chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/09/08

arrow_drop_down
  • NY旅行から早くも1年!!

    ご無沙汰すぎてタイムスリップしちゃったのかと驚愕してる奥様、ムーです!同じ気持ちです!!ほんと、月日が流れるのは早いですよなぁ(言い訳)2022.8日本ではまだコロナ禍でしたが、NYで8日間ほど楽しんできました!で、2023年4月から単身赴任ママしてます!!人生変わりすぎて笑ですね。それまで、ゆうゆの学校の登校同行は私がパートでゆっくり出勤だったので問題なかったのですが、長期休暇(夏季や冬季)はデイサービスが10時自宅迎えなので娘が協力してくれていました。しかーーーし!娘は4月から中学生。。塾とか友達と遊ぶとか、彼女の時間を大事にしてあげないとな。それでなくても、ヤングケアラーで時間や行動制限されることはあるので。そこで、夫婦どちらが正規雇用に転職し、どちらかがほぼ主婦(夫)になることを検討した結果、私が...NY旅行から早くも1年!!

  • 準備編:旅行の予約

    予約したのは2021年10月のコロナ禍真っ只中。日本の旅行会社はツアーなど再開していなかったこともあり、今回はエクスペディアにしました!https://www.expedia.co.jp/とにかく安かった(笑)ま、時期が時期でしたので。安い航空券といったら、地球半周周りのあるので、さすがに経由地で日数を使いたくない!初めに予約したのが、韓国の航空会社「アシアナ航空」でした。日本を夕方出発ニューヨーク22時頃到着、、ちょっと移動が不安という時間帯でしたが、予約しました。年が明けた2022年3月、再びコロナ禍オミクロン。航空会社からフライトキャンセルの連絡が。。ここで困ったのが、エクスペディアってどこまでカスタマー対応してくれるのかっちゅうことですわ。前回の海外旅行(グアム)はJCBだったので、気軽に近くの店...準備編:旅行の予約

  • 海外旅行〜8月にニューヨーク!!

    皆さま!まだ6月なのにこの暑さ、地球はどうなってしまうのか不安な毎日ですね!ムーです、同じ気持です!さて、タイトルにもあるように、8月にゆうゆと娘と旦那の4人でニューヨーク行ってきます!!わー、パチパチ👏これ言うと、お金とお暇があってよろしいですわね、と思われるかもしれませんが、暇なし貧乏です(笑)一度きりの人生、が私の口癖で、どうにか格安を見つけては毎年どこかしら旅行しております。でも、ニューヨークは別格!てか、コロナ禍(爆笑)きっかけは、娘が産まれた時に、旦那が「この子が12歳になったらニューヨーク行きたいなぁ」とつぶやいたことです。心のどこかに引っかかっていました。娘が成長になると、部活やらお友達と遊ぶやらで家族にべったりではなくなりました。あー、こうやって子どもと過ごす時間って自然...海外旅行〜8月にニューヨーク!!

  • 2022/07/03

    え!もう1年経ってた?!浦島太郎状態が年々重篤化しております!ムーです、同じ気持です!国立障害者リハビリセンターのTwitterで、障害者の歯磨きについてわかりやすい説明動画を見つけましたのでご紹介です。私の子育て方針は、成功体験に重点を置いて幼少期から接してきたので、日常生活のルーチンを概ね嫌がることがありません。嫌と感じる場面があったとしても必要性がわかり我慢してくれます。先日、将来のことも考え、息子に電動歯ブラシを導入しました。まだ仕上げ歯磨きが必要な時期ですので親が磨いていますが、成長とともに自分で磨くことができるように誘導する予定です。電動歯ブラシを使い始めたことが成功体験となったのか、歯科医院での治療が落ち着いて受けれるようになりました。(今までは簀巻きにされてました)子どもの歯磨きに悩んでい...2022/07/03

  • おねしょパンツ

    気がついたらもう冬!?秋がいつ終わったかもわからなくなっている季節迷子の奥様、ムーです同じ気持ちです!お久でーす。お元気でしょうか?今日はおねしょパンツの話です。うちのユウユ、ようやく夜間の排尿が少なくなり、オムツもパツパツなのでパンツチャレンジしてみよーかなーと思っていました。そんな矢先、オムツの買い置きがなくなったので、昔買ったトイトレパンツをはかしてみました。そんな時に限って、おねしょしてしまうユウユ…なんでやねん。しかも、ちょい小さいサイズで蒸れ蒸れ…汗疹のような発疹が出てしまいました。そこで、必殺Amazonで検索!!で、見つけたのが「はれパン」私のランジェリーより高い高級パンツですが、試しに購入してみました。生地がまず違う!!股部分には吸水できる厚目の布がついていますが、そのほかはさらっとしたパンツ...おねしょパンツ

  • バイトブロックおすすめですよ

    コロナコロナ…実家に1年半帰省してません。webと実際会うのは違うよね〜と思って明日奥様、ムーです、同じ気持ちです。さて、今日は「はみがき」の話です。はみがきを始め、こどもによっては拒否感が出てしまう生活ルーティン。原則!!!(声大きめ)なんでも成功体験をつけて楽しいものと感じさせることが大事です。我が家の自閉症っ子ゆうゆ、その姉(健常児)はつめきり、シャンプー、はみがき…全く抵抗なしです。今日ははみがきの話をします。楽しく!がモットーですので、Eテレおかあさんといっしょの「はみがきのうた(正式題名わからず)」をかれこれ10年くらい歌い続けています。親にとっては苦行になることもしばしばですが(特に仕事が忙しすぎて最後の力を振り絞ってる時)、軽い気持ちで続けてます。うちのゆうゆは、歯ブラシ噛んじゃう派に属していま...バイトブロックおすすめですよ

