chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jasmine
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/05/04

arrow_drop_down
  • あの日から。

    今日は最初の登校日。 パンパンに教科書を詰め込んだキャリーバッグを引きずって、ムスメが帰って来た。その量にも驚かされるが、その金額にも目眩がしそうだ。約4万円。これにまだ辞書を買わなければならない…。 あの日から、既に恐ろしいほどの出費続きだ。あの日は、小雨が降る寒い日で、合格者掲示が行われる場所から少し離れたところで、受験生とその親たち、そして塾などの関係者は震えながら待たされていた。 午前10時、そのときがきて、合格者の受験番号が掲げられる。 将棋倒しになどならないよう慎重に、けれど甚だ急ぎ足で、わたしたちはそこへ向かった。ムスメの受験番号がどこにあるのか、だいたいの目処さえつかないうちに…

  • 公立入試を終えて。

    公立入試を終えて、4日が経った。その間に、ムスメの卒業式。そして下のきょうだいの卒業式。イベントに追われることで気が紛れていたところもある。 おそらく長いのはこれから発表までの4日…。 受験勉強を終えたムスメは、晴れ晴れとしていて、解放感でいっぱいの様子。 好きなだけスマホを触って、ゲームをして、日替わりでいろんな友だちと遊んでいる。…自己採点すらせずに。「ダメだったらダメで、しょうがない」 「行く高校はちゃんとある」 「昨年と傾向が変わって、昨年の合格点なんてアテにならない」 「そもそも自分の出来だけで決まるもんじゃない。他の受験生の出来にもよるから」まぁごもっともな理由ではあるが、ムスメと…

  • 泣いても笑っても。

    この週末が明けたら、公立高校入試がやってくる。 もうなにをやったら良いかわからない、と、ムスメの受験勉強は少しペースダウンしているようにも見える。つい先日までは、最後の最後に残しておいた、昨年の入試問題にチャレンジしていた。 苦手の社会以外は、目標校としていたB高校の昨年の合格者平均を上回っている点数… 昨年ならBを受けても十分合格していたね! と浮かれる母を横目に、本番の入試で解くのと、自分の机に向かって解くのとでは、状況があまりに違う。 塾では、昨年の入試問題を踏まえて対策授業をしているのだから、いまやる方が有利に決まっている。 などと、あくまでも冷静沈着なムスメ。疲れきっているようではあ…

  • 公立高校 出願。

    昨日、ムスメはかねてからの志望校に出願した。同じ中学からの出願者は、7人。 うち6人が同じ塾に通う子たち。ちなみにトップ校:A高校への出願者はゼロ。2番手のB高校への出願者は8人。全員がムスメと同じ塾の子たち。 もはや、公立上位校を受験するにはこの塾を通る道しかないのか、という寡占状態だ。 なかには学校からも塾からも厳しいことを言われ、背水の陣で臨む子もいる。 ムスメはというと、学校からも塾からも問題なしと言ってもらってはいるものの、逆にそのことがプレッシャーになっているところもあるのでは、と思う。入試なんて、蓋を開けてみないことにはわからないのだ。100%の揺るぎない学力でも身につけていない…

  • 公立受験校決定 〜中学進路懇談と公立模試結果

    受験する公立高校を決定し、願書に校名記入・捺印した。 今週は、中学では公立高校受験に向けての進路懇談、塾では最後の公立判定模試の結果が速報で知らされ、その結果をもって公立受験校を決定する、重要な期間だった。 中学での進路懇談… 前日に既に懇談を終えた同級生の話は厳しいものも多く、シビアなことを言われるのは覚悟で臨んだ。まず、内申点。 音楽は後期で巻き返したものの、年間の評定は最高評価にはならず。無念の失点だったが、全体としては問題のない評定に着地した。 評定基準が厳しかった2年生の内申点が多少足を引っ張るものの、3倍で加重される3年生の内申点でカバーできた形だ。そして3年生で4回受けた学力テス…

