|
- 2018/04/10 00:43胃が筋肉痛?みたいな、これが胃食道逆流症のお腹の痛み方?
- 胃が筋肉痛?みたいな、これが胃食道逆流症のお腹の痛み方?最近気づいたんですが、そう言えば...胃食道逆流症の胃痛(お腹の痛み)って、普通の腹痛とは違います。腹痛っていろいろあって、・トイレに行きたい時のやつ・心配事やストレスでキリキリするやつ・冷たいものを飲みすぎてなるやつ・コーヒー飲み過ぎでなるやつなどいろいろです。でも、ここに挙げたのは、トイレ以外は胃炎系?の胃痛って感じかなと思っています。かた [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 14:50インフルエンザにかかってやったこと。症状、経緯、食事や栄養についてのまとめ。
- インフルエンザにかかってやったこと。症状、経緯、食事や栄養についてまとめてみた。(一般人の経験と知識です。あらかじめご了承ください。)インフルエンザに罹かってしまいました。B型です。ここ10年以上、ひどい風邪にもかかっていなくて、ワクチンも打っていないのでちょっと焦りましたが、今のところ、症状はそれほどひどくはなく普通にしっかり風邪ひいたって感じです。ひいてしまった風邪・インフルエンザは時間と体力で [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 02:40問診にうまく答えられると、きっと治療の進み方も無駄がない。
- 問診にうまく答えられると、きっと治療の進み方も無駄がない。まあ、当然ですね^^。(今日はちょっとネタを拾って来ました。)ただ、問診に限らずどんな質問でも的確に答えるのって難しいです。自分でもそう思うことがよくあります。大体は、グダグダと回りくどい説明をして、やっと核心に届く。アタマ悪いな...と^^。何かを聞かれると、なぜか周りを説明してから、核心に....となります。一言で言ってしまうと、シンプルすぎ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 20:36【コメント募集】逆流性食道炎・胃食道逆流症の方で背中がだるくなる方、対処法を教えてください。
- 逆流性食道炎・胃食道逆流症の方で背中がだるくなる方、対処法を教えてください。胃食道逆流症の治療で、最もしんどいことは回避できるよになってきました。普段の食事制限や、ウォーキングが効いているようです。しかし、以前から辛かった背中全体のダルサ、重さ、痛みが時々出るのですが、これが結構辛い上に、この時の対処法、薬がわかりません。症状が出た時、いくつか漢方薬を試すのですが効き目はありません。以前、原因がわ [続きを読む]
-
|
- 2018/03/21 23:42悪夢を見る方の対処方 NHKのおやすみ日本で「悪夢を見て眠れない」という方からの電話
- 悪夢を見る方の対処方さっきNHKのおやすみ日本で、「悪夢を見て眠れない」という方から電話がかかっていましたが...これ、胃食道逆流症・逆流性食道炎の方はよくご存知の症状ですね。寝てる間に、胃酸が逆流するからです(もちろん他の原因もありますが...)。先生いわく、ホラー映画3本立てっていう患者さんもおられるそうです。工藤官九郎さんも、悪夢の時、口がカラカラになってる...といっていましたが、これも胃酸逆流の症状 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/18 01:11慢性疲労症候群と筋力の話
- 筋力の話です。慢性疲労症候群を調べると必ず筋肉の痛みのことが出てきます。私は筋肉の痛みは出ないのですが、筋力の弱まりはあります。▼女性特有の「線維筋痛症」の35%、「慢性疲労症候群」の42%が、「湯たんぽ療法」で治癒http://healthpress.jp/2017/12/post-3405_2.html私の場合、気がつけば筋肉の弱まりがひどくなっていて、因果関係がよくわからないのですが...それまでのひどい疲労と復活を繰り返していた頃にはなかっ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/07 16:14体調不良をただの日和見だと思い込んでいる方に、前日食べたものをチェックしてみては?