  • ゆうゆ、3年生になりました

    え!もう2年経ったの?と毎年浦島太郎状態の奥様!ムーです、同じ気持ちです!なんと、このブログにログインできずに諦めてふと思い出したら今日でした!!そして、なぜか再設定がうまくできました(笑)なんで?そんなこんなで、地元の小学校の支援学級に入学したゆうゆですが、なんだかんだで3年生になりました。重度知的障害、自閉症スペクトラムですが、大きなトラブルなくこれまで過ごしてきました。発語は増えてきましたが、1語文がほとんどです。たまに、2語出ますが、ほんとたまにです。ルーチンは身に付いてきたので、5年生のお姉さん(健常児)よりもテキパキ動いてくれて助かります。スケジュールに変更があってもかんしゃく起こさずに適応できてます。ゆうゆ1歳の時に行った勉強会で自閉症をもつお母さんが「感情の起伏が落ち着いていたらどこでも受け入れ...ゆうゆ、3年生になりました

  • トイレに溢れるペーパー

    お盆休みはいかがでしたか?今年も水遊びしましたが無事守り遂げました。神経使うので、暑さと緊張でヘトヘトです。最近のユーユのマイブームは、トイレットペーパーを便器に落とすことです。以前は大便をした時にお尻を拭いていましたが、1ヶ月前くらいからおしっこの時もトイレットペーパーをちぎって便器に落とすようになり、ついには詰まらせることが多くなりました。流れなくなって、トイレットペーパーを追加して、溢れて…を繰り返しているようです。私が異変に気付きトイレに近づくと、「あ!あ!」と言いながら推して来るので、見られたくない、ママが起こることをしたのは分かっているようです。こら!とは言いますが、怒ってもしょうがないことなので、ごめんねを言わせてから片付けています。張り紙を貼ってみましたが、効果なし…ホームページに対策が載ってい...トイレに溢れるペーパー

  • 夏休み!デイサービス!

    すっかり夏休みも中盤となっていましたね…暑さも本番で、通勤汗だくです💦息子は、初夏休みでデイサービスに通っております。両親共働きのため、娘(小3)が送り出しと迎えをしてくれています。最初はハラハラ…ユーユも機嫌が悪い日があるので、うまく送っていけるかなーと。初日は「ユーユ、行ったよー♪」と職場に電話ありで一安心。だったのですが!!ユーユ、二ヶ所のデイサービスを利用していまして、Aデイはマンションのエントランスまで送らないといけない、Bデイは自宅の玄関先まで迎えに来てくれるのです。初日はAデイ、さて2日目のBデイで迎えに来た人を見て激怒…スタッフさんを手で押しのけたり、戻ってきてしまったり…たまたま私が遅い勤務でちょっと出勤するところだったので、抱っこで車まで降ろしました。これ、姉ちゃんだけだと大変だったわ。で、...夏休み!デイサービス!

  • もうすぐ夏休み

    お久しぶりです!新しい仕事が忙しく…毎日必死です(笑)さて、もうすぐ夏休み!保育園時代は、盆・正月以外は関係なく預けることができました。しかーーーし!小学生の壁!?障害児の壁!?福祉の壁!?夏休みの予定がデイサービスから届きました!自宅への迎え時間10:00自宅への送り時間(到着)17:00この時間帯に合わせて働くことは、難しい方も多いのではないでしょうか。しかも、長期休暇の2〜3週間だけですしね。この時間帯に合わせて仕事を組むとなると、なかなか難しいです。我が家は、頼りになる娘に送り出しをしてもらうことにしました。娘もいろいろ思うことがあるかもしれませんが、家族とは助け合いです。マンパワーとして活躍してもらいます。もちろん、娘の楽しみも十分に確保するよう予定を組んでいます♪みなさんも大変だと思いますが、こども...もうすぐ夏休み

  • ケア会議(1学年中間)

    物騒な事件が多く、気疲れしましたね。さて、先日ユーユのケア会議を開いてもらいました。中間評価といったところです。出席者:本人、両親、小学校の支援学級の教員(学年担当1名、支援学級総括1名)、ケアマネ、放課後デイ施設管理者学校側から現在の状況や今後の学習の進め方などご報告いただき、デイサービスからは過ごし方や学校と親の方針に沿った関わりをしてくださるとのことでした。福祉にとって大切なのは、情報と方向性の共有であると思っています。もしかしたら、まだ福祉のレールに乗っていないご家族もいらっしゃるかもしれません。私は医療職としても障害児の親としても、福祉のレールにはなるべく早く乗ることをお勧めします。なぜなら、楽になるからです。相談できる人、頼れる人が増えるからです。まずは療育手帳の取得から。その後は、市役所の福祉課で...ケア会議(1学年中間)

  • 宿題

    近所で強盗殺人未遂事件があり、無事犯人逮捕となり安心ですが、気疲れしましたぁ。被害に遭われた警察官の方、ご回復を心よりお祈りいたします。今日はユーユの宿題の話です。以前、宿題はできるところだけやってるよーとお伝えしましたね。実際どうやっているか、写真を貼り付けます。できることはやろう!というのが、私のモットーです♪宿題

