chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペンタとライカとブロンプトン https://www.yotaronoguchi.com/

ペンタックス, GR, Mモノクローム, Brompton, ミニギター豆鉄, そして台湾

台湾をカメラ片手に自転車で…。美味しいお店や見どころを紹介します。 ミニギターを本気で使いこなそうプロジェクトも進行中。

Yotaro
フォロー
住所
台湾
出身
杉並区
ブログ村参加

2017/09/05

arrow_drop_down
  • 中山駅周辺

    壁に唐突に消火器。 裏路地は結構迫力があります。 このバイク、いまも動くのだろうか?動かないとしたら異様に邪魔なのできっと動くんだろうな。 信号に迫る。 中山駅周辺は台北のおしゃれスポット。 Carl Zeiss C Sonner T*1.5/50ZM BK ブラック 出版社/メーカー: カールツァイス メディア: Camera この商品を含むブログを見る Leica ミラーレス一眼 ライカM モノクローム ボディ 1800万画素 シルバー 10760 (レンズ別売) 出版社/メーカー: ライカ メディア: Camera この商品を含むブログを見る

  • 秋を探しに

    基隆河にやってきました。まだまだ暖かいけど日差しはやわらかく風も冷たくなって秋の訪れを感じさせます。 花も咲き誇っています。 自転車のお兄さんもテンションが上がるほど咲き誇っている花。 台湾の稲刈りは遅いのかな?そもそも稲じゃないのかな? 心なしか夏場よりも水が澄んでいるようです。 もちろんいつものSouthwest Trains号で。 PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-70 ボディ ブラック 防塵 防滴 -10℃耐寒 高感度 アウトドア K-70 BODY BLACK 16245 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含…

  • 70代のじいさんの金言『俺たちはただラッキーだっただけ』

    俺たちがそれなりに順風満帆に生きてこれたのはただのラッキーなんだよ。高度成長に乗っただけなんだから。お前たちの世代の方がずっと生きるのが大変だと思うよ。 わが父(以後、じいさんと呼びます)は高校卒業とともに上京し、同じ会社で47年間勤め上げた技術屋です。培った技術を使って70を過ぎた今でも仕事をしており、息子の僕から見ても頑張って働いて来た人だと思います。そのじいさんが自分の人生を振り返ってこう言いました。 人生はこうあるべきと言う価値観がたくさんあります。 仕事を続けなければならない。 年をとったら収入は上がらないといけない。 働きながらスキルを得て、社会人として成長しなければならない。 結…

  • 台北をぶらり

    原付がたくさん。 ボンベがたくさん。 看板がたくさん。 この木は1本?たくさん? Leica ミラーレス一眼 ライカM モノクローム ボディ 1800万画素 シルバー 10760 (レンズ別売) 出版社/メーカー: ライカ メディア: Camera この商品を含むブログを見る Carl Zeiss C Sonner T*1.5/50ZM BK ブラック 出版社/メーカー: カールツァイス メディア: Camera この商品を含むブログを見る

  • GRIIIと初代GRの画質比較

    2019年3月にGRIIIが発売されて半年以上。ずっと気になってはいたものの、初代GRを使い続けています。GRIIIは初代GR・GRIIにはなかった手ぶれ補正とタッチパネルがついて、かつ一回り小さくなっている魅力的なカメラ。とは言え10万円を超える価格は気軽に買えるカメラではありません。 GRシリーズは28mmという広角レンズなので、初代GRで手ぶれ補正が必要だと思ったことはほとんどありません。大きさもすでに十分小さいし、タッチパネルも必要ない。手ぶれ補正を搭載してさらに小さくした技術にロマンは感じますが、自分にとっては必要な機能ではない。だからこうした新機能は買い替えの理由になりません。 た…

  • 華山1914文化創意産業園区を散歩

    モノクロが似合う場所を探して華山1914文化創意産業園区を歩いてきました。ここは以前に工場だった建物を活かした商業施設。いまは昔工場だった建屋におしゃれなお店が入っている若者に人気のスポットです。ウエディング衣装で撮影しに来ていたカップルも二組くらい見かけたので、俗に言うインスタ映えスポットだと思います。 goo.gl この日はコミケっぽいおもちゃ展のようなようなものを開催していたらしく、入場待ちの行列ができていました。 出てくる人もたくさん。 いまは使われていないであろう煙突。 この状態で使っていたらちょっと怖い。 お店の入れ替わりが激しく、いつ行っても新しい店があります。この駄菓子屋風の店…

  • 夕日に向かって走る

    他にやることがないのか?と自分でも思ってしまうほど休みの日はサイクリングしてます。 台湾の建国記念日にあたるこの日は夕日に向かって。 シルエットに情緒を感じる基隆河。 次第に日が落ちてきて。 夜になりました。 何か大会やっていたのかな? PENTAX デジタル一眼レフカメラ K-70 ボディ ブラック 防塵 防滴 -10℃耐寒 高感度 アウトドア K-70 BODY BLACK 16245 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含むブログを見る PENTAX リミテッドレンズ 広角~標準単焦点レンズ FA31mmF1.8AL Li…

  • 1Zpressoのコーヒーミル 1Z-E-Proを買いました。

    以前から何度か書いていますが、台湾はコーヒーに本気で取り組んでいる店が多く、お手頃価格で飲めるコーヒー天国です。実際、タピオカミルクティーを飲むくらいならコーヒーを飲んだ方がずっと満足度は高いです。 www.yotaronoguchi.com www.yotaronoguchi.com www.yotaronoguchi.com ただ、人見知りの僕は1人でお店に行くよりは家でコーヒーを飲みたい。そしてせっかく家で飲むなら豆にこだわっているコーヒー屋さんで豆を買って自分で挽きたい。そう思い、コーヒーミルを探し始めました。 探してみるとコーヒーミルってたくさんあるんですね。色々あってよくわからない…

  • 花の写真に意外とGRのクロスプロセスが合いました。

    ある日突然、通勤途中の基隆河沿いのサイクリングロードに花壇が作られていました。理由はわからないけどありがたい話。そしてこんなとき、常にかばんに入っているGRは便利。 カメラ内現像でいろんなエフェクトを試していたら、クロスプロセスが合うシーンがあることが判明。花の色を邪魔するかと思いきや、ノスタルジックなよい雰囲気を出すこともあるようです。あとからいろいろ試せるので、カメラ内現像はやっぱり便利ですね。 もちろんクロスプロセスが花の雰囲気を邪魔してしまうこともあります。そういう時は普通に現像。 GRIIIではクロスプロセスがなくなっちゃったんだよなぁ。なんでだろう。もったいない気がする...。 ↓…

  • Lightroomの使用頻度が激減しています

    このところLightroomの使用頻度が激減しています。これまで大した疑問も抱かずに、よい写真に仕上げたいのならRAW現像をすべし、思い込んでやってきたのですが、ふと カメラメーカーが設定した色を使った方がよいのではないか? と、思い始めたからです。 美術の成績は常に5段階評価で『3』だった自分。平均点35点の期末試験(筆記)で100点を取っても安定の『3』だった自分。その自分がRAW現像をする意味がどの程度あるのだろうか? カメラで生成されるJPEG画像は、いわばカメラメーカーがRAWデータを自分たちの味付けで現像したもの。つまり、自分でRAW現像をするということは、ライカやペンタックスやリ…

  • 基隆河サイクリング

    出張で日本に3週間ほど戻っている間の暴飲暴食・ノー自転車生活によって太った気がするので、台湾に戻ってからは節制をと心に決めていたのですが、簡単ではありません。膨らんでしまった胃はすぐには元に戻らないようで食べる量は減らない。自転車も秋雨のせいでなかなか乗れない。このままでは体重を減らすどころか、さらに増やしてしまうことになりかねません。そんな中、やっと雨の降っていない日曜日がやってきたのでここぞとばかりにサイクリングに行ってきました。その距離41km、これまでの最長距離です。 ブランクがあるのに急に走るものではありません。30kmを過ぎたあたりから左ひざに痛みが...。そうだ、イギリスで走って…

  • ラグビーワールドカップ:イングランド・スコットランド・アイルランド・ウェールズをイギリス人はどう見ているか?