  • 学級閉鎖からの。

    あれは、週末に私立入試を控えた週明けのこと。 小学生の弟のクラスが学級閉鎖になった! と思ったら、弟自身もその日の夕方から発熱。これは大流行のインフルエンザ確定だ、ムスメが入試を控えているのに、と、戦々恐々として検査を受けたら、インフルエンザではなくマイコプラズマ。受験を控えたムスメ。 慢性疾患がありつつ感染症にかかった、その弟。 ノイローゼになりそうだったが、なんとか元気に私立入試に送り出した朝、それだけでもホッとしたものだった。 そして弟は元気を取り戻し、私立入試も無事終わり、3連休明けにふたりは登校。が。今度はムスメのクラスが学級閉鎖。 そして、ムスメ自身も、その夕方から… 発熱。なんの…

  • 私立入試 結果。

    2月10日に入試を受けて2日後の今日、午前中には速達が届いてその結果が知らされた。 無事、合格。 私立に関してはこのあたりの地域では、中学校と受験校との間で『事前相談』なるものが存在し、相談と言いつつも実はその時点で合否はほぼ決まっているという。中学校の先生も「必ず合格できます」と言わないまでも、事前相談やら合否の可能性やらについては否定もしない。ムスメに関しても中学校の進路懇談で「安心して併願で受験してください」と言われていたので、当日余程のことがない限りは大丈夫だろうとは思っていた。とはいえ、合格通知を手にして、ホッとしたのも事実。 ハハが入学金の納入を忘れない限り、春から高校生になれるこ…

  • いよいよ… 私立入試。

    今日はムスメにとっての初戦。 第2志望の私立高校の入試の日を迎えた。 1月末に学年末テストを終え、そのあとはこの日に向けて準備をしてきた。直近2年の理科の過去問で随分引っ掛かり、塾の理科の先生のところに通い詰めて質問を繰り返した。 塾に行った日は、ほとんど閉塾時間まで残って勉強していた… はず。木曜日に塾の決起集会があり、私立対策最後の授業。 昨日、金曜日はさすがに家で落ち着いて過ごすのかと思いきや、学校帰りそのまま塾に行き、3年生が全員帰される20時まで… 最後の最後まで、理科の先生に勉強を見てもらっていたらしい。 過去問の赤本についていた付箋は減っていき、 代わりに同級生や塾の先生からの激…

  • あとはひたすら走るのみ。

    学年末テストがようやく終わった。終わったら、私立入試まであと10日しかないという…。 学年末テストは出題範囲も狭かったし、学校側も点数を取らせようという目論見で作ったテストだったように思う。過去に受けた都道府県内の統一テストの結果で、その中学で付けてよい内申点の平均値の範囲が定められるが、ムスメの中学はまだ内申点を上げられる余裕があるのではなかろうか。 感触的には、5科合計470〜480点の子が結構いるだろう、450点以上だとかなりいるだろう、という易しさだったらしい。 テスト終了後の2日間で既に6教科返却されたが、ムスメのテストの出来も安心して見ていられるものだった。ということは内申点で悩ま…

  • 進路希望調査 結果/私立高校出願。

    昨年末、11月だろうか… の、都道府県下の公立中で行われた進路希望調査の結果が公表された。公立高校の志願者状況。 ムスメの目標校:B高校 と、この地域では志望校のC高校より偏差値的にひとつ下にあたるD高校が、都道府県下トップの志願倍率で、なんと2倍近い数字を叩き出していた。志望校:C高校 は1.5倍程度だが、このサンドウィッチ状況、上から下から志願者が流出してくるのでは?? と、戦々恐々である。「はぁ〜〜、もうB高校はないな…」 と、ムスメ。 成績の伸び悩み具合からしても、やはりB高校だとかなりのチャレンジになりそうだし、それに追い打ちをかけるこの倍率。B高校は、伝統ある進学校で、文武両道で行…