  • 学校、楽しいのかも。

    週末は風邪気味で機嫌が悪かったユーユですが、やっと本調子に戻ってきました。登校の前は、7:25〜7:55Eテレを見ます。みいつけた!のラスト5分くらいでテレビを消して準備をします。いつもはテレビを消すまで、ソファで何かしら遊んでいるユーユですが、今朝は違いました!7:45くらいからソワソワ、玄関とリビングを行き来していました。「おしまい。おしまい。」と呟いているので、そろそろ学校行く?と声をかけると、そーだよ!それだよ!とばかりに、玄関へダッシュ。靴下ー!と声をかけると、自分の部屋のクローゼットから出していました。言ったものの、ママの化粧がまだ!すっぴんは無理!と化粧している間に、ユーユはランドセルを背負って水筒を首にかけ、スタンバイオーケー!私が遅いので起こっていました。ユーユ、学校に行きたいんだ。それがわか...学校、楽しいのかも。

  • 主治医からの言葉で安堵

    先日、入学してから始めての発達外来受診日でした。支援学級の様子を伝えると、先生は、「この子は人懐っこいところがあるね。お母さん、支援学級で正解だったね。みんなに囲まれて過ごしたらいいよ。」とおっしゃいました。旦那がいたので我慢しましたが、そりゃぁもう、涙が出るくらい嬉しかったですよぉ!どんなに反対されても、支援学級を選んで良かった!親から先生へ◉癇癪を起こすことが今後不安現在の状況:理由がある癇癪が多い気持ちの切り替えはすぐできる学校では問題行動とまでは捉えられていない程度→癇癪がひどいと、薬剤を使うことがあるが、今の程度だと使う必要はないだろう。情緒が不安定なるくらい癇癪を起こすと薬を検討しましょう。癇癪を起こしたときは、安全確保をしてから放置すること。◉学習について4月は普通学級で受けていたので、ひらがなや...主治医からの言葉で安堵

  • 5080問題人ごとではない問題

    最近の凶悪事件の親子関係や生育歴がインターネットニュースに載るたびに、ため息が出る奥様、ムーです、同じ気持ちです!5080問題暴れる息子を親が手をかける…ユーユが癇癪を起こすと、旦那と2人、そんなことが脳裏に浮かび、ため息が出る今日この頃です。癇癪と言っても、声を上げながらジャンプするだけですが、時折その動きが激しいので、同じ体格の娘が「ユーユ、こわいー!」と逃げてます。これが、身長170cmを超したら、どうなるんだろう…今癇癪のときに実践しているのは、「無視する」ことです。専門用語では「消去」と言うようです。要求がわかるときはいいですが、癇癪爆発で手がつけられない時はほって置くことが1番です。かまったり、何かご褒美をあげてしまうと、余計に癇癪がひどくなることはもう有名ですよね。これは、負の行動を「強化」してし...5080問題人ごとではない問題

  • 胸が痛くなる場面に遭遇

    親が子どもを必要以上に叱っている場面に遭遇したことありますか?義母の病院へ付き添っていたところ、待合の廊下で、その場面を見てしまいました。全く気持ちがいいものではありませんね。お子さんは保育園か小学1年生か。お母さんはステキなワンピースを着て、裕福なご家庭の雰囲気でした。病院の廊下ですよ。しかも診察室前の待合椅子で、あんなに大声で怒る?という感じです。宿題のドリルをさせたかったようで、こんなんもできんのか!赤ちゃんでもできるわ!パパが体調悪くて寝てるから、あんたが帰ってワーワー騒ぐと迷惑やわ!はよ、せんかい!などなど、嘘だろってほどの暴言でした。あまり見ていなかったのですが、義母が言うにはお子さんを持ち上げたりお尻を叩いたりしてたみたいです。お子さんは泣いていて、でも、お菓子を与えられるとすぐに泣き止みドリルを...胸が痛くなる場面に遭遇

  • ズボンの前後ろ

    休日明けの今朝は、校内に入るまで愚図っていたユーユです、朝からヘトヘトで出勤😵ユーユは着替えは声かけで行いますが、洋服の前後はTシャツ:絵があるかどうかズボン:ボタンがあるかどうかで見分けているようです。ですので、主に孫の服を買いたい祖母にはこの特徴を説明しています。しかしながら、ズボンはボタンがないものもあります。縫い付けましたーセンスはさておき、ユーユにはわかりやすくなりました!ズボンの前後ろ

  • 友達?認識してた?

    暑さも感じるくらいの気温になってきましたねぇ。先日、ユーユ達1年生は、校区内の公園探検をしました。うちのパパが付き添いで参加したので、ユーユの微笑ましい場面を見かけたそうです^_^ユーユはお友達と手を繋いで、落ち着いて出発。公園で遊んでいると、ふと、ベンチに座っている他のお友達に気づいたそうです。ユーユは、その子にとことこ近づき、ちょこんと隣に座ったそうです。そして!!なんと!!その子の顔を撫でたり、耳を触ったり!!(耳を触るのが好きです)その子も身を任せてくれているので、パパが慌てて近寄ると、同じ保育園だったお友達でした。その子も「ゆうき、いつもこうやから大丈夫やで」と言ってくれたそうです^_^ユーユ、お友達を認識してたんだなぁ。嬉しい。地域で育ってよかった!友達?認識してた?