    結論:4つのチームのどこかを応援している場合、他の3チームは応援せず、むしろ相手チームを応援する。 先ほどイギリスにいる部下(イングランド出身)と話をしたところ、「日本代表すごかったなぁ。絶対予選抜けられるよ!よかったね~。そしてアイルランドを倒してくれてありがとう。次はスコットランドをやっつけちゃってください。」と言われました。 彼曰く、アイルランド-日本戦では友達全員日本を応援していたそうです。そこにはデリケートな政治的背景があるのかと思いきや、マンチェスターユナイテッドのファンとマンチェスターシティーのファンの仲が悪いのと同じなのだそう。と言うことは日本に置き換えたら巨人ファンと阪神ファ…

  • 台北にあるおすすめのかき氷店(マンゴー&チョコバナナ)

    台北に来てからいくつかのかき氷屋さんを巡って、自分なりの結論を出しました。 マンゴーかき氷なら冰讃 goo.gl チョコバナナかき氷、もしくはチョコバナナとマンゴーと両方食べるならIce Climber goo.gl これで間違いないと思います。 Ice Climberについては下の記事で書きましたので、今回は冰讃について。 www.yotaronoguchi.com 冰讃は雙連站(双連駅)近くにあるかき氷店。台北中心部にあるのでIce Climberと違ってアクセスは簡単です。 でも、混んでます…。僕が行ったときはこんな感じで30分くらい並びました。それでも猫空に行くことを考えると、ずっと早…

  • ミニギターのメリット・デメリット

    彩雲弦楽器工房のミニギター豆鉄 リトルマーチン・ベビーテイラーなど、ミニギターが人気になって久しいですが、僕も彩雲弦楽器工房の豆鉄と言うミニギターを2年以上弾いています。すごく気に入っているので、基本的にミニギター推進派なのですが、もちろんミニゆえのデメリットもあります。 そこで、これからミニギターを買おうという人のために、ミニギターのメリット・デメリットを書いてみたいと思います。 まずはメリットから。 かわいい 小さなボディーゆえの可愛さ。これがミニギター最大の魅力です。楽器はデザインで決めるものではないのかもしれませんが、気に入った道具は長く使えるのでやっぱりデザインは大事なファクター。ミ…

  • 台湾の温泉地 宜蘭へぶらり旅 ~②Kavalan訪問。ウイスキー工場には銀残しが似合う。

    宜蘭ぶらり旅の2日目は台湾のウイスキーメーカーKavalanの工場へ。礁溪鄉からタクシーで30分(1,500円)くらいの場所にあります。 goo.gl スコットランドでも日本でもウイスキーは寒いところで作っているイメージなので、熱帯の台湾の工場はどんな感じなのだろう?興味津々で訪ねたところ、南国風の近代的な建物でした。 工場の中には見学ルートや売店があり、ウイスキーの作り方も学べます。 麦を触ることができたり 樽材に触れたり、匂いを嗅ぐことができたり ウイスキー熟成の様子が見れたりと、興味深いです。発酵や蒸留工程などもしっかり説明してあるので、ウイスキーが好きな人には面白い場所だと思います。 …

  • 台湾の温泉地 宜蘭へぶらり旅 ~①羅東から礁溪鄉へ

    宜蘭は台北からバスで1時間ちょっとで行ける温泉地。特にものすごい見どころがあるような場所ではありませんが、台北とは雰囲気が違って、のんびりするにはうってつけの場所です。 そんな宜蘭へぶらりと一泊の温泉旅行をしてきました。 旅のスタートは台北の市政府駅から。ここからたくさんのバスが出ています。台湾のバスはめちゃめちゃ安い。宜蘭までは80km程度の道のりですが片道たったの130ドル(500円くらい)。経営状態が心配になりますが、お言葉に甘えてその値段で行かせてもらうことにします。 特に予約は必要ありません。市政府駅のバスターミナルで切符を買って、乗り場に並んで自分の順番が来たら乗ります。僕が行った…

  • 弾き語り用配信機材見直し ~③RODEのマイクを完全廃止、Shureに統一。

    www.yotaronoguchi.com www.yotaronoguchi.com 長きにわたった弾き語り用配信機材見直しシリーズも今回が最終回。これまでの2回でボーカル用マイクの音は満足できるレベルに仕上がりました。 しかし、ギターを弾きながら歌うとボーカルの質が途端に悪くなる。もちろん弾きながら歌うのが苦手な自分のせいもありますが、どうもそれだけではないようだ。と言うことで疑ったのが、ギターに使っていたこのマイクです。(RODEさんごめんなさい。) www.soundhouse.co.jp ギターに向けているのにボーカルを拾いまくる ギターだけで聞くときれいに録れていたので問題なし、と…

  • 弾き語り用配信機材見直し ~②リバーブはPre Delayがキモ。EQは要らない。

    www.yotaronoguchi.com 弾き語り用配信機材の見直し、マイクを替えてかなり音質はよくなったのですが、依然満足のいく音にはなりません。 気になっているのは 声が奥に引っ込んで聞こえる。 声が薄っぺらく聞こえる。 ひどく主観的な感覚なので原因を特定をするのは難しかったのですが、不思議なもので何度も設定を変えて聴いていると要因らしきものがわかってきます。自分なりに出した結論は、 リバーブが声を奥に引っ込めている。 自分の声のブーミーな帯域が気になって、EQでその帯域をカットしたことが音を薄くしている。 リバーブはPre Delayがキモ 1番については要因の特定は簡単でした。リバー…

  • 弾き語り用配信機材見直し ~①ボーカルマイクはShureのBeta87Aに。

    稚拙ながら弾き語りをYoutube Liveで配信しているのですが、弾き語りはボーカルとギターと言う単純な編成にもかかわらず、満足する音質に持っていくのは難しい。難しいがゆえに音質の向上は半ばあきらめて、これまで放置していたのですが、今回思い付きで一念発起し、これまでの機材・セッティングに向き合ってみることにしました。自分の弾き語りを録音して何度も聞きなおし、納得行かない原因は何かを検討、設定を変えたり必要であれば機材を交換し、その後また何度も聞きなおし。結構時間がかかったのですが、それなりに発見があったので、何回かに分けて弾き語りの音作りのコツを書いていきたいと思います。 www.yotar…

  • 長野駅近くで飲むならここ ~とくべえ

    長野のお客さんを訪問して新幹線前に時間が取れそうだとついつい寄ってしまうお店、それが『とくべえ』です。 客にこびない入り口がちょっと入りにくさを醸し出していますが、扉を開ければ店員さんは笑顔でやさしく対応してくれます。1人でも気楽に入れるお店です。 年季の入った内装も期待を高めてくれます。最近は小ぎれいでこじゃれたお店が増えていますが、こういうところでしっぽり飲むのは代えがたいよさがありますね。 メニューはこんな感じ。季節によって旬のもの(根曲がり筍など)が加わったりしますが、こちらが基本の料理です。どれもリーズナブルで美味しいので、おすすめはありません。堅苦しいことは抜きに好きなものを選びま…

  • 迪化街のおすすめレストラン ~台南料理の度小月

    迪化街でお昼ご飯にふらっと入ったお店です。はじめての台南料理。本店は台南にあるようです。 台北の人に言わせると、台南料理は甘くて受け付けないんだそうです。甘い料理、想像がつかないので興味津々だったのですが、さすがにご飯だけ食べに行くには台南は遠い。食べる機会は無いな、と思っていましたが自転車圏内にありました。 お店の外観はこんな感じ。狭そうに見えますが2階に広い客席があります。カウンター席もあるのでひとりで入っても全然問題ありません。 メニューも日本語で記載がありますし、店員さんも日本語を話せる人がいます。日本人にはとっても優しいレストラン。いつも通り、伝票に必要数を記入して注文です。 注文し…

  • 暑いところ(台湾)と涼しいところ(イギリス)のブロンプトンコンディションの違い

    僕のブロンプトン通称Southwest Trains号、台湾に来てから毎日の通勤と週末の台北巡りに大活躍をしていましたが、外があまりにも暑いので整備をさぼっていました。しかし、このまま放置し続けるのは忍びないということで、何を思ったか炎天下の8月17日に整備・清掃をしてみました。 始めたときは朝で作業をしていた道端は日陰だったのですが、昼が近づくにつれ太陽が昇り作業場が日なたに。首からチリチリ音が聞こえそうな状態でタイヤを外してチェーンやらギアやらのメンテナンスをしました。ちなみに、タイヤまで外す自転車メンテナンスが珍しいのか、地元のおじさん3人にタバコを吸いながら観察されました。 清掃の手順…

  • 甘いタピオカミルクティーが苦手な人におすすめのお店 ~廸茶 Dear Tea

    台湾発の人気スイーツタピオカミルクティー、実はあまり好きではありません。あま~いミルクティーの中に味のないタピオカ。この組み合わせに納得感がありませんでした。とは言え、台湾の名産であれば飲むべきでしょうと喉が渇いたときには飲むように。そして挑戦を繰り返すうち、美味しいと思えるタピオカティーを見つけたので紹介したいと思います。 場所は観光で有名な迪化街。観光ついでに寄るには絶好の場所にあります。 タピオカミルクティーのお店と言うよりはお茶のお店。選び方は まずお茶を選ぶ(紅茶・ウーロン茶etc) タピオカ含めトッピングを選ぶ 最後に甘さ(フル・ハーフ・ゼロ)を選ぶ この3番目が大切。これで甘すぎ…

