|
- 2018/04/23 12:053個目 AliExpress
- 4/19シンガポールより到着開封の儀??イグニッションコイルです!プラグキャップもセットになっているのに安かったーEU仕様のインジェクションCBF125スタナーのコイルを組んだら高回転まで回るかなーーっと思って。。PCX150用は中低速のパンチは凄いが、7,000rpm以上は惰性... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/21 20:48オイル漏れ直った
- 部品が届いたので組んだ山さんが朝から遊びに来てくれた!サーモスタット組んだしかしフルカウルはこういうとき、めんどくさいね好きで乗ってるから仕方がないけどねクーラント入れて、エア抜きして完了時刻は12時すぎお昼ごはん白湯 半チャーハンセットうめぇー山さんは...... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/19 10:15ZZR400 オイル漏れの続き
- ちょっと忙しくてこの状態で放置ついでにサーモスタットも交換しちゃおうとバラすのだが...インナーカウルを外さないとラジエーターキャップを外せない↓サイドカウルを外さないとサーモスタットを外せない↓アッパーカウルを外さないとサイドカウルを外せない結局、全バラ??... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 16:10もうひとつ、AliExpressでお買い物してた
- これCB125Fのと同じ日に届いた!開封お、ちゃんとしたパッケージ物だしっかりと作り込んであるねーなかなかの重量感です??付け替えてるだけの簡単ドレスアップ??カッコいい見た目になったねー…駄菓子菓子!ツマミ部が無いから緩めにくい!締めにくい!ポチるときになんとな... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/17 12:12AliExpressで初お買い物
- waiwaiさんから教えて貰った「AliExpress」http://blog.livedoor.jp/cb125f/archives/23145402.htmlポチ…(≧∇≦)ノ凸JCBも使えるや〜ん?※ムダ使いし過ぎないようにLINE Payカード(チャージ型クレカ)を使ってます登録時に貰ったクーポンが使えたので742円也コレで送料無料や... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/16 13:204/15日曜日 雨上がりのプチツー
- あさから雨が降り続くが、昼には上がる予定....上がったーー (ノ´∀`*)イエイ風が強いから路面はスグに乾くハズ13:00すぎ旅の起点はT-REX!同行者到着いつもはなんだかんだでワタクシがいろんな人を誘うことが多いのだが、今回は珍しくお誘いを受けたので即OK!??(みなさま、ど... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/14 21:004/14土曜日 豊川市〜渥美半島
- 8:30ZZR400のウォーターポンプ待ちで修理ができないのでおバイク???どんよりしてるのがまたいい雰囲気の豊川市の町工場Cafe9:20豊川市『Blue collar cafe』ホットコーヒー400円+150円でベーグルサンドにアップグレード????????????*マスター夫妻とは元々の知り合いなのでゆ... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/09 19:454/8 桜追撃
- 12:10昼メシタイヤ交換したので山へ行くぞー?(???*)?♪12:20同行者きたる前週はつぼみだった道の駅アグリステーションなぐらの桜がおそらく咲いているだろうと撮影会で誘ったら来てくれたw14:15道の駅アグリステーションなぐら 到着途中で雨がパラついたが_(-"-)_ セーフ!... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 23:03あ、
- オイル漏れしとるがなー部品発注して週末直すか [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 12:40CB125F タイヤ交換
- 3/30 金曜日 18:30ナップス豊橋店もう暗いねーナップスからのLINEでスーパーセール+プレミアムフライデーでポイント7倍ちょうどタイヤ交換したいし見に行こーヽ(゚∀゚)ノ うぇ────ぃ♪わかってるけど10%やぁー??店員さんと相談して決定!F 80/100-18 → 90/90-18R 90/90-18... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/03 13:004/1 〜の東栄町「煮え渕ポットホール」〜 飯田線「浦川駅」
- とうもろこしソフトクリーム食べたら出発R153からR151へ抜けるR418途中にある展望台標高1,100mくらい眺めはいいんだが、スマホじゃ伝わらないなーまあまあ走りやすい道を抜けると休憩...には早いが道の駅スタンプタイム次は想定していた最終目的地東栄町 花祭りの湯の先にあ... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/02 12:554/1 道の駅 信州平谷ツーリングでソフトクリーム