- これはすべての体調不良に人に言えることです。体調不良をただの日和見だと思い込んでいる方に、前日食べたものをチェックしてみては?私もそうでしたが、長期に療養されている方で原因がわからない場合、毎日からだの具合が良かったり悪かったりで、一喜一憂していることが多いと思います。不調の原因はなんだろう?・自律神経?・うつ?・首?・交通事故の後遺症?・栄養不足?・内臓疾患など隠れている病気?こういう療養生活を [続きを読む]
-
|
- 2018/03/05 11:20参考になった慢性疲労症候群患者さんの治療ブログ
- 参考になった慢性疲労症候群患者さんの治療ブログです。▼これってなに?慢性疲労症候群!と胃食道逆流症!https://ameblo.jp/nahasaku-jinsei/同じ京都の康生回クリニック・松原先生にかかられている、はなちゃんのブログです。私より数年早く治療を始められていて、いまはもううまくコントロールされていて普通の生活を送られているようです。私はここが、めちゃくちゃ参考になり、前向きな投稿にも励まされました。特に、食事制 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/26 11:32食事制限の野菜と玉子と豆腐のやさしいスープ、レシピと栄養について[お腹にやさしいごはんレシピ]
- 野菜と玉子ととうふのやさしいスープ、最近の基本メニュー[お腹にやさしいごはんレシピ]食事制限で、日々同じようなメニューを繰り返していますが、食べられるものやイマイチよくないものに違いが移り変わるので、レシピもちょっとづつ変わっています。そんなことで、最近の基本メニューの作り方をメモしておきます。食事の構成は、・食パン1枚(食欲が落ちた時は1/2枚、なし)・スープor味噌汁(中に卵、野菜、その他を入れる)・ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/26 11:25お惣菜の焼き魚を柔らかく仕上げる[お腹にやさしいごはんレシピ]
- 食事制限でほとんど食べるものが無い私ですが、徐々に大丈夫なものが増えてきました。もともと、「白身魚は食べてもいいよ」って感じだったんですが、自分でまだ無理と判断していたのであまり手を出していませんでした。治療も1年を越すとだんだんいろいろなものが食べられるようになってくるのと、「アレ食べてみようかな?」というチャレンジも増えてきました。それで新たに増えたのが白身魚。白身魚は、タイ、さわら、カレイが [続きを読む]
-
|
- 2018/02/23 12:25慢性疲労症候群になった原因6つを振り返ってみる。
- 慢性疲労症候群になった原因を振り返ってみる。2年前、体調最悪でついに寝たきり突入か...と、深刻になった時からするとかなりマシになった現在です。まあ、それまでも1ヶ月起きられなくて、徐々に回復して1ヶ月起きられて、また寝込む...を繰り返していたので半部寝たきり状態ではあったのですが...。食材を数種類に絞って、ゆっくり食べて、必ず時間をとってウォーキングして、椅子の生活を徹底して...と、いろいろ制限してやっ [続きを読む]
-
|
- 2018/02/17 12:37ネキシウムを飲んでる方で慢性疲労症候群の方いませんか。それ胃食道逆流症かもしれません。
- ネキシウムを飲んでる方で、慢性疲労の方いませんか。ネキシウムのほか、タケブロン、パリエット...などPPIとかその他の制酸薬も同じです。もしかしたら、胃食道逆流症かもしれません。私はこれでした。まず初めに胃もたれがひどくなって、ネキシウム、ガスモチンを飲むようになりました。そのうち1〜2年ほどのうちに慢性疲労の症状が出始めました。胃もたれが酷くなった頃は、すでに食べるものに自主的制限があって、・普通のご飯 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/17 18:29食事療法実践の記録・体重の変化
- 胃食道逆流症による慢性疲労症候群の私の場合、いろいろと体重が減ることがあります。それはどんな原因かというと...・食事制限によって食事量を制限されるため。・疲労の症状が悪化すると食欲が落ちるため。・根元である胃の調子が悪くなって食べられない。こんな事情で、私の体重は簡単に上がったり下がったりです。これまでの人生で、ほとんど体重の変化がなかったので、この1〜2年はその変動に結構ビビりました。もともと20才 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/15 20:39慢性疲労症候群・しんどいのに周りに信じてもらえない。特にお医者さん。
- 慢性疲労症候群になって辛かったこと。いちばんは疲労の辛さですが、そのほかだと病気を信じてもらえないことです。わたしの場合だと、ある日突然起きられなくなって、そのまま1ヶ月どうしても布団から出られない。徐々に回復して、治ったのかと思うとまた寝込む。これを繰り返して気がつけば何年も経っていたという感じ。以前、TVで慢性疲労症候群の患者さんが出ていたんですが、顔色なんか悪くなくて比較的ピンピンしている。で [続きを読む]
-
|
- 2018/01/14 21:32コーヒーをやめて私に起こったイイこと5つ。
- 胃食道逆流症による慢性疲労症候群ではカフェインは禁止です。なのでコーヒーは厳禁。カフェインのメリット・デメリットは知られていますが、胃食道逆流症の場合はカフェインレスでもいけません。コーヒーは油分も多いためまた、別の成分が良くないのかもしれません。もともとコーヒーが大好きでよく飲んでいたのですが、胃も弱くあまりたくさん飲めなかったので、家では朝に淹れた1杯を1日かけて飲んだりしていました。いまの病院 [続きを読む]