  • 松江南京駅近くの居心地の良いバー ~台北酒駅

    家の近くにふらっと一杯飲める場所があると嬉しいな~などと言う漠然とした希望を胸に徘徊中、見つけたのがこちらのバー台北酒駅です。なんと家から徒歩5分。店名を見たときは鉄道好きのためのお店かと思ったのですが、外の椅子や標識に鉄道要素は見られるものの熱量は感じられません。 比較的入りやすそうだったのでふらっと入ってみました。 内装はこじゃれたバーで、こちらもあまり鉄道要素は感じられません。カウンターにはお酒が並び、バーテンもいます。 そのバーテンがメニューを持ってきたときに店名の由来がわかりました。メニューが路線図風になっています。 それぞれの路線はベースとなるお酒別に分かれていて結構合理的。楽しく…

  • 台湾の北京ダックは中国・日本と少し違います ~龍都酒楼

    部署の人の送別会を兼ねて龍都酒楼と言うお店に行ってきました。ここは北京ダックで有名なお店らしいです。 注文をするとこんな感じでその場で切り分けてくれます。これが楽しくてジーっと見ていると、僕が知っている北京ダックとちょっと違います。上の写真にあるように、皮と肉がついた形で切り分けられます。中国や日本では皮の触感を楽しむものとして、肉はついてこないと思うのですが、台湾では肉と一緒に食べるんですね。 その他の食べ方はほぼ一緒。せいろの中に入った肉まんの皮のようなもので包んで薬味と味噌と一緒に食べます。 これがとにかく美味しい。皮がパリパリしていて肉はふっくら。これまで皮だけ食べていたのがもったいな…

  • 台北でリーズナブルにシーフードを食べたいなら ~田園海鮮餐庁

    もはやシリーズ化してきたミシュランに導かれての食べ歩き、今回はシーフードです。忠孝復興駅近くにある田園海鮮餐庁と言うお店です。忠孝復興駅はそごうもあるので旅行で利用することも多いかもしれません。買い物ついでにシーフードなどはいかがでしょう? 台湾では結構あるようなのですが、先に素材を選んでそれから調理方法を依頼するスタイルです。とは言っても言葉ができないので、オーソドックスな調理方法しか頼めませんでしたが…。 素材はこんな感じで並んでいます。寒い部屋から暑い外に出たときに撮ったのでレンズが思い切り曇ってしまい、それを強引に除去した結果、変な色になっています。 選んだ素材を中華風に調理してもらい…

  • エスプレッソマシンのロールスロイス、ラ・マルゾッコのあるカフェ ~BOCA CAFE

    特段カフェが好きなわけではないのですが、自宅で淹れるためのコーヒーを求めてブロンプトンでさまよう日々。今回行ってみたのは台北東部にあるBOCA CAFEと言うお店です。前回のCoffee Labに続いて地元の人のおすすめです。 www.yotaronoguchi.com 入り口からおしゃれさ全開。台北はこういう趣向を凝らしたカフェが多いですね。 内装や食器もよい雰囲気です。 とは言え、僕が気になるのはカフェオレに使えるコーヒー豆の種類。牛乳を混ぜてしまうのでブレンドでよいのですが、豆の種類や焙煎加減など色々種類があってくれると嬉しいです。 残念ながらこちらのお店のブレンドはillyから仕入れて…

  • メニューに下水がある、鉄分摂取に最適なお店 ~阿城鵝肉

    またまたミシュランに導かれてシリーズです。今回はガチョウが売りの阿城鵝肉です。鵝がガチョウと言う意味のようですね。 夕食時に行きましたが例に漏れず並んでいます。ただ、台湾の飲食店全般に言えることですが、お酒をだらだらと飲む人が多くないため回転が速いです。10組以上が並んでいましたが20分強で入店することができました。 こちらも例に漏れず待っている間にメニューを渡され、食べることを選ぶことができます。写真も載っていて選びやすいのですが『下水』はかなりのインパクト…。たぶん肝臓と言う意味ですね。せっかくなのでオーダーしてみました。 こちらも台湾のスタンダードですが、オーダーは紙に必要数を記入します…

  • 朝ごはんに豆腐とパンを ~阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)

    今回もミシュランに導かれて食べ歩きへ。朝ごはんのお店、阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)に寄ってきました。 このお店の売りは豆漿(柔らかい豆腐のようなもの)と、ナンのようなパン、そして豆乳。とってもシンプルなメニューですが、それぞれがとても美味しい。豆腐・豆乳は大豆の甘さがしっかり出ているし、ナンのようなパンはもちもちしていて絶品です。 パンを作っているところが見られるのも楽しい。 生地を練って切ったものを ナンを焼くように円筒状の容器の内側に貼って焼いたら出来上がり。 華山市場と言う、ビルの中にたくさんのお店が並んでいるフードコートのようなところにお店が入っていますが、人気店のため結構並んでい…

  • 猫空に最高レベルのかき氷屋さんを見つけました ~Ice Climber

    これまで台北でかき氷屋さんを食べ歩いてきました。どれも美味しかったのですが、マンゴーが新鮮・シロップが凝っているなど、それぞれ美味しい要素がある感じで、かき氷と言う1つの食べ物としてすごいものには出会えていませんでした。 今回、猫空のIce Climberと言うお店でそんな総合力の高いかき氷に出会えた気がします。 こちらがIce Climberのマンゴーかき氷。マンゴーの味がついた氷を薄く削ったかき氷に、生マンゴーとマンゴーアイスが載っています。この3つ、すべてが美味しくて楽しめます。氷はまったく噛む必要がなく、口の中でさらっと溶けて行きます。きっとこの削り方だと、シロップをかけると溶けてしま…

  • レベルの高い台湾のコーヒー屋さん

    以前に書いたように台湾には個人経営の飲食店がたくさんあります。特にコーヒー屋さんは数が多いのですが、コーヒー一杯50元(200円未満)とかなので、みんなどうやって利益を出しているのかが謎です。 www.yotaronoguchi.com 多くのコーヒー屋さんは若い人たちが経営しています。値段が安いこともあって質を抑えていると思いきや、彼らはとてもまじめに取り組んでいることが多く、豆の選別から焙煎までしっかりやっています。このふらっと入ったコーヒー屋さんでもきちんと自家焙煎をして、そのあと不純物を取り除く作業を延々としていました。 カップ自体はチェーンのコーヒー屋さんと変わりませんが、おそらく質…

  • 銀行口座が凍結されました。

    台湾の銀行はものすごく不便なので、これまで買い物や送金にはイギリスの銀行口座を利用していたのですが、先日突如その口座から送金ができなくなりました。 www.yotaronoguchi.com 日本の口座にお金を送らなければならない機会もあるため、これはピンチ。早速ウェブサイトにアクセスしてチャットで理由をたずねると 『あなたの家に郵送した書類が何度か戻ってきたため凍結しました。』 とのこと。 しまった。住所変更を忘れてた。そしてイギリスの人たちが住所を大切にすることも忘れてた...。 www.yotaronoguchi.com 電話して住所変更の方法をたずねるも、やる気のないインド人がインド訛…

  • ライカMモノクロームと言うカメラ ~作例を振り返る

    僕のメインカメラはライカMモノクローム。自分には過ぎた道具だとわかっていながら衝動が抑えられずにロンドンで買ったカメラです。 モノクロしか撮れない・オートフォーカスがない・レンジファインダーなので厳密にはファインダーから覗いた画が撮れるわけではないと言う不便の化身のようなカメラです。時にストレスを感じることはありますが、撮れる写真を見るとそのストレスは自然に消えていきます。 Mモノクロームで撮れる写真の何が良いのか?答えるのは難しい。最新のカメラは解像度が上がっているので、もしかしたら専門機とは言えモノクロ写真の質でも劣っているのかもしれません。それでも僕には撮れる写真が特別に見えてしまいます…

  • 猫に癒されるカフェ~ 咖啡實驗室 Coffee Lab

    毎朝入れるコーヒー、以前の記事で書いたようにスーパーでは粉を売っていないためコーヒー屋さんで豆を買い挽いてもらうことになります。 www.yotaronoguchi.com せっかくならおいしいコーヒーを買いたいなと思い、地元の人に推薦してもらいました。その中のひとつがこちらの咖啡實驗室。 店内には靴を脱いで入るスタイル。コーヒー屋さんには珍しいですね。 入ると目に飛び込んでくるのはなぜか猫。しかも人に慣れきっているのか熟睡中。 知らない人が近づいてきたので気になったのか起きました。 しかし体制を若干変えただけで、すぐ寝ます。 1匹だけではありません。僕が確認できただけで3匹いました。みんなお…