  • LITALICOえこみゅ

    しゃべらないボーイズ&ガールズに朗報です!えこみゅ(LITALICO)というアプリをご存知ですか??最近知ったのですが、写真もしくは絵カード+音声、カードをつなげることもできる内容です。中でも、自分でオリジナルを作れるのがとてもいい!私の声で名前を録音できるので、ユーユも抵抗ないようです。めかぶや納豆などユーユが日頃好きなものを入れたり、ユーユの実際の行動(着替えや片付けなど)を写真撮影してカードにしました。今までは、写真など印刷して、単語帳に貼り付けて使っていたので、忘れてしまったり選ぶのに時間がかかったりして結局ほぼ使わずでした。これは使えそうですが、もう少しカードが大きく表示されないと、親も子も見えにくいです(レビューに投稿済み)。しかしながら、使ってみる余地ありです!LITALICOえこみゅ

  • 放課後デイサービス、追加決定

    さて、水曜日だけ入るデイサービスを探していたムーですが、昨日見学のアポイントメントが取れたので行ってまいりました。数ある放課後デイサービスですが、私は身近の行っている人が「いいよ」というところだけに見学行ってます。最初の療育の時は3箇所予約しましたが、結局1カ所目で決定しました。今回の水曜日以外受け入れてくれている放課後デイサービスも近所の利用者からお話を聞いたので、そこしか見学しませんでした。今回も、同じ支援学級に行っているお母さんから話を聞いたので見学しました。もちろん、基礎情報はホームページやLITALICOの施設情報で確認しますよ♪見学に行くと、中高生が5人残っていました。19時までのデイサービスですが、小学生は17時の便で帰宅されるそうです。大きな体の男の子を見ると、うちのユーユもいつかはこんな風にな...放課後デイサービス、追加決定

  • 抽出授業開始!(国語・算数)

    連休明けから1週間、4月よりも学校へのこなれ感が出てきているユーユであります。今朝、油断したすきに5分ほど行方不明になりました…運転免許を取って1ヶ月目が危ない!という言葉を思い出しました😅親も慣れてきているので、油断禁物ですね。担任の先生と私が探していたのに、当の本人はちゃんと自分の教室へ帰ってきて爆笑していました。束の間の学校探検、さぞかし楽しかったんでしょうね。さて、今週から国語と算数を抽出して授業してくださってるそうです。親の希望としては、将来的に非言語的コミュニケーションで意思を伝えることができるように、ことばやかずを道具を使って示すことができるようにトレーニングしてほしいとお伝えしました。国語は、発音練習や絵本での学習算数は、手拍子や輪投げで数を数えるさすが、教育のプロですよね。市の教育委員会の就学...抽出授業開始!(国語・算数)

  • 連休明け!!なんとか無事に登校

    朝からランドセルをチラつかせたり、教科書を見せてみたり、「あなた、今日からまた小学校なんですよー」オーラを出してみました。途中から、ユーユも感づいたらしく、ちょっと愚図ってみたり…それでも負けない!母は負けないわよー!とばかりに、準備して出発。愚図って抱っこ…を覚悟していましたが、なんということでしょう。ユーユがスタスタと歩いているではありませんか!(ビフォーアフター風)ちょっと拍子抜け(笑)手を繋がなくても、通学路を通っていました。教室に入ったら、ランドセルをすぐに降ろそうとするので、名札入れへ誘導。これもまた抵抗なく、ササッとつけてくれました。先生に連絡帳を出すのもクールに手渡。ランドセルお片付けは入らずギーッとなりましたが、手伝って完了。自分の好きなアルファベットのおもちゃを取りに行って(これは声かけなし...連休明け!!なんとか無事に登校

  • キャンプ!

    ゴールデンウィーク後半は晴れで気持ちが良かったですね!みなさんはどんな休日でしたか?ユーユ、キャンプ初体験してまいりました!電気もテレビもアイパッドもない中、ユーユ飽きずに過ごせるのか!?と心配でしたが、姉や友達が一緒に遊んでくれたり、テントでお気に入りのおもちゃで遊んだり、楽しく過ごしていました^_^冷たい川にも平気で飛び込んでました😅時々、ダーっと走っていくこともありましたが、呼ぶと戻ってきていました。周りもこどもたちがワイワイしているので、ユーユがたまに大きな声を出しても迷惑にならなかったと思います。夜はテントでコロコロして寝てくれました。意外といける!と感じたので、また行きたいですねーちなみに、今回行ったのは、高知県安田町安田川アユ踊る清流キャンプ場です♪キャンプ!

  • 連休どうですか?〜前半〜

    関西はイマイチのお天気ですねぇ。後半のお出かけに備えて、前半は1日だけ遠出しました♪神戸どうぶつ王国です!※↑ここは触ってはいけないエリアですので、ユーユは手をかざして「触りたい!」としているだけです(笑)放し飼いスペースが多いイメージです。ほぼ室内なので、天気が悪くても心配ないです♪ユーユ、大好きなフラミンゴを間近に見れて、大好きな羊を触れて嬉しそうでした。触れ合いコーナーは、開館すぐだと並ばずに入れてウサギやモルモットを触ることができました^_^コンタクトパロッツというインコとの触れ合いコーナーは整理券が必要(有料:1名300円)でした。休憩がてら、1時間前から並んびました。ユーユもお姉ちゃんと遊びながら待ってくれました。配布開始時間には長蛇の列ですぐに配布数量が終了になっていました。20分間インコがたくさ...連休どうですか?〜前半〜

  • 障害児の親は働けない

    ユーユの学校やデイサービスの流れがわかってきて、仕事再開に向けて考えている今日この頃です。今日は、障がいを持つ子の親の仕事について。障がいを持つ子の母親は95%が安定した就労ができていない日経新聞の記事です。https://dual.nikkei.co.jp/article/096/37/?ST=mobile私自身、昨年9月まで正社員でしたが、就学を見越して独立(フリーランス)になりました。ユーユが保育園の間は、保育時間が7:00〜19:00なので、3月まで出張など積極的に仕事をしていました。ところが!!!就学してからは、今までお話ししたように、8:30過ぎまでは学校にいなくてはなりません。デイサービスの送迎車が18時前後には自宅に着くため、それまでに帰ってないといけません。しかも!!!水曜日はデイサービスが満...障害児の親は働けない

