chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くみっぱ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/07

arrow_drop_down
  • 我が家の桜

    鉢植えの桜を買った。去年の春に梅田のフラワーショップで見かけたもの。もう桜の時期も終わり近くだったため、とりあえず目に止めておく、にしておいたもの。今年も売られていて良かった。旭山桜という八重桜、ググってみると割と育てやすい品種、とあるが、その通りで、ショップで言われたとおりに少し寒い中置いておいてから屋内に入れてみるとすぐにつぼみが開き始めた。開き始めると速い。一週間ほどであっという間にいい枝ぶりの桜の木となった。相方が帰ってきて、わが家の年中行事、お花見弁当作り。桜ご飯に、相方特製の筍の木の芽和えや桜エビのかき揚げ、菜の花のお浸し、生麩田楽にだし巻き卵、鰆の西京焼き。春らしいメニューは大成功。日差しは4月初めとは思えないほど。以前はお花見は寒いものだったけれど。近所の公園もちょうど満開。お昼のお花見弁...我が家の桜

  • 泉神社

    茨城の相方のところに行くときには、たまに観光もする。神社仏閣というと京都奈良、というのが私の定番だが茨城にもあちこち面白いところがある。2月には日立市の泉神社を訪れた。「パワースポット」と聞いて行ったので住宅街のなかにあってちょっと拍子抜けだったが、写真で見た泉は綺麗で、さすが!だった。紀元前からの歴史ある神社だ。文字通り、きれいな水が湧き出ていて、水底まではっきり見える。あ、エビ!その上、晴れて暖かい日だったのに、神社は寒いのにびっくり。水が冷たいのか。と思いきや、触れてみたらそうでもない。不思議。単に日影が多かっただけかもだけれど。厄除けに石に厄と書いた玉をぶん投げて割り、龍の目が光って見える、という泉龍木を見学、池の周りをまわって帰る。うん、夏にまた来てみたいな。涼しそう。泉神社

  • 紫式部

    今年は、いつか大河ドラマでやってくれないかな…と思っていた、紫式部が主人公のドラマ。観ないはずがない!衣装が大変なのでやらないのかなぁ、と思ったりしていたが、やはり相当時間かけて意匠を凝らしているらしい。思いついて、昔読んだ、杉本苑子さんの、紫式部の生涯を描いた小説と、永井路子さんの、藤原道長を描いた小説を探してみるが無い・・・そうだった、30年位前に買ったものだから、もうヤケが出て茶色くなっていて、字も老眼には無理な小ささで、去年泣く泣く処分したんだった・・・お気に入りで何度も読んだのだけど・・・待てよ、2年前、同じように古くなってしまった「北条政子」新しいの買えたように(大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響に違いない)今年ももしや?とAmazonを検索すると、予想通り。どちらも購入してみるとフォントがや...紫式部

  • 紅葉reflection

    11月末の休日、久しぶりに京都を歩いた。初めてのお寺2か所。妙覚寺は織田信長の息子、信忠が本能寺の変の際に滞在したお寺、信長の茶会料理のサンプルがあったりして、面白かった。色々な貝やタラ、鮭、鯛、鯉などの魚、雉や白鳥、鶫などの肉が贅沢に使われている。「信長のシェフ」愛読者としてはなかなか、興味の惹かれる内容。紅葉の庭を見下ろす縁側には、リフレクション撮影のための黒い座卓が置かれており、撮影したい人はかわるがわる場所をゆずりあって撮っている。親子連れがおり、お父さんが写真趣味らしく、座卓の前独り占め、家族は興味なさげなのだが卓の傍に荷物を置いて座り込み、子供は騒いで走り回り、マナー考えろよ・・・と思う一時はあったが・・・とにかく人が少ない!!ありがたい!!去年訪れた、リフレクション撮影SNSで人気代表格の瑠...紅葉reflection

  • 金木犀

    早すぎないか?ここまで暑さを引っ張っておいてこうも急に気温変わるとは。今年の夏はかつてないほど暑かったそうだが、突然秋の終わり位の気温になってびっくりした。毎年、8月の終わり、処暑には朝晩は気温が下がる、と思っていたが、いやとんでもない、9月半ばになっても熱帯夜とは。9月半ばくらいからはご近所の彼岸花が咲き始めるのだが今年は末まで咲かなかった。2週間くらい遅れた感じ。だが金木犀は例年と同じくらいに咲き始め、今満開。ちょうど、このあたりのだんじりの時期と合うのだ。とても、良い季節が巡ってきた感があって嬉しいものだ。昨日のお休みはちょうどだんじりが町を巡り、にぎやかだった。金木犀の香りを楽しみながら、ポケGO散歩をしていると時々、あちこちの町内のだんじりと出会う。子供のころからなじんでいたら、それが当たり前だ...金木犀

  • お花見・記念日

    三寒四温とはもともと中国の冬の時期の気候のことらしい。日本では冬場にそのようなことがないので、春先に使われることが多いとか。先週は平日がやたらと寒く、うっかり薄めのシャツを着て出勤、失敗した日もあったが、茨城の相方が結婚記念日に送ってくれた大きな花束でちょっと、春気分を味わうことができた。週末には我が家の年中行事、お花見、ということで相方も帰阪し、お花見弁当作りを楽しめた。前日夜には煮物、菜の花のおひたしを作る。ぬか漬けは良いころ合いに漬かるようにしてあった。当日は、去年初めて試した、桜の塩漬けを使ったさくらご飯、相方ご自慢の卵焼きやかき揚げを。例年は鶏唐なのだが、相方から桜エビと新玉ねぎでかき揚げはどうか、との提案。しらすも加えて春らしいかき揚げにしてくれた。前日から考えると3時間はゆうにかかって作った...お花見・記念日