  • ミシュランにも載っている伝統的な台湾料理〜 荷風中国菜

    お客さんに誘っていただいたお店。そのお客さんは食べ歩きがお好きだとのことでミシュランなどを参考にお店を選んでいるのだそう。このお店もミシュランに載っているんだそうです。 ミシュランと聞いてビクビクしながらお店に向かったのですが、店構えは意外と普通。威圧感はありません。お客さんの話ではミシュランには三つ星・二つ星・一つ星・星無しのお店が載っているらしく、星無しであればそんなに高くないんだそうです。このお店も星は無し。 お店の中にはいかにも中華という感じの円卓と少人数用のテーブルがあります。少人数で行っても問題ありません。 お客さんと一緒だったので料理の写真は撮れませんでしたが、伝統的台湾料理なの…

  • 台湾の伝統的なかき氷~伝統を追いかければよいってものでもない

    こちらが台湾の伝統的なかき氷。 有名なマンゴーのかき氷などは比較的新しいものだそうで、台湾で昔から食べられているものは氷の上に食べたいトッピングを載せていくスタイル。このトッピングが日本人からすると斬新で、緑豆・きくらげと言ったおかずっぽいものから、ナタデココ・プリンと言った単体デザートと思われるものまで選べます。僕の選んだセットは8種類のトッピングのセットだったため選ぶのも大変。 何とかトッピングを選ぶと最後はシロップの指定です。今回はイチゴを選んでみました。 で、出てきたのが冒頭の写真のもの。氷の下には8種のトッピングが入っています。そして上にはシロップと言う名のジャム…。その甘さたるや、…

  • ブロンプトンで台北サイクリング~台湾の夏にペンタックスは最適

    このところ通勤の道具としてしか使われていなかったブロンプトン。それではかわいそうだと、休日サイクリングに出掛けてみました。台北の街中には自転車道があるのですが、とにかく人と信号が多くサイクリングと言う言う感じにはなりません。車道に出れば原付と路上駐車の中を縫って走らなければならないので危険。唯一集中して走れそうなのは川沿いの自転車専用道と言うことになります。 今回走ったのは台北の西側を流れる淡水河と言う川沿いのサイクリングロード。片道11km程度で勾配のないコースで、夕日でも見ようと河口を目指しました。 イギリスでは毎日15km、それも勾配が激しい道を通勤していたのでデータ上は余裕のはずなので…

  • 台北の美味しいハンバーガー・サンドイッチ〜好室好食

    あまりニーズはないと思いますが、台北の美味しいハンバーガー・サンドイッチを紹介します。こちらも我が家の最寄駅松江南京駅近くのお店、好室好食。例のごとく狭い路地に突然現れます。 お店の中はとても綺麗で洒落ています。カフェのような位置付けなので、混んでなければ長居しても問題ありません。 こちらはパンがメインのお店。僕はハンバーガーを頼みましたが、注文してからハンバーグを焼いてくれます。味付けはケチャップとマスタードで自分でするスタイル。イギリスと同じでちょっと嬉しくなってしまいました。 出てきたハンバーガーは本格的なもの。きちんと焼き上げたハンバーグはとても美味しいし、パンもモチモチ。 せっかく台…

  • WOTANCRAFTのスリングバッグをレビュー

    以前に紹介した台北のかばん屋さんWOTACRAFT。カメラバッグを中心にカバンを展開しているお店です。 以前に訪れた際にはカバンはいらないと思っていたのですが、散歩用に使っていたマンフロットのカメラバッグがヨレヨレになってきたのでWOTANCRAFTで探して見ることにしました。僕の場合、散歩用のバッグへの要求は過酷になりがちです。まず入れるものが多い。 キンドル BluetoothキーボードKeys-To-Go 充電器とモバイルバッテリー リコーGR Pentax K-70と交換レンズ1本(計2本)またはMモノクローム 携帯音楽プレーヤーとイヤホン カメラを減らせばものすごく身軽になるのですが…

  • ソニーの新型カメラα7R IVとエアロスミス

    www.gizmodo.jp ソニーが新たなフルサイズのカメラを発表しました。画素数は6100万。外付けマイクも含めて動画も圧倒的な性能のようです。専門家のコメントを見る限り、他社に比べて頭1つ抜けた性能のようですね。僕が使っているペンタックス・ライカあたりと比べると頭5つくらい抜けているんだと思います。 でも自分が欲しいかと聞かれると答えはNOです。 サンプル画像、すごいと思いました。技術的に圧倒的なのは間違いないでしょう。風景写真のほんの一部を切り取って拡大しても画質が素晴らしい。おそらくこんなことができるのはα7R IVだけだと思います。 でもそれと同時に『情緒がないな』とも思ってしまい…

  • 基隆河の夕焼け

    雨が降っていなければ会社まで40分ほどかけて自転車で通勤しています。距離は8km程度。イギリスにいたとき40分で15km走っていたことを考えると、倍近い時間で通勤していることになります。 理由は台北の街中を走っていること。一応自転車道があるのですが、歩く人や立ち話をする人、果てはごみで道をふさぐ人などがいて走るのに難儀します。信号も多く、かつ自動車と原付を優先している感じがあるため待ち時間も長い。結果として街中ではゆっくりと進まざるを得ません。 暑いこともあって、イギリスと比べると自転車生活の快適さは半分以下。少し悲しい現実ですがそれでも良いところもあります。それが基隆河から見る夕焼け。会社帰…

  • 台北はその辺のお店が絵になる

    台北のお店はどこに入っても大体美味しいので、特に印象に残るところだけ紹介していこうと思います。この火鍋屋さんは『普通』に美味しかったので特に紹介はしませんが、絵になる佇まいだったので写真だけ。 この洗濯バサミは何に使うんだろう。大量に同じものが…。 鍋の具材は自分で絵選びます。

  • 台湾のかき氷レポート〜 緑豆蒜啥咪(台北)

    かき氷は台湾で有名な食べ物の1つ。おっさん1人で食べに行くのは若干憚られますが、勇気を出して行ってみることにしました。はじめてのかき氷屋さんは松江南京駅近くの緑豆蒜啥咪。選んだ理由は家から徒歩5分だから。台湾らしい狭い路地を抜けるとお店が見えてきます。結構小規模なお店なので自力で見つけるのは難しいかも。地図やGoogle Maps片手に探した方が良さそうです。 お店には日本語の案内もあります。正面入り口には『食べ台湾』『タビアルキ』と言う謎の日本語がありますが、中の日本語メニューはきちんとしているので大丈夫。 店内はこんな感じであまり広くありません。狭いところに扇風機を置きまくるのが台湾っぽく…

  • 台湾の食事と運動事情

    早朝川で泳ぐおじさん。結構川幅があるんだけど。そして水質も良くなさそうなんだけど...。 台湾の人は健康に対する意識が高く、たくさんの人が朝晩ランニングや運動をしています。高齢の方は公園に集まって太極拳やダンス。暑いけどみんな楽しそうでよい文化だと思います。 食べ物が美味しい上に安く、かつ友人や家族と話すときは『飲む』より『食べる』ことが中心となる台湾。運動をしないと不健康一直線になってしまうのかもしれません。 とは言え、すべての人が運動をしているわけではなさそうです。僕の行動範囲内では運動しているのはほとんど中高年で、圧倒的に若者の運動人口は低い。だから今後、若者世代が年を重ねたときに肥満な…

  • iPhoneだけで書くブログ〜 使っているガジェットとアプリ

    基本的には僕のブログは文章と写真のみ。で、あればきっと更新にPCは必要ない。そう思いつき、iPhoneでブログを書く道具をちょっと前に揃えました。 PC離れが進む昨今、スマートフォンだけでブログの運用をしている人はたくさんいると思いますが、これからやってみようという人の参考に使用しているガジェットとアプリを紹介してみます。 カメラとiPhoneとBluetoothキーボード 必要なのはカメラとiPhoneとBluetoothキーボードのみ。iPhoneで写真も撮れるしフリックで入力もできるので、本当はiPhoneだけで書けます。でもカメラが好きなのとフリックで長文を書くのが苦手なので、自分の中…

