|
- 2018/04/16 18:36予定が立ちました。
- こんばんは。前回のブログで子宮頸がんの検診結果を聞きに行けてない〜というお話をしましたが、20日午後にやっと行けそうです!ですが、行くと決まると結構不安になってきました;;;;自治体のクーポンで検査を受けたのが2月。その時、生理周期が安定して初めての理由がよくわからない不正出血がありました。今まで不正出血が起きたのは、・熱を出した直後・排卵日周辺などでした。けれど2月は経験したことない強いストレス+ [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 16:47ご無沙汰しております!
- すみません〜;;;;なかなか記事が書けなかったのは三月、怒涛の忙しさのせいでした…。今月もこれから半ば〜月末までキツキツスケジュールなのですが、三月はとにかくお別れ、出会いが多く人と会う機会ばかりで。精神的にも少し疲れたような感じがします。ところで近況、その忙しさで子宮頸がん検診の結果がまだ聴きに行けていません?? ??ただ、良くない思考と思いつつも(電話がかかってきたりはしていないし…とりあえず [続きを読む]
-
|
- 2018/03/02 12:56婦人科検診結果待ち
- こんにちは。前回記事のあと、2月21日に無事(?)婦人科検診に行きました。今は結果待ちですがひとまず診察の時に何か問題があるということはなく、お医者さんも「視触診の限りでは異常はありませんよ」と言われていました。あまり気にしすぎず待とうと思います。結局が出るのはホワイトデー以降だそうで、まだだいぶ時間があります…。病院のシステム上、とにかく病院に行かないと結果が聞けないようで、私はてっきり検診だと郵 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 23:47予定通り生理終了
- こんばんは。前の日記で生理が来たかも〜と書いたのですが、ちょうど生理予測に沿って生理予定日〜7日間の生理でした。ただ、終わってからもちょこちょことほんのすこーーーしの出血があり、これはいつもある生理後数日間の余韻的な何かなのか、不正出血なのか…。分からなくて不安は続いています。21日に予定を合わせて子宮頸がん検診に再挑戦することになりました。このまま不正出血がまた出てしまうと受けられないので、どうに [続きを読む]
-
|
- 2018/02/10 21:06とりあえず生理?
- こんばんは。こんな状態ですが、ちょうどアプリの生理予定日から鮮血の出血が始まり、おりものっぽさも次第に消えて普段通りの生理になってきた気がします。いつも一日目、二日目は二日間とも重いor一日目が軽く、二日目から三日目くらいが重いのどちらかのパターンですが、今回は前者っぽいです。でも昨晩は普段よりほんの少しだけ寝ている間の出血が少なかった気がして、それが遅くに寝たせい(いつもより2〜3時間近く遅い就寝 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/02/09 10:51検査は受けられず…
- こんにちは。子宮頸がん検診、受けられませんでした…。病院へ行く前日前夜からのうっすらとした鮮血も生理がはじまったような感じではなく、ダラダラと薄い血混じりのおりもののような出血。このくらいならいけるか相談してみよう、と思いましたが、受付にてNGとなりました…。朝イチで色々出かけてしまう前に皮膚科でお薬をもらうことは予定通りできたのですが。婦人科の受付で「出血がおさまってから来てくださいね〜」と言われ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 22:39明日は病院二ヶ所
- こんばんは。【この記事】で書いた皮膚科の、蕁麻疹を抑える薬を30日間飲みきりました。が、先日薬を飲んでいても夜に蕁麻疹が…!!一日外にいて夜までウールのマフラーを巻いていました。首周りはもちろんのこと、下着が擦れる場所や全く関係なさげな背中など…久しぶりに痒くて痒くてしんどかったです;;;;結局30日の服用ではあまり症状改善が見られなかったため、もう少しお薬を貰うことになりそうです。それからそれから… [続きを読む]
-
|
- 2018/02/06 00:34不正出血
- こんばんは。前回の日記で話題になりましたが、胃の不調 は、アスクドクターズさんにて「急な症状のためおそらくストレスかなにかで軽い炎症だろう。ガンなどの可能性は非常に低い」と回答をいただき、市販の胃薬を数日飲んで症状は改善しました。やはり胃がんや胃潰瘍とも違うようでした。ところで困ったことに、珍しく不正出血しています。これもストレスのせいなのでしょうか…。急に来た酷いストレスですから、別にホルモンバ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/19 17:25皮膚科と胃の不調
- こんにちは。1月4日に皮膚科でようやっと蕁麻疹と浮腫のためのお薬を貰いました。お薬は…毎晩寝る前に1錠飲むだけ。以上。えー、簡単。というのが率直な感想。飲みやすい小さなつぶのお薬ですし、(そのぶんのみ忘れには気をつけなければいけませんが)生活する上で不自由することはありません。とりあえず30日分の処方で毎日飲み、飲みきったところで蕁麻疹が出るか否かで様子を見ましょうとのこと。蕁麻疹って、最近はアレルギ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/07 00:40生きてます!
