chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
lionhiking77 http://blog.livedoor.jp/lionhiking77/

シニアで近畿山々を月2回の計画で10年以上 愉しんでます、数年前からブログに記録を残して77才迄

狭心症で手術後、以前より足取り軽くなりました。

nabe-chan
フォロー
住所
吹田市
出身
下京区
ブログ村参加

2017/01/10

arrow_drop_down
  • 10年前の街歩き

    2024年1月22日(月) USBを整理してたら10年前のフォトが、サイズ落とし保存西国街道歩き 2014年4月橿原神宮参拝 2013年大和神社 2013年3月高取城 2013年

  • 寒風の 中山(宝塚) 475m を目指す

    12月17日(日) 9:30 中山観音駅 集合 中山を登山 中山観音を参詣する、観光地の如き、きらびやかな寺である。 9:50位から、奥の院を目指す、 境内をぐるっと回った裏手の墓地の所から登る。 本日非常に寒い、正に冬の寒風の中登る。急登もある中、1

  • 河内 飯盛山

    11月20日(月) JR 四条畷駅に、3名 9:30 集合して、河内飯盛山を目指す。 20日が雨だったので、延期してすぐに。 四条畷神社参道正成正行像正行と母七五三淀川の修復大阪平野一望登頂300回記念碑三好長慶の本城の地気温13℃戦前の構築物正行公の像 戦後昭和47年

  • 神戸森林植物園

    10月21日(土) 9:30に 新神戸に集合 北出口①の集合が、新幹線の出口側と思われ、もたつく。 早速、布引の滝に向かって歩き、こ寒い日だったが、汗が出る、 滝では、団体が来ていて、一杯に。 貯水池まで登り、ゆっくり寛ぐ。 そこから市ケ原までは、急坂もなく、キ

  • 芦屋ロックガーデン

    9月22日(金) 芦屋川に、9:30集合。 皆 久しぶりの再会を喜ぶ。 神ちゃん不参加で、皆 心配する。 曇り空の下、雨を心配しながら、早速、芦屋ロックガーデン、風吹岩のコースを目指す。 暫くぶりなので軽く歩けて楽しいところをと思って足慣らしで選んだコース (

  • 金勝アルプスを初めて歩く

    4月22日(土) 8:45 JR草津駅に4名集合し、金勝アルプスを目指す。 暑い日々が続いていたが、温度が下がり、滋賀では、少し寒く感じる中、 登り口迄のバスに乗る事30分、殆どハイカーが降り立ち、歩き始める。 9:15くらいのスタート、全体に勾配も緩やかで、歩き

  • 琵琶湖疎水を行く

    3月4日(土) JR山科駅に集合して 琵琶湖疎水をゆっくり歩く 久し振りの参加で新鮮、 以前集まった 山科駅から 疎水へ歩き、 10:30過ぎに 山道を歩き、11:00には、頂上へで、そこから下り、 アーチ型水道橋には、11:30 明治の面影を残す 水道橋には人が多く、

  • 上賀茂神社に参拝

    1月13日(金) 京都地下鉄北山に集合 10:00 ハイキングメンバーでの初詣 静かな整然とした大通りを京都を感じながら歩く。 そこから 鴨川を歩く ユリカモメの群れを見て、暫し楽しむ。 上賀茂神社に ゆったりとそぞろ歩き、官幣大社を味わう。 11時過

  • ポンポン山 リベンジ

    12月10日(土) JR 高槻駅 8:40集合 神さん欠席で4名、30分に集まり、早速 バス停へ 8:54 発で、出発、原大橋行 神峰山口で下車 9:15 歩き始める 神峰山寺⇒ 釈迦岳⇒善峯寺

  • 福知山線廃線敷

    11月18日(金) 宝塚線 生瀬駅9:30集合で、福知山線廃線敷を歩く。 生瀬駅にて集合 若手の駅員配置精算して改札を出ると、3名待ち受け176の国道を歩く、トラック多し眼下の田園地帯を降りて、此処から廃線跡 walkハチの巣最初のトンネルカイツブリか福井神宮寺?の

  • 太閤道を行く

    10月22日(土) 10:00 阪急高槻駅集合 15分前に皆集まり 10:10より早い9:50に乗車。 ポンポン山コース、通行止め区間多く、帰りのバス停 考えるとかなり速いペースってことで、急遽予定変更 太閤道に。 高槻は 通行止めが未だに続き、復旧遠く 磐手橋まで バス