  • コーヒー豆と台湾の外食産業

    我が家の周りのスーパーは規模が小さいこともあって、コーヒーを買おうとすると コーヒー豆 インスタントコーヒー 1人用のドリップコーヒー しかありません。僕は勝手に1人でドリップしたいのですが、豆を挽く道具は持っていない。だから粉で売っているコーヒーが欲しいのですが、近場のスーパーにはありません。そこで、近所のコーヒー屋さんに行ってみることにしました。コーヒー屋さんも基本的な売り方は、豆か淹れるかの2択で粉は売ってないのですが、豆を挽いてくれと頼むと快く対応してくれました。一瞬でコーヒー問題は解決です。 で、台北にはこの『近所のコーヒー屋さん』がものすごくたくさんあります。その量はよく店が存続で…

  • 何のために働くのかって?お金のために働くのです。

    先日、日本に出張していた時にホテルで『わたし、定時で帰ります。』と言うドラマの最終回が流れていました。ちゃんとは見ていませんが、残業続きで体調を崩す人が出る中、『ひとはなぜ働くのか』を問いかける内容だったと思います。 残業続きになってしまう受注の仕方に問題があることは置いておいて、この問いかけ自体は面白いなと思いました。 なぜなら、この問いかけは日本以外では問いとして成立しないから。 どの国の人に聞いても、たいていの人は『お金のため』と即答します。もちろんお金のため『だけ』とは言いません。仕事の内容や、自分への適性、やりがいや労働環境もみんな気にします。でも、根本にあるのは『収入を得る』と言う…

  • ソニーのα6500後継機とAPS-C用レンズ

    7月17日にソニーから新しいカメラとレンズの発表があるとのうわさ。 ソニーが7月17日に大規模な新製品発表会を開催することを確認 - デジカメinfo ここでα6500の後継機と新しいAPS-C用のレンズが発表されるのかとても気になっています。現状、カラー撮影にはペンタックスK-70を使っているのですが、大きいこと(一眼レフでは小さい方だと理解しているのですが...。)とオートフォーカスのスピードに不満があって、α6500の後継機がそれを解決してくれるのでは?などと思っているわけです。 実はα6400も気になっていて、何度かお店で試し済み。本当にAFのスピードは驚くばかりで、瞳に一瞬でフォーカ…

  • カメラの使いどころ

    動物園にMモノクロームは向いてない。50mm1本しか持っていないので、遠くの動物は撮れないし、レンジファインダーだからピント合わせ時間かかって、ピンボケ写真を連発してしまうし。今回も30枚くらい撮って、使えそうな写真は上の2枚だけ…。 ペンタックスの一眼ならHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REで遠くにいる動物も自由に撮れる。オートフォーカスだからピントも合うから使える写真も多くなったはず。だから動物園ではペンタックスが正解。(もっと言うとソニーの動物瞳AFが正解。たぶん…。) だけどモノクロで味が出ることもあるんです。上のライオンはきっとペンタ…

  • 果物

    暑いので多少鮮度が気になるけど美味しそう。 PENTAX リミテッドレンズ 広角~標準単焦点レンズ FA31mmF1.8AL Limited ブラック Kマウント フルサイズ・APS-Cサイズ 20290 出版社/メーカー: ペンタックス メディア: エレクトロニクス クリック: 6回 この商品を含むブログ (10件) を見る PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含むブログを見る

  • お肉屋さん

    暑いので多少鮮度が気になるけど美味しそう。 PENTAX リミテッドレンズ 広角~標準単焦点レンズ FA31mmF1.8AL Limited ブラック Kマウント フルサイズ・APS-Cサイズ 20290 出版社/メーカー: ペンタックス メディア: エレクトロニクス クリック: 6回 この商品を含むブログ (10件) を見る PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含むブログを見る

  • 台湾の金融システムは前近代的なので、ご利用の際は時間に余裕を持ちましょう。

    台湾で給与振り込み用の口座を開設したので、今後はこの口座をメインに使っていこうと思ったのですが、この国の金融システムはセキュリティーを意識してか前近代的で、なかなか思うようにことが進みません。 ご参考まで、これまであった困難を挙げてみましょう。 1.インターネットバンキングで送金が行えない。 口座開設とともにインターネットバンキングが使えるようになるのですが、これがとにかくわかりにくい。簡単にわかるのは入出金の履歴を見ることくらいで、そのほかの機能は何を使えるのか理解するのが難しいです。 そんな中、大家さんへの家賃の送金をしたくて何度も何度も中身を確認してわかったのが『送金機能は許可されていな…

  • 台湾で自転車に乗るときに気を付けること

    前回、横断歩道に突っ込んでくる車のことを書きました。一般的な交通リスクということだとそれが一番大きなリスクになりますが、自転車の運転に限るとさらに大きなリスクがあります。 www.yotaronoguchi.com それがこの原付の2段階左折ボックスです。(原付が1台待っているところ) 台湾では日本と違い右側通行なので、原付は2段階左折をします。そのとき、この四角い枠の中で待つわけですが、ここで待つ原付はみんな写真の奥側からやってきます。そしてこの枠の中で右側を向いて止まるために何の躊躇もなく膨らんで自転車レーンに侵入し、方向を変えます。その侵入の仕方は『本当に僕のこと見えてるのかな?』と心配…

  • ソニーα6400に乗り換えたいけど踏み切れない。ペンタックスとリコーの味。

    Leica MモノクロームとペンタックスK-70をメインカメラとして使い分け、サブカメラとしてリコーGRを使っていると、定期的に『自分のカメラは時代遅れなんだろうなぁ』と言う感情が押し寄せてきます。 Mモノクロームはクラシックカメラとして、特殊な用途で使うものと割り切れるのですが、K-70は普通のカメラとして使いたい。そう考えるとオートフォーカスも遅いし、一眼レフなのでサイズも大きい。ミラーレスに変えればサイズも小さくなるだろうし、ペンタックスでなければ高速で欲しいところにピントが合うはず。そしてサイズが小さくなればGRを持ち歩かずにミラーレス1つで済む。そんなことを考えながら定期的にネットを…

  • 台湾旅行で気を付けること

    信号が青になってもすぐに横断歩道を渡らない。 これだけは本当に気を付けていただきたい。 横断歩道の信号が青になっているということは、少し前に車道の信号は赤になっているということ。日本であればこの段階で車が横断歩道に入ってくることはありません。 ところが台北では車が突っ込んできます。おそらく日本で言う『黄色なので急いで信号を通り抜ける。』くらいの感覚で、赤になった後も突っ込んできています。僕の自転車通勤での感覚では、横断歩道が青になってからそこに車が突っ込んでくる確率は80%くらいです。大抵は1台か2台ですが、ひどい時は5台前後。結構スピードを出しているので危険です。 台湾の人はいい人が多いので…

  • 台北でさっぱりした食事をしたくなったら~香港興記粥麵專家

    台湾のレストランは大抵おいしくて安い。だからほとんど食事に困ることはないのですが、滞在が長くなるとその脂っこさから解放されたくなる時があります。 そうは言っても、台湾で和食を食べたいとも思わない。どうせならさっぱりした中華を、と思うのですがこれがなかなか難しい。中華料理がすべて脂っこいわけではないのですが、難しいのは外から見ても脂を控えた料理があるのかあるのかわからないこと。こればっかりは足で稼いで見ていくしかない、といろいろとお店を回って見つけました。台湾料理ではなく香港料理のお店のようですが…。 goo.gl メニューは麺類やお粥から、チャーハンや鶏を焼いたものまで豊富です。どれを食べても…

  • 饒河街観光夜市でオススメのお店

    台北には夜市がたくさんあります。どこもそこそこ面白いのですが、地元感の強い夜市に行くのであれば饒河街観光夜市がおすすめです。観光客には規模の大きい士林の夜市が人気があるそうですが、多くが観光客の中国人。だから地元感は味わえないと台湾人は言います。 この饒河街観光夜市も思い切り『観光』とついていますが、そこは気にせず行ってみましょう。 夜市は基本的に食べ物屋さんが大量に並んだ通りです。主食からデザートまでいろいろな食べ物がありますが、そんなに食べてばかりいられないので、食べるところは決めていった方がいいかもしれません。 オススメは陳董藥燉排骨と福州世祖胡椒餅。 陳董藥燉排骨は豚肉・羊肉を漢方で煮…

  • Dragon Boat Festival 2019

    今日はDragon Boat Festival。 戦国時代の政治家・詩人の屈原が川に身を投げたことに由来するお祭りなのだそうです。屈原の遺体が魚に食べられないように、蒸し米を川に投げたために、いまではそれを食べるのが風習になっています。 この話を台湾の部下に教えてもらったとき、はじめは屈原の発音が全然違うので誰のことを話しているのか分からなかったのですが、漢字で書いてもらって屈原だとわかりました。 『へぇー、屈原っていまもそんなに人気があるんだね。』 と言ったら、彼は驚き、 『僕もこの話しか知らないのに何で知っているの?日本では有名なの?』 と聞いてきます。 『日本では詩人としての方が有名かも…

