤング迷走シリーズの中でもトップクラスに美味い加薬の肉も糞不味いのじゃなくてハムみたいな肉になってる。チャーハンの味は焼きそばにもベストマッチするんやな油がもうちょっとあったら完璧だった。でもうんめ〜にゃ〜でした。もう1個買う〜ん [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 12:00ニュータッチ(ヤマダイ) 凄麺 THE・まぜそば
- まぜそばと油そばの違いは?実は定義のような明確な違いはない、しかし油そばの方が呼び名としての歴史は古くトラディショナルな風情がある。どちらも共通しているが店によって呼び名が異なるということ(略)へ〜へ〜へ〜正直知りませんでしたwこのまぜそば味は結構美味いですよピリっとした辛さがあり味にメリハリがある。そして魚粉が味を纏める。美味しく頂きました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/10 12:00CGC 旨みの一杯 肉うどん
- 関東ではなかなかみない・・・と思う。うどん取り扱う所でも肉うどんない方が多い。天ぷらやきつね、たぬきはあるけどね。まさに関西の味?でもスープは関東風っぽい味は美味いです。加薬の肉は標準ですが臭みは普通。美味しく頂きました。 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/09 12:00明星 評判屋 コク味噌ラーメン
- ちょっとでも生みそが加わることによりとてもおいしい味噌スープになりますね。粉スープだけでは出せない風味でしただちょっと加薬が少ないNEまあ、この安さなのでしょうがないか美味しく頂きました。 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 21:00味のマルタイ 屋台とんこつ味棒ラーメン
- 減塩25%2016年減塩アワード金賞受賞!でも作り方通りに作ったら好みではない感じにちょっと水の量が少なかったかもしれない麺の成分でスープがドロドロに麺とスープは分けるべきだとは思うんですよね続きを読む [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/07 21:00日清麺職人 担々麺
- 全粒粉入り麺職人さんは全粒粉がお好き、昔のは全粒粉は入ってなかった。味はよくある担々麺です。辛さは一般レベルです。スープが手抜きかと思ったがそうでもないようです。美味しく頂きました。 [続きを読む]
-
|