|
- 2017/10/11 15:45ステップワゴンとオデッセイのマイナーチェンジ
- いささか旧聞ですが、ホンダステップワゴンがマイナーチェンジしましたね。 ステップワゴンのマイナーチェンジは、ほぼ事前情報の通り。 威厳がないと不評だったSPADAのフェイスリフトSPADAの上位としてハイブリッドの設定Honda SENSINGの標準装備1, 2の商品力のテコ入れで大きく魅力を増したステップワゴン。 3.のHonda SENSINGの標準装備化拡大は、意外なサプライズでした。 セレナのプロパイロットに匹敵するレーンキープアシス [続きを読む]
-
|
- 2017/08/29 07:05CX-8(マツダの新3列シートSUV)の先行お披露目会にいってきました
- CX-8の先行お披露目会へ行ってきました。 前々から気になっていたマツダの新3列シートSUV、CX-8を一般客向けに発表に先がけてお披露目するものです。招待制で、CX-8の話を聞こうとマツダのお店に足を運んだら、運良く招待券を頂くことができました。 メディアよりも先に消費者へ説明するというのは面白い試みですね。こういった会に参加するのははじめてだったので新鮮でした。 開催されたのは、横浜は子安駅から歩いて10分ほど [続きを読む]
-
|
- 2017/07/27 06:00CX-8の外観デザイン公開!デザインにこだわった7人乗り、期待大!
- マツダ待望の3列シーター、CX-8の続報がマツダから公式にアナウンスされましたね! 今回追加されたのはサイドビューの写真でした。前回は内装写真でしたが、今回は外観です。 CX-5をベースにして後ろを延長して作るらしいということが各所で囁かれていましたが、その噂は本当でしたね。CX-5とフロント周りはそっくり。 どうでしょうか?私は思ったよりかっこいいなと思いました。 ステーションワゴンのようなSUVで新しい印象を受 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/11 07:00新型ノアを店頭発表会で見てきたのでレポートします
- トヨタカローラのディーラーに誘われて店頭の展示車を見に行きました。発表会ということで、まだ試乗車は入っておらず、来週7月中旬頃からスタートするようです。事前情報から得ていた情報に思い込みがあったり、新発見があったり、実車を目の前にして担当の方と話すと色々と見えることがありますね。今回は、仕入れてきた情報をシェアしたいと思います!新型ノアの顔つきだけ大幅に変わった理由従来モデルでは、ノアのSiグレード [続きを読む]
-
|
- 2017/07/04 07:00新型ノア/ヴォクシー(マイナーチェンジ)が発表!標準モデルがアグレッシブな顔つきに
- NEW VOXY. #トヨタ #toyota #トヨタグラム #VOXY #ヴォクシー #??Toyota_jpさん(@toyota_jp)がシェアした投稿 - 2017 7月 2 10:30午後 PDT ノアとヴォクシーのマイナーチェンジが発表されましたね。 前回記事にて変更点の詳細をディーラーで聞いたことをまとめましたが、ヴォクシーの顔は代わり映えしないということまでしか分かっていなかったです。 実際発表されてみて、みなさんはいかがだったでしょうか。>> トヨタ公式 [続きを読む]
-
|
|
- 2017/06/11 07:43新型ノア/ヴォクシー(マイナーチェンジ)をディーラーで見せてもらいました
- トヨタカローラのディーラーで全国的に行われている『「みらい免許証」を作ろう』というキャンペーンが開催されていたため、家族で新型ノアの話を聞きに行ってきました。 結論からいうと、新型ノア、顔つきがぐっと鋭くなって結構かっこよくなりますよ。柔らかい顔だったのが、精悍という印象になりました。 まだ非公開情報の扱いなので、写真をこの場で共有することはできませんが、ディーラーに行けば教えてくれる(予約もできる [続きを読む]