  • 久し振りの天王山ハイキングとサントリービール工場見学

    9月30日(金) 久し振りの天王山、JR山崎にて9:30集合 今回のコースは、JR山崎⇒宝積寺⇒十七烈士の墓⇒酒解神社⇒天王山 柳谷の方に行かないで、 サントリー山 ⇒ 小倉神社 ⇒ 西山天王山駅 ⇒ サントリービール工場見学 見学が 3:15からの為、兎に角 休

  • 秋風の摩耶山

    8月27日(土)9:20 阪急王子公園駅に集合、いつものフルメンバー 5名参加。バスで摩耶ケーブル下まで行く事に、橋本・渡辺2名は、37分迄、待ち時間長いので、歩くことに、歩き始めると暫くして、坂、長い坂道で勾配もあり、約25分で、早速汗を沢山かき、ケーブル下に。バ

  • 初夏の六甲

    7月23日(土) 梅雨の為、2度延期した 六甲山へ 阪急六甲駅 9:00 集合 5名参加 市営バスに乗りケーブル下へ、バス停で ケーブル動いてないでの 話あり、エッ! ケーブル駅に着くと、確かに中止 されど観光バス用意、費用無料に喜ぶ。 ケーブル

  • 松尾山・嵐山の風景を楽しむ

    6月18日(土) 阪急 上桂駅西口に 久々に栗山さん加えて5名集合、 予定の9:30前に出発 コース 上桂駅~松尾山~嵐山~松尾大社 (企画 室家氏) 閑静な住宅街を そぞろ歩き、苔寺を右手に、歩きだす。 西芳寺は、有名な寺で、予約制、高い拝観料で、若い人たちが

  • 布引の滝 ~ 再度山公園

    5月28日(土)晴天 久々に 9:20 過ぎ 三宮に集まり、9:30待たずに、 4名 地下鉄へ、新神戸 ~ 新緑の中、いきなり坂道を歩き、 布引の滝、貯水池を目指す。 回り道をして、戻り 貯水池を 廻り、市ケ原に到着。 暫しの休息の後、再度山公園を目指し、12時過ぎ

  • 仁徳天皇陵 参拝

    4月1日(金) 10:00 過ぎ 千里中央3名集まり、1名 堺で参加、4名で、仁徳天皇陵を 訪問。 行ってきました。天気に恵まれ結構な一日となりました。 写真撮影、コメント: 荒木氏

  • 野間の大ケヤキ

    3月4日 (金) 箕面 10:00集合、 余野二面多尊石仏、野間の大ケヤキ 広場で チェアリング 余野2面多尊石仏野間の大ケヤキチェアリングに

  • 須磨アルプスを歩く

    須磨アルプスを歩く2021年12月18日(土)須磨浦公園駅に3名集合し9時過ぎスタート。今回のコースは六甲山全山縦走路の一部をなぞり、標高は低いが六つの山を登りアップダウンの連続なので楽ではない。しかし、須磨浦海岸や明石海峡大橋、大阪湾岸の大きな眺望を楽しめる。最初

  • 初めての神峰山寺 ⇒ 摂津峡

    11月27日(土) 神峰山寺に紅葉を楽しみに、 JR高槻駅中央改札集合 9:20 5名参加 バス停 ①に行く、待つこと暫し、やけに寒い。 この秋一番の寒さ、風も強く。 ジャンパーにウインドブレーカーも着る。 9:34 市営バスに乗り、20分後、神峰山寺口 バス停到着

  • 大原野神社、小塩山の紅葉を

    11月12日(月) 9:00 阪急東向日駅に集合、5名参加 9:12バス乗車、9:30頃 下車後、雨模様あがり、こ寒い中、歩き出す。 大原野神社に行くも、いまだ紅葉とはいえず 平日でもあり、人影少なく、イベントも無し。 住宅街を歩き、田園風景の中、10時位に、いつも

  • なめこ谷 上北山村 に 龍の背を見に

    11月5日(金)  久し振りに 5名 なめこ谷に紅葉を鑑賞に。  9:00 千里中央に集合、新御堂から 渋滞で、10:00に 難波で 1名 ピックアップ 阪神高速、近畿道 南阪奈を経由して 吉野方面に  11時位に、山中に入る手前まで到着、その後 1時間 狭隘な道を 走

  • 蹴上インクライン~大文字山

    10月30日(土)   コース   蹴上駅~日向神宮~大文字山~火床~下山~ 哲学の径を歩かず、大通り(京都市立美術館・平安神宮)~鴨川沿い⇒四条河原町   9:30 京都 東西線蹴上駅 5名 集合、出発 前回と同じく、 蹴上から、蹴上インクラインを、目にするが以前

