|
- 2017/07/22 22:30☆web内覧会☆我が家のアプローチ
- 皆さんこんばんは今日は我が家のアプローチを紹介したいと思います 色々と悩みすったもんだの挙句この形になりましたとても満足しています 今回は写真多めでいきます まずは入り口から見た全体図です。 石と砂利は枯山水をイメージして配置しました。ここを芝生にするか苔にするかですごい悩みました結果、すっきりしていて満足です。 夜はこうなります 旅館のような雰囲気です。ただ・・・自分の写真を撮るセンス [続きを読む]
-
|
- 2017/07/18 22:31☆web内覧会☆我が家のトイレ
- 引っ越して一週間ちょっと経ちました。毎日快適でホテルのような家に住めてめちゃめちゃ満足しています さて、我が家は未だにリビングにはダンボールがあります笑現状にほぼほぼ開き直ってますしばらくはとてもじゃないけど人に見せれたもんじゃないかなと・・・ ってこれじゃいつになってもweb内覧会できないじゃんって思いなおして30分。とりあえずトイレからやってみますだってトイレにはほぼほぼ物がないから 当初は玄関 [続きを読む]
-
|
- 2017/07/07 22:37我が家も引き渡しされました!
- 2017.7.77が3つ続く日に天気にも恵まれ無事に引き渡しが終了しました。 建物が完成したのが6月上旬そして一カ月かかり外構も約9割完成しました。一か月間本当に待ち遠しかったです。 しかし、素晴らしい外構を目の当たりにして本日の引き渡しで本当に良かったと思います。 余裕がある時に徐々にWeb内覧会をやりたいと考えています様々な人のブログを見ましたが、我が家はなにやら皆さんと違うところにこだわりが多々ありま [続きを読む]
-
|
- 2017/05/15 22:30我が家の着工87日目
- 先週の土曜日で着工から数えて87日目となりました。そして、大工さんの仕事が終了しました。丁寧な仕事をして頂いて本当に感謝しています 今日からクロスやら電気やら色々やるそうですが、引き続き丁寧な仕事をして頂けるように期待しています それではちょっとだけ我が家を紹介させて頂きます。足場がとれたあとの外観です。 前回と同じく夕方のため、軒天がまっくろですね近づけばリブ木目調ウッドナチ [続きを読む]
-
|
- 2017/05/02 22:38我が家の着工76日目
- 生産さんから電話を頂きました。本日、家を覆ってる幕がとれると。テンションあがりますね それでは早速紹介させて頂きたいと思います写真撮影したのが仕事後の18時なので見えにくくてすいません 住友林業の家ではあまり見かけない配色だと思います(もしくは自分が無知なだけか) 明日から大工さんが祝日でおやすみとの理由で足場はとらなかったそうです。正直足場取っといて欲しかっ [続きを読む]
-
|
|
- 2017/04/30 00:24我が家の理想の庭です!
- 緑化さんなかなかいい仕事をしてくれてます(お金高いですから)。 こちらがイメージを伝えたところイメージにぴったりの素晴らしい写真を持ってきてくれました。住友の家。緑化が作った庭だと思うのですが、写真勝手に載せさせて頂きます。すいません(たぶん住友の雑誌の切り抜きです。) 写真を見た時まさに理想でしためちゃくちゃかっこいいシンプルな庭が好きだったのでまさ [続きを読む]
-
|
- 2017/04/28 23:24我が家の間取り〜1階〜
- 小さい頃から思ってました。家を建てるならトトロに出てくるような家の縁側が欲しいと そして間取りを作成中にとても悩みました。和の庭が欲しいと 更に更に思いました。和の庭は毎日見たいと 和室を角にして縁側置いたらもしかしたらせっかく和の庭を造っても近寄らないかもしれませんじゃあ縁側を導線に使っちゃおうかなと思ったんです。 だから一般的には変かもしれない間取りを作っちゃいました&nb [続きを読む]
-
|
- 2017/04/27 21:53インテリアフェアで魔物と遭遇してしまいました・・・
- 今年の1月のインテリアフェアのことです・・・ 通算3度目のインテリアフェアでした。着工合意直前である程度の予算は理解していたのですが・・・ 色々と気張ってインテリアを考えていたらこの際買おうかと衝動が押し寄せてきて・・・二日間のイベント中ずっと会場にいました・・・ それでは完全に予算オーバーをした買い物を紹介します笑 1.フクラのカストール 生地は中くらいの物にしました!ク [続きを読む]
-
|
- 2017/04/26 22:15我が家の外観です!
- 我が家の外観を発表します! と、言ってもまだ建築中のためパースでですが笑 はい! なんとなく伝われば嬉しいです!延べ床は約45.5坪です。家族三人で住むには十分かと思います。 ちなみに外溝は緑化さんにお願いしていますが、パースと変わる可能性大です。我が家の庭の特徴は、南に洋風の庭、西に和風の庭と完全に分けている事です。特に西側の庭 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/25 21:35住友林業を選んだ理由
- 昨日は大分無個性なブログを書いてすいません笑これから少しずつ個性を出していきたいと思います。それでは・・・ 私が住友林業を選んだ理由・・・ 一言で言いますと、 実家が住友林業だから!! 以上です笑 やはり住み慣れた雰囲気の家がいいんですね!展示場めぐりをしましたが、住友林業以上に惹かれた展示場はありませんでした。 今回自分が家を建てるにあたって当時の仕様と色々 [続きを読む]
-
|
- 2017/04/24 22:48はじめまして
- はじめまして 現在住友林業の家を建築中。2017年7月に引き渡し予定です。宜しくお願いします。 [続きを読む]
-
|