  • 暖かい日差し

    土曜日はうっかりストールを忘れて出勤してしまい、帰り道のJR新今宮の駅ホームで凍えてしまいそうだった。暖かい爽健美茶買って、首に当てて暖を取る始末。だが、家に帰るとリビングで桃の花がたくさん咲いていた。らでぃっしゅぼーやの野菜の箱に、この時期によく入れてくれる桃の枝、リビングのテーブルに飾っておくと、3日ほどたってから花が咲き始めた。花が咲かないままつぼみがしぼむこともあるのだが今年は良かった。今日は午後からは日差しも暖かく、花も光に映える。着いた日はこの状態だったのだが、一週間で綺麗に咲いてくれた。学校の階段から落ちて捻挫、という痛恨の失敗をしてしまい、現在休みの日は病院と休養。もともと肩の石灰化で痛みがひどくなりリハビリしてるというのに。「凹んで、体操(推奨されてる肩甲骨の運動)できませんでした」とリ...暖かい日差し

  • 夏に美味しいもの

    料理好きの相方はよく、YouTubeでお気に入りのメニューを見つけ、試しては教えてくれる。その一つが「トマト素麺」。我が家の夏の定番になりそうだ。今年の夏休みは相方のスケジュールが合わず、あまり大きなプランは立てなかった。そういう長期休みの楽しみと言えば、美味しいものを食べること。このトマト素麺、トマトジュースに白出汁とオリーブオイルを加えてつけ汁にするだけ!この簡単さで最高に美味しい夏の素麺になる。ベランダで栽培しているルッコラを入れるとまた、合う。贅沢だが我が家のお気に入り、三輪素麺山本の白龍、極細の高級素麺をネットで購入、おうちランチで試してみる。細い麺にトマト出汁がよく絡むので実に旨い。(我が家は揖保乃糸ではなく、アルデンテ?が美味しいコシのある三輪素麺がお気に入り)スパイスカレーも相方のお勧め。...夏に美味しいもの

  • 夏休み

    今どきだけど、職場の方々が陽性続出。急に駆り出されること多し。そのうち働く人いなくなっちゃうね・・・本当は今日あたり夜景でも撮りに行こうかと思っていたが、やめとく。会社の夏休みは8日ころから始まるので、まだ人も少なめで動きやすいため、よく神社仏閣の夜間拝観に行っていたものだけど。解放感とともに。まあ、この気温で外を歩くのも。体力温存。去年の夏休みは父に会いに札幌へ。アクリル板越しに話をした。帰り大雨で電車が動かず、新千歳空港までタクシーを4人でシェアして行ったっけ。見知らぬ人たちと一緒。タクシーの中は無論、マスク、沈黙。世間話もなし。一昨年の夏休みは、「マスク暑い!」と叫びつつ兵庫県の西国三十三所のお寺に行って大汗かいた。その頃はまだ布マスクしてたな。不織布だったらエライことだったろう。秋位から不織布マス...夏休み

  • 写真整理

    関西では統計開始以来最も早い梅雨明け、だったそう。そうだよね・・・私の誕生日は大阪では梅雨の真っ最中なのが残念だった。今年は6月末からすでに猛暑日続出。雨、どこ?という風情。6月に梅雨明けとは・・・なのに梅雨明けを知らせる「蝉の大合唱」はないのが不思議な感じの明け方。7月が私の60歳の誕生月だったため、給与締日に合わせ、21日から役職を離れて、晴れて嘱託の身になった。なんて気楽!!「長」がついてると使う神経を使わなくてもよいのがホント楽。やってる仕事は変わらないんだけど。定年になると色々、整理したくなるものだろうか。多分そうだろう。私の場合、「片付け大好き」のため、それほど整理したい!と思うものは多くない。本と、写真は整理したい。先週から、GooglePhotoにたっぷり入ってる写真を整理している。そうす...写真整理

  • 花手水·岡寺

    体力。。。つけねば。まだ6月とは思えぬくらい暑い一日、はるばる電車とバスを乗り継いで奈良の岡寺まで行ってきた。暑さにまだ慣れていないせいか、坂道を登ってお寺に着いた頃には全身汗まみれ、それでも、まだ風は「ドライヤー」までにはなっていないのが救い。紫陽花の季節、写真撮影の季節!去年は般若寺の紫陽花ボールを撮りに行った。今年は、岡寺の花手水に紫陽花が加わったのをぜひ、と思っていた。花手水を初めて見たのは岡寺だったのだが、インスタフォローしているとそれぞれの季節で工夫が素晴らしく見ていて飽きない。たまたま見つけたネット記事の「これが奈良の寺院スタグラム・カメラ,室生寺,岡寺,般若寺,長谷寺」と言うものが大変面白く、(それぞれのお寺のインスタを担当されているお坊様の座談会)普通の人が撮るものと僧侶の撮るものとの視...花手水·岡寺

  • 祇園、八坂神社でご祈祷

    今年は私、還暦。赤ちゃんに帰るらしい。知らなかったが、神社仏閣によって、1962年生まれは、厄年と考えられたりそうでなかったり、するのだ。厄年と言われる所もあるので、どこかできちんと厄払いをした方がいいのかな?と考えていたのだが驚き。最強の厄払いをして頂けそうなのは、きっと、素戔嗚尊、と思い八坂神社にお電話してみると、「当神社では、厄年ではないので、災難払いになりますね」・・・そう、HPの厄年に載っていなかったので「???」と思っていたのだ。それならば、相方と一緒に災難払いをして頂こう。コロナが始まってから、初めての「制限」のないゴールデンウイーク、朝わりに早く行ったが結構な数の参拝者がいる八坂神社。受付に行ってみると、私の歳は、「歳祝い」のご祈祷になるそう。厄でなく、めでたい歳と祝っていただき、健康長寿...祇園、八坂神社でご祈祷