  • 久方振りの六甲

     10月9日(金)久し振りに阪急六甲駅に 健脚4名、8時30分に集合。予定より早く集まり バス停へバスは、8:35に出発 車内は、満員 神大前で学生が下車し朝の阪急十三から立ちっぱなしだったのがやっと座れる。通学通勤時間帯だったので、現役の人の朝の姿を体感。六甲ケ

  • chairing again

    9月24日(金) 10:30 加島氏駐車場前 集合3名 車にて expo90 公園で、春以来の chairing を楽しむ。 緑地リラックススポットにて、簡易の椅子に座り 車の中から続いて 会話を楽しむ。 政治談議から始まり、来週の詩吟の練習をした。 かなり高度な、これまで

  • 箕面 豊能町の摩崖仏を訪ねて

    8月27日(金) 加島氏 発案の 知らなかった豊能町の摩崖仏を見学に、夏の名残に 箕面へ 10時箕面の駐車場に集合して、豊能町の摩崖仏を訪ねて、 箕面から山越え、北摂霊園を超えて、423号に合流したところが 摩崖仏のある所 最初なかなか分からず、元来た

  • 滋賀の土倉鉱山跡を訪ねて

    6月25日(金) 千里中央GS 8:30 4人集合・出発 一路 湖北、土倉鉱山跡に、   長浜市 木之本町 から、金居原かねいばらと呼ばれる集落があり、そこに日本のマチュピチュ土倉鉱山跡がある。    10時半 現地に到着。 ”緑濃く深き 滋賀の山野は 時を忘れて

  • 紀州 有田の緑を愛で、海の幸を頂く

    5月15日(土) 久し振りのドライブで、和歌山 有田に、海鮮丼を食べ、新鮮な魚を買いに出かける。 8:30 箕面に集合し、阪神高速を活用、堺の阪口氏を9:30頃ピックアップ、近くの 高速道路に入り、10:30 有田着。 箕島漁港の料理店に直行 お客さんの車が多かったが

  • 太閤道を 久々に歩く

    4月9日(金)コース 太閤道 阪急高槻市駅 ― 盤手橋-金竜寺跡-若山-若山神社(昼食)-阪急水無瀬駅 集合出発 : 阪急高槻駅改札口、9時30分 いつもより30分遅く集合、神宮寺、橋本、室家&渡辺の4名 参加 京大農場後の 開発状況確認の為、バスを取止め

  • 箕面expo90 公園で、chairing を 楽しむ

    4月2日(金)  10:00 加島氏駐車場にて5名集合、車にて expo90 公園で、 chairing を楽しむ。 落ち着くポイントの道すがら、山林の上に、何と ホオジロ発見(神宮寺氏) 図鑑で見ると、低木の草地の留鳥とある、淀川の緑地で初めて見たのを思い出した。、 繁殖期にな

  • 環濠都市 堺を訪ねる

    3月26日(金) 10:00 南海、和歌山本線 七道駅集合 6名参加。 阪口さんから予定表・地図を貰い、晴れた空の下、鍛冶屋屋敷町へ 昔からの町並みを歩き、偶々くぐった処で、包丁・鋏の店で、奥の作業場を、 案内してくれる事となり、幸運にも見学。 南千里駅を出

  • 1年 振りの ハイキング 甲山

    3月19日(金)  橋本氏 企画コース 西宮の甲山周辺 公園散策コースです。阪急今津線甲東園駅スタート⇒甲山森林公園⇒北山貯水池 ⇒北山緑化植物園⇒阪急 苦楽園口 ゴール今日は春来たりの陽気の中、甲山へ。  久しぶりで快適な山歩き。野鳥の声も賑やかで中でもヤ

  • 箕面散策

    2月19日(金) 10:30に、箕面駅前に久し振りで5名集まりて、加島さんの案内で、鳥の鑑賞を、 和食の店でのランチまでの、2時間弱散策。 滝道を歩き、支道を歩いたり、箕面の探鳥会のコース一部を歩く、 寒さが、戻ってきた日であったが、意外に 鳥も高い所から 姿を

  • 箕面散策

    12月19日(土) 年末恒例の忘年会もコロナ禍、控えめにして、 箕面を散策して食事会をする事に。 10:30箕面駅に5名集合して、加島さんの案内で、箕面の散歩道を 中に入り、石段の坂を上り、登山気分も味合わせて貰いながら、未だ 残る紅葉を暫し楽しむ。 日頃の近所の

