|
- 2018/04/12 05:51Record Store Day 2018の開催が迫ってきました
- 気がつけば2018年も4月に突入。ということは4/21に開催されるレコードストアデイが近づいてきましたね。この日にあわせて大量のレコードが放出される予定ですが、みなさんはもうどのレコードをゲットするかチェックはお済でしょうか。日本のレコードストアデイウェブサイトを見ると日本限定のレコードがたくさん発売されるようですね。 RECORD STORE DAY JAPAN 5513 sharesRECORD STORE DAY JAPANhttp://recordstoreday.jp/itemye [続きを読む]
-
|
- 2018/04/11 05:24Cold CaveがThe You & Me & Infinity EPのリリースを発表
- ハードコアバンドAmerican NightmareのボーカルWesley Eisoldが率いるダークシンセロックバンドCold Caveが新EPのリリースと2018年北米ツアーの開催を発表しました。Wesley Eisoldのもう一つのプロジェクトAmerican Nightmareの2018年に発売されたセルフタイトル作品をこちらの記事でご紹介しています。 Pom's Records 【レビュー】American Nightmare by American Nightmarehttp://poms-records.com/2018/02/17/review-american-n [続きを読む]
-
|
- 2018/04/09 10:01【レビュー】Boarding House Reach by Jack White
- 今回はJack Whiteが2018年にリリースしたBoarding House Reachをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Jack Whiteアルバム名:Boarding House Reachリリース:3/23/2018トラックリストConnected By LoveWhy Walk A Dog?CorporationAbulia And AkrasiaHypermisophoniacIce Station ZebraOver And Over And OverEverything You’ve Ever LearnedRespect CommanderEzmerelda Steals The ShowGet In The Mind ShaftWhat’s Done Is [続きを読む]
-
|
- 2018/04/08 11:40【レビュー】Twentytwo in Blue by Sunflower Bean
- ニューヨーク ブルックリンを拠点とするバンドSunflower Beanが2018年にリリースした2ndアルバムTwentytwo in Blueをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Sunflower Beanアルバム名:Twentytwo in Blueリリース:3/23/2018トラックリストBurn ItI Was a FoolTwentytwoCrisis FestMemoriaPuppet StringsOnly A MomentHuman ForAny Way You LikeSinking SandsOh No, Bye Bye 作曲レベルの高まりを感じさせる2ndアルバムSunf [続きを読む]
-
|
- 2018/03/24 22:03【レビュー】Clone of the Universe by Fu Manchu
- ストーナーロックを代表するバンドFu Manchuが2018年にリリースしたClone of the Universeをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Fu Manchuアルバム名:Clone of the Universeリリース:2/9/2018トラックリストIntelligent Worship(I’ve Been) HexedDon’t PanicSlower Than LightNowhere Left To HideClone Of The UniverseIl Mostro Atomico思わず頭を振ってしまうようなギターリフが散りばめられた作品ストーナーロックと [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/04 12:07ニューヨーク ブルックリンミュージアムで開催中のDavid Bowie isに行ってきました
- 日本では昨年開催されたDavid Bowie Isがニューヨークにもやってきましたので、その様子をお届けします。基本情報開催期間:3/2/2018-7/15/2018開催場所:ブルックリンミュージアムチケット種類:入場券のみの販売に加え、各種グッズがセットになったチケット、また開催時間外にプライベートで展示を楽しめるプラチナチケットなど、価格は$20から$2,500まで幅広く設定されています。詳しくはオフィシャルサイトでご確認いただけま [続きを読む]
-
|
- 2018/02/17 07:05【レビュー】American Nightmare by American Nightmare
- ボストンハードコアを代表するAmerican Nightmareが15年ぶりにリリースしたセルフタイトルアルバムAmerican Nightmareをご紹介します。アルバム概要アーティスト:American Nightmareアルバム名:American Nightmareリリース:2/16/2018トラックリストThe World Is BlueFlowers Under SiegeAmerican DeathWarGloom ForeverLower Than LifeColder Than DeathDreamCrisis Of Faith ハードコアを語る上で避けて通れないバンド、Ame [続きを読む]
-
|
- 2018/02/01 11:04【レビュー】Entertainment by Waterparks
- ド直球のポップロックを得意とするバンドWaterparksが2018年にリリースしたEntertainmentをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Waterparksアルバム名:Entertainmentリリース:1/26/2018トラックリスト11:11BlondePeach (Lobotomy)We Need To TalkNot WarriorsLucky PeopleRareTantrumCrybabySleep Aloneポップロックはかくあるべしと気付かせてくれる作品Waterparksはアメリカのテキサスで2011年に結成され、その抜群すぎる [続きを読む]
-
|