  • 香港での雑談

    香港に住んでいるドイツ人の話 このところ、イギリス統治下の香港を知らない若い世代から、イギリス統治がよかったと聞くことが多い。よく知らないのに不思議なことだ。 イギリス統治を知る人の反応は半々。確かに中国の支配は脅威なのかもしれないが、イギリス統治時代、香港に民主主義はなかった。選挙は99年間一度も行われていないし、Peak(景色の良い山の上の住宅地)にはイギリス人しか住んでいなかった。いまは少なくとも選挙はあるし、Peakにもたくさんの香港人・中国人が住んでいる。 そもそも中国から離れたら香港は破綻してしまう。経済が中国に依存しているのだから、中国から離れて生きていくという選択肢はない。 中…

  • 準備中の饒河街観光夜市

    バドミントンをしている子供がいたりして平和。 PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含むブログを見る PENTAX スターレンズ 望遠単焦点レンズ DA★55mmF1.4 SDM Kマウント APS-Cサイズ 21790 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2009/02/20 メディア: Camera クリック: 1回 この商品を含むブログ (8件) を見る

  • 新竹

    日本とほぼ同型の新幹線で新竹と言う街へ。ハイテク企業が集まる場所です

  • 涙が出てしまうのはやさしさにあふれた歌声

    歌がうまい・下手という言葉はあまり好きではありません。歌い方に技術があるのは間違いありませんが、その技術が人の心を動かすかはまったく別の問題だからです。 人の心を動かす歌声とは、やさしさにあふれた歌声だと思います。気持ちを込めて、愛をこめて歌う。漠然としてわからないこの感じを、玉置さんはわかりやすく見せてくれます。 www.youtube.com 斉藤由貴のために昔に書いた曲を一緒に歌っています。彼女は声を1つ1つの音符にきっちり当てるようにに合わせて歌います。それに合わせて、玉置さんも声を張らずに1つ1つの音を丁寧に歌う。だからハーモニーがきれいに聞こえる。自由に歌ってしまったらハーモニーは…

  • プーアル茶

    無事引っ越しが終わり荷物も手元にやってきたので、Southwest Trains号に乗って以前に行った茶楽楼へ。3km程度の道のりですが、イギリスとは異なり猛暑の中。結構汗をかいてしまいました。通勤は片道7km、早く酷暑の中の自転車に慣れねばなりません。 そういう意味ではよい慣らし運転になった茶楽楼訪問。目的は以前に買った紅茶を購入することと、寝る前に飲めるカフェインの少ないお茶を買うことでした。 お店に入ると店主の沼田さんは日本出張で不在。代わりに女性の店員さんがいらっしゃいます。カフェインの件を相談すると 『水出しするのが1つの手ですね。よい茶葉だともったいないので安い茶葉で水出ししてみた…

  • 台湾でライブできるかな〜Eidos Cafeという台北のカフェに来てみました。

    先日散歩をしてた時に中からいい感じのジャズが聞こえてきたお店。どうやったら出られるのか仕組みがわからないので突撃してみました。午後1時前に到着。しかしどうやらライブは3時かららしく店内には客が誰もいません。お店の人に話を聞くにはちょうど良い!と話しかけるも日本語も英語も通じず…。一旦作戦を立ててるために一服です。以前に通りがかって気になったライブカフェに来てみた。烏龍茶がこうやって出てくると嬉しいもんです。 pic.twitter.com/nf4njTbCsy— Yotaro Noguchi (@YotaroNoguchi) 2019年5月18日 お店の中を観察すると簡易PAが1つ置いてあるだ…

  • 岐阜で焼肉を食べるなら飛騨牛でしょう。〜馬喰一代

    岐阜…。岐も阜も書けないとか、どこにあるか分からないとか、ピンと来ない人の方が多いと思いますがとても良いところ。美味しい食べ物もたくさんあります。その中でも気軽に食べに行けてコストパフォーマンスが良いのが飛騨牛。ブランド牛は数あれど、一定のレベルを超えると違いがわからなくなる僕にとっては、松阪牛や神戸牛はオーバースペック。値段を気にしながら食べなければいけない食事なんて美味しいと思えません。その点飛騨牛はリーズナブル。そして質はそう変わらない。よくわかんないけど。きっと先祖を辿れば松阪牛や神戸牛と変わりません。よくわかんないけど。 見た目から美味しそうなお肉。一頭まるまる仕入れているらしく、普…

  • 休日のカバンの中身〜iPhoneとGRで写真ブログは必要十分

    これが休日のカバンの中身の基本形です。中身もカバンも目的や行き先によってものすごく変わるんですが、どこかに散歩に出て、ついでに写真を撮ってブログでも書こう、と思ったときに快適さを考慮するとこのセットになります。これだけあれば本格的な写真撮影・現像からブログの執筆までなんの苦もなくできてしまいます。PCの必要性はゼロ。スマートフォンの機能性にあらためて驚きます。カメラはGR。もちろん他のカメラを持っていくこともありますが、撮影以外の目的があるときは荷物を増やしたくありません。そんな時にこの小ささは絶対的な正義です。RICOH デジタルカメラ GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー …

  • 台湾の物価水準

    台湾では自炊をすべきか外食ををすべきか。 イギリスにいた時は、レストラン・パブの暴力的な価格設定から自炊以外の選択肢がなかったのですが、台湾の外食はリーズナブル。そこで外食のみで生きて行くことが視野に入ってきます。 もう1つ、外食を視野に入れた理由は『スーパーで売っている食材はそれほど安くはない。』ということ。弁当は結構なボリュームで1食350円程度と激安なのに対し、スーパーで売っている食材の値段は日本とそう大差が無い印象です。 これは不思議。レストランや弁当がここまで安いのであれば、スーパーの食材も安くて良さそうなのにそうではない。 この点について現地の同僚に聞いてみたところ、台湾では流通が…

  • 台北のお洒落カフェエリア〜WOTANCRAFTとその周辺

    Mモノクロームを持って自転車で移動したいと思い立ち、色々な運び方を模索していたのですが、その中で候補に上がったのがホルスター。そのホルスターはいまのところライカの純正とWOTANCRAFTと言う台湾のメーカーしか作っていないようです。 実はホルスターではない別の運び方にしようと決めてはいたのですが、せっかく台北にいるので散歩も兼ねてお店に行ってみることにしました。 WOTANCRAFTのお店は忠孝復興駅から歩いて10分くらい。駅を出たら駅直結のSOGOを背に横断歩道を渡り、忠孝東路を西(左側)に向かいます。 3本目の路地を右に入った先がお店なのですが、この路地を入ると街の雰囲気が変わります。建…

  • 台北のとても美味しいお弁当屋さんを紹介します。

    ニーズはゼロだと思いますが、僕が勤めている台北の内湖科学園区でオススメのお弁当屋さんをご紹介。 大げさではなく、ほぼ毎日ここに通ってます。昼も夜も。 注文の仕方はSubwayに近いスタイル。たくさん並んでいる食材から食べたいものを選んでいきます。英語は通じませんが、食べたいものを指差して日本語で『これ!』って言ってるうちにこんな素敵なお弁当が出来上がります。 値段は100〜120TWD程度。日によって値段が違うのですが、いまだなぜ違うのかは理解できていません。ご飯の上に載せるお肉の種類で値段が変わるのかな、と想像していますが真相は中国語で会話ができるようになるまでわかりません。はい、と言うこと…

  • 徘徊

    最近食べ過ぎなのに船便で送った自転車が届かないため、すでに太り気味な気がします。着くまでまだ1ヶ月以上。おそるべし船便。 と言うわけでホテルの周りを歩いてみたんだけど行く方向を間違ったみたいです。台湾っぽい景色がなかった。 Carl Zeiss C Sonner T*1.5/50ZM BK ブラック 出版社/メーカー: カールツァイス メディア: Camera この商品を含むブログを見る Leica ミラーレス一眼 ライカM モノクローム ボディ 1800万画素 シルバー 10760 (レンズ別売) 出版社/メーカー: ライカ メディア: Camera この商品を含むブログを見る