  • 入学3週間目でやっと…

    暖かい…とぽーっとしていたのも束の間、暑ない?(あつない?)と慌てて衣替えした奥様、ムーです、同じ気持ちです。ちなみにうちの子ども服の衣替えは、来シーズン着れなさそうなサイズは全て処分します。そうしないと、増える一方!!今年は120㎝サイズをすべてリサイクル、兄弟親戚へのお古となりました。収納ボックスがスカスカで冬開けたら驚きそう…さて、入学から3週間目です!月曜日、なんと、笑顔で登校!!うそやろ!なんで!?と我が目を疑いました(笑)1番は、彼のルーチンになったからなんでしょう。最初の10日ほどは、私たちもリズムが定まらず、あれやこれやとわいわいしていました。先週半ばから旦那と「この方法で統一しようか」と決めました。登校ルートの中でも、ユーユが壁や柵を触りながら歩ける側に誘導したり、ランドセルは途中の歩道橋で親...入学3週間目でやっと…

  • 宿題はできないので…

    やっと慣れてきたのか(親が)、先週に比べて、今週は短く感じました。ゴールデンウィーク明けの面談で、抽出(別クラスで勉強すること)などが決まるとのことで少し安心したムーです、こんにちは!今日は宿題の話です。毎日1枚宿題が出ているようですが、ユーユはそんなこと気にもしていないので、学校側からも言われないので提出していません。しかしながら、親としては少しでも興味を持ってほしい!書くことはできないので、ひらがなブロックを出して、「ユーユ、‘つ‘はどれ?」と声かけると、さっさと置いて去って行きました(笑)ひらがなとアルファベットは小さい頃からお風呂に表を貼っていたのでわかっているようです。主治医からも、文字への関心は強いだろうから、将来発語ではなく文字でコミュニケーションを取れるようになったらいいね、と言われました。以前...宿題はできないので…

  • 合理的配慮=授業時間短縮!?

    今朝のユーユは、初めて教室まで愚図らずに行ってくれました。まだ2週間目で白髪増えた?、ムーです、こんにちは。早速トラブルでございます。昨日は参観日だったので、午後に娘の懇談会後、デイサービスへ迎えに行きました。そこで、管理者の方から学校へのクレームを聞かされたのです!学校側から「今週はユーユくんが慣れるために、5時間目は受けず、給食が終わったら帰ってもらいます。デイには13時に送迎をお願いします」と先週告げられました。時間短縮するなんて、慣らし保育のようなことをするんだなぁ….と不思議に思いつつ、言われた通りにデイに伝えました。デイ側としては、1年生全員が13時下校だと思っていたらしいです。「ユーユくんが慣れないから、5時間目を受けないなんて考え方はおかしい。そんなことは聞いたことない。放課後デイサービスなんだ...合理的配慮=授業時間短縮!?

  • 就学準備⑦支援学級連絡帳

    給食の時の割烹着、給食開始3日目にして、なんとか袖を通してくれたようです。ユーユも少しずつ妥協してくれている?(笑)様子を聞いて、成長を感じているムーです、こんにちは。保育園時代同様、小学校にも連絡帳があります。ユーユの場合、支援学級用連絡帳も用意しました。放課後デイサービスのお迎えの時間が分かるように、と言われたので、左側の無印のスケジュールノートにしたのですが…意外と、支援学級の先生方からの連絡事項(その日の様子)が多くて、幅が少ないとのご意見をいただきました。結果、連絡事項用にもう一冊追加購入して、無印の方はお迎えスケジュール用にしました。うちの小学校は、連絡帳袋というものがあるので、その中に①クラス連絡帳、②支援学級連絡帳、③放課後デイサービス連絡帳(施設から渡されたもの)、④お迎えスケジュール連絡帳を...就学準備⑦支援学級連絡帳

  • クラス担任の温かい配慮

    昨日も激怒する息子をなんとか登校させて、仕事も前に疲れているムーです、こんにちは!今日は、クラス担任の先生の話です。30代後半から40代前半くらいの女性の先生で、テキパキした印象の先生です。クラス担任ですので、ユーユ個人についてくださる支援学級の先生とは違います。最初から「ユーユくんは、くすぐり遊びが好きだねぇ!」や「他のクラスの子にユーユくんのことについて話してもいいですか?」と積極的に関わってくれています。これは、何か親からもせねば…ということで、以前わかりやすいとご紹介した本のユーユに類似した事例部分をコピーしてお渡ししました。数日後、「ユーユくんがイメージしやすいファイルを作りました!」と、先生ご自身の紹介も載せたファイルを作ってくれました!これは感動!お忙しいのに、本当に恐縮です。学校一丸となって、ユ...クラス担任の温かい配慮

  • 入学してから1週間経って…

    やっと暖かくなりましたね!劇長ゴールデンウイークの予定も立ち、一気に春モード♪ユーユも先週1週間、登校頑張りましたよー!!パパと行くときは普通らしいんですが、私と行くときだけ怒ってる…しまいには、「バイバイ!パパ!(あんたは嫌なんだよ、パパ呼んでよ!)」と言われる始末…こんなに愛を注いでいるのに?と寂しくなっている今日この頃です。親子登校のざっくりした流れですが、8:15学校着教室にて名札付ける教科書類を机の中に入れる連絡帳を所定の箱に入れるランドセルをロッカーに入れる8:30支援学級の先生に引き継ぎという感じです。お迎えは、①放課後デイサービス学校側から指定された時間をデイサービスに伝えておくと、迎えに行ってくれます。うちは送迎付きのデイを利用しているので、18:00頃自宅まで送ってきてくれます。②親がお迎え...入学してから1週間経って…