- 2018/01/26 11:22【レビュー】Something in the Water by Pokey LaFarge
- 今回はオールディなアメリカンサウンドを聞かせてくれるPokey LaFargeのSomething in the Waterをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Pokey LaFargeアルバム名:Something in the Waterリリース:4/7/2015トラックリストSomething In The WaterWanna Be Your ManUndergroundWhen Did You Leave HeavenCairo, IllinoisActin’ A FoolAll Night LongGoodbye, BarcelonaFar AwayThe SparkBad GirlKnockin’ The Dust Off The Ru [続きを読む]
-
|
- 2018/01/23 09:56【レビュー】Wrong Creatures by Black Rebel Motorcycle Club
- 今回はBlack Rebel Motorcycle Clubの2018年作品Wrong Creaturesをご紹介します。アルバム概要アーティスト:
Black Rebel Motorcycle Clubアルバム名:Wrong Creaturesリリース:1/12/2018トラックリストDFFSpookKing of BonesHaun tEchoNinth ConfigurationQuestion of FaithCalling Them All AwayLittle Thing Gone WildCircus BazookoCarried From the StartAll Rise ダークなガレージロックヒーローの帰還Black Rebel Motorcycle [続きを読む]
-
|
- 2018/01/19 08:42【レビュー】Dunedevil by Wear Your Wounds
- 今回はマスコアバンドConvergeのフロントマンであるJacob BannonのソロプロジェクトWear Your Woundsが2017年にリリースしたDunedevilをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Wear Your Woundsアルバム名:Dunedevilリリース:5/19/2017トラックリストInvitationGreat WhiteInsectsOutsidersRelicStepsBe Still My HeartConvergeの激しさとは間逆の、ゆったりと心の奥深くまで染み込むかのような作品ConvergeのフロントマンJac [続きを読む]
-
|
- 2018/01/14 11:50【レビュー】Songs of Praise by Shame
- 今回はUK発のポストパンクバンドShameのデビューアルバムSongs of Praiseをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Shameアルバム名:Songs of Praiseリリース:1/12/2018トラックリストDust on TrialConcreteOne RizlaThe LickTastelessDonkGold HoleFrictionLampoonAngie若き青年たちの才能を感じさせる一枚このShameというバンドはロンドン南部を拠点とするバンドで、ジャンルとしてはパンクのエッセンスを詰め込んだロックに [続きを読む]
-
|
- 2018/01/11 12:55Jack WhiteがニューアルバムからConnected By LoveとRespect Commanderを公開
- 2018年にニューアルバムが発売される予定のJack Whiteが、Connected By LoveとRespect Commanderを公開しました。約4年ぶりの新作について想像をふくらませてくれる2曲2017年12月に突如ニューアルバムのティザー映像を公開したばかりのJack Whiteですが、1月に入りついに新曲2曲が公開されました。Connected By Loveと題された曲は、鍵盤の音を中心に構築されており、The White StripesのGet Behind Me Satan期のような雰囲気を感 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/28 16:132017年ベストアルバム20選
- 様々な媒体が2017年のベストアルバムを発表していますね。私もランキング付けした情報を載せようかと思ったのですが、自分の考えがまとまらなかったので一先ず「今年よく聞いたアルバム」を20枚ピックアップしてみました。 Elder ? Reflection Of a Floating Worldこの作品は本当に何度も何度も聞きました。そして何度も聞いているのに1曲目のSanctuaryのイントロが流れてくると今でもゾクゾクしてしまうのは、それだけ私の感性 [続きを読む]
-
|
- 2017/12/14 10:59【レビュー】Remedies by Soup
- 今回はノルウェー発のプログレッシブ・ポストロックバンドSoupの2017年作Remediesをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Soupアルバム名:Remediesリリース:4/17/2017トラックリストGoing SomewhereThe Boy and the SnowAudionSleepersNothing Like Home ポストロック、プログレの要素を感じさせるノルウェイ発バンドの最新作北欧のバンドと聞くと、雄大な自然を感じさせる壮大な曲を作るバンドが多いイメージを受けます [続きを読む]
-
|
- 2017/12/11 13:25【ライブレポ 】Converge / The Dusk in Us at Saint Vitus
- ライブ概要◆ツアー名:The Dusk in Us◆日時:12/9/2017◆会場:Saint Vitus◆セットリストReptilianUnder Dur
essArkhipov CalmA Single TearDark HorseThe Broken VowAimless ArrowBlack CloudThe Dusk in UsEye of the QuarrelBroken by LightWorms Will Feed/Rats Will FeastEveI Can Tell You About PainEagles Become VulturesConcubineとてつもないカリスマ性と神聖さ とConvergeの最新アルバムThe Dusk In Usは各メディアで [続きを読む]
-
|
- 2017/12/03 11:51【ライブレポ 】Spoon / Live at The Chance Theater