  • 台北の電気街〜光華商場 (Guanghua Market)で仕事用のマウスを探す。

    仕事で使うマウスを買い換えようとネットで探していたのですが、大きさといい使い勝手といいイマイチピンと来ません。そこで散歩も兼ねて買いに行って見ることにしました。 台北には光華商場というITモールのような場所があります。地下鉄板門線(Bannan Line)の忠孝新生駅からすぐのとても便利な場所。 忠孝新生駅を出たら1番出口に向かいます。IT街への出口らしく、Asusの広告に占拠されています。わかりやすい。 1番出口を出たら背中側に歩き、すぐ目の前に見える角を左に向かいます。看板が出ているのですぐにわかると思います。 左に入るとすぐにIT街が見えてきます。カメラ、パソコン、周辺機器のお店がずらず…

  • 南京復興近くのおしゃれな中華料理店 Li Yuan

    今日は昨日から引き続いて家探し。その帰りに不動産屋さんから教えもらったのがこのLi Yuanというお店。南京復興駅から徒歩5分くらいの便利な場所にあります。 メニューはおしゃれ中華という感じ。チャーハンがXO醬+鮭だったり、小籠包がバジル+牡蠣だったり。僕はどちらかというとオーソドックスな食事が好きなのでちょっと残念な感じはしましたが、味はとても美味しいです。行列ができるのも納得。 こちらがXO醬+鮭チャーハン。典型的日本人は『海老のがよかったな』と思ってしまいがちですがとっても美味しかったです。 そしてこちらがバジルと牡蠣の小籠包。小籠包としての出来は素晴らしく、噛むと肉汁が飛び出してきます…

  • お茶

    台湾に住むにあたってお茶を趣味にしようと思い立ちました。これまで何度か行って飲んでみた烏龍茶も紅茶もとても美味しかったので、飲み歩けばきっと面白いはず。日本茶も烏龍茶も紅茶も同じ葉っぱ。発酵具合が違うだけでこれだけ味が変わるのも面白い。どのお茶、と言うことにこだわらずお茶全般を学んでみようと思います。とは言え、本を読んだりと言うのは性に合わないのでとにかく飲み歩くのみ。まずは手近の日本茶から。日本橋三越の地下にある伊藤園へ。 お茶屋さんに話を聞きながら飲むのは楽しいもの。深蒸し、浅蒸しの味の違いを楽しみながらいろいろ教えてもらいました。発酵をさせてないからなのか、日本茶は60度〜90度と幅広い…

  • 絵を描く

    時間を贅沢に自由に使って作品を残す。 絵の才能が皆無な自分には羨ましいです。 Carl Zeiss C Sonner T*1.5/50ZM BK ブラック 出版社/メーカー: カールツァイス メディア: Camera この商品を含むブログを見る

  • 新宿での昼ごはんに困ったら

    ここ数年の新宿は飲食店の劣化が凄まじく、ご飯を普通に食べるのも難儀します。お店にふらっと入ると大抵の場合あまり美味しくなく、かつ店内も清潔でなかったりと、切ない思いをすることが多い。人が多いので店側が努力しないという、訪問者数増加の弊害が如実に出ています。食事を断念してコーヒーでも飲みに行こうとするとチェーン店でも大行列。移動の関係で新宿で仕事をしなければならないことが多い身としては、結構厳しい状況です。そんな中たまたま入ったこのお店は、美味しくて人も少なくゆっくりできる貴重な店舗。選択肢が少ない新宿、結構な頻度で行くことになりそうです。 はじめて行ったときに海老ワンタン麺が美味しかったので、…

  • モノクロでお花見

    やっぱりちょっと厳しいかな。でもこれはこれで風情と捉えることにします。 Leica ミラーレス一眼 ライカM モノクローム ボディ 1800万画素 シルバー 10760 (レンズ別売) 出版社/メーカー: ライカ メディア: Camera この商品を含むブログを見る Carl Zeiss C Sonner T*1.5/50ZM SV シルバー 出版社/メーカー: カールツァイス メディア: Camera この商品を含むブログを見る

  • お寺さん

    法事のため寄ったお寺にて。歴史ある建物ではないけれど、日常に溶け込んでいてこれはこれでよい。 PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245出版社/メーカー: ペンタックス発売日: 2016/07/22メディア: Cameraこの商品を含むブログを見るPENTAX スターレンズ 望遠単焦点レンズ DA★55mmF1.4 SDM Kマウント APS-Cサイズ 21790出版社/メーカー: ペンタックス発売日: 2009/02/20メディア: Camera クリック: 1回この商品を含むブログ (8件) を見る

  • 目黒の桜

    桜は難しい被写体ですね。感動が伝わらない。じっくり見るとあまり綺麗じゃないってことなのかな? RICOH デジタルカメラ GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041出版社/メーカー: リコー発売日: 2019/03/15メディア: Cameraこの商品を含むブログを見るRICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840出版社/メーカー: リコー発売日: 2015/07/17メディア: Cameraこの商品を含むブログを見る

  • イギリス最後の日

    3月23日から。イギリス最後の週末。 3年4ヶ月、あっという間に過ぎた素晴らしい日々をゆっくり思い出すこともできないほど忙しない日々でしたが、それがかえって悲しさを軽減してくれた気がします。 3月23日(金) この日にやるべきは、荷物の運び出し・室内の清掃・eBayで売ったテレビの受け渡し・水道と電気ガスの解約の4つ。 荷物の運び出しはとても順調。朝9時半に業者が2人やって来てサクサク箱詰め。以前日本からイギリスに移動した時もそうでしたが、目の前にあるものから秩序なく箱詰めしていきます。色々なものが雑多に箱詰めされてしまうので取り出すときは大変ですが、これが一番効率よくパッキングする方法。2時…

  • ジャケットポテト

    あまり外食する方ではないので知らなかったのですが、イギリスでは昼食でよく食べられるものだそうです。じゃがいもに好きなものをトッピング。ツナマヨを選んでみたのですが、予想通りの味でした。 バターをつけると美味しさが増します。位置付けとしてはおにぎりと同じだと思うので、全国のコンビニの皆さん、ツナマヨにバターをトッピングしてみてはいかがでしょう。

  • アルパカって予期せずに見ると気持ち悪いよ

    イギリス最後のサイクリングは自宅からGuildfordまで。遠回りをして走ってきました。本来であれば感傷に浸って涙の一つでも流しながら走るところですが、1ヶ月の出張を挟んでの復帰戦。Surrey Hillsの勾配に歯が立たず、必死で登ることになりました。登りきれない坂も何箇所かあり、折悪しく親子連れの後ろをはぁはぁ言いながら変質者よろしく歩いたりもして、結構しんどかったです。その分、悲しい気分にならずにすんだからよかったかもしれません。 イギリスは美しい。さすがに慣れて来ているのでもう感動こそしませんが、こんなきれいで静かな村に普通に暮らしている人がいる。贅沢な国だと思います。雨が多いと言われ…

  • ブロンプトンのブレーキワイヤー調整

    前回ブレーキシューを交換したSouthwest Trains号、懸念していたブレーキのかかり具合はやはり問題でした。 www.yotaronoguchi.com ブレーキシューの厚みが増したことで、ブレーキが常にかかった状態になってしまっています。これでは走れません。 問題は、ブレーキレバーを引いていない状態で、アーム間の距離が短すぎること。これを広げる方法がないかとネット検索です。 しかしネット情報が豊富なブロンプトンでも、ブレーキに関してはあまり良い情報がありません。そんな中、参考になったのがこのサイト。ブレーキの構造をわかりやすく解説してくれています。 ameblo.jp このサイトを参…

  • リコーGR ストラップとミニ三脚

    GR III が発売されたのでGRにつけるアクセサリーをご紹介。僕のは初代GRですが形はほぼ一緒なのでご容赦くださいませ。 小さいことがGRの絶対的な武器なので、何もつけずに使うのが王道のような気もするのですが、僕はストラップとミニ三脚を付けています。 ストラップはユリシーズのスプートニク。色はラピス (青黒)です。どの色でも合うと思いますがこの上品な黒が気に入りました。 ulysses.jp 革の質感がGRによく合います。 だからと言ってデザインだけで選んだわけではありません。デザインだけ気にするのであれば何もつけない方がシンプルでよい。それでもストラップを付けたのは当たり前ですが落下防止の…

  • ブロンプトンの内部サビ取りとブレーキシュー交換

    イギリス生活も残すところ1週間。そんな大事な週末にまたまたSouthwest Trains号の清掃です。 中古なので状態が良くないのは仕方ないのですが、中でも気になるのがフレーム内のサビ。サドルを上下させるたびに、フレーム内部のサビをシートポストがこするチリチリと言う音がして気になっていました。そこで、日本でサビ取り用ピカールを購入し、サビ取りに挑戦です。 これがピカール。なかなかおしゃれな名前。 このブラシでゴシゴシこすれば落ちそう。早速挑戦です。 まずはシートを外し、そのあとシートポストを外します。 そのあと、フレーム内・シートポスト内にピカールを塗ってブラシでゴシゴシこすります。 ブラシ…