  • 就学準備⑥上靴

    自分のものの認識のために、ユーユが保育園から愛用しているマーク(くじら)を至る所に貼り付けてます。このマークはんこ、以前卒園アルバムの際に私が作った消しゴムはんこです♪ただ、靴(運動靴)から靴(上靴)に履き替えることが理解できず…まぁ、そうやわなぁ(笑)なんでやって感じですよね。見学や入学式、初日は「!?」と拒否感を表しながら何とか履いてくれてます。ルーチンが重要な性格なので、保育園ルーチンから小学校ルーチンへの切り替え時期をなんとか乗り越えたい!親子登校にも慣れたい(これは、親(笑))。今朝も怒るかなー怒るだろうな😓就学準備⑥上靴

  • 就学準備⑤名札バッジ

    名札バッジは、お友達から入学祝いにプレゼントとしていただきました♪うちの小学校は、毎朝登校後、自分で名札を着けるスタイルです。着けれるかなー?と見せてみると、さっと取ってパチンと着けてました!!できるんかい!(笑)大好きなフラミンゴのシールを貼ってみました^_^※しかし、初日は環境の変化に対して激怒していたため、着けれず😅お迎えの時は、着けてくれました。就学準備⑤名札バッジ

  • 途中退場の入学式

    今日は、1年生の初日でした!慣れない環境に激怒する息子を見て、支援学級でよかったのか…と複雑な気持ちになりました。さてさて、入学式ですが、結果的には途中退場でした(笑)ま、頑張った方かなー^_^支援学級の先生と一緒にご機嫌で入場♪着席した途端、隣のクラスの支援学級の同級生が号泣….みんな、慣れない環境で大変だよね😣ユーユは、キョロキョロしながらも座っていましたが、30分経過した頃から嫌ーという声😓お祝いの歌を歌ってくれた2年生の退場の時に、絶妙のタイミングで同時に退場させてくれました♪その後は、支援学級のプレイルームで遊んでいたようです。無事に入学式を終え、これからもいろいろあるのに、早くも燃え尽き症候群状態です😵途中退場の入学式

  • 娘への障害教育

    お花見しましたか?もう満開!でも、春が来たのに、早くも春が終わりそうな気がして、なんだかため息が出てしまう奥様、ムーです、同じ気持ちです。。平成ロスですかね?新年号を聞いた時、新たな気持ちよりも「ほんまに平成が終わるんやね…」という寂しさを感じたのは私だけではないと思います。大丈夫よ、新しい時代も楽しいよ…話がだいぶそれましたが(笑)今日は、障害児のきょうだいへの障害教育の話です。みなさんのお子様にもごきょうだいがいらっしゃるかもしれません。私は、息子の2学年上に娘がいます。学年差はありますが、年子ですので、体格はほぼ同じ、双子みたいに育っております。息子に障害があるとわかった半年ほどは障害教育なんて考える余裕がなく、娘も幼かったこともあり、日々の生活で意識されることはありませんでした。しかしながら、娘が小学校...娘への障害教育

  • 体験談が掲載されました

    寒くないですか?桜も「え?!咲く予定だったんだけど、何これ!?」と開花スピードが落ちた感じですよね(笑)さて、先日取材を受けた内容がインターネット配信されました。朝日新聞記者さんからご連絡をいただきました。体験談の第1エピソードに選んでいただいて、光栄です。今悩んでいるご家族が来年のこの時期に笑顔で桜を見上げていて欲しいです。参考になれば幸いです^_^ちなみに、記事では特別支援学級となっていますが、支援学級です。体験談が掲載されました

  • 卒園式の裏話(旦那号泣)

    やっと暖かくなりましたねぇ。息子を最後の療育へ送り出して、ふわぁっとしてます。先日の卒園式、親が前に出る場面もあるのですが、今回も旦那でした。(娘の時は、私が撮影係だった)息子の障害がわかってから、旦那にどうやって理解させるか、育児に参加させるか、よくよく考えました。その結果、ほとんどの手続き(療育施設決定や受給者証のセルフプラン、市役所への手続きなど)、保育園の保護者会や参観日への参加をお願いしました。娘の時は行きたがらなかったけど、息子の年長さんになったクラス会は積極的に参加するようになりました。そんな大変だった5年間、卒園式では、うちの旦那が誰よりも号泣しておりました。娘の時は「早く帰りたい」なんて言うてたのにね。旦那の理解がない、手伝ってくれないと嘆いている方もいるのではないでしょうか?男性は、受け身で...卒園式の裏話(旦那号泣)

  • 卒園式が終わりました

    この日が迎えられて、本当に良かったです、本当に。理由は後で…うちの卒園式は、一部と二部があります。二部の太鼓の演奏が嫌だったらしく、それが終わるまで愚図っていました。何回か舞台袖へ迎えに行ったのですが、先生に連れ戻され…嫌な時に発する声をずーっと上げていました。この日のために練習してきた先生のお気持ちも大変良く分かりますが、本人がここまで苦痛の表現をしているのに強行突破するか?健常児の子でもするか?とも思いましたが、お任せしている以上、息子を無理に連れ出すこともできずでした。本人はしんどかったと思います。卒園式2時間、その後謝恩会4時間…謝恩会で偶然隣になったお母さんが話しかけてくださいました。そのお母さん、すごくしっかりしているなーと思っていたのですが、障害児の訪問リハビリをしている理学療法士さんだそうです。...卒園式が終わりました