  • 西国三十三所、満願の日

    6年で、ついに満願成就。コロナがなければもう2年は早く満願になっていたと思うのだが、やっとの事ですべてのお寺にお詣りが出来た。すっきり。ラストの第三十三番、岐阜県の華厳寺。思い立ったのは2016年秋、11月。京都西山、第二十番、善峯寺だった。紅葉が美しい時期に始めた巡礼は青紅葉の季節に満願となった。花山法皇が寛和2(986)年に最終札所とした、という事。こちらでは3つのお堂に参り、御朱印も3つ頂く。本堂、笈摺堂、満願堂。満願証も書いていただいた。満願堂から見下ろす景色は、さすが春の一番良い季節の青空に映える緑の山々。そのほかにも体の具合の悪い所にお札を貼ったら回復するという「苔ノ水地蔵」さんや、本堂下の戒壇巡りなど試してきた。真っ暗って意外に、日常にはないものだと実感。ここまで上がってくる前には、ずいぶんと長い...西国三十三所、満願の日

  • お天気の良い日。

    朝はものすごく寒かったのに。京都に着いて歩きはじめると、お天気も良いせいか暑い位になってきた。いい気分のお散歩。やっぱり、京都の町を歩くのは楽しい。途中には刀剣や鎧を置いてある店や、陶器の店も。面白いカフェを見つけた。「すりながしスタンド」おしゃれアイスかと思ったら、野菜のすり流し。ホイップクリームの下にはニンジンのすり流し、生麩や野菜のカットしたもの、いろいろ入っている。美味しい…小腹が空いた、位にはちょうど良い。金戒光明寺には、以前アフロヘアで有名な仏様を見に行ったことがあったがその頃は御朱印と言うものを知らず頂いていなかったので再訪。紅葉は終わりかけだが、不断桜とのコラボが面白い。本堂脇のイチョウが鮮やかだった。五劫思惟阿弥陀仏も健在!当たり前だが。あらゆるものを救うためにはどうしたらいいか、気が遠くなる...お天気の良い日。

  • 京都・緊急事態宣言が終わったある一日

    知っていたはずなのだ、10月初めはまだ、暑いという事。本当に久々に京都の街歩きを思い立ったため感覚を忘れてしまっていた。早めに出て涼しいうちに、と思ったが、10時でもうかなり暑い状態、ちょっとだけ鴨川のほとりで鳥見物。落ちてくる魚を待っているらしい・・・誓願寺は「洛陽三十三所」で2番目に訪れたお寺、2015年か?新京極のにぎやかな場所にあり、ここが!?と思ったお寺。和泉式部に縁のあるお寺なので、次の御朱印帳にしたいと思っていた。ネットでは赤だったがブルーのものもあると聞き、それは好み!と思い購入。「和泉式部手ぬぐい」もゲット。続いて錦市場で、茨城の相方へのお土産を見繕う。ここも久しぶり!正直、食べ歩きの外国人観光客が居ないのは歩きやすくてよい!葉唐辛子のつくだ煮や昆布などを購入、錦天満宮へ。いつも前を通っていた...京都・緊急事態宣言が終わったある一日

  • 般若寺・コスモスグラスキューブ

    再び般若寺へ。6月には、紫陽花のグラスボールと花手水の美しさに感心。ここはコスモス寺として有名なので、6年前にも相方と一緒に来ている。その頃は花手水と言うものはなかったので、古寺と、十三重石宝塔、コスモス、茫洋としたお顔が味わい深い石仏と花の対比を楽しんだものだ。その前年には、春先に水仙を撮りに行っている。その頃は入り口が廃寺っぽくてびっくりしたものだけれど。その頃と今とではずいぶんな違い、かなり広い駐車場が出来ており、若い女性がたくさん来ている。写真得意な副住職さまが公式インスタに素敵な写真をアップして下さっているので、SNS好きな女子が集まるのだろう。と言うかがっつり立派なカメラ持った男子も来ていたが。コスモスの写真には光が大切。なぜか、思いっきり晴れないとさえない気がするのはなぜ?それにグラスキューブの水...般若寺・コスモスグラスキューブ

  • ワクチン2回目 その2

    ワクチン2回目が無事終了、接種は夕方4時だったので、副反応が出るとすれば夜中かな、と思っていたら、やはりそうだった。なんだか体が痛い?と思って目が覚めた。解熱鎮痛剤飲んで寝ようとしたがあまり効かず…どうにも寝付かれない。いつも通り起きたがやはり痛みが治まらず、倦怠感も出てきたので仕事は休ませてもらうことに。熱が出て、だるいのならわかるが熱は36.8℃、普段35度台なので多少高いのは確かだがこれは不思議。体も関節と脇腹の痛みが治まらない。熱がないインフルみたい。朝ごはんはゼリーにする。眠れないが横になって過ごす。寝室で寝ようとすると、「寝る場所なのに眠れない」せいでかえってイライラするのでリビングで。あまり食欲もないので買い置きの白粥と果物で紛らわす。AmazonPrimeで「逃げ恥」なんかぼんやり見るがそれもし...ワクチン2回目その2

  • ワクチン2回目

    夕方に2回目が終わり、昨日作ったビーフシチューの残りと、ぬか漬け、デザートにシャインマスカットという不思議な夕食を終えた。こってりしたビーフシチューにさっぱりしたぬか漬けは、実は合った。この「ぬかチューブ」の発見は全くもって幸運。一昨年までは普通に漬けていたのだが、相方が単身赴任となると一人では食べきれない事が多く、やめてしまっていた。少ししか漬けないとあまり美味しくできないし。これなら、野菜の周りにぬかをにゅるにゅる出して、ラップか袋で包んで冷蔵庫に入れておけばできるので場所も取らず簡単。ぬかっぽさはちょっと弱いけど。これまできゅうり、ニンジン、水ナス、トマトなど漬けてみたが、どれも美味しくできた。特に水ナスには合う感じ。日本で、ワクチン2回目打った人が5割を超えたと先ほどニュースで見た。おめえででちょうど半...ワクチン2回目