  • 狛坂磨崖仏下見

    11月27日(金) 狛坂磨崖仏  午前9時、千里中央GS前に4名集合。  名神高速吹田ICより快適なドライブ。 栗東ICより馬頭観音堂前駐車場迄の地道が、結構な登り坂、標高400メートル強の駐車場に到着10時30分、 早速準備をしてハイキング開始。 標高600メートル前後のア

  • 紅葉の 奈良、ナメゴ谷

    11月6日(金) 本日9時に、難波に集合 車にて 昨年に続き いざナメゴ谷へ、 今年の紅葉は、盛りで、 ナメゴ谷からみたらい渓谷方面に向かって行者還りトンネルを抜けたところから 山全体に雑木林の紅葉 まるで絨毯を引いたようなような景色。 一同言葉を失いただ

  • 能勢・剣尾山に登る

    能勢・剣尾山に登る2020.10.31 JR川西池田駅に9時集合。4名参加し車で能勢温泉を目指す。同温泉の駐車場に車を止め、キャンプ場を抜けて登山口を9:50にスタート。 丸太階段が続く山道を登ると巨岩が続々と現れる。大日如来が彫られた磨崖仏もあり写真撮影。行者堂

  • ジェット機の離着陸を身近に 千里川へ

    10月16日(金)8時半 阪急曽根駅集合、5名参加千里川土手(徒歩約20分)~伊丹スカイパーク(徒歩約20分)、昼食、~大阪空港(市バス)の予定で、ジェット機の離着陸を身近に 千里川へ9:00前に到着、待機、1組以外 我々だけ、暫くして、1機、2機と着陸態勢で、飛来す

  • 福知山線廃線ウォーク

    福知山廃線ウォーク集合    9月26日(土) JR生瀬駅午前10時コロナ禍 初めて電車で、ハイキング10時前に 6名集合 早速出発国道沿いを、かなり歩くと、廃線ウォークの案内表示板が出ていた。既知の国道を、信号 右に折れていく。愈々 廃線跡の表示のでた 入口から歩

  • 滋賀の 河内の風穴

    以上 加島氏sumaphoにて撮影9月4日(金) 千里中央GSに、9:00 集合し、友人が新聞記事で見つけた、 滋賀県指定天然記念物 河内の風穴に、冷を求めて。 高速途中で、一人を拾い 計6名 俄かの黒雲垂れ込め、途中 大雨になり、危険なので、菩提SAで停車、雨が小雨に

  • 小谷城と鉄砲ミュージアムへのハイキング

    7月18日(土)総勢5名(加島、神宮寺、阪口、吉田そして荒木 敬称略)で行ってきました。いつもの千里中央ガスステーション前を定刻9時に長浜に向けてスタート。途中名神八日市辺りで雨に会うも小谷城歴史資料館到着時(10時半ごろ)にはあがり晴。(資料館は休館)車で

  • 湖北 長浜 観音の里

    7月4日(土) 千里中央、5名集合して、9:00前に出発、 いざ 久し振りの湖北へのドライブ 10:00 に 栗山さんを 深草でピックアップの予定が、 9:30前に 到着、9:40車に乗り込み、計6名。 高速道をひた走り 湖北 木之本インターを出て、10:30過ぎ まず最初

  • 高砂 生石神社、鶴林寺

    6月20日(土) 9:30 JR川西池田駅 午前9時30分 久しぶりに6名集合 コース  高砂生石神社→姫路城  10:40頃 生石(おいしこ)神社に到着。 車中 久し振りの再会に話の花が咲き、活気に満ちて。 生石神社は、「石の宝殿」と呼ばれる巨石をご神体として、「

  • 万博記念公園 野鳥の会 調査

    4月27日(月)吹田野鳥の会で、例年の 万博公園で、野鳥の調査4月15日~ 毎朝3名位で、早朝7:30 集合して、12時過ぎまで、春の渡り鳥調査を行っています。5時間近く、殆ど 隈なく見渡して、この時期 若葉が多いので、見えなく鳴き声で判断しています。

  • コロナの外出自粛下で 神崎川~淀川へ

    4月16日(木) コロナで 外出もできないので、思い立って、チャリダー 自転車で、神崎川 ~ 大阪湾を目指して。 自宅10時過ぎにでて、神崎川まで30分、神崎川沿いは、散歩している人、 運動している人で、ずーと 人がいて、これまでには、なかった事。 1時間

  • 三峰山 霧氷祭り 再び

    2020年1月18日(土) 7:30 3分前 神氏の車到着後、2名乗り込みすぐ出発 快調に、阪神高速、西名阪と飛ばし、 針インターのトラック専用の、コンビニ前でトイレ休憩、名阪国道を走り、 幾分積雪量が少なめの山間部を抜け、9時には、御杖村駐車場に到着。 9:20