-
|
- 2018/01/08 16:31なかなか病院で説明しにくい慢性疲労の症状の表現をリストアップ
- 慢性疲労症候群になっていくつもの病院をまわったり、友達や家族に、何度も何度もやってきたのが症状の説明。身体のしんどさや辛さって、単純な痛さと違ってなかなか説明できません。そのせいであまり大したことないじゃんって思われたり、理解されなかったり。そもそも病院で的確に説明できないと、不定愁訴だろっていってメリスロン渡されて適当に処理されたりで本当にいまいち。今更ですが、私の慢性疲労症候群の症状の表現をメ [続きを読む]
-
|
- 2018/01/08 02:14慢性疲労症候群にウォーキングが効果があった話
- 慢性疲労は相変わらず治療中ですが、今日はウォーキングの話。慢性疲労症候群の治療の一つに、よくウォーキングがあがっています。以前の病院では「理由はわかりませんがウォーキングは効果があることはわかっています。」と言われてました。ただ、どの程度とかどんなふうにとかは全く指示がなく、どうしていいのかさっぱりわかりませんでした。今の病院でもウォーキングを勧めれられたのですが、今度は方法などちゃんと指示がでて [続きを読む]
-
|
- 2017/12/04 15:30慢性疲労症候群の回復中の私が、ここ1年でやった8つのこと。
- 慢性疲労症候群の回復中の私が、ここ1年でやった8つのこと。わたしの場合、胃の弱りからくる、胃食道逆流症という慢性疲労症候群ですが、その療養についてです。ほんとうに去年・2016年は辛かった。一年経ってここまで回復できたことに、ホントに良かったなあと思っているのですが...ここ数年、寝たり起きたりでだんだん体調が悪くなっていて、昨年・2016年5月に本格的に体調を崩して、7月にはかなりしんどくなって、毎日毎日、体 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/13 15:48朝起きたときは調子いいのに、数時間後には目まいでクラクラ体調が悪くなる方...。
- 朝起きたときは調子いいのに、数時間後にはめまいでクラクラ体調が悪くなる方、おられませんか?わたしもこれでした。当然この症状は色々な原因から起こると考えられますが、私の場合...治療を受ける前は、普通に朝9時頃に朝食を採っていました。(もう寝込んだ生活です)食パン、スライスチーズ、コーヒー、ヨーグルト、生やさい、ミックスジュース、青汁...など。栄養になるものとか、慢性疲労に効きそうなものとか調べていいろ [続きを読む]
-
|
- 2017/08/14 02:11やはり空腹タイム(ファスティングタイム)が重要
- ※副腎疲労の人は空腹にすること自体が危険な場合もあるそうです。http://wellness-sg.jp/wp/post-59食事制限の治療では、私の場合...朝:10:00 食パン1枚、味噌汁、玉子 +レタス、バナナ、りんご(少々)夕:17:00 食パン1枚、スープ、玉子 +レタス、白身魚(カレイ、さわら)この2回がベースです。間食は禁止ですが、体調が良ければ良いはどお腹が空いて、ふらふら・目眩がします。そこを越えて我慢する必要があるのですが、 [続きを読む]
-
|
- 2017/06/14 13:50食事制限で足りないビタミンCをどこから摂るか?
- 食事制限で足りないビタミンCをどこから摂るか?私は、サプリメントもアミノバイタル以外は禁止されていますので、よくあるビタミン剤も飲めません。特にビタミンCは酸っぱいし飲むとそのまま胃酸が逆流しそうなことは簡単に想像できます。食材や飲料水でビタミンCが摂れそうなものをさがしていますがなかなかいいものにあたりません。飲料水の場合は、ビタミンに特化しているものが多くほとんど禁止です。私は、アクエリアスはOK [続きを読む]
-
|
- 2017/06/13 21:25レンジで簡単、温まるタマゴポータジュふわとろスープ[お腹にやさしい?ごはんレシピ・1回目]
- (↑実はやりすぎました、もっとふわとろに仕上げたかった...)レンジで簡単、温まるタマゴポータジュふわとろスープ[お腹にやさしい?ごはんレシピ・1回目]ただいま慢性疲労・胃食道逆流症による食事制限リハビリ中。その中でお腹にやさしい食事を工夫している実験レシピです。※専門的な根拠は一切ありませんのでお試しの場合は完全自己責任で^^。とにかく!食事制限でお腹を休めることを指示されていまして...お腹にやさしい [続きを読む]
-
|
- 2017/05/26 18:09LINEスタンプ「Pianoを弾く人 女性 日常セット」を販売中です。
- 久しぶりになりますがLINEスタンプヲ作りました。今回は、時々描いている矢野顕子さん風のイラストでまとめました。「Pianoを弾く人 女性 日常セット」特徴は...・ピアノを弾いている女性です。・ざっくりとしたラフな手描き風のイラスト。・おおらかな雰囲気で癒し系。・文字無し、セリフなしのスタンプ。・使いやすいイメージ。・日常イメージもあります。LINEストアでこのスタンプを見る(現在審査中) [続きを読む]
-
|
- 2017/04/05 18:40LINEスタンプ「100% 笑顔な返信 女性 やさしい日常セット」を販売中です。
- 初めてLINEスタンプを作りました。いろいろリサーチして思うところは別にあるのですが、まずは出来る絵柄・内容で制作しました。「100% 笑顔な返信 やさしい女性 日常セット」特徴は...・日常の基本的なあいさつ・女性に使いやすい女の子のキャラクター・やさしいタッチと色合い・明るいイメージの笑顔いっぱいの表情・読みやすい文字・かわいいイラストと色・新婚さん、新妻さんにもぴったりかも・ハート少なめ、控えめLINEストア [続きを読む]
-
|