  • 秋めいてはいないが。

    りんごを半分、毎朝食べる。まずトマトとりんご食べてからチーズ、バゲット、コーヒーという順番。夏場は高い上美味しくない為、去年から、季節が逆のニュージーランドからの輸入りんごを食べているが、今日行きつけのスーパーに行ってみると、サンつがるが出ていた。毎年これが一番早く出てくる。並べてみると色合いがずいぶん違うものだ。やっと処暑、と思ったらそこから急に暑さが戻ってきた。話が違わないか。お盆休みは涼しかったが雨続き。あのまま涼しくなってくれれば。先週はワクチンを打ったのでおとなしく週末を寝転がって過ごしたが、どの道、今の状況ではお出かけ予定などない。平日は仕事で大阪市内を出歩かざるを得ないため、週末は出来るだけ安全に過ごしたい、というか感染の危険を減らしたい、というところ。去年の緊急事態宣言のころは街中も人が少なかっ...秋めいてはいないが。

  • ワクチン1回目

    府のサイトで予約しようにも瞬時に満席だし。茨城の相方は近くの病院、電話であっさり予約取れたとの事。近所のかかりつけの病院では、電話受付してないので来て並んで下さいと言われ行ってみると、凄い数のヒト。ワクチン予約で3密ってどうなのかね?結局、仕事の都合と全く合わず、1時間並んだのが無駄になった。とぼとぼ帰り道、そういえばぎっくり腰のかかりつけ病院もワクチンしてたはずと思い寄ってみる。10分位待っただけであっさり、希望の日に取れた。。。始めからこっちにすれば。。。今日1回目。患者さんが横になるベッド並んだ広い処置室の端っこに椅子置いて、ササッと終わり。看護師さんが「チクッとしますよ~お風呂大丈夫ですがここは強くこすったりしないように」あれ?もうばんそーこー?一瞬だなあ。相方は心配して2時間おき位にLINEで様子を聞...ワクチン1回目

  • 帰省

    小さいのも出来たんだなあカツゲン。。。前回帰ってきたときは500mlのしかなくて、それだと多すぎるのだ。緊急事態宣言下だけれど、少しの時間なら会わせてくれると言うので、父のところに行ってきた。もし会えなくなったらと言うのもあり。想像していたより元気そうで少しほっとする。一昨年に帰省して、昨年はコロナで無理。今年も状態は変わらないが父が入院したと言うこともあり、やってきた。アクリル板越しだがゆっくり話も出来た。久々の北海道。夜に到着し、大通りまで外を歩いたがやはり夜は大阪と違って過ごしやすい。夜になったら風が涼しいなんて、大阪では考えられない。北海道に帰ってきたらやはりセイコーマートだろう。夜遅く着いたからどこも開いていないし。ホテルで夕食はこれ。ザンギも卵焼きも美味しかった。なるべく外には行かない方が、と今晩も...帰省

  • 北野天満宮花手水

    最近はインスタ見ると花手水の写真がいっぱい出てくるな。北野天満宮の花手水も見事。お昼頃に着いたので上七軒でランチでもと探してみる。奥まった小さなおでん屋さん。九条ネギ鴨ロース丼のランチセット・・・好物を合わせられてはこれにせざるを得ないじゃない。おでん鍋から出汁すくって、急須に入れてくれる。「これをかけて食べてもらっても」ちょっと甘めの出汁。ワサビ入れて。鴨の火の入り具合もパーフェクトで。北野天満宮と言えば梅。ちょうど見ごろだった。月曜という事もあり、そこまで混雑もしておらず良かった。消毒、検温して入園料払って梅園に入ると、老舗お菓子屋さんのお菓子がもらえ、お茶の接待がある。去年も来たのだけれど、その時は床几もぎゅうぎゅうに詰めておいてあり、お茶と湯呑が置いてあって、だったけれど、今年は紙コップ。床几は半分以下...北野天満宮花手水

  • 2度目の緊急事態宣言

    2度目の緊急事態宣言が今日から延長。終わりかけの桜草のまだ、きれいな花をとって水に浮かべてみた。うん、春っぽい。好物の桜餅と一緒に、桜草にはずいぶん慰められている。4月のに比べると緊急度を感じないのは慣れか、ある程度病気のことが分かってきたからか。4月はマスク、消毒液も手に入らずトイレットペーパーも店先から消える、というのもあったからか。仕事はテレワークにはならない。電車通勤、毎日。場合によっては、換気装置のない電車は窓を開けてあって寒い。マスクをしていない人が乗っているとそこを離れる。やたらと喋り捲る学生の集団がいたらそこも避ける。なかなか、気が落ち着かないものだ。たまの散歩が一番気楽でよい。蝋梅が咲き始めた。本当に、甘くていい香り。鶴見緑地公園の池には水鳥がいっぱい。昨日はひさびさに、京都の八坂神社へ、いつ...2度目の緊急事態宣言

  • 袋田の滝

    お天気は上々。やはり、11月は過ごしやすい。月に一度の茨城、昨日はドライブ日和。「今日はどうしようか?」「袋田の滝まで、どのくらい?」(突然思いつく)「車で2時間位?そこまでかからないかも」もう11時、そこまで遠出でもないので、行ってみることに。相方も子供のころ学校の遠足か何かで行ったきりだそう。第2駐車場、と書いてある所にとりあえず停めて歩くことに。結構、人が歩いている。「この辺、関西でいうと丹波篠山みたいに、田舎の方なんだけど有名なものがある、ってとこ」「ああ、猪鍋とか、黒豆とかね」「ここは、奥久慈軍鶏と、奥久慈りんごだって」道沿いにリンゴ園があり、大袋500円位で売っている。帰りにGETする事にする。何しろ私は朝ごはんにリンゴは欠かせないのだ。しかし・・・歩いても歩いても、滝の入り口が・・・こんにゃくの店...袋田の滝