  • 京都駅近くのおすすめ居酒屋 〜じしばば第三酒場

    先日紹介したきさいちに続き、京都駅近くの居酒屋をもうひとつ。『第三酒場じじばば』と言うお店です。 京都のお客さんから教えてもらったお店で、いくつか店舗があるようなので人気店なのかもしれません。それぞれのお店は料理が違っているようで、第三酒場は中華のお店。 とは言え、中華居酒屋と言った感じ。おすすめメニューは煮込みだったので中華だけにこだわっているわけではありません。 冬の京都に温かい煮込みは良い感じ。とても温まります。 中華らしい鶏肉の唐辛子炒め。こちらも体を温めてくれました。熱々で出てくるのでカメラが曇ってます。 予約はできないし、10人程度で満員になるお店なので、ふらっと寄るのに向いている…

  • 京都駅近くのおすすめ居酒屋 〜きさいち

    観光で京都駅近くに泊まることは多くないかもしれませんが、駅近くで美味しい魚が食べたかったら がおすすめです。夫婦ふたりで切り盛りしている居酒屋で、良心的な値段で新鮮な魚が食べられます。 この日は夜9時頃に入店。ドアを開けるなり大将が『もうなんにもないで。マグロだけしかないけどそれでもええか?』とフレンドリーなご挨拶。 で、出て来るマグロがこれ。これならマグロだけでも十分です。美味しい美味しいと食べていると、 『ウニも食べてみるか?』 この時間帯はメニューは自分で選ぶのではなく、大将に提案してもらうスタイルのようです。これは注文が楽で良い。『お願いします!』と即答です。 『きさいち』では海苔に巻…

  • シンガポールより愛をこめて

    久々に出張でやってきたシンガポール、仕事以外にやることがないのでちょっぴり精神にダメージを受けています。 歩けども歩けども人工物。そこかしこにあるショッピングモールとセブンイレブン。その中を嬉々として歩く人々。そんなものを見ても老いた精神は回復しないのです。 泊まった場所はClarke Quayと言う、まさにショッピングモールとレストランの集まる場所。夜になると若者が集まり、ライブミュージックが流れます。しかし香港もそうだけどアジアのライブミュージックは質がいまいちなのはなぜだろう。そんなことを考えながら歩いていると『麻布茶房』やら『山頭火』やら『LUMINE』やら、日本のお店が目に入ってきま…

  • 春はもうすぐ?

    GR、花の撮影にかなり使えます。 クロスプロセスもありかも。 ダースベイダーっぽい花だそうです。 RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175840 出版社/メーカー: リコー 発売日: 2015/07/17 メディア: Camera この商品を含むブログを見る RICOH デジタルカメラ GR APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 175740 出版社/メーカー: リコー 発売日: 2013/05/24 メディア: Camera この商品を含むブログ (31件) を見る

  • オールドファッション

    古いものに美しさを感じるのはなぜだろう。 ただ僕が年を取っただけなのか、昔作られたものが普遍的な美しさを持っているのか。 PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含むブログを見る PENTAX リミテッドレンズ 広角~標準単焦点レンズ FA31mmF1.8AL Limited ブラック Kマウント フルサイズ・APS-Cサイズ 20290 出版社/メーカー: ペンタックス メディア: エレクトロニクス クリック: 6回 この商…

  • イギリスの公園が豪快に休みを取る話

    この写真で話としては終了なのですが、一応経緯を書いてみようと思います。 SOUTHWEST TRAINS号が我が家にやって来て以来、遠出をせずに自宅付近のSurrey Hillsを探検することが増えてきました。思いのほかサイクリングに向いている我が家周辺。この日もGoogle Mapsで何かないか探索をしていたところ、Loseley Parkと言う公園を発見。どんなものかと行ってみることにしました。 幹線道路から脇道に入ると田園風景が開けてきます。そこを抜けると並木道が。 看板もあるのでどうやらここが入り口のよう。よし行ってみようととそこから奥に進んでいって見つけた看板が冒頭の『お休み』看板で…

  • ピーチクパーチク

    うちの庭に来るRobin(和名:セイヨウコマドリ)。 何が目的なのかずーっと鳴いています。一生懸命口を開けて。 たまに雀が聞きに来ます。 イギリスの片田舎の平和な光景。 PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2016/07/22 メディア: Camera この商品を含むブログを見る PENTAX 望遠ズームレンズ HD PENTAX-DA55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE Kマウント APS-Cサイズ 21277 出版社/メーカー: ペンタックス 発売日: 2…

  • 平和な日本人には理解しにくいEUの存在意義

    BREXITで揺れるEU。イギリス議会の迷走ぶりもあって、あまり政治的な話をしない僕の周りでも話題になることが多いです。その中で、先日ロンドンでスペイン人の部下と話したEUの存在意義が興味深かったので書いてみようと思います。 www.yotaronoguchi.com 日本人の僕から見ると、EUと言う枠組みはヨーロッパ域内に強い経済圏を作るもの、そしてそれが不公平な形で実現したものに見えます。 いま、EUの経済的利益はドイツ1か国に集中しています。ドイツはものすごい好景気。その理由の1つはドイツの持っている経済力に対してユーロが安すぎることにあります。 かなり雑な議論になりますが、ドイツが現在…

  • リコーGR片手にロンドンに行ってきました。

    ロンドンで会議があったのでGRを片手に行ってきました。この日は会議が終わったあと飲みに行く予定にしていたのでBromptonは留守番です。 いつも油断してしまうのだけれど、交通の便の悪さも手伝ってロンドンのオフィスまでは2時間近くかかります。この結構な長旅はGuildfordと言う駅まで行くことから始まるのですが、これが結構大変。ど田舎にある我が家の最寄り駅ShalfordからGuildfordへ向かう電車は朝のラッシュの時間帯でも1時間に1本しかありません。 きちんとアプリで予定を立てて準備をしていたところ、アプリ内に『30分遅れ』と通知が出てきました。まあイギリスの電車はたいていこんなもの…

  • イギリスでアジアサイズ(1インチ)の証明写真を撮るのは意外と難しい

    台湾に転勤するにあたってビザを取得しなければなりません。年末イギリスでのビザの更新に手間取り日本に帰れなかった僕は、きちんと準備を整えるべくまずは証明写真を撮るところから始めました。 www.yotaronoguchi.com 必要なサイズは1インチ(2.74 x 3.5cm) 日本でも一般的なサイズなので証明写真機で撮ろうと行ってみたら該当サイズがありません。と言うかパスポート用・USビザ用・インドビザ用と言う3種類の選択肢しかない。しかも実際の大きさがセンチでもインチでも書いていないからそれぞれがどの大きさかもわかりません。調べてみたところ、どれも1インチよりはるかに大きいようで、台湾のビ…

  • ライカ Mモノクロームが苦手だと思っていた自然の写真、味が合ってよい。

    悪戦苦闘を経てSOUTHWEST TRAINS号がパンクから復活したので週末にサイクリングに行ってきました。いつも近場はペンタックスのカメラを持っていくのですが今回はライカ Mモノクロームを持っていくことにしました。 いつもペンタックスを持っていっている理由は、自然を撮るのであれば色がついてた方がいいのかな、と漠然と思っていたのと、レンズを変えることでいろいろな被写体に対応できるから。モノクロ・50mmのみ(しか持っていない)では自然を切り取るのは難しいだろうな、と思ったわけです。どちらかと言うとMモノクロームは人物や建物、人工物に合うカメラだと思っていました。 でもそんなことなかったみたい。…

  • 自転車に乗るとお酒の量が減るようです。ウイスキーをたしなむ程度になりました。

    自転車に通勤し始めてからお酒を飲む量が減りました。車で通勤していた頃と帰宅時間は変わらないのですが、なぜか帰ってから飲みたいと思わなくなりました。 以前は帰ってきたらビールを飲みながら夕食を食べていたのですが、いまはほぼゼロ。代わりに炭酸水を飲んでいます。 理由はよくわかりません。動いている分、体がアルコールより水分を欲しているのかもしれません。 基本的にはよいことなので、このままでよいと思ってはいるのですが、お酒は好きなのでこの変化に一抹のさみしさも感じてしまいます。そこで体がお酒を欲していないときはウイスキーを少しだけ飲むことにしました。ウイスキーの味も楽しめるし、時間がゆっくり流れる感じ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yotaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yotaroさん
ブログタイトル
ペンタとライカとブロンプトン
フォロー
ペンタとライカとブロンプトン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用