  • 橿原神宮~ 神武天皇御陵 ⇒ アベノハルカス

    令和2年1月4日(土) 加島、阪口、神宮寺、室家そして荒木(敬称略)の5名、近鉄阿倍野橋駅正面改札前9時45分に集合。9時54分発の準急で橿原神宮前駅10時51分着。出口で栗山さんが出迎え合流。早速神宮に向いおよそ10分で鳥居前に到着。流石に初詣参拝者多く正月らしさを感じ

  • 服部緑地 日本民家集落博物館

    12月21日(土) ハイキング 忘年会 8名参加 9:00 緑地公園駅 集合 噴水近くの 池にて水鳥鑑賞 コサギ、アオサギ、ヒドリガモ、カワウ、カルガモ、カイツブリ等 鑑賞。 カワセミ、メジロも見れて良かった。 駅からすぐに、ハクセキレイを見つける。 時間の関係

  • 聴竹居を 訪れる

    12月7日(土) 阪口氏、大山崎に有る聴竹居を訪れる、 写真撮影は、外部だけ許可されている。       阪口氏よりの解説記事 撮影 阪口氏上記 2枚は、西山氏調査の 石敢當

  • 愛宕山参詣

    12月7日(土) 阪急嵐山駅8:45集合 健脚3名集まる。 今朝は、この冬一番の冷え込み、8:40に出れたが、トイレに立ち寄ったのが悪く、 改札出たと同時に、バス発車、ダイア改正で、8:40に発車、 急遽 タクシーにて、清滝まで (¥1600) バス¥230 9:00過ぎに 歩

  • 法起寺~龍田神社~中宮寺

    11月30日(土)天王寺駅中央改札に9時集合6名。 早々に大和路快速で法隆寺駅に到着、駅中の観光案内所で目的を話すとコミュニティバスで法起寺まで行きその後は各寺社を巡りながら王寺駅に向かうのが良いでしょうと親切丁寧な案内と良くわかる案内書を戴きました。 早速コミ

  • 鞍馬~貴船を歩く

    11月16日(土) 出町柳9:00集合、10分前に4名集まり、即出発 叡山電鉄は、観光電車の雰囲気、車窓の窓も大きく、座席も中央部は、窓に向っていて、 窓からの紅葉を楽しむようになっている。 終点鞍馬につくと、記念写真、人多く、正に観光地 早速 土産物屋店で

  • 柏原 ⇒ 高源寺 街歩き

    11月9日(土) 8時30分 JR川西池田駅に4名集合、何時もの4WVで老年暴走ドライバーに身を預け出発。  柏原を目指すも、車内で洞光寺の紅葉がとの話、早速寄り道する、 9時30分頃で参拝者は少なく静寂のなか撮影に没頭。 駐車場近くで丹波黒豆や農産物を売り子の言われるま

  • 高野山町石道下りコースハイキング

    高野山町石道下りコースハイキング2019.11.2 南海難波駅に8時集合、4名参加。極楽橋駅まで南海電車、高野山駅までケーブルカー、そしてバスで大門まで行く。今回は何時もと逆の大門からの下りコース。紅葉にはまだ早かったが、快晴で絶好のハイキング日和。 10:45大門前

  • 富川磨崖仏 (大津)→春日神社、立木山観音、石山寺

    10月26日(土) 千里中央GS前 9:00集合、4名にて、富川磨崖仏を目指す、 高速道路 渋滞中なるも京滋バイパスを通り、10時過ぎには、ひっそりとした 磨崖仏の下の広場に出る、 昨日の雨で、川の流れが速く、川に目が行く。 山道を登り始めると、間もなく 巨大な磨

  • 神武天皇陵に詣でて

    6月22日(土) 千里中央GS前、9:00集合で、5名集まる。 加島氏の車で、阪口さん運転、快調に高速道路を走り、目的地付近には、9:40過ぎに 到着、橿原神宮に詣でる、大鳥居が、美しくなっていた。 かなりの時間、橿原神宮に居て、神武天皇陵を目指し、大和三山の畝傍山

  • 吹田の大木・古木を巡る

    6月19日(水) 山田公民館の囲碁初級会のメンバーで、吹田の旧市街にある、大木・古木を案内 10:00にJR吹田駅前に集合し、暑い中廻って頂き、ランチは、泉殿神社の宮司さんの 許可を得て、食事、12:20 ビール工場到着、1時からの工場案内開始で、1時間の案内後、 試飲