  • 京都粟田神社からあちこち。

    やはり、かわいい。京都粟田神社の手水舎に、たくさんアヒルが浮いていると聞き、行ってみることにした。今年は、手水舎に花を浮かせるのが流行りだったらしく、インスタ映えする事もあってSNSにはよく取り上げられていた。私が初めて見たのは奈良の岡寺。3年くらい前か、ダリアが見事に飾られていた。このブログでも一度載せたことがある。粟田神社までは、京阪三条駅から15分ほど歩く。お天気も良く、もう暑くもないし、まだ寒くもなっていない11月の散歩は、快適だ。マスクをしていなければもっと、快適だったろうが。三条通りには、私がいつも使っている「千鳥酢」の会社がある。裏を通っていくと、立派な蔵の窓から、千鳥酢の香りが漂ってきた!京都歩きの際にはできる限り裏道を歩く。面白いものが見つかるものだ。玄関先のこのポンプ、使えなくもなさそうな?...京都粟田神社からあちこち。

  • 久々の京都歩き

    去年の11月がラストだったようだ。紅葉にはすこし早かった京都の長岡京。つまりは趣味のひとり京都歩きは10か月振りということだ。むろん行けなかったわけではないが、コロナにかかったら怖いのが何と言っても仕事先。「迷惑をかける」が真っ先に来るのが日本だ。最近は、軽症で治まる人も多いし、会食などでなければ出歩くのはそこまであれこれ言われなさそうな雰囲気になってきた。お気に入りのサイト、sodakyotoによると、詩仙堂では秋明菊が盛り、という。また、同じく出町柳から歩ける梨木神社では萩が。詩仙堂の庭を見下ろす座敷にもソーシャルディスタンス敷物。秋明菊あるけど・・・一本しかないけど・・・盛りと言われたら沢山生えているように思ったんだけど・・・しかしここには、見事な薄のひと群れがあって、よい写真が撮れた。お天気は最高、鴨川...久々の京都歩き

  • 暑い日・播州清水寺・一乗寺

    災害級の暑さだ、と言う。今日は観測史上最高の41・1度だったそうだ。一昨年あたりの史上最高気温タイだそう。長い梅雨が明けたと思ったら急激に気温が上がってお盆に突入。長期休みにはいつも相方が車を出して、行きにくい西国三十三所のお寺まで連れて行ってくれる。さすがに今年はGWには行けなかったが。兵庫県は、あと播州清水寺、一乗寺を残すのみ。去年の秋、同じく兵庫県の書写山圓教寺に行った時には結構な人出だったが、この暑さでは、人も少ないだろう。そもそも、西国三十三所のお寺=人気のあるお寺、ではないので、静かなところも多い。西国三十三所第26番、一乗寺は加古川と言うべきか姫路と言うべきか、その辺りの山中にあるので、多少は涼しいかと思ったが予想外に暑かった。「石段162段ですよ~」と受付の方。いや、三十三所第31番長命寺は、8...暑い日・播州清水寺・一乗寺

  • 意識向上?

    コロナ禍で生活環境が変わった人は多いだろう。先日新聞で、ここ1年で20年分くらいの変化があったはずだ、と言う文化人の記事を読んだ。昨日から夏休みに入ったが、最近は、長期休みに入ってもあまり、1日目は解放感が無いことに気づいた。GWしかり、先月の(本来はオリンピックで大騒ぎだったはずの)連休も。私だけかと思っていたら職場でも同じことを言っている人がいた。「一日目はまだ仕事モードで落ち着かないんだよね」去年までは、そんなことはなかったのだけれど。かえって疲れが出たりはしたが解放感はあった。出かけても悪いことはないが出かけるのも不安、一日家に籠ると滅入る、からだろうが。しかし良いほうに変わることもある。リモートワークで一日家にいたりした事もあった上に、休日も家に籠れば運動不足には当然なる。もともと頭痛もちで肩こりも。...意識向上?

  • 京都、寺社巡りはいつ?

    もう半年以上、好きな寺社巡りをしていない。毎年夏の楽しみは、祇園祭の鉾や山の写真を撮りに行くことなのだが、今年は山鉾巡行は中止。それはそうだろう、四条通は密、というのも愚かというくらいの人込みなのだから。この巡行の中止は「本能寺の変以来」と新聞に書かれていて、そういえば本能寺の変って6月、祇園祭の直前だったんだ、と今更ながらに京都の歴史の長さに驚かされる。一昨年には、宵宮へ出かけて、大船鉾の中に入れてなかなか面白い体験ができたのだが。うろうろと街中を歩き回り、屏風の見学をしたり、あちこち鉾や山をめぐって写真を撮ったものだ。緊急事態宣言のころはお寺もクローズしていて、大阪の四天王寺などは、外に向けた門を閉じたのは「聖徳太子開闢以来」だそうで、歴史あるお寺になると~以来、で出てくるのが聖徳太子!と驚く。何度か訪ねて...京都、寺社巡りはいつ?

  • 去年の夏空

    今年は梅雨入りは早く、明けるのは遅い、という年で、なんだか損をした気分だ。私の誕生日は7月、生まれ故郷の北海道では爽やかな季節なのだが、大阪では梅雨の真っ最中、と知って、う~ん、という気分になったのを覚えている。今日は8月3日、これで大阪に引っ越してきてちょうど25年、四半世紀も大阪に住んでいる。同じ市に住んだ最長記録。生まれた岩見沢市で23年、札幌で5年、シドニーで4年。その大阪暮らしでも、ここまで落ち着かない年に今年がなるとは思ってもおらず。Photoを見てみると去年の8月には、西国三十三所1番札所、青岸渡寺へ行っている。ここは相当遠いので、相方が帰ってきた時に車で連れて行ってもらうパターンを考えており、ついでに温泉も、という計画で行った。如意輪観世音を祀る本堂は、天正18年(1590)に豊臣秀吉が再建した...去年の夏空