- ご無沙汰しております…しすぎです!乳腺外科にいくよ〜という記事を書いてからほぼ2ヶ月!まずは診断結果。【なんてこと、ない。なにもありません】でした。よかった〜〜〜〜!で、クリニックの様子ですが、・待ち時間ほぼなし・早い検査と診断・安いお会計(なんと初診料+エコー検査が1700円です…!)院内も綺麗だし、何かあればここに来たいな〜と思える病院でした。ありがとうございます。乳房を切らない乳がん摘出手術もや [続きを読む]
-
|
- 2017/11/01 00:10心気症は孤独
- こんばんは。皆さんは【心気症】というワードでネット検索などしたことがあるでしょうか。交流目的の掲示板などでスレッドが立っているのをよく見かけるのですが、現実世界での心気症は孤独です。やはり、家族や友人の目には、ただの行き過ぎた心配性・臆病・憂鬱、のように見えるんだと思います。私も実際、家族に病院へ行ったと言えば「馬鹿げている」と言われますし、友人や恋人には相談できていません。もちろん家族に対してなん [続きを読む]
-
|
- 2017/10/30 00:23やっぱり乳腺外科予約
- こんばんは。こんなに夜遅くブログを書くことも珍しいのですが、来たる11月2日(木)に乳腺外科の予約を取りました。過去記事へのリンクですが、【乳房の自己検診のはなし】の時に気になっていたしこりのような乳腺のようなもの…やっぱりハッキリしないと怖いし、9月30日時点で気になっていたこれがなくならないのでやはりエコーしてもらいたく。多分大丈夫だとは思うんです。アスクドクターズさんでも、年齢的にがんということは [続きを読む]
-
|
- 2017/10/28 13:21皮膚科行きました
- こんにちは。皮膚科受診したのでご報告です。これだけ報告が遅いともう皆さんお察しでしょうが……病気じゃなかったので安心していて、すっかりご報告遅れました。すみません。【顔のほくろ】(←リンクで飛べます。)という記事で述べた通り、10/18に皮膚科へ行ったのですが、その前日。唇がヘルペス!? と思うくらいに腫れました;;それがこちら↓ひええ…;;;;;;;;これはいかん、と思い、翌日午前中に皮膚科受診の際診 [続きを読む]
-
|
- 2017/10/17 20:53皮膚科に行くなら…
- こんばんは。 私事ですが今月も訪問者が1000超え…! ブログを見てくださってる方、はてなスターをくださる方…みなさんありがとうございます。とても励みになっています。そして本題ですが、皮膚科受診のときにもう1点、気になるところを見てもらおうと思い出したので記録用につけておきます。今月の初めごろ、少しバタバタと忙しく、落ち着いてみると耳たぶにニキビのような出来物が………。こちら、アスクドクターズさん [続きを読む]
-
|
- 2017/10/16 18:51顔のほくろ
- こんばんは。またちょっと日が空いてしまいました。ところで最近妙〜〜〜に目立って見える、顔のほくろ。私は比較的体にほくろが出来やすく、足の指の間にまであります。→足の指の間のほくろ、位置的にも皮膚がんがあまりに心配で皮膚科で診断を受けています。本当にほくろでした。で、本当にどこにでもできる体質なので乳頭のど真ん中だとか、腕なんかも心配で、皮膚がんでないか病院で診断してもらっています。この顔のほくろも [続きを読む]
-
|
- 2017/09/30 16:49もくじ更新と乳房の自己検診
- こんにちは。プレミアムフライデーのセールすごいですね…。昨日はたまたま早く帰れた(それこそプレミアムフライデーとは関係なかった…)んですが、帰りにお買い物したら5%OFFとか、20%OFFとか目白押しでビックリしました…!それから昨日の記事、リンパ節の腫れの経過観察が一個増えたのでもくじを更新しました。ブログ見やすいように頑張ってはいますが、どうなのだろう…。ホントは某ア○ブロさんとかの方が見やすいの [続きを読む]
-
|
- 2017/09/29 15:04顎関節のしこり⑨【エコー再々診】
- こんにちは!随分更新が滞りました…毎日バタバタと過ぎていってしまってなかなか余裕がありません;;そんな中でもいい加減書かないとな〜と頭の片隅にあったのが、そう。エコーの結果です。事の発端はカテゴリの【顎関節のしこり】を見ていただければわかると思いますがここでも簡単にまとめます。今年3月、顎関節周りにあるリンパが腫れに腫れて(大きさというより数が、です)いることに気が付きました。もはやいつから腫れて [続きを読む]
-
|