-
|
- 2017/05/23 11:36スバルの米国向け3列シートSUV『アセント』のエンジンは2.4Lになる模様
- スバルがニューヨークーショー2017で『アセント』という3列シートの大型SUVを発表しました。>> 参考過去記事: スバルの米国向け新大型SUV『アセント』が日本でも発売されるかもこの記事において、スバルアセントのエンジンについては、以下のようにコメントしていました。ボディサイズと「新開発直噴ターボエンジン」というところまでしか発表されておらず、具体的なところはわかりません。その後アセントについて調べていくと、 [続きを読む]
-
|
- 2017/05/22 07:00マツダの7人乗りSUV「CX-8」はクルマ好きの子育て世代にドンピシャ
- 2017年4月28日に公式発表されたマツダの新型7人乗りSUV、CX-8。「3列目まで大人がしっかり座れるパッケージング」として開発されていて、"3列目"が補助シートの域を脱していなかったこれまでのSUVとの差別化が注目されます。ミニバン市場の現状ステップワゴンやノアに代表されるミドルサイズミニバンは、主に機能性への注力し熾烈な争いを繰り広げています。居住性や乗り降りの簡単さ、荷物の積載量にその出し入れしやすさ。移動す [続きを読む]
-
|
- 2017/05/09 06:48ステップワゴンはマイナーチェンジで2モーターハイブリッド導入!?
- 今年の夏ごろにマイナーチェンジするという噂のステップワゴンですが、販売不振のテコ入れとしてハイブリッドを投入すると言います。現状は1.5Lガソリンエンジンにターボチャージャーを加えた、いわゆる「ダウンサイジングターボ」しかラインナップされていません。ハイブリッドなしのライバルに対しても、カタログスペック上で抜きん出た燃費性能は出せていないため、差別化として一気にトップに躍り出たいところではないでしょう [続きを読む]
-
|
- 2017/04/29 02:11マツダ CX-8発表!2017年内に国内で発売
- マツダがかねてからその存在を"CX-6"として噂されていた、新型多人数乗車SUVが『CX-8』として正式にプリスリリースが出されました。MPVが販売終了となり、プレマシーやビアンテも年内で生産終了と言われ、寂しいニュースが続いていたマツダの3列シート車。この状況に新しい風を吹き込むかのように、国内向け新世代商品群の中では初めての3列シートモデルとしてCX-8が発表されました。新世代モデルの特徴である鼓動デザインとSKYAC [続きを読む]
-
|
- 2017/04/27 03:12ノア/ヴォクシー/エスクァイアのマイナーチェンジ情報が具体化
- ノア/ヴォクシー/エスクァイアのマイチェンに新しいスクープ情報が出ましたね! >> 【地獄耳スクープ】トヨタのスクープが大量です!! アクア、ノア/ヴォクシー/エスクァイアのマイチェン。そしてC-HRの納期はいかに? | ベストカー 基本は外装のリフレッシュ。安全装備の機能面でのテコ入れがあるかと思いきや、全車標準装備という方法で来ましたね。これが事実かどうかは分かりませんが、セレナの猛攻に対して十分とは思 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/26 08:04スバルの米国向け新大型SUV『アセント』が日本でも発売されるかも
- スバルがニューヨークーショー2017で『アセント』という3列シートの大型SUVを発表しました。このアセント、スバリスト待望の3列シート車かと思いきや、大型も大型。なぜ今これまでのスバル車のラインナップの中で最も大きいクルマをラインナップするかと考えてみると、米国での販売が好調で、米国でのガソリン価格が一時期比べると下がってきていることが理由かなと想像。事実、昨年から米国ではピックアップトラックの人気が復活 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/18 07:16マツダ ビアンテは基本設計の古さと引き換えに異様に安い