  • 学力テスト と 公開テスト その結果。

    昨日、塾の公開テストの結果の速報が知らされた。ムスメの校舎の3年生のトップは、なんと真ん中のクラスの生徒だったと言う。 この塾、成績順に席次を並べられ、およそ3分の1ずつ学力別の3クラスに振り分けられている。当然、通常なにをとっても(例えば模試の平均点)上位クラスの成績が上、それは絶対である。どんな努力をしてトップに躍り出たのだろう… ムスメと仲良しのお友だちも、上のクラスではあるけれど最前列に座っているのに(クラス内での席次は下)、別校舎の最上位クラスを辞退してここに在籍している子、あるいは最上位クラスから残念ながらこちらに戻ってきた子に引き続き、4番目に名前があったそうだ。 日曜の選抜コー…

  • 学力テスト と 公開テスト。

    3学期の始業式の翌日に、今年度最後の学校での学力テストが、そしてその週末には今年度最後の塾の公開テストが行われた。 学力テスト、2学期の進路懇談で担任の先生から言い渡された目標は【全教科85点以上】だった。学力テストでオール85点以上とはなかなかの目標だが、ムスメの志望校を安心して受けるにはそのくらい欲しいと言うのだ。学力テストが終わって帰宅するや否や、とにかく数学の問題数が多すぎて手に負えなかった、とため息混じりだった。 確かに設問数にして約40問… かなり思考力を問われる問題も含まれており、50分で解くには酷な量だ。焦ったせいか、うっかりミスも見つかった。 これまで比較的平易な問題が多かっ…

  • 私立 過去問。

    12月30日から1月4日までは冬期講習も休みになり、ムスメはリビングの続き間の和室に居座って勉強。結果、家族はお正月番組を楽しむこともできず。 ハハはこっそり早朝から起き出して、コーヒー飲みながら録画した番組を観ることだけがささやかな幸せだったという(苦笑) 休みと言っても、学校の宿題も塾の宿題も山積みで、そのうえ苦手な社会は基礎からやり直し、理科は塾の先生にいただいてきたこれまでの復習テストの束と格闘、数学は塾で与えられた100問問題集とこれまた格闘、やることだらけでまったく余裕なし。塾の冬休み明け(すなわち今日)には、私立の過去問を2013〜5年の3年分を解いて採点して提出することになって…

  • 公立判定模試。

    12月初めに受けた、塾の公立判定模試。11月の外部模試、塾の公開テストは散々な結果で、夏以降スタートダッシュをかけた受験生に差をつけられた感がありありとあったが、今回の公立判定模試はそれなりの結果が得られていた。目標校のB高校、C判定。 志望校のC高校、A判定。というか、この模試では志望校はA〜B判定を取り続けている。 塾いわく、公立高校の判定として実際の合否との相関性が高いのは、①公立判定模試 ②公開テスト ③外部模試 の順。自塾のテストの信頼度が高いというアピールの分、盛ってはあるのだろうが…… どこまで信用して良いのやら。ただ、なかなかエンジンがかからなかったムスメの受験勉強は相当出遅れ…

  • 2学期末、個人懇談と評定。

    今週は学校の個人懇談があり、そして今日で2学期終了。2学期末の個人懇談の目的は、2学期の評定の確認と、私立受験校の最終決定だ。 11月の個人懇談で私立の受験についてはokをもらっており、かつ中学高校間の事前相談も入試も基本的に内申点は合否判定には使わない高校なので、2学期の評定がどうあれこれ、もはや不安はなかった。 というわけで、受験校が印字された用紙に保護者サインをして、確定となった。実は若干、私立複数校受験についても考えてはいたのだが… 受験勉強のスタートダッシュがかからなかったムスメにとって、複数校受験する→それぞれのための準備が必要(過去問など)というのはあまりに余裕がないと判断、結局…