- 2017/09/09 14:49口内炎ができています。
- こんばんは。しばらく病気の心配もなく、毎日充実して楽しく過ごしていたのですが…。数日前に舌の裏に口内炎ができ、それから食事がちょっと憂鬱です…;;舌の右端あたりに出来たのですが、そのあと先程右顎下のリンパが痛くなってるのに気が付きました。口内炎でリンパが炎症性に腫れることはあるようなので、きっとそれかな? と思いますが、酷くならないか様子は見なければなりません。9月に入ったので経過観察中のリンパの [続きを読む]
-
|
- 2017/08/30 22:31「死」が怖い
- こんばんは。少し久しぶりの更新となってしまいました。すみません。このところ更新が少ないのは私自身あまり病気の心配を抱えなくなったことと、多忙と、どちらの要素もあると思います。でも、病気の心配が少しでも減ってきたことは良い傾向だと思います。ところで皆さんは、「死ぬこと」についてどれ位の頻度で、また、どのように考えるのでしょうか。私は心気症になってからというもの、病気の心配が無い時もふと「もし、5年後に [続きを読む]
-
|
- 2017/08/13 16:07猫と私と心気症
- こんにちは。昨年九月に実家に新しい子猫がやってきて、野良だったのですが生後1ヶ月と診断されました。拾った時が1ヶ月、つまり、ちょうど子猫は生まれてから1年が経ちます。私は何かと猫と縁があり、子供の頃も何度か野良猫をひょっこり拾い上げた事があります。が、いつもと違ったのは、実家にいて子猫を拾った時、私は乳がんを疑っていて乳腺外科に検査予約を入れて診察と検査を待っている期間でした。(※この時乳がんを疑 [続きを読む]
-
|
- 2017/08/09 08:55近況
- こんにちは。忙しい日々でなかなか更新出来ずにすみません;;あっという間に、8月。夏真っ盛りですが夏バテなどしていませんか?私は今年、奇跡的に夏バテせず、よく汗をかいて過ごしています◎(いつも夏は冷たいものの摂りすぎで食欲不振・胃腸を痛める、などしてしまうので気をつけてます…)来月またリンパのしこりをエコーで見て貰うのですが、一応今のところ、外から触った感じ、大きさに変化はありません。毎回の検査で怖 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/25 11:25光脱毛と皮膚がん
- こんにちは。また少し久しぶりの更新ですがゆっくりと。過去記事にも何度か脱毛のお話を書いていますが、私は家庭用脱毛器を使用しています。選んだ理由としては価格、予約が不要なところ…などです。遺伝的に子供の頃から驚くくらい毛深く、更にカミソリを使うと肌を傷めるので、手や足はボツボツ毛穴、しかも夏場でもカミソリ負けして肌が荒れないようにするため、剃って露出ができるのは週に一度くらい、というのが現実。もとも [続きを読む]
-
|
- 2017/07/17 22:09ご無沙汰してしまいました!
- こんばんは。すっかりご無沙汰してしまいました…このところバタバタしていたのと、体調不良でなかなかじっくり更新できず…。とりあえず、謎の蕁麻疹は少しずつ治まってきました。とあるサイトで、月経前のホルモンバランスで乳製品をとりすぎると蕁麻疹が出るという記述を読んだのでそれかも知れません。生理前、かなりハイペースで飲むヨーグルトやチーズを口にしていました…。今回月経痛はそれほど酷くなく、このまま明日か明 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/11 00:18仮更新
- 胸の痛みはおさまりましたが、朝の排便前の腸痛(お腹壊してはいない!)や朝起きた時の倦怠感、寒冷蕁麻疹のようなかゆみ、など…体調がよくなくやる気が出ません。またゆっくり書きますがあまり放置してはいけないので仮更新。おやすみなさい。 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/01 12:29排卵後〜胸(脇のあたり)の痛み
- こんにちは。月が変わって7月になりましたが先月、生理予測によると23-29日が排卵期間、排卵日は27日の予想でした。女子のみなさんはわかると思いますが排卵日はおりものの状態の変化などでもわかります。予測とおりものの状態を照らし合わせると、多分ほぼ27日というのはあっているんじゃないかな…と。ですが、問題なのはここ数日の胸と脇の下の境目あたりの痛みです。(生理前、PMSといって体調不良になったり、胸が張ったり痛 [続きを読む]
-
|