- 2008年にデビューし、ミドルサイズミニバンに位置するが3ナンバーボディで「最広」を謳ったマツダのミニバン。ひと目でビアンテと分かる前後のデザインが一番の特徴です。ただし好みは分かれるかも。決定的な強みがない部分を値引きで戦っている状況。最新技術が不要であればよいクルマです。クルマ全体としての所感・みるべきところ乗り心地優先、荷物量はその次ビアンテはマツダの車ながら少しフワっとした柔らかい乗り心地が特 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/07 11:01トヨタ ノア/ヴォクシー/エスクァイアは優等生だが目玉が少ないのが惜しい
- 2014年にフルモデルチェンジした ミドルサイズミニバンの代表格。長くミドルサイズミニバンの首位争いを続けているが、最近は新型セレナに押され気味です。優等生っぷりに対して華のなさが悩みかボディはミニバンの王道を押さえていて、目玉こそないものの不備もないという室内装備。デザインもノア、ヴォクシー、エスクァイアからフロントフェイスを選べ、どれも売れ筋ミニバンとして大事な「立派感・堂々感」を備えた顔つきにな [続きを読む]
-
|
- 2017/03/25 08:402017年のミニバンモデルチェンジ情報
- 新車を選んでいるとフルモデルチェンジやマイナーチェンジの情報が気になりませんか?新車買ってすぐより良い新モデルが出てしまうと、何かちょっと損したような気持ちになりますもんね。ということで、今回は2017年に各クルマ雑誌で予想されているモデルチェンジ時期について調べてまとめてみます。販売テコ入れ!ハイブリッドモデル追加日産 セレナ e-Power「新しい電気自動車のカタチ」として、発売以来想像以上の人気となって [続きを読む]
-
|
- 2017/03/20 01:33歩道橋にクルマが乗り上げ!?認知症に自動制御の必要性を感じるニュースでした
- 私がチェックしているクルマ情報系ブログ「Car Drive」さんにて、衝撃のニュース。>> 「 高齢ドライバー、車で歩道橋を登る」いや、ありえないでしょうw 「あ、間違っちゃった」ってレベルじゃないですもん。この方が認知症だったかどうかはわかりませんが、疑ってしまうレベルだというのは同意していただけるんじゃないかと思います。歩道橋ということは歩行者がいる可能性は当然高いわけで、非常に危険な状況ですよね。高まる [続きを読む]
-
|
- 2017/03/17 01:51ステップワゴン、フロントマスクをテコ入れして出直し!?
- ステップワゴンの顔がいかつく手直しされる可能性が出てきましたよ。まずは以下リツイートさせて頂いた「いわしさん」のツイートを見てくださいませ。おとなしかったフロントマスクをやっぱり刷新するっぽい。チョイ悪なヴォクシーやアルファード系になってる… https://t.co/LKhnay0u4K― あやべ (@ayakazu_car) 2017年3月16日 車自体はいいと高評価の現行ステップワゴン。しかし、販売はノア/セレナに押され続けています。そ [続きを読む]
-
|
- 2017/03/16 00:55私の下取り価格低すぎ…。愛車の買取査定が5万円です。。(笑)
- 先週末、トヨタのお店を覗きに行ってきました。エスクァイアの試乗とか、新型エスティマの中をじっくり見せてもらったりと、充実した時間を過ごしました。あーだこーだと営業トークを聞き流しながら、自分の見たいことをじっくり見ていると、営業の方から今乗っている車を査定させてくれないかと言われたわけです。時間はあったし、買い替えを検討するにあたって相場を聞いてみたかったので、とりあえず好きにしてもらいました。そ [続きを読む]
-
|
- 2017/03/15 02:17ミニバン撤退宣言のマツダの次期CX-6が発表近くなってきた?