  • 万博探鳥会

    6月18日(火) 中央口9:30 集合、参加者20名以上と多し 山口氏、中筋氏、(渡辺) 案内 少し暑さもあったが、涼しくもあり、今が歩くのもいい季節だが、 鳥が殆ど居ず、結果 取り合わせでは、22種と少なく、平さんの植物の説明が 多かった探鳥会だった。 12:00

  • 和田岬砲台を訪ねて

    6月13日(木) 10:00 和田岬(海岸線)1番出口に集合 丁度に 案内人 阪口氏が、到着、加島夫妻、荒木氏、渡辺の5名で 重工の門まで 構内用バスに乗り込み、和田岬砲台に行く。 三菱重工 構内の江戸末期に作られた砲台を見学、 写真撮影 外観撮れず、残念 内部の

  • 旅行 2日目、友ヶ島

    5月25日(土) 今回のメイン 友ヶ島へ、 早朝に起き、日の出を待って 写真撮影 7:00には、朝食、前日に、友ヶ島無人島につき、昼食調達できず、朝食時、レストランにて 各自調達、スタート同時に 沢山の人出、サンドイッチのパンを焼く事にしたが、時間がかかり、

  • 白崎海岸、友ヶ島、湯浅への旅

    Black-tailed Gull  ウミネコ (加島氏撮影)5月24日(金) 9:30 難波集合 5名、1名 堺からの6名参加  白崎海岸が 本日のメイン その前に腹ごしらえ、泉佐野漁港にて 昼食 アオサギの幼鳥 集合は、難波で 泉佐野のあと、 日本のエーゲ海 白

  • 六甲山縦走第二区間

    2019.4.27(土)六甲山縦走第二区間 参加者は神宮寺氏、橋本氏、室家の3名。9:05 神鉄鵯越駅前を出発。 今回は六甲山縦走3分割コースの内の最難関コースと思われる最初の山、菊水山へ向かって歩き始める。やがて急な尾根道になるが,2年前に登山道を遮るよう

  • 第81回 枚方淀川河川敷の野草

    4月25日(木) 9:00 ラポール枚方前集合、平さんリーダー 安達さん、中筋さん参加、 20名以上で 盛況 万博で教えて貰った内容に加えて、野草が特に多かった、畑の中に入ったり、 皆さん 熱心で、一人専門家が居て、熱心に教えて貰った。 あと一人も 詳しい男性

  • 吹田の大木・古木巡りツアー

    2019年4月20日(土) JR吹田駅前 11:00集合と幾分遅くスタート 7名が揃い 早速 kitchen で弁当購入、 高浜神社へ、大雄院・弘誓寺 と廻り、吹田澱跡の大明神 老木700年を観察。 そのあと、光徳寺まで2丁歩き、檀家の人に、本堂を見せて頂き、終盤の 泉殿宮

  • 花見 (万博公園近く)

    4月4日(木) 山田公民館、初級囲碁の会で 万博公園近く(ガンバのサッカー場近く) の隠れた名所にて 花見 11時に、万博公園近くのexpocity で 待ち合わせ、イズミヤで、食料買い出し、 一人、所帯道具を持って、自転車で、そのスポットに来て、場所確保。 そこに

  • 吹田の古木・大木

    4月2日(火) 関西大学に 大木が大事に保管されていて、 保護樹林 観察に行く。 9本立ちの楠 幹廻り435㎝、髙さ14m が、吹田市第2位の木

  • 吹田市大木講演会

    3月31日(日) 10:00 南千里 ラコルタ会議室にて、 神戸大学名誉教授 武田先生、平氏の講演に参加 2017年度から、調査開始され、千里ニュータウン、関西大学構内、吹田の旧市街屋敷林群、 万博公園と 大木が多い事を知りました。 吹田市には、928本の大木があり

  • 花見 万博

    3月30日(土) 天候心配されつつ、10:00集合で、9名参加の例年の花見挙行 加島さんの調整で、9名集まる、荒木さんも参加、伊藤さんの焼き物で、 皆 焼きたての料理を各種食べられ、大満足。 栗山氏 奈良から参加、室家氏も事前チェックをしてくれ、無事終了 終わりは

  • 第33回 がんがらが展 池田市、美術展

    3月24日(日) 第33回 がんがらが展 会場 池田市中央公民館 ギャラリーA(2階) 期間 2019年3月20日(水)~25日(月) コンサルタント勉強会の講師役 真多氏が 展示されているって事で、 妻と 訪問 午前中は、静かな雰囲気で、鑑賞、池田の街並みは 落ち