  • 大阪の街。

    パソコンを買いかえた。Windows7のサポートが終わったとなれば仕方がないが、今まで使っていたVaioは気に入っていたのでちょっと残念。パソコン系には詳しい相方がネットで新しいものを選んでくれた。初めておうちにヒューレットパッカード。巣籠り中に届いたのでよかった。仕事で支給されているノートパソコンもHPだが、こちらはデスクトップ。キーボードがいまいち慣れないので打ちにくいなあ。自粛要請が月末まで伸びたので(まあ当然そうなるだろうと思ったが)相変わらず、たった3か月前にはまだ全然予想していなかった光景が広がっている。梅田の阪急百貨店、いつも通勤に歩く一階の外側に面したショーウインドー、ディスプレイがない!4月にはあったのだが。このショーウィンドウは季節ごとイベントごとに華やかに飾られる。クリスマスにはどんな趣向...大阪の街。

  • 去年5月は。

    今年は、家に籠っている間に整理整頓、という人が多いらしく、ゴミ出しは控えてほしい、という記事が新聞に載っていた。我が家も多少は片づけをしたが、新しくPCを購入したこともあり写真を整理していて気付いた。ちょうど1年前のGWの写真を整理していなかったな。去年は相方に車を出してもらい琵琶湖の竹生島に行ったのだ。西国三十三所第30番、宝厳寺だ。島にあるのだからフェリーで渡らなければいけない。そもそも琵琶湖で船に乗ったことがなかったので、それも楽しみではあった。お天気も良く快適。長浜から40分もかかるのだから、琵琶湖って本当に大きいのだ。しかも竹生島は陸から見えるのに。島に近づくとすぐに建物が見えてくる。小さな島に、結構建物が多い。降りてみるとさすがにGW,島もつぶれそうな位人が来ていた。今年はどうだったのだろう?・・・...去年5月は。

  • 発見、再発見③

    朝食時には、いつもエスプレッソを淹れて飲む。大阪に来て2年目位にエスプレッソマシン買って以来だ。20年来、スタバのエスプレッソロースト。豆のままで買い、少しずつ挽いては冷凍庫に保存して使う。緊急事態宣言があってから、スタバは全店休業。しかし別にいつもスタバで飲み物買うわけじゃなし(だって高いし)、別にセブンカフェ充分美味しいし、と思っていたのだ。コーヒー豆を買えなくなるのには思い至らなかった!あまり、エスプレッソの豆を売っているところはないのだ。いちど、「マダムのドンキ」カルディでエスプレッソブレンドというのを買ってみたことがあるが、単なるエスプレッソ風、だった。全店閉まっちゃう前に買っておけばよかったなあ。しかしネットなら?残念ながらスタバアプリ見てもエスプレッソローストは売ってない。で、別口。イタリアの老舗...発見、再発見③

  • 発見、再発見②

    外出自粛要請が出てそろそろ3週間になろうと言うところ。仕事はテレワークも入れつつだが、休日はずっとお籠りだ。ひと気のない場所で散歩、スーパーやコンビニで買い物位、それも短時間。SNSを見ていると皆さん、色々と工夫をして家での時間を過ごしている。私は全くのひとりなので、家族にイライラする、という困りごとはないが、ひとりきりで籠っているとどんどんネガティブ思考になっていくように思う。この閉塞感は堪らない。平時なら、ゆっくりくつろごう、と思えるけれど、いつ、どうなるか、何が起こるか、先の見えない不安な状態のお籠りは別物だろう。以前から、また、ギターを弾いてみたいな、と思っていた。30年以上前か?誰かからギターを借りていて…それも誰か思い出せない。初心者用の本を買って練習した。3コードの曲なら変な音を出しながら少し弾け...発見、再発見②

  • 発見、再発見①

    コロナ騒ぎ、と言う域はもう越えている。騒ぎではなく。通勤時に通るディアモール大阪から阪急大阪梅田駅への地下街は静まり返っている。いや、軽快な音楽だけがシャッターを下ろされた地下街の中に流れる中、人々は忙しく行き来する。さすがに大阪の中心部、人を8割減、平日に、は無理と言うもの。見たところ6割減、と言うところではないだろうか。現に私の仕事も、今は教えていないとは言え、オンラインレッスンを学校でしている先生たちの様子見をしに通勤せざるを得ない日もある。なるべく人に寄らぬようにしつつ、あちこち触れぬようにしつつ、通勤するのにも気を使う。しかし悪いことばかりでもないのだ。使い捨てマスクが切れて手作りする事も考えてガーゼのハンカチをネットでたくさん買った。ベビー用だ。可愛らしい模様の入った20cm角の小さなハンカチ。これ...発見、再発見①

  • 三十三所屈指の難所

    このblogを初めてちょうど13年位になるが、ここ3、4年は年に数回くらいしか更新していない。理由は明らかで、まず1つ目は、スマホで何でも用は足りるのでパソコンを立ち上げるのが面倒になってきたため。スマホアプリでもこのblogは書けるが写真をアップするのが結構面倒。もう1つは京都や奈良に写真撮影に行く頻度が少なくなったからだ。相方が茨城に単身赴任してから、私も月1で茨城に行く。また、仕事が異動になって以来休みの日は身体を休めたい気分のことも多い。そしてもう1つ、かなりの神社仏閣に行き尽くした感も少しあるからだ。無論京都奈良であればいくらでも行くところはあるのだが、その場所ならではの特徴を捉えた写真を撮るのが難しくなってきた。紅葉と五重塔やお寺の屋根...好きな構図だが、どれも同じようになってしまう。桜と青空.....三十三所屈指の難所

  • 自粛要請

    先週末が満開だったか。今年はお花見を楽しむことが出来ない。こういう理由でお花見が出来ない日がくるとは、というのが正直な感想だ。気持ち良く晴れ上がった週末、毎日食べるリンゴを買いに行こうと外へ。ご近所の、相方と私の間では「虫刺され公園」(ポケモンGOのジムがあり、バトルをしに行くと必ず虫に刺される)と呼んでいる細長い公園、きれいなピンクが見えていたので寄ってみる。「シートや簡易椅子を持ち込んでのお花見禁止」の張り紙がしてあり、歩く人もいない。月曜日だからいつも人は少ないが。幅3メートル位の細長い公園、桜並木風。2年前に相方とここでホカ弁でお花見をした時も綺麗だったが今年は格別では。メジロがたくさん飛び回っている。賑やかなさえずり。なぜ花をくいちぎってしまうのかな?花びらでなく花ごと落としていくのだ。そのうちに、赤...自粛要請

  • 京都紅葉めぐり

    長岡京の光明寺、京都東山の高台寺、と今年の京の紅葉は2か所。光明寺はわりに有名紅葉スポットのひとつだけれど、少し早すぎ。年々、紅葉の盛りは遅くなっていく。そのうちクリスマスと重なってしまいそうだ。お寺の五色幕というのは、はお釈迦さまの御体や御教えを表す色なのだそうだが、実に華やかで紅葉にも桜にも、雪にも映える。写真撮影時に張ってあると得をした気になる。お教えが何だかはわからずに撮っているんだけれど。高台寺は色々と演出が得意なお寺。夏に行った時には、お化けや火の玉などが飛び交うもので、見事なプロジェクションマッピングで大層な人混みだった。ねねさんは、このような目立つお寺になるとは知らずに住んでいたんだろうな。ここの池はいつも、いい写真が撮れる。リフレクションが不気味なのがよい。紅葉のイルミネーション後は久々に京都...京都紅葉めぐり

  • 京の夜桜

    京都の円山公園の桜は数年前に、昼間に見にいったことがある。FBにアップしたら、京女の友人(アメリカ在住)が、「昔見たときより枝が少ない、年をとったのかな」とのコメント。確かにその時は、有名なしだれ桜だけれども隙間、多いかな、と言うイメージがあった。相方が茨城住まいになるまでの我が家のお花見は、基本昼間にお弁当を持って出かける、というもの。夜から仕込んだ煮物や、卵焼き、鶏の唐揚げなんてのがメニューだった。一昨年相方が帰ってきた時はデパ地下でお花見弁当を注文して。去年は近所の公園で焼き鳥とホカ弁の筍弁当、意外にレベルが高いのに驚いた。今年は私が土曜に有休をとれたので、夜桜でもどうか、と言う事になった。ならばライトアップしてる円山公園、清水寺あたりか。円山公園前の祇園さん(八坂神社)には凄い人。ここはいつも屋台が出て...京の夜桜

  • 壺阪寺、その後一言主神社へ

    初詣の話を今書くのもなんだが、忙しさに紛れて、カメラ内の写真を移すことをすっかり忘れていた。新しい部署での仕事の慌ただしさのせいだが、そもそもパソコンの前に座ることが無くなったせいもある。いちいち立ち上げるのが面倒で・・・さて、毎年初詣は、相方に車を出して貰い、車でないと行きづらいお寺や神社に行く。今年は三十三所のひとつ、壺阪寺。ここは初めてではない。オーストラリアに住む友人のパートナーのご両親が、友人の両親に会うついでに観光旅行、そのお付き合い、でだった。いやいや、22年も前だと私も若いねえ…ちょうど4月、花祭りの日だったから、きれいに飾られていた壁…お釈迦様の一生の物語の壁だが、今回は無論何もない。いくつも並んだレリーフの中で同じものの写真を撮ったというのもびっくりだなあ…ここは眼病封じのお寺。壺坂霊験記で...壺阪寺、その後一言主神社へ

  • ボヘミアン・ラプソディ3回目!

    年末に相方が大阪へ帰ってきたので、一緒に「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行ってきた。私は3回目だ。私と同様、映画を観に行くことなどなかった相方は、大阪ステーションシネマに着くといかにも珍しげに見回す。「やっぱり、ポップコーンを食べるべきじゃあないか?そして映画が気に入らなければ投げつけるとか、すべきじゃ?」と言い張るので、小振りのを一人分買って入る。今の映画館は便利になっているもので、横の飲み物ラックにカパっとはまるプラスチックの容器に入れてくれる。知らんかったわこんなの。観終わって、「良かったでしょ?」と聞く。「うん。でもな。ライブエイドのとこで、フレディが観客を煽るだろ(AY-OH!!)あそこな、最後に"Allright!!"って言ってたけど、"Fu..you!!"だったはずなんだ」そこかい?!!知らんわ!...ボヘミアン・ラプソディ3回目!

  • ボヘミアン・ラプソディ

    映画「ボヘミアン・ラプソディ」とにかく、良かった!今日は、なんと2回目を観てきた。(友人の中にはすでに4回位観ている人もいるが)映画は、実は普段、たいして見ない。映画館で最後に見たのは、2001年の「千年の恋」。宝塚出身の天海祐希が光源氏、ならば行かなければ!と重い腰を上げ、相方と観に行った。その前は、オーストラリアで相方と一緒に何度か、行ったのみだから、それも7,8年ぶりだったはず。じっと坐っているのがまず、苦手なので。どうしても、もぞもぞしてしまう。最近はアマゾンprimeあるからと、firestick買ったので時々観るようになったが、それでも、よく途中で止めて、何やかや、してしまう。リップクリーム塗りに行ったり、ああ、そういえば洗濯物しまわないと…等と。映画館で2時間ずっと座ってるのはしんどい、と思ってし...ボヘミアン・ラプソディ

  • 夜の嵐山・宝厳院

    相方はたいてい、日曜の午後に単身赴任先の茨城へ戻る。昨日もそうだったので、新大阪で見送りをした後、どこかそのまま、久しぶりに京都の紅葉のライトアップに行こうか、と考えていた。どこがいいかな。正直、11月は、相方がハードなスケジュールをこなしており、さらに私は職場で仕事の引継があり、父の様子を見に北海道に帰ったり、で落ち着きなく、正直疲れた月だった。何度か紅葉を見に行こうと考えた日もあったが、結局日々の疲れがとれず、休みの日もなんだかぐったりして、けっこう寝ても寝た気がしない。相方が新幹線に乗って出発した後、「よし、甘い物でも食べて元気取り戻して、行く先考えよう!」と新大阪駅のスタバへ。可愛らしいブッシュドノエルがあったので頂き、sodakyoto等で行く先検索。東寺もライトアップは行ったことないな…駅から近いし...夜の嵐山・宝厳院