  • 就学準備④お名前シール

    ひらがなが読めるのか?わからないので、保育園で5年間使っていたマークのお名前シールを購入しました!保育園ではクジラマークで自分の物だと判断しているようなので、これで大丈夫かなー明日、サービス会議ですので、支援学級の先生に使ってもいいか聞いてみます♪就学準備④お名前シール

  • 就学準備③:ランドセル

    寒い!また寒い日が続いて慌ててダウンコートを着ている奥様、ムーです、同じ気持ちです!せっかく春を感じる陽気になって、就学ムードを高めていたのに、気分は冬…とゆっくりしていたら、もう再来週入学式!?うそ!?ランドセル届いてない!?色鉛筆とか鉛筆とかお道具箱とか、買ってないし!!と大慌てで、同時にAmazonポチなので運送業者も毎日来てくれてます。ということで、今回は就学準備の大目玉!ランドセルが到着いたしましたー!!ふわりぃ(協和)のランドセルです♪軽すぎて、箱入りのまま持ってびっくり!色もいい〜♪ユーユに合ってる♪蓋の留め金は、ボタンの下の突起を押すと、簡単に開くタイプにしました。背負いひもは、従来の分厚いものではなく、リュックサックのような柔らかいメッシュ布です^_^少しでも、保育園のリュックサック感覚であっ...就学準備③:ランドセル

  • 朝日新聞の記者さんに取材受けました

    https://withnews.jp/article/f0190109001qq000000000000000W07q10601qq000018555A#みなさん、このインターネット記事をご覧になりましたか?インクルーシブ教育、それは障害がある子も普通の子も一緒に教育をうけるという意味です。この記事に刺激を受け、あぁ就学に悩んでいるのは私だけじゃないだと安堵しました。そして、体験談募集を見て投稿したのです。すると、この記事を書いた朝日新聞の記者岩崎さんから取材のご連絡をいただきました。とても熱心に話を聞いてくださり、他の親御さんの情報を交えながらご意見もくださりました。約1時間強の電話取材は、私にとって実りがあるものでした。3/25からインターネット記事として配信してくださるようです。朝日新聞の記者さんに取材受けました

  • 支援学級の体験入学

    暖かくなったと思ったら寒くなって、体調管理が難しい奥様、ムーです、同じ気持ちです!支援学級の体験入学でした。旦那とユーユと3人で出席しました。工作とのことで、お兄ちゃんたちのテーブルに1人ずつ入学予定の園児が座りました。ユーユは最初からちょっと不機嫌…始めは私が隣についていましたが、先生が途中からサポートに。ユーユの機嫌はさらに悪くなり、号泣…やはり慣れてない人との関係は難しいかー保育園や療育では、先生方を家族のようなリラックスで甘えたり関わったりするのですが…先生を手で押しのけてました。やっと工作ができた頃には、楽しくなってきたようでにこにこ。自己紹介と作ったものを発表する時には、先生が「ユーユくん、何を作ったのかな?」と聞くと「りんご!」と答えることができました。おうむ返しではなく、社会的応答がすんなりでき...支援学級の体験入学

  • 急に来た!不安な気持ち

    出張の飛行機の中で、うつらうつらしている時に、急にユーユがポツンと教室に一人で座っている姿が浮かび、過呼吸になりかけたムーです、こんにちは!ユーユの就学準備として、今月サービス会議なるものが開かれます。情報共有は、円滑かつ効果的な福祉において非常に重要です。私たち両親からケアマネさんにお願いし、関係機関の予定を合わしていただきました。関係機関:保護者、ケアマネ、療育施設、保育園、小学校支援学級、放課後デイサービス施設資料として、サポートブックを作成しましたよ♪これはまた別の機会に。そんなこんなで準備が着々と進んでいることもあってか、冒頭の急に不安が押し寄せる体験をしてしまいました。支援学級を選んだことは後悔していない!と断言できるのに、なんでそんなイメージが浮かぶの?て感じです。心のどこでは、これでいいのか?と...急に来た!不安な気持ち

  • 就学準備②:子供柄合わせインソール

    左右がわからないので、かわいい柄合わせインソールを購入しました!下履き、上履き、体育館シューズ用に2種類をまとめ買い♪ヒラキhttps://www.hiraki.co.jp/ec/cmTopPage.html就学準備②:子供柄合わせインソール

  • 子育てセミナーします

    親が変われば、子も変わる!セミナー大阪府吹田市と高知県高知市で開催します!https://hcco72.wixsite.com/HCCO早寝早起きは当たり前と思っていながらもできなかったり、朝食も適当に菓子パン…という方もいらっしゃるかと思います。なぜ早起き早寝が必要なの?朝ごはんはなぜ食べなくてはいけないの?体内時計が乱れると、まず睡眠コントロールが悪くなります。大人では代謝が悪くなったり体調不良となります。日中集中力が切れてしまったりイライラしたり眠くなったり疲れが取れにくくなったり。仕事などストレスなどもありますが、体内時計を意識した生活をするだけで体調改善からメンタル不調改善につながり、毎日が楽になります。こどもは、親が整えてあげないと体内時計が乱れてしまいます。こどもでは、学力低下だけでなく、登校拒否...子育てセミナーします