  • 気付けば。

    公立入試まであと1年、というタイミングでおもいたって書き始めた、このブログ。今日から2ヶ月後が併願私立の合格発表で、 今日から3ヶ月後が公立入試、気付けばこんなところまで来ていた… “入試を2〜3ヶ月後に控えた受験生” としてイメージしていた状況にはほど遠い。夏、下のきょうだいが不意の病気で入院することになり、そこでムスメを放置してしまったのが仇になった、そんな気がしている。 ムスメが自立して勉強に取り組んでくれると信じていたし、信じたかった。 が、所詮中学三年生なんてこんなものなのか…。 夏以降、追い上げ凄まじい同級生たちに置いていかれた。11月になってそれが表面化してきた。塾の模試だけでな…

  • 学校と塾、見解分かれる…

    2学期の期末テストがようやく終了した。私立に提出する内申点を2学期末で確定するため、という理由で、9教科すべてのテストを実施。ちなみに3学期の学年末テストも公立に… という同じ理由で、全教科のテストがあるらしい。 受験生にとってはなかなか荷が重い。来週月曜火曜が返却日とのことで、そこまで結果はわからないままだが、3年生になってやたら易化していた副教科は少し難しくなったかも、とのこと。大きな取りこぼしがなければ良いのだが。 また副教科は2学期末の内申確定のための実技テストも行われており、前期(ムスメの学校は副教科は半期制)終了時点で唯一評定(=内申点)の取りこぼしがあった音楽の歌唱テストもなんと…

  • 学校進路懇談/公立高校説明会

    先週、学校での進路懇談があった。 10月末の学力テストの結果を受けて、私立高校の事前相談での基準を満たしているかどうか『進路保障委員会』なる会議で検討した結果が伝えられる、重要な懇談だ。ムスメの併願私立校、結局一校だけ候補を挙げて進路希望調査を提出しており、実際そこ以外受験したい学校もなく… もし今回の懇談でバツが出た場合、計画は全て練り直しになるのだ。大半の高校の説明会はそろそろ終わろうとしているこの時期に。 そんな状況でヒヤヒヤしたが、結果的には私立はマル。それもかなり余裕を持ってのマルということで、ひと安心した次第だ。ただ公立は安泰ではなく、学内偏差値であと2欲しいところ。といっても今回…

  • 外部模試受験。

    塾ではもう何回受けたかわからないくらい模試を受け、学校でも3年生は学力テストの連打ではあるが、外部模試を受けるのは今日が初めて。そしてたぶん最後。在住の都道府県では最もメジャーな模試。今日は大半の同級生がこの模試を受けているのではなかろうか。 そしてこの11月の開催回が最大規模で、ムスメの塾でもこの回は必ず受けるように指導されている。塾で、多少過去問を解いたらしいが、それ以外対策もなしのぶっつけ本番。自分でも直前の年の過去問を全教科通してやるように言ったのだが、塾で渡される課題(公立高校の過去問など)が多すぎてまったく手が回らないのだと言う。 塾の課題は遅れに遅れ、塾の公開テストでも大コケ。 …

  • テスト・てすと・test

    学校の、第3回学力テストが終わった。大切なテストである。 このテストの結果と、1・2学期の評定を持って、先生方は私立高校に事前相談に回るのだ。事実上、このテストの結果で合否が決まると言われている。 学力テストで素点●●●点以上とか、平均点プラス●●点とか、中学毎に決められているそうだ。私立高校の入試担当の先生は各中学の学力レベルをご存知のうえ、ということだろう。 ムスメは、直前になり苦手な社会、こと歴史を詰め込み学習していたが… テスト数日前から開始したとき、縄文時代から学習を始めているのを見て、呆然とした。 そ、それは、夏休みにでもやっておくべき勉強で、テスト直前になるとポイントを絞って勉強…