- 8:00旅の起点はT-REX!いい天気だぜー?豊橋市の予想最高気温は20℃??おそらく山へ行っても15℃くらいだろう?バイクシーズンがやってきたぜー??(一年中乗ってますけどw)8:20トンネル先のコンビニで旅の同行者きいろちゃんと合流ここからもう一人の同行者との待ち合わせ地... [続きを読む]
-
|
- 2018/04/01 19:36ZZR400 オイル交換 備忘録
- (´・?・`)ダバァ〜期間限定Tポイントが1000P当たったのでフィルターを買ったwレジ袋を敷いてやってみたがエキパイに垂れないようにするのは( ˘?ω?˘ ;)ムズカシイ…ドン・キホーテで買ってきた激安POWER1 RACING1リットル缶に余分に入っていてお得なのか?それともキタコの... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 18:583/31 土曜日
- あさ、ガソリン入れてお散歩T-REXそばの川沿いに桜並木いいねー?春だねー??そこから豊川市へBlue Collar Cafe知り合いが町工場をセルフリノベーションした先週3/21にオープンしたので呼ばれた(笑)バイク乗りにはたまらん店内???ここでモーニング食べて山へ走りにいくのもい... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/30 22:25CB125F 左側クランクケースのCAP アフターパーツ
- waiwaiさんから教えてもらったAliExpress基本的に送料無料その分、タオバオより表示価格はちょっと高いが「VISAカード」が使える利点があるトータル金額は安くなりそう(そうでない商品もあるだろうけど)「Vプリカ」にすれば安心して決済できるいろいろ検索して徘徊していたら... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/29 12:30そして完了! CB125F クランクケースLカバーの件
- \( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!!今日こそは外すぞー???(火曜日の夕方)前回、サンダー回り止め治具ピッチで開けた穴に貫通ドライバーでガンガンぶっ叩く(/・ω・)/コノヤロー取れたよーL(゚∀゚L)やったよーL(゚∀゚L)リカバリーできたよーL(゚∀゚L)ホントは... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/25 18:10CB125F CAP,32MM 90087-KZG-900
- あ、やっちまった....考え事しながらでやってたらナメてしまった…完全に油断だしかたない、買うかいつものとこで部品番号を調べてWebikeで....カタログには載っているようだがメーカー在庫ナシ.....ガ―(´・ω・|||)―ン!!こりゃー、やっちまったやつです!いやいや、そこは... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/22 12:25珈琲焼酎完成
- おバイクのあとのお楽しみどころじゃないヤベーなうめぇーぞ飲みすぎちゃうやつだもったいないから毎日1杯と決めた(笑)ロックがいちばんだな??鼻から抜ける薫りがたまらん(*´?`*)あと味がほのかに甘い??????これは増産体制に入らないと行けないな!ワタクシのSNS投稿を観... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 11:45【追記あり】バイク神社おバカツー検討中(ほぼ確定)
- 豊橋市 → 栃木県バイク神社!下道10時間かぁ〜休憩しながらで12時間くらいかなぁ〜4:00出発で16:00着くらいなかなぁ〜さすがに日帰りはしたくないなぁ〜GW中の5/3㈮か5/4㈯でもお安いなぁ〜宇都宮市かぁ〜晩メシは「餃子とビール??」だよなぁ〜疲れてるところに最高だよなぁ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/19 19:203/18 奈良県彩華ラーメンツーリング
- 久しぶりに信金マンと奈良県まで彩華ラーメンを食べ行こー(ノ*°▽°)ノ という話になったとなるとあの方々を誘ってみようか!3/185:00起床 → うんこ??(たっぷり) → 洗顔→ 着替え → バイク準備5:40旅の起点はT-REX!コーヒー飲んでまったりしていると...5:50Instagramから... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/17 15:00Rブレーキパット交換していたはずなのに
- 3/17 10:00ナップス豊橋リアは交換時期だなーと思っていたところにセールで安いから購入ガレージに戻って10分で交換完了(;−ω−)ウーン....(;−ω−)ウーン・・・・ゴシゴシプシュー( ・_・)r鹵~<巛巛巛プシュー( ・_・)r鹵~<巛巛巛プシュー( ・_・)r鹵~<巛巛巛いい天気だね... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/15 12:10珈琲焼酎@おバイクのあとのお楽しみ!
- 先週から出張続きで通勤おバイクができなくちょっとイライラ????(週末は乗ってるが)そんな中、展示会で知り合った珈琲屋さんに教えてもらった珈琲焼酎の作り方おバイクのあとのお楽しみができるかもーw珈琲豆と焼酎を準備豆は深煎りで酸味のある方が良いらしい50gの豆を瓶に... [続きを読む]
-
|