  • 障害児の親の心得

    寒い!インフル怖い!というか感染してしまいました(涙)ムーです、こんばんは。こんな夜中に目が覚めてしまうのは久しぶり…。昨日、保育園の先生と面談があったことが原因なんです。ユーユは年長さん。年長の発表会は劇というのが定番の保育園。先生「セリフは難しいので…」そりゃ、話せませんからね。先生「みんなで一緒に出て行く場面に付き添って出ようかと」あ、そんな感じでお願いします。とまあ、ここまではよかったのですが、就学準備の話になったときに、先生「おうちではできていることが多いと連絡帳に記載していらっしゃいますが、保育園ではできないことが多いので!そこを小学校に話してほしい」そんなことは百も承知です…とつい言いそうになりました。最近、お友達のほっぺをつねってしまうユーユ。何回かやってしまったので、昼食とおやつ以外は、半隔離...障害児の親の心得

  • ユーユの心の代弁者

    突然ですが、「東田直樹さん」という方をご存知ですか?NHKでも特集されたようですので、ご存知の方も多いかもしれません。保健師仲間の先輩から教えてもらって、初めて知りました。彼の著書「風になる自閉症の僕が生きていく風景」驚きました。本当に。彼は重度自閉症で、言語的コミュニケーションが難しいのです。しかしながら、自分の思いを文字に起こして、伝えることができます。一番感動したのが、3歳くらいからの感じていた思いです。「人との違い知った幼稚園」彼は、幼稚園時代に他人と違うことに気づいたそうです。そして、葛藤があったそうです。ここは涙が出て、なかなか読み進められませんでした。だって、ユーユが私に気持ちを打ち明けてくれたような気がしたからです。ユーユもこんな風に感じているんだろうな。ユーユの様子と、東田さんの文章が重なり合...ユーユの心の代弁者

  • 就学準備①:ランドセル選び

    急に冷え込んで朝の支度が辛い奥様、ムーです、同じ気持ちです。さて、ユーユの就学が支援学級に決まったので、ランドセル選びとなりました。ランドセル買うならここかなーと思っていた「ふわりぃ」https://fuwarii.com/?gclid=EAIaIQobChMI4P3trZaU3wIVRqaWCh2bigD6EAAYASAAEgL-vfD_BwE店舗が近くにあったので、家族で見に行きました。店舗で実物を見て、帰宅後ネット注文しました♪好きなパーツを選べるので、ユーユが開けやすいホック型にしたり、背負いベルトはリュックサックタイプを選びました。生地とステッチのカラーも選べるので、ユーユが自分の荷物と認識できるように他の子が持ってなさそうな色にしました♪深緑に茶色のステッチです♪(他の子、持ってる!?)着いて、すぐ...就学準備①:ランドセル選び

  • 高まる支援学級への気持ち

    蒸し蒸し暑い、でもエアコンで風邪気味…と体調不良の奥様、ムーです、同じ気持ちです!進路見学から数日経って、むくむくと支援学級への気持ちが高まっております。支援学級は地域によって、支援の内容にばらつきが大きいようです。身辺自立ができていたらOK軽度知的障害じゃないと受け入れない基本的に通常学級…私の住む地域でも、他の小学校は違うでしょうねうちの場合は、小学校は受け入れてくれる同じ小学校の支援学級を今年卒業された知り合いに話を聞くと、学校側・通級の児童ともにとても良い対応とのこと。その方は、「とにかく刺激を与えたかった。支援学校だと刺激がない。夫婦で話し合って、義務教育は支援学級にした。ここの小学校は、支援学級の先生がとても良い。高学年になって、いじめや孤立感の心配もしたけど、通級の児童がとても良くできている。親御...高まる支援学級への気持ち

  • 就学の悩み

    暑い日々がやってきてうんざりの奥様、ムーです、同じ気持ちです。そんな暑くなった今日この頃に、支援学級と支援学校の見学説明会に行ってまいりました。★まず初日は、支援学校自宅からバスで20分程(実際の通学は、停留所多いのでもっと)以前高校だったところを改装しているらしく、外観内観は学校そのもの4〜5名に分かれて授業児童に対する教員の数も多い寝そべったり、歩いたり自由な児童教科書は使わずに、絵本などその子に合ったもので数やことばを教える掛け算など複雑な計算まで習う子は稀学習進度は、親の希望には添えない→見学してみて、この日の時点ではユーユは支援学校かなーと。★二日目は、地域の小学校の支援学級校長先生と面談入学してから1ヶ月、普通学級に入り、様子を見る→その後、家庭訪問を経て、細かい支援方法について学校と保護者で話し合...就学の悩み

  • 子育てを楽しむこと

    勉強会に行った後は、ぼーっと余韻に浸りたい奥様、ムーです、同じ気持ちです。子育ての講演会へ行ってまいりました。服部祥子先生(精神科医・大阪人間科学大学名誉教授)「保護者と共に子育てで大切にしたいこと〜子どもが育つみちすじ・内面の豊かな発達を目指して〜率直な感想としては、早い段階でこの内容に気づいて良かった。先生のお言葉一つ一つが「あなたの考え方、こどもたちへの接し方は内面を豊かにしているよ。このまま自分を信じて突き進め」と言って背中を押していただいたような気持ちになりました。先生のお話は、こども期から大人期の間にある思春期に向けてこども期で大切にすべきことが主でした。思春期は人間だけにある特別な期間。この期間があるからこそ、自立と共存ができる大人期が迎えられる。その思春期をうまく過ごせるためには、こども期が重要...子育てを楽しむこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムーさん
ブログタイトル
ユーユは今日も笑っている〜話せないけど毎日幸せ
フォロー
ユーユは今日も笑っている〜話せないけど毎日幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用