  • B高校に対するキモチ。

    ムスメと同じクラスの男子、塾でも上位クラスに所属している子。 中間テストの副教科(美術・音楽)ともに100点を取ったそう。一方、ムスメはともに一問間違い… 本人いわく「習った記憶のない問題」 …彼は100点取ってるけれど(苦笑)5教科合計でも、ムスメの15点上をいっていると言うから、各教科ほぼ3点ずつ差をつけられている計算だ。 男子は、塾(模試)の成績は良くても学校ではイマイチ、という子も結構いるけれど、この彼はさすが。抜かりない。周りから、凄いね、A高校受けるの? と声を掛けられるなか、 『うーん、さすがにAは簡単じゃないから、Bになるかも…』 と謙遜していたそう。 A高校=公立トップ校、ダ…

  • 中3の2学期。

    ムスメの中学は2学期の中間テストの時期が早く、9月中にテストが終わり、授業数の少ない副教科以外は答案返却も終わった、という状況だ。テスト期間中、いつもになく上機嫌だったので、まぁそこそこ出来ているのだろう… と想像していたが、本人の感覚的にもそうだったらしい。 が、結果としては、いつもの定期テストに毛が生えた程度の出来。これくらいなら過去にも取ってきたことあるな…。まぁ悪くはない。ムスメの塾では、450点以上/500点満点で名前と得点が貼り出されるのだが、その基準は優にクリアしているくらいの点数だ。 とはいえ、日頃お互いの点数を共有している仲間(すなわち学力的に近しい同級生たち)の中には、驚く…

  • あれから…

    最後にblogの更新をしてから、はや1ヶ月半が経とうとしている。わが家の受験生は、多少受験生らしくなったような、あまり変わりないような。 比較的呑気に過ごしている、と言わざるを得ないか。ハハはといえば思わぬ下の子の病気で、その対応に追われる日々が続いた。 2学期から元気に登校しているものの、今後付き合っていかねばならない慢性疾患。上手く付き合えば健康でこれまでと変わらない生活を維持できるのだが、まだまだ不安は募る。そんなこんなで気付けば10月を迎えていた、というわけだ。 落ち着かない日々の中ではあったが、当然ムスメの高校受験は待ってはくれない。8月末、私立高校の学校説明会に参加。母娘ともに、コ…

  • 夏期講習 後期 スタート。

    1週間ほどの夏休みを経て、昨日より後期の夏期講習がスタートした。 その前日に国語の補講があり、行け行けとうるさいハハに負けて渋々塾へ行ったムスメ。任意参加だったので友だちを誘うも、揃いに揃って『学校の宿題が終わってない』という理由で断られ、どうにか行ってもいいかなという友だちを探し出しての参加。こういうことは女子にはよく見られるが、そろそろ友だちのことは置いといて、自分にとって有益なものであれば参加するという選択をしてもらいたいものだが。 で、本格開始した昨日は、早速4コマ、5時間半の授業でヘトヘトになって帰宅。夜は宿題。今朝は今日の夏期講習の小テストの準備。それって部活をしていた頃と勉強量が…

  • のらりくらり…

    夏期講習のないこの期間、一応テキストを開いて勉強の体制は取っている。 夏期講習前半の復習や、この期間用として塾から出された宿題をやっているらしい。が、相変わらずののらりくらり… いくら言ってもながら勉強だし(テレビがついている)ダラダラ長時間やっているわりには進捗がよろしくないような。 部活を引退し、勉強しなくてはならないという意識はあるものの、まだまだスイッチは入らない、そんな様子だ。 こういう子にとっては夏休みなんて無い方が良いのに。塾もなかなかそういうわけにはいかないのだろうが。周りの友だちも、結構普通に田舎へ帰省していたり、旅行へ出掛けていたりする。この時期まで部活をやっていた子たちは…