- SpoonがHot Thoughts発売後に世界中をツアーで周ってきましたが、遂に北米ツアーが開始!世界中のライブハウスや各種フェスで演奏を続けてきた彼らの、まさに万全の体制での演奏を聞ける最高の機会。ニューヨーク近郊でもブルックリンはじめいくつかの会場でライブが行われましたが、その中でも特に小さいライブハウスのThe Chance Theaterのライブに参加してきましたのでその様子をお届けします。ライブ概要◆ツアー名:Hot Thoug [続きを読む]
-
|
- 2017/11/26 13:29ブラックフライデー×レコードストアデイ レコードストアにとって1年間で最も重要な日のひとつ
- ブラックフライデーとレコードストアデイアメリカでは1年のうち最も小売店の売上高が大きくなるブラックフライデーと呼ばれる日がありますが、今年は11/24(金)がその日でした。そして、毎年そのタイミングに合わせてレコード愛好家のためのイベントレコードストアデイも設定されています。この日に合わせて各レーベルが限定レコードを販売しますが、今年もU2が12月に発売予定のアルバムからのシングルを発売したり、Ryan Adamsの人 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/25 10:58Led Zeppelinの再来!? Greta Van Fleetが熱い
- Led Zeppelinの再来との呼び声も高いアメリカンロックバンドGreta Van FleetのFrom the Firesをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Greta Van Fleetアルバム名:From The Firesリリース:11/10/2017トラックリストSafari SongEdge Of DarknessFlower PowerA Change Is Gonna ComeHighway TuneMeet On The LedgeTalk On The StreetBlack Smoke Rising Led Zeppelinの再来と話題を呼ぶロックバンドこの曲を聞いた際に、9割 [続きを読む]
-
|
- 2017/11/19 12:45【レビュー】The Dusk In Us by Converge
- 今回はメタルコアを代表するバンドConvergeのThe Dusk in Usをご紹介します。↓12/9にNYのSait Vitusで行われたライブに足を運びましたので、その様子を記事にしました。 Pom's Records 【ライブレポ 】Converge / The Dusk in Us at Saint Vitushttp://poms-records.com/2017/12/11/live-report-converge-the-dusk-in-us-at-saint-vitus/ライブ概要◆ツアー名:The Dusk in Us◆日時:12/9/2017◆会場:Saint Vitus◆セットリスト [続きを読む]
-
|
- 2017/11/15 12:13Rough Tradeが2017年アルバム・オブ・ザ・イヤーを発表
- レコードレーベルやレコードショップで知られるRough Tradeが2017年のアルバムオブザイヤーを発表しました。2017年も多彩な作品がリリースされ私たちの耳を楽しませてくれましたが、果たしてRough Tradeはどのアルバムを2017年ベストアルバムに選出したのでしょうか。Rough Tradeは100位までのランキングを発表していますが、ここでは10位から1位までのアルバムをご紹介したいと思います。アルバムオブザイヤー全100タイトルが気に [続きを読む]
-
|
- 2017/11/11 12:36【レビュー】Spark by Alain Johannes
- 今回はQueens of the stone ageのギタリストとしても知られているAlain JohannesのSparkをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Alain Johannesアルバム名:Sparkリリース:10/5/2010トラックリストEndless EyesReturn To YouSpeechlessMake God JealousSpiderThe Bleeding WholeGentle GhostsUnfinished Plan バンドELEVENやQueens of the stone ageで活躍したギタリストのソロアルバムこのAlain Johannesというギタリスト [続きを読む]
-
|
- 2017/11/08 12:48バンドMount Hollyの解散から見えてくる音楽活動を続けることの難しさ
- 先日Silvertideと解散後のメンバーの活動についてご紹介しましたが、少し世知辛いニュースが入ってきましたのでご紹介します。 Pom's Records 【レビュー】Show and Tell by Silvertide + Silvertideのその後についてhttp://poms-records.com/2017/09/15/review-show-and-tell-by-silvertide/今回はアメリカのフィラデルフィアから突如ロックシーンに登場したバンドSilvertideのデビューアルバムShow and Tellをご紹介します。アル [続きを読む]
-
|
- 2017/11/05 08:06Sunflower Beanが新曲I Was A Foolを公開
- デビューアルバムのHuman Ceremonyをリリースしてから世界中を飛び回りその知名度を高めてきたSunflower Beanですが、待望の新曲I Was A Foolが突如公開されました。npr Musicでもこの新曲について取り上げられています。http://www.npr.org/2017/11/03/561602492/songs-we-love-sunflower-bean-i-was-a-foolこのI Was A Foolは明と暗をうまく織り交ぜたラブソングになっており、聞いていると少し幸せな気持ちになったり、少し悲し [続きを読む]
-
|
- 2017/10/31 07:07【レビュー】Mirror Reaper by Bell Witch
- 今回はシアトルを拠点とするドゥームメタルデュオBell WitchのMirror Reaperをご紹介します。アルバム概要アーティスト:Bell Witchアルバム名:Mirror Reaperリリース:10/20/2017トラックリストMirror Reaper ドラマーの死を乗り越えて作り上げた漆黒のドゥームアルバムこのBell Witchというバンドはメタルバンドとしては珍しくベースボーカルのDylan DesmondとドラムボーカルのAdrian Guerraという2名編成にて活動を開始し、 [続きを読む]
-
|