|
- 2018/04/24 06:52#238 チャーハン・かにかま・豚肉と玉ねぎの生姜焼・グリーンリーフ
- 余っていたランチョンミートを角切りにして、ランチョンチャーハン。#142でもやったか。さて、昨日はほとんど家からも出ず、久しぶりにDVD鑑賞(1本だけだけど)と決め込んだ。小説吉田学校(1983) ★★☆☆☆淡々とした政治劇だが、子供のころからなんとなく好きだった森繁久弥を堪能できた。まあ吉田茂をやらせたら、後にも先にもこの人の右に出る人はいないだろうな。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/22 06:46#237 バターしょうゆピラフ・チーズ入りハンバーグ・鶏のから揚げ・グリーンリーフ
- 以前買って残っていた「洋風まぜごはんの素」、あまりおいしくなかった気もするけど、賞味期限が近いので…デルモンテ 洋ごはんつくろ バターしょうゆピラフそういえば、30年ほど前にも似たようなものがあったな。東京で一人暮らしをしていた頃で、その名も「まぜれば炒飯」。商品名をはっきり覚えているほど「まずかった」と思う(笑)。このCM、時代を感じますなあ。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/20 06:36#235 豚ロース塩麹漬・かにかま・おかか・グリーンリーフ
- 弁当ではないのだが、最近はまっているのが業務スーパーの紙パック「カスタードプリン」。プリンが1Lサイズ(!)で200円程度と、まさに特大・破格のスイーツである。業務スーパー カスタードプリンまあ、こんなもんばかり食べていたら、いつまでたっても痩せないね(汗)。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/18 06:44#234 餃子・ゆで卵・鰹みりん焼ふりかけ・レタス
- コンビニでよく見かける冷凍の100円餃子だが、スーパーにもあった。トップバリュ 焼ギョーザ焼かなくてもいい超時短メニューだ。そこそこおいしいし。それはそうと、このブログ、開設してもうすぐ1年になる。出勤の日は欠かさず弁当を作ってきたのだが、いまだに「めんどくせーなー」とか思わない。我ながら不思議だ。あんまり手間をかけないのが秘訣(笑)かもね。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/17 06:45#233 ベーコンマヨごはん・鶏のから揚げ・レタス
- 軽く炙ったベーコンの下には、マヨネーズとあらびきの胡椒をまんべんなく… 我ながら高カロリーな弁当だ(汗)。こんなオジサンの適当な弁当でも、見てくれる人はいるようで、このブログを(ちょっとだけ)紹介しているサイトもあった。[サラリーマン情報館】サラリーマンは弁当で節約!?お弁当は弁当袋で別に持ってくる?弁当持参についてありがたいことです。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/14 06:44#231 ホテイのやきとり丼・ウインナー・ゆで卵・サラダ菜
- 「ホテイのやきとり」3缶パックが安かったので、久々の「ホテイ丼」に。#168以来か。そういえば…各社のやきとり缶を食べ比べたサイトをみつけたので貼っておく。こちら、いたって大まじめに検証しているようだ(笑)。一番おいしい「やきとり缶」はどれ!? 5大メーカーを真剣食べ比べあのー、出てくるやきとり缶、自慢じゃないが全部買ったことあります! 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/13 22:24#230 チャーハン・ランチョンミート・サラダ菜
- 安定してうまい「ポークの」ランチョンミート。前回試しに買ったチキンのやつとは大違いだ。申し訳ないが、チキン…はこれ以上食べることができず処分した。だってマズイんだもん(汗)。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/04/07 23:00#227 チャーハン・鶏のから揚げ・レタス
- 最近、特に書くことはしなくなったが、チャーハンには必ず魚肉ソーセージを入れている。ギョニソチャーハン、ホントよく合う。ちょっと貧乏臭いかな?いいや、うまいものはやっぱりうまいのだ。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/06 22:59#226 鮭マヨごはん・甘酢肉団子・レタス
- 父が置いていった鮭フレーク。ちょっといいヤツ(?)らしく、私がふだん買うものより確かにうまい。やっぱり値段相応なんだねえ。それにしても、今日はひどい嵐である。これまでの好天続きが嘘のようだ。帰り道が怖かった〜。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/04/04 06:45#225 二色丼(鶏そぼろ・いり卵)・ウインナー・レタス
- 二色丼再び。次は「鮭マヨ」ものっけて三色丼にしようかな。最近、また結石の症状(ひどくはないが)が出ている。あれ、急に激痛が来るから不安だ。このまま軽く過ぎることもあるけど、父が一段落したら今度は自分か。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
- 2018/04/01 23:41#223 鶏の竜田揚げ・ウインナー・さつま揚げの煮物・ポテトチップスのり塩味ふりかけ・レタス
- ファミリーマートの冷凍惣菜「サクじゅわ竜田揚げ」をメインに。帰路にあるスーパーが早仕舞いなので、自然とコンビニ調達が多くなっちゃう。それはそうと、右手首の骨を折って我が家に「居候」していた父が、昨日御殿場に戻った。2ヵ月近くは一緒に暮らしたかな。ギプスもとれて完治、とはいかないようだけど、本人の意思を尊重して、またお互いに一人暮らしである。頼むから(笑)、今度は転ばないようにね。 男の弁当ランキ [続きを読む]
-
|
|
- 2018/03/28 06:35#221 牛菜炒・餅入りがんもの煮物・鮭ふりかけ・サラダ菜
- 牛バラ肉とにんにくの芽の炒め物。それにしても、「牛菜炒」ってどう読むんだろう?「ぎゅうさいちゃお」?その向こうはがんもどきの煮物である。今回は餅入りを買ってみた。横山食品 餅入りがんもおいしいといいな。昨日の弁当はずいぶんがっかりしたからね。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
|
- 2018/03/24 23:32#218 チャーハン・チーズでるソーセージ・サラダ菜
- 通勤経路が変われば、帰りに立ち寄るスーパーも変わる。スーパーが変われば、買うものも自然と変わるものだ。銀河フーズ チーズでるソーセージまったく同じ商品名だが、以前はサガミハムの「チーズでるソーセージ」だった(#43参照)。どちらもおいしいので甲乙つけ難いけど… 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/23 00:12#217 豚肉と玉ねぎのオイスターソース炒め・鮭ふりかけ・サラダ菜
- 玉ねぎが半分残っていたので、定番のオイスターソース炒めに…現在の勤務地になってから、通勤に要する時間は1時間強となった。こうなると、運転中に小腹が減り、ついついコンビニに寄って買い食いしてしまうのだが(汗)、さて最近のマイブームは、ファミリーマートの「ファミチキ」である。ファミリーマート ファミチキ朝から揚げ物。うーむ、これでいいの…か。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
- 2018/03/20 07:06#216 ボロニアソーセージ・おかか・サラダ菜
- たま〜に食べたくなるボロニアソーセージ。おなじみ廉価なトップバリュのものだけど。これ、当ブログでの初出は#87まで遡る。#87 かに(かま)チャーハン・ボロニアソーセージ・レタス簡便で、弁当のおかずとしてはつくづく優秀な食材だ。 男の弁当ランキング にほんブログ村 [続きを読む]
-
|
|
|