  • 夏休み 実質1日目。

    昨日は部活にユニフォームを返却しに行くと言って出掛けたまま、結局夕方まで後輩たちに混じって練習に参加してきたムスメ…というわけで、夏休み(夏期講習が休みになる期間)はムスメにとっては今日が実質1日目。 午前中、出先から電話で叩き起こし、昼過ぎに帰宅したら一応勉強していた。一応。がむしゃらに受験勉強しているという雰囲気には遠いが、テレビのついた部屋で欠席した夏期講習で配布された小テストやらプリントやらに取り組んでいる様子だった。 夏期講習前半が終わり、10時間特訓も終わり。 なにか手応えみたいなものはあるのかと聞いてみたら、気の無い返事。ハハはその返事にまったく手応えを感じないのだが。 本来なら…

  • 夏期10時間特訓。

    昨日は10時から20時まで塾に缶詰で10時間特訓。事前に理科社会の暗記問題や英語のイディオム暗記のテキストを渡されていたものの、当日何をするのだか不明。 ムスメは聞いているのかもしれないが、なんだかよくわからないと言う。 結局…理科社会は大量の暗記問題から100問ずつピックアップしてのテスト。 実はこれ、先週末にプレテストが行われていて、社会なんてそっくりそのままの出題だったらしいのだが、引退試合と重なったムスメはプレテスト受けずだった。英語のイディオムは当日に暗記するための時間を与えられ、20〜30問ずつに区切っての全問テスト。その他、数学もミニ授業を受けてそれに対する確認テストを受ける と…

  • 夏期講習 再開するも前期終了。

    夏期講習、3連休+台風の影響で1日休み を挟んで、今日から再開。…と思ったら、今日で夏期講習前期終了なのだった。 前半は受験生らしい勉強はたいしてできず、部活との両立に追われてあっという間に過ぎていった。特にこの週末は引退試合とその余韻で、まったく勉強に気持ちが向かないまま… そんな状態を引き締めるには絶好のタイミングで、明日は夏期10時間特訓が行われる。それまでに完成すべしだった、理科社会の暗記1,000問弱、英語のイディオム200パターンの勉強はどうなったのだろうか。 今晩はその手付かずになっていた部分を少しでも埋めるように声を掛けているのだが。ハハの留守中もしっかり自律して勉強しておくれ…

  • 受験生1日目。

    とっくに受験生といえば、受験生なのだが。事実上は部活を引退するまではどうしても勉強に本腰が入らないわけで、今日から受験生1日目といっても良いだろう。 午前中、ハハが起こしてようやく起きてくる。 夏期講習が午後からなので、その準備と、学校の宿題をやって、午前中終了。お昼のあと、ハハは下の子の病院に移動してきたので、その後勉強しているのだかどうだか… まぁ急にスイッチ入れろと言ってもなかなか難しいのかもしれないが。 生憎、台風の影響を考慮して夏期講習休講の連絡が来た。 ということは一日中家で勉強… 間延びしそうで、受験生1日目としてはなんとも締まりのないスタートとなった。予定ではお盆前には学校の宿…

  • 引退試合。

    昨日の引退試合は、惜しくも初戦敗退となり、2年4ヶ月にわたるムスメの部活生活が終わった。 最終的に実力の差を見せつけられたものの、途中追い付き、また離されようともギリギリまで迫り、意地を見せてくれた。最後の最後でムスメは、異常な暑さで発汗が尋常でなかったこと、また疲労の蓄積で足が攣ってしまい、動けなくなった。 痛みなのか、敗退する悔しさなのか、動けなくなった悔しさなのか。日頃あまり感情を露わにしないムスメが激しく泣いていた。諦めずに食い下がる姿や、涙するムスメを見ていて、ハハもこみ上げるものを抑えることができなかった。 良く頑張ったと、泣きじゃくるムスメを抱き締めた。負け惜しみかもしれないが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jasmineさん
ブログタイトル
ムスメとハハの365日ニッキ
フォロー
ムスメとハハの365日ニッキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用