|
- 2018/04/20 16:22台湾動画の紹介 2018年新春年越し台湾の旅 その7
- 今回ご紹介する動画は、こちらのつづき2018年新春年越し台湾の旅 その7になります。 その7では、澄清湖、MLD台鋁、興中夜市などをお届けします。 動画が面白かった時は、チャンネル登録やいいね!もぜひお願い... [続きを読む]
|
|
- 2018/04/05 18:56私が行った台湾おすすめの場所 飛機巷(台北)
- 今回私がおすすめする場所は、大迫力の着陸シーンを見ることが出来るスポット 飛機巷です。 飛機巷は台北松山空港滑走路西側すぐにある小道で、 大迫力の着陸シーンを見ることができる場所として有名なんです。 こんな... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/31 07:52オススメの台湾みやげ 木侖花生糖(高雄)
- 今回はオススメの台湾みやげをご紹介したいと思います。 ご紹介するのは高雄にある木侖花生糖です。 花生糖(ピーナッツバー)というのはピーナッツを飴で固めたお菓子で、日本で言うところの ピーナッツおこしみたいなものです。 私... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/22 09:58台湾動画の紹介 2018年新春年越し台湾の旅 その6
- 今回ご紹介する動画は、こちらのつづき2018年新春年越し台湾の旅 その6になります。 その6では、橋頭糖業博物館、南豐魯肉飯などをお届けします。 動画が面白かった時は、チャンネル登録やいいね!もぜひお願いし... [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/17 08:55私が行った台湾のおいしいお店 茂記黒豆花大王(台南)
- 今回私が紹介する、台湾のおいしいお店は茂記黒豆花大王です。 台南安平といえば、同記安平豆花が有名ですが、 こちらもなかなか美味しいお店ですよ。 こちらでは2種類の豆花を提供しています。一つは一般的な白い豆花... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/07 12:36台湾動画の紹介 2018年新春年越し台湾の旅 その5
- 今回ご紹介する動画は、こちらのつづき2018年新春年越し台湾の旅 その5になります。 その5では、新堀江商圏、忠孝夜市、風和ふわ家 洪記蒸餃、自強夜市、臭豆腐などをお届けします。 動画が面白かった時は、チャ... [続きを読む]
-
|
- 2018/03/03 13:11私が行った台湾のおいしいお店 富盛號碗粿(台南)
- 今回紹介する私が行ったおいしいお店は富盛號碗粿です。 写真真ん中の青い看板のお店です。 富盛號碗粿は台南永樂市場の前にあります。創業1947年ということですから 今年で71年目になる老舗店ですね。 この永樂... [続きを読む]
-
|
- 2018/02/22 09:22私が行った台湾おすすめの場所 烏山頭水庫(台南)
- 今回ご紹介する私が行ったおすすめの場所は、烏山頭水庫(烏山頭ダム)です。烏山頭水庫は1920年に着工して1930年に完成したダムで、完成当時世界最大のダムでした。そしてこのダムは台湾南部の農業発展に大きな役割を果たしました。もちろん今でも現役ですよ。 こちら、烏山頭水庫の入口になります。私がスクーターで行った時の画像です。 入口からしばらく奥に入っていくと、烏山頭水庫を望む場所にこちらの銅像がありま [続きを読む]
-
|
- 2018/02/16 18:07台湾動画の紹介 2018年新春年越し台湾の旅 その4
- 今回ご紹介する動画は、こちらのつづき2018年新春年越し台湾の旅 その4になります。 その4では、九曲堂、C-Bike、高屏溪舊鐵橋、木侖花生糖などをお届けします。動画が面白かった時は、チャンネル登録やいいね!もぜひお願いします。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/12 10:12台湾旅行で役立つ豆知識 プリペイドSIMを日本の空港で購入する。
- こちらの記事でも追記で触れたんですが、2017年8月より台湾中華電信のプリペイドSIMを日本の空港で購入することが出来るようになりました。そして今回、年末年始の台湾旅行でこちらを利用してみました。 これまでは、台湾に到着してから現地の通信会社のカウンターで購入しなければいけませんでした。これが結構時間のロスになるんですよね。 私は今まで、台北松山と高雄でプリペイドSIMを購入したことがありますが、あまり混雑し [続きを読む]
-
|
- 2018/02/09 11:13台湾加油!花蓮加油!
- 2月6日午後11時50分頃、台湾花蓮付近で強い地震が発生しました。 2月8日現在消防によると死者9名、負傷者250名超、行方不明者66名という大きな災害になってます。被災者の方々には心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 未だ余震も多数発生しているようで、救出活動も思うように進められないみたいです。とにかく今は、行方不明になっている方々の早期の救助を祈るばかりです [続きを読む]
-
|
- 2018/02/08 12:47台湾動画の紹介 2018年新春年越し台湾の旅 その3
- 今回ご紹介する動画は、こちらのつづき2018年新春年越し台湾の旅 その3になります。 その3では、高雄忠烈祠、西子灣、武廟市場などをお届けします。動画が面白かった時は、チャンネル登録やいいね!もぜひお願いします。 [続きを読む]
-
|
- 2018/02/05 09:35台湾動画の紹介 2018年新春年越し台湾の旅 その2
- 今回ご紹介する動画はこちらのつづきです。 その2では、ホテル到着から高雄夜の街でお土産を買ってデザート食べて 翌朝、高雄の人気朝食を食べるまでをお届けします。 動画が面白かった時は、チャンネル登録やいいね!もぜひお願いし... [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/01/26 11:40私が行った台湾おすすめの場所 金瓜石(新北)
- 台湾に旅行に行くとかなりの方が訪れるのが、「千と千尋の神隠し」の舞台とも言われる 九份だと思いますが、その九份からわずか10分ほどバスで行ったところに 今回ご紹介する金瓜石はあります。 金瓜石... [続きを読む]
-
|
- 2018/01/21 10:47私が行った台湾のおいしいお店 興隆居(高雄)
- 今回ご紹介する台湾のおいしいお店は、高雄にある興隆居です。 こちらの名物は、タプタプの肉汁が入った肉まんです。 商品の名前は「湯包」なので、肉まんというよりは小籠包の 大きいバージョンみたいな感じですかね。... [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/01/09 12:33私が行った台湾のおいしいお店 五燈獎豬?飯(新北)
- 今回紹介する私が行った台湾のおいしいお店は 五燈獎豬?飯です。 このお店を知ったのは、上野公園と代々木公園で開催された台湾フェスでした。 台湾フェスでは魯肉飯しかなかったので魯肉飯を食べたんですが、 家に帰... [続きを読む]
-
|
- 2018/01/05 09:32新年あけましておめでとうございます。
- みなさん、新年あけましておめでとうございます。 今年も、ゆる〜い台湾情報をお伝えしていくつもりなので どうぞ宜しくお願いします。 平成30年新春 MOGUPOJI [続きを読む]
-
|
- 2017/12/26 13:25台湾旅行で役に立つ豆知識 オンライン入国カード申請
- 今回みなさんにご紹介する豆知識は、インターネットでの 入国カードの申請についてです。 台湾旅行に行くと必ず入国カードを書きますよね。 飛行機に搭乗すると、アテンダントの方たちが配るあの白い紙です。 で、記入... [続きを読む]
-
|
|
|