  • 第4回 美星の江坂 囲碁祭り

    3月22日(金) 江坂にて、我が師匠の美星さん主催の囲碁開催 山田公民館 初級囲碁教室からは、坂本、木岡、箕内、木村各氏と渡辺の 5名参加。 12:30江坂駅に集合し、1時~ プロ棋士3名と指導棋士徳弘氏の4名で、各コーナ- 6名ずつの6面打ち 慣れたもので、次々と対

  • 万博公園 平日探鳥会 (吹田野鳥の会 第263回)

    3月19日(火)9:30 万博公園中央 集合 本日 雨模様のせいで、参加者 有賀氏、雪吉氏の案内で、 平氏他計11名。 雨にもかかわらず、皆さん 熱心 中央口→梅林→ひだまりの池→水の広場→水鳥の池→松の池→水草の池→万葉の里 →ビオトーブの池→ケヤキの丘(鳥

  • 仙厳園と桜島噴火

    3月11日(月) 最終日、4時半起床、朝のシャワーを浴びに、1Fの浴室まで、 その後、荷物の整理 万全にし、TVのテニスの試合を見たり、ウトウトしたりで、 7時に 朝食、食堂に行くと、誰もいない、前日の喧騒が嘘のよう、 隣に 総合体育館があり、高校生が宿泊する

  • 知覧、南洲神社

    3月10日(日) 知覧に行く、特攻平和会館を見学 最初の銘盤や、飛行機を見ると、こみ上げるものがあるが、手紙は見学者も多く、 知覧が特攻の基地となる経緯が映像で流されていた。 もっと戦闘場面が見られると思ったが、 雨にたたられ 知覧を、早く切り上げ、 武家屋

  • 開聞岳登頂

    3月9日(土) 鹿児島まで来たので、折角の機会にと開聞岳を登る事に。 起床4:00 何度も目覚める、6時間の登山コースの為、早い電車に乗らないとと思い。 朝食セルフ、バイキングを、7:00に しっかり食べ、トイレ、レクストンホテル チェックアウト (7:3

  • 友人の墓参に鹿児島へ

    3月8日(金) 7:15新大阪発 さくらにて乗車 11:18 薩摩川内駅到着 日高氏の兄夫妻と 友人の事を 語り、 昼食を御馳走になり、先祖伝来の墓にも詣で、夕方 鹿児島市内まで送られる。 明日の朝の出発を考え、夜 市内を駅まで下見

  • 伏見の酒蔵と水路、幕末の史跡巡り。

    京都伏見街歩き 2019年3月2日(土) 伏見の酒蔵と水路、幕末の史跡巡り。 京阪伏見桃山駅9時30分集合で6名参加。天気快晴。 今日は伏見だ! まずは酒蔵見物。大手筋商店街を途中左折して月桂冠本社や酒蔵の間の通りを歩き大蔵記念館へ。ここでは清酒の歴史と製造

  • 比良山 釈迦岳

    2019.02.23(土) 事前の雨の予報が回復し、曇天の中、時折晴れ間が見える天気の中、 新大阪に、5名参加 (吉田氏加えて)7:30 出発 新御堂、名神と走り、最初車が混んでいたが、京都南から速度を上げ、京都東から バイパスで、一路 湖西、比良山の登り口 イン谷口

  • 万博公園 第80回植物観察会 (木の冬芽・野草ロゼット)

    2月19日(火) 雨天の中、9:30 万博公園中央口に 参加者10名で、早春の息吹を観察 平代表の 説明で、雨も少し小ぶりで、11時 近くまで公園内を 観察できた、 妻が 植物に関心があるので、夫婦で参加。鳥のメンバーが、半数。 冬芽の説明で、鳥の生態と密接につな

  • 安威川(大阪・吹田・摂津) 探鳥会

    2019年2月19日(日) 阪急 相川駅 9:00 集合で、定例の水鳥を安威川べりで観察する会に集まった 参加者 25名以上 小生は いつもの如く、自宅から歩いたが、予想より遠く、1時間45分もかかり、5分前に到着。 途中の 安威川の鴨の状況は、例年より少なし しかし

  • 服部緑地 民家集落博物館

    2月5日(火) 自宅8;30に出て、次男と服部緑地入口に、9:10到着 小高い丘の林を分け入り散策、民家集落博物館の前に 9:30到着すると、 小学生の見学集団に出逢い、天気も良く、面白そうなので、中に入る。 シニアの昔の農機具の説明が良く、母方の祖父にも似ていて、