- マツダCX-6のテスト車両と思われるニュース記事が出ましたね。>> T's MEDIAの記事マツダが2016年にミニバン撤退宣言をし、つい先日生産終了の予定まで出ていました。ビアンテはともかく、プレマシーやMPVは一定のファンも付いていたのは事実ですし、ちょっと撤退宣言は寂しい気持ちにもなりますよね。 どんな3列目のファミリーカー向けSUVになるのか非常に楽しみ マツダのCX-6は3列シートの7人乗りSUVとして噂されています。 [続きを読む]
-
|
- 2017/03/14 04:21スバル エクシーガクロスオーバー7のマイナーチェンジ正式発表
- 「昨日に続きクロスオーバー7ネタ」の連投、すみませんw なぜ記事が偏るのかって?そりゃ、私自身が欲しいからですw 妻にスライドドアじゃないからと嫌がられていますけど。大人になってノアあたりに落ち着くべきなのかなぁ。はい。オートックワン経由でスバルさんから教えてもらっていたんですが、クロスオーバー7のマイナーチェンジが正式発表になりましたね。「3/13発表・4/3に発売を予定」だそうですよ。X-Break、な [続きを読む]
-
|
- 2017/03/12 00:44スバル エクシーガ クロスオーバー7のマイナーチェンジカタログがチラ見できる!
- 先日「クロスオーバー7」の試乗に行ったときに、マイナーチェンジのディーラー情報をチラ見させてもらっていました。車両自体に変更はなく、カラーが赤系・青系の明るめの色の追加と、一部カラーの廃止。加えて特別仕様車のX-Breakが追加、とのことでした。聞いたのは1月時点だったかな。たしか。で、先日人気ブログの『新車速報 Car Drive』さんにマイナーチェンジカタログの写真が掲載されていました。全ページではなく一部では [続きを読む]
-
|
- 2017/03/10 06:56日産セレナは先進機能と人間的な気配りが両立した5人家族向けのクルマ
- 「やっちゃえ日産」のキャッチフレーズで、国内販売を盛り返してきている日産。このセレナのプロパイロット、ノートのe-Power、リーフの電気自動車、という技術を中心に先進性をアピールしています。それぞれ他車も似たような技術を持っているのですが、うまくブランディングが成功していますよね。それぞれ普及価格帯に先進装備を取り入れてきたというのが、いい戦略だなぁと思います。新型セレナはそれぞれの要素がドライバーに [続きを読む]
-
|
- 2017/03/08 02:13シトロエンの5人乗りミニバンのコンセプトカーが地味にかっこいい件
- 『スイス・ジュネーブモーターショー』、はじまりましたね。自動車ニュースサイト巡りが楽しいひとときです。普段はコンセプトカーには特に注目しない性格なんですが、ちょっと目についたシトロエンのコンセプトカーがあったので共有です。「スペースツアラー 4X4 E コンセプト」はコンパクトデリカD:5クルマ自体は、外観や内装のデザインやカスタマイズ性をアピールするクルマのようです。しかし私が、着目したのはベース車のコン [続きを読む]
-
|
- 2017/03/07 07:01マツダの「プレマシー」と「ビアンテ」がいよいよ2018年で生産終了か
- 5人家族にとって貴重な車種がとうとう生産終了のお知らせ。。マツダのロールーフミニバン「プレマシー」とミドルサイズミニバン「ビアンテ」が、いよいよ2018年1月で生産終了になるようです。>> 情報元はコチラマツダはミニバンから撤退するというニュースが以前から出ていましたが、この2車種についてはカーラインナップに出続けていました。もちろん、特にマイナーチェンジなどしていなかったんてずが。いつかなくなるのかな [続きを読む]
-
|
- 2017/03/05 07:21ホンダステップワゴンは乗り心地が高評価!デザインが気に入れば○
- 2015年に登場した現行ステップワゴンは5代目。機能性を追求した乗用車感覚で乗れて十分な広さがあり、ミドルサイズミニバン試乗を本格的に開拓した一台ではないかと思います。ステップワゴンの乗り味は、低床プラットフォームにあると思っていて、動く床の上に座っているような低重心感が印象に強いです。3, 4代目には長距離ドライブでも乗りましたが、カーブや山道でも不安感がなく、左右に揺すられる感覚も少なかったです。高級 [続きを読む]
-
|