  • 本薬師寺跡のホテイアオイ

    観測史上最高に暑い夏、といっても、8月末になれば、朝晩は少しは気温下がるのが普通だし…と思ったら甘かった。さらに9月に入っても。そんな9月の1日、明日は台風が来そう。台風が来てしまったら花もどうなるかわからないしな…と、以前から行きたいと思っていた奈良、橿原市の本薬師寺跡のホテイアオイを撮影に行くことにした。現在奈良市の西の京にある薬師寺(やくしじ)の前身にあたる寺です。天武(てんむ)天皇が後の持統(じとう)天皇である皇后の病気平癒のため祈願して、天武9年(680年)に薬師如来を本尊とする寺の建立に着手。完成しないうちに天武天皇が崩御したので、持統天皇がその遺志を継いで完成させました。橿原市のHPにはこう書かれている。この時代を舞台にした小説は好きでよく読んでおり、その中に、平城京にこのお寺を移す話が出ていたの...本薬師寺跡のホテイアオイ

  • 新しいカメラ

    カメラを買い替えた。今まで使ってきたピンクのGF1、初めて買った本格的なカメラで、小振りで気に入っていてずいぶん、良いお供だった。ミラーレス一眼が出始めた頃のもの、10年ばかり前のモデル。その頃は、本格的な一眼に比べて小さくて軽くて、と思っていたが、この新しいGF9と並べてみると、ごつく感じるのはびっくり。CMで綾瀬はるかちゃんの手のひらに載ってる感じなのもわかる。重さも100グラム以上違うのだ。10年近く経つと変わるものだなあ…と言っても今回購入したのは去年の春モデルで、最新のではないからかなり負けてもらった。超望遠レンズつけたら、GF1以上にバランスが変!持ってみるとどう考えても主体はレンズである。ベランダに出て、ハルカスを撮ってみる。14キロ離れている、職場の隣のビル、さすがに日本一背の高いビルだけあって...新しいカメラ

  • 暑い。

    「異常気象」毎年言われるのでもうすでに、何が普通の気象なのかわからないが、今年の夏は長い。昨日今日とお休みだけれど、暑すぎてどこかに出かける気にはなれない。いつもなら、夏の京都の写真でも撮るか、と出かけるところだけれど、今日は京都、40度近いらしいし。通常なら、今頃が暑さのピーク、あと2週間位我慢したら朝晩は少し楽になる、と思って夏休みを待ち焦がれている時期だが、今年は暑さのピークはもう7月半ばから始まっている。梅雨は、あったの?位で終わってしまった。関東では驚異的に、6月に梅雨が終わったのだ。熱中症で倒れて救急車で運ばれる人の数が、すでに去年1年の数字を越えているとの事。今年の暑さは尋常ではない。気象庁が「一種の災害」と言っているのもうなずける。40度超えの地域もあるのだから。地震、台風、水害と災害続きだが、...暑い。

  • 音楽は昔を。

    グーグルホームミニをGETした。FBで友人宅にグーグルホームがやってきた、というのを読み、もともと興味があったもので、ミニの方を買ってみることにした。タイムセールで半額、3000円とは安い!朝は「おはよう」と声をかけると「くみこさんおはようございます。今日の東大阪の天気は・・・」とまず天気予報から始まり、最新ニュースを流してくれる。それを聞きながら着替えたり、という事を最近やっている。相方が帰ってきたときに彼の声も登録したが「いちいちOkay,Google言うのもめんどくさいなあ…」確かに、声認識のために言わないといけないけど、話しかける度になので言い忘れてしまう事もあり。しかし、一人暮らしになって独り言が多くなったので、何か言ってくれる存在があるのはいい。むろんわけのわからん大ずれした返事の事もあるけど。情報...音楽は昔を。

  • 長谷寺、紫陽花、かたつむり。

    やれやれ、また広告入れられてしまった。ま、しかたがない、5か月、放っておいたのだから。ここ半年は父の事で北海道と大阪を行ったり来たり、ゆっくりパソコンの前に座る暇などなかった。その上、最近ではスマホで大抵の用が足り、そちらの方が便利でもあるので、パソコン自体開くことが少なくなった。4月末に無事、父を退院させて札幌の特養に引っ越しさせ、あれこれの手続き、必要なものを買い整え、落ち着いたところでゴールデンウイークは発熱1週間、と。忙しい間は具合が悪くならないがほっとした途端に気がゆるんで、と言う良くあるパターンにはまった。6月、さあ、私の一番好きな花、紫陽花の季節。どこかへ行って撮影しなくては。ならば「花の寺」長谷寺か。西国三十三所の大物のひとつ、私の昔からのお気に入りのお寺だ。奈良、京都のお寺の中でここが一番好き...長谷寺、紫陽花、かたつむり。

  • 大雪。

    お向かいの会所の日本庭園もうっすら、雪化粧。先週からずいぶん寒い日が続いているが、来週も雪の所があるらしい。こないだ北海道に帰ってたっぷり雪は見て来たからもういいな…故郷のまちは吹雪、ホテルに着くまでの7,8分で雪だるまになってしまったが、そこは北海道の雪、払うと落ちる。翌朝はもうやんでいたがその代り道は凍りまくり、8割がたスケートリンクになってしまっていた。用心してネットでかかとにスパイク付のブーツを買っておいて正解だった。東京で沢山の人たちが転んで怪我をしたそうだが、普通の靴なら仕方がない。歩き方も知らないだろうしな。このブログも、パソコンの前に座ってる暇も気持ちの余裕もなく放っておいたら案の定、広告が入ってしまった!なんかこれ、嫌なのよね。父が具合悪くなったと、サ高住から電話があってから約3か月、目まぐる...大雪。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くみっぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くみっぱさん
ブログタイトル
たのしい夢日記
フォロー
たのしい夢日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用