  • 雪の綿向山

    2019.2.2雪の綿向山新大阪駅7:30集合。参加者神宮寺、橋本、室家,渡辺の4名。新大阪駅の内装が一変していて戸惑う、車らしきのがあるが、誰も居ず、橋本氏の顔を見て、暫くして、神ちゃんがコンビニが行列だったみたいで、後で顔を出す、最後、室家氏が来て、一同勢揃い

  • 安威川の水鳥たち

    1月29日(火) 8時に家を出て、9時15分 安威川沿いに到着、水鳥たちが群れをなしている。 早速 双眼鏡で観察、撮影、流石に種類が多い。 コース 通して、昨年より減、干潟を造成して 昨年工事をしたので、これから 増えるのだろうか。 鴨が群れを成して、空を飛び交

  • 服部緑地の 野鳥

    1月28日(月) 緑地公園駅 9:30に3名集合し、吹田野鳥の会のコースの鳥のスポットのみ案内 大池では、ハシビロガモ、ダイサギ、ゴイサギ マニアの集まる ところでは、ミソサザイがかすかに 後ろ向きを撮影し、ルリビタキは居ず、 家に帰って、裏庭の枇杷の木に、メジ

  • 千里 高野台 海老池のオシドリ

    1月17日(木) 池の奥、水辺の枝で視界が少し悪い所に、オシドリが潜んでいて、偶に 池の奥を 泳いでいるのが撮影のチャンス。 オシドリは、臆病で、いつも潜んでいるので、肉眼では、最初わからないのが特徴。 朝 少し晴れ間が見えて、クリアな色合いで。

  • 服部緑地探鳥会

    2019年1月14日(月・祝) 9時緑地公園駅集合、幹事 安達・田中両氏 天気も久し振りに良く、 予想を超えた33名+子供2名の参加者 のっけからシロハラ、写真に気を取られていて、気が付けば一人、 慌てて 追いかける、いつもの池でメンバー発見、 池では、ダイサギ、コ

  • 安威川 の 新年

    1月5日(土) 7:40に家を出て、岸辺駅着8:20、正雀を経て、 8:40に安威川の川べりに到着。 早速 ハクセイキレイの歓迎ダンス、歩くと、やはり鴨が多い。 ヒドリ、カルガモ、オオバンが多い。 土手の脇に、道の両側の倒木や一杯で、それを 片付ける為に、クレーンが

  • 緑地公園の花壇にて

    2019年1月4日(金) 7:30に家を出て、8:30には、緑地公園に、シジュウカラには出会えましたが、 他の鳥には、10:00過ぎまで、観察 スズメ花壇にて

  • 吹田野鳥の会、千里緑地探鳥会

    12月23日(日) 9;00 阪急山田駅前 集合 前日の雨があがり、まだ肌寒い中、幹事にあたっているので、早めに集合、 皆さんに挨拶し、足達リーダーより、役割を聞く。 鳥合わせの観察リストチェックの担当となる。 今日は、特別に、JCOMさんのインタビューが入り、同行

  • ハイキング 忘年会 ビール工場見学

    12月22日(土) 雨の為、急遽 ビール工場見学のみ実施 13:30に JR三田駅に集合し、6名 リニューアル成ったキリンの神戸工場見学となる、 アニメを取り入れ、中も一新し、愉しく過ごせた見学、 この日の有馬富士、ビール工場は、室家氏起案のコースで、忘年会も兼ねて

  • 尾道へ 青春18 切符

    12月21日(金) 尾道の従兄妹に、56年振りに会いたいとここ数カ月の手紙のやり取りをいい、 何とか青春切符で、行けないか、加島さんに話すと、2つ返事で受け合ってくれ、 これまで何度も青春切符で出かけた友人に声掛けしてくれ、尾道まで行ける手筈が整い、 尾道に

  • 第72回 旧吹田村歴史散策

    12月12日(水) 9:00 過ぎから JR吹田駅 中央口に、総勢20人以上集まり、9:30スタート 平講師の解説で、旧吹田の 巨樹・旧家。神社仏閣を訪ね歩く。 高浜神社→浜屋敷→吹田の渡し→弘誓寺→大の木神社→旧西尾家住宅(地震被害で見学 できず)→民家(外観)→泉

  • 12月11日の 安威川

    12月11日(火) 午後2時頃 梅田→井高野 バスで約一時間かけて、安威川に着く。 早速 川の鳥たちを撮影 カワウの群れ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nabe-chanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nabe-chanさん
ブログタイトル
lionhiking77
フォロー